NO.10422256
◆◇◆青山学院大学一問一答スレッド◆◇◆
-
0 名前:1:2005/08/26 08:56
-
あった方がいいかなと思ってね。
簡単な質問はここでどうぞ。
-
251 名前:匿名さん:2006/04/09 14:11
-
俺もページ表示できなかった!
-
252 名前:匿名さん:2006/04/09 14:11
-
ログインできなかったの?
-
253 名前:二年:2006/04/09 14:12
-
どの学部も講義内容のCD-Rが配られたと思うんだが無くしちゃった
もしかしたらもらうの忘れたかも
それで聞きたいんだけどCD-Rの方は冊子の講義内容と変わりある?
情報量は変わらない?
-
254 名前:匿名さん:2006/04/09 14:13
-
文学部だけど、そんなの配られてないよ。
てか学生情報サービスから見れるんだからよくない?
-
255 名前:匿名さん:2006/04/09 14:17
-
>>253
講義内容は、担当者変更などで変わる場合がある。
-
256 名前:匿名さん:2006/04/09 14:23
-
青スタのガイダンス行くの忘れたんだけどどんなことやった?
-
257 名前:匿名さん:2006/04/09 14:25
-
>>256
たくさん書類もらった。
student centerとかにいって聞いてみるとええよ♪
-
258 名前:匿名さん:2006/04/09 14:47
-
たくさんもらったならやばいな…明日行ってみますわ!
-
259 名前:匿名さん:2006/04/09 17:26
-
>>256
ってか今日キャンパス生活ガイダンスで先生が言ってたけど
分かんないことあったら学生サービスセンターとか
逝けってさ。図書館の直ぐ目の前にあるよ。俺も今度
質問しにいってきますから
-
260 名前:匿名さん:2006/04/09 21:42
-
履修の手引きとか書いてあるから…急いで行ったほうがええと思う。
何学部の人?
-
261 名前:257:2006/04/09 22:07
-
法学部です!
-
262 名前:匿名さん:2006/04/10 02:19
-
法学部か~すげー!
俺は経済なんだよね~…。
ってか…履修とかはよやらんとまずいよ。
ま~俺も人のこと言えないけどwまだ手つかず♪
-
263 名前:257:2006/04/10 03:10
-
こっちなんて手付かずどころかそれ以前に机の上でごちゃごちゃに混ざってるサークル勧誘の紙と入学式とかで貰った履修関係の紙を仕分け中ですよ(笑)
今日夜中までかけて4月の予定を把握したいと思ってるのでまた質問するかもですm(_ _)m
-
264 名前:257:2006/04/10 03:19
-
やばすぎる…IT講習会もキャンパスライフガイダンスも出てない…
どんなことやりました?アホすぎです、自分…
-
265 名前:匿名さん:2006/04/10 03:34
-
青山スタンダードの選択必修と選択って一年のときに必要単位とらなきゃいけないの?
-
266 名前:匿名さん:2006/04/10 03:47
-
IT講習会に出てなかったら学生情報サービスにログインできないから履修登録もできないじゃん
-
267 名前:257:2006/04/10 04:29
-
今スケジュールを見てたら欠席者用にIT講習会がもう一回だけありました…助かった
-
268 名前:匿名さん:2006/04/10 04:42
-
今日パソコン室行ってパスワード変えてきた!
自分でパスワード変えられればほぼ出なくて大丈夫☆
基本操作とネチケットとか知っておけばね!
-
269 名前:匿名さん:2006/04/10 07:10
-
みんなもう必修は教科書買ったの?
-
270 名前:匿名さん:2006/04/10 07:36
-
教科書ってどうやって買うの?
-
271 名前:匿名さん:2006/04/10 07:53
-
町田のブックオフです。
-
272 名前:匿名さん:2006/04/10 08:21
-
アマゾン
-
273 名前:匿名さん:2006/04/10 09:43
-
履修ガイダンス出忘れたんですけど月曜にスチューデントセンターに行けばもらえますか?
-
274 名前:匿名さん:2006/04/10 10:54
-
教科書販売についてのページがある。
http://www.aogaku-kobaikai.com/text/index.html
-
275 名前:匿名さん:2006/04/10 12:16
-
>>273
そこに書類は全ておいてあったよ
-
276 名前:みか:2006/04/10 12:17
-
質問なんですけど、授業は11日からで履修登録の期間は17日くらいまで
じゃないですか?!これってどういうことかわかりますか??
-
277 名前:匿名さん:2006/04/10 12:46
-
じゃあ結局11までに履修登録しなきゃいけないのかな??
私もわかりません。教えて~~!!
-
278 名前:匿名さん:2006/04/10 16:40
-
>>276
基本的にみんなは11日以前の時点で既に履修登録済ませてるけど
選択科目とかは1回目の授業受けてから変更可能ということ
-
279 名前:匿名さん:2006/04/11 05:04
-
大学は人が多いからその分いろんな事情があるだろうしそれを考慮して履修の締め切りが遅くなるのは当たり前!
焦らなくていいんじゃないかな?早いに越したことはないのは言っておく
-
280 名前:匿名さん:2006/04/11 07:56
-
授業1週目はお試しみたいなもので、基本的に出欠とかは取らないし
内容も講義の概要とか、成績のつけ方とかを説明するだけ。
ただし、人数制限がある科目とかは別ね。
-
281 名前:匿名さん:2006/04/11 23:09
-
誰か教えて!!青山スタンダードと一般の課目の履修締め切りが
ほぼ同じなんだけどそれじゃあ履修登録無理ジャン。
皆は仮スケジュール立てて準備済んじゃってるの?
因みに仮スケジュールはナンパターンも立てなきゃやってけないよね?
-
282 名前:&; ◆PNoCmXUc:2006/04/12 00:42
-
スポーツ演習の履修登録のコピーって未だ不可能だよね?
誰か教えて!じゃなきゃ初回の授業で間に合わない《悲鳴》
-
283 名前:匿名さん:2006/04/12 01:52
-
青スタ教養コアの応募抽選結果って18日にわかるみたいですけど、
ということは教養コアの授業ってそれ以降から出ればいいってことなんですか?
-
284 名前:匿名さん:2006/04/12 02:19
-
>>283
それ自分が出たいと思ったのは11日以降からとりあえず出席
するらしいよ。確かスチューデントセンターで聞いたような。
でも俺もそれ疑わしいからもう一度誰かに聞いてみるけど。
-
285 名前:匿名さん:2006/04/12 02:29
-
第一回目に出欠取ったりレポート課題出す人もいるから出ておかないとまずいだろ
-
286 名前:匿名さん:2006/04/12 02:41
-
フレッシャーズセミナーって取らなくてもいいの?だれか教えて。
-
287 名前:匿名さん:2006/04/12 02:45
-
>>286
フレッシャーズセミナーは取る取らないは自由だよ。
それに元々定員が20名程度と狭いから全体でも3分の1くらいの人しか
履修できないらしいよ。
-
288 名前:匿名さん:2006/04/12 02:54
-
おぉ・・・取らなくていいのか。ありがとうございました、とらない方向でいきます。
-
289 名前:匿名さん:2006/04/12 03:01
-
限界まで取りたいんだが、先生選んだり時間の関係で40前後にしかならない・・・。
つーかなんでこんんあに複雑なんだよorfz
全然わかんねえ!!!
-
290 名前:匿名さん:2006/04/12 03:43
-
司書の免許を取ろうと考えてるんですが、
それにはなんか申請して、お金払わなくちゃいけませんよね。
でも授業は2年生からじゃないですか。
授業ないのに1年から申請してお金払わなくて2年から申請しても全然大丈夫ですよね?
-
291 名前:匿名さん:2006/04/12 04:10
-
>>289
じゃ選ぶなよ。
取りたいやつが必修の時と被ってるときとかあるぞ?
-
292 名前:匿名さん:2006/04/12 05:50
-
>>291 じゃ選ばないよ。てかそんなんばっかだな。
英語資格講座Aも経済史概論も取れない・・・。うわー
-
293 名前:匿名さん:2006/04/12 06:49
-
学生情報サービスに全く繋がらない件について
-
294 名前:匿名さん:2006/04/12 07:43
-
俺も経済史概論取りたいけど取れないorz
経済英語入門も抽選から外れたら取れないしorz
-
295 名前:匿名さん:2006/04/12 13:26
-
1年次はみんなだいたいクラスごとに取れる科目限られてくるから
同じクラスの人とだいたい同じ時間割になるはず
自然と限界まで申請することになる
-
296 名前:匿名さん:2006/04/12 13:32
-
> 1年次はみんなだいたいクラスごとに取れる科目限られてくるから
> 同じクラスの人とだいたい同じ時間割になるはず
ならねえよ
-
297 名前:匿名さん:2006/04/12 13:34
-
去年なったけど
-
298 名前:匿名さん:2006/04/12 13:58
-
必修以外の選択肢はけっこう限られてたよ法学部は
-
299 名前:匿名さん:2006/04/12 14:25
-
青山スタンダードのと学科科目の時間が重なってどちらかにしないといけないんだけど、
やっぱり学科科目を優先した方がいいのかな…。
-
300 名前:匿名さん:2006/04/13 00:05
-
300ゲットおお