NO.10422256
◆◇◆青山学院大学一問一答スレッド◆◇◆
-
0 名前:1:2005/08/26 08:56
-
あった方がいいかなと思ってね。
簡単な質問はここでどうぞ。
-
455 名前:匿名さん:2006/05/03 16:44
-
法学部必修の授業で単位取得率6割だってんなら、
経済石橋のミクロの取得率の低さで嘆いてなんかいられませんね。
ミクロは必修じゃないんだし・・・
法学部ファイト!!
-
456 名前:匿名さん:2006/05/03 17:31
-
聖書の指定がないんですけど、
おすすめの聖書ってありますか?(軽いとか)
-
457 名前:匿名さん:2006/05/03 18:11
-
>>456
購買に置いてあるもので構わないかと。
-
458 名前:匿名さん:2006/05/03 18:25
-
1年の選択授業当選発表っていつでしたか?
-
459 名前:457:2006/05/04 00:51
-
>>457
回答ありがとうございます。
ただ、購買に数種類あったので迷っているんですよね…
あ、ちなみに二部なので青山キャンパスです
-
460 名前:匿名さん:2006/05/05 09:43
-
サークルって何をどうすれば入った事になるの?
-
461 名前:あお:2006/05/06 10:09
-
大学の試験勉強って高校よりも大変ですか??
-
462 名前:匿名さん:2006/05/06 13:54
-
自宅のPCからウェブメールにログインできないんですがなぜですか?
LDAP等ではなく、ウェブメールのページそのものが表示されないのですが
-
463 名前:匿名さん:2006/05/08 13:56
-
僕の入ろうとしてるサークルに女の子が入る可能性が皆無なんですがこれは華のキャンパスライフは終了ですか?
-
464 名前:匿名さん:2006/05/08 14:23
-
>>463
そのサークルどこのー?私そこ入りたいかも(o^-^o)
-
465 名前:匿名さん:2006/05/10 07:58
-
>>462
私の自宅からはログインできます。
しかし、どういうわけか、
同じフォルダ(例えば受信箱)が2つずつ表示されています。
-
466 名前:匿名さん:2006/05/10 08:20
-
相模原キャンパスに電子レンジはありますか?
-
467 名前:匿名さん:2006/05/10 10:23
-
あるよ。 ほっかほか!!
-
468 名前:匿名さん:2006/05/10 11:19
-
あるよ。 ほっかほか!!
-
469 名前:匿名さん:2006/05/10 12:41
-
授業の空き時間に勉強するとしたらやっぱ図書館とか?
-
470 名前:匿名さん:2006/05/11 05:44
-
>463
え、私も無理だよ!!
出来る人は何でできんだろ?
-
471 名前:匿名さん:2006/05/11 07:20
-
図書館で予習するかPC教室でレポート書くか
-
472 名前:匿名さん:2006/05/11 07:49
-
ねぇねぇ!
キャセックって1回しか受験できないの!?
春休みのときみたいにいっぱいうけたいんだけど・・・
-
473 名前:匿名さん:2006/05/11 08:05
-
聖書って皆買ったの??
-
474 名前:匿名さん:2006/05/11 16:43
-
3年のときにまた使うからとりあえずカット毛
-
475 名前:匿名さん:2006/05/11 18:04
-
新共同訳聖書(日本聖書協会)をだいたいの教授が指定してる
-
476 名前:匿名さん:2006/05/12 14:34
-
バイトに関して
1、週何日
2、時間帯
3、期間
4、テスト前はどのようにしてるのか
おきかせくださいm(._.)m
-
477 名前:匿名さん:2006/05/12 14:41
-
1、一回
2、夕方
3、10ヶ月
4、いつもより働く♪
-
478 名前:匿名さん:2006/05/18 04:59
-
>>470
できない方がおかしい。本当にダメなのなら情報センターで相談しる。
http://www.cc.aoyama.ac.jp/agms_ext/agms_login_ext.html
>>476
そんなことも自分で決められないの?
-
479 名前:匿名さん:2006/05/22 04:11
-
週3って多いっすか?
-
480 名前:匿名さん:2006/05/22 07:07
-
人によると思うけど、学校もサークルもバイトも無い日は週に1日は必要だと思うよ
-
481 名前:匿名さん:2006/05/22 07:09
-
1年の進路、就職ガイダンスって出ないとまずいの?明日二回目があるんだけど、
出席とかとりましたか?
-
482 名前:匿名さん:2006/05/22 23:25
-
>>481
自由参加でしょ
-
483 名前:匿名さん:2006/05/23 03:19
-
>>479
奨学金の面接で、月に5万は稼ぎたいです、って言ったら
それは学業に支障きたすんじゃないかな、って
-
484 名前:匿名さん:2006/06/07 08:41
-
奨学金の面接ってスーツ着ていくんですか?
-
485 名前:匿名さん:2006/06/07 11:27
-
普段着
-
486 名前:匿名さん:2006/06/19 23:25
-
あの!
アドグルについて知ってる人いませんか?
私2年生なんですが、初めて入ってみたんですよ。
でも、いつ活動とかよくわからないじゃないですか。
しかも2年生だし不安・・・。
どういう風にいつごろから活動は始まるのですか!?
知っている事なんでもいいんで情報ください。
-
487 名前:匿名さん:2006/06/19 23:36
-
>>486
3年生になった時に、初めてアドグルにはいった。
アドグル専用の掲示板に会合開催の連絡があった。
活動はアドグル毎に異なっていると思う。
活動そのものよりも、学内での知人が、学部・学年を超えて(多少)広がった。
-
488 名前:匿名さん:2006/06/19 23:39
-
アドグル専用の掲示板はどこに??
-
489 名前:匿名さん:2006/06/20 02:18
-
それはアドグル入った人にしかわからないんじゃ?
-
490 名前:匿名さん:2006/06/20 09:59
-
アドグルってなに?
-
491 名前:匿名さん:2006/06/20 23:17
-
サークルとゼミを足して2で割ったみたいなやつって感じ
-
492 名前:匿名さん:2006/06/21 11:01
-
>>488
以前は、青キャンの2号館前に専用掲示板があったのだが、今もあるのか?
-
493 名前:匿名さん:2006/06/21 11:55
-
情報スキル…試験難しいですか?
とりあえず夏までに合格しようと思ってるんですが。
勉強しないとやっぱり無理なのかなあ…
-
494 名前:匿名さん:2006/06/21 14:14
-
いや俺2つやったけど簡単だった
ってかテストにならないくらいくだらない問題ばっかりだよww
-
495 名前:匿名さん:2006/06/21 14:59
-
5月1日って代休なし?
-
496 名前:匿名さん:2006/06/21 15:02
-
最初の基本の4~5個は簡単だろ
少なくともこういう掲示板利用するような人種にとっては勉強しないでも楽勝
でもそのあとのwordやexcelやpowerpointが時間かかる
でも初心者でもマジでやれば1個45分勉強して残りの45分で受けて合格できるかも
そういえば今年から問題変わったのかな
てか君らって新課程世代だろ?
俺らはやらなかったけど君らは高校時代に情報なんとかって授業受けててちょっとくらいはやってるんじゃないか?
-
497 名前:匿名さん:2006/06/21 15:18
-
>>496
浪人は新課程ではありませんが何か
-
498 名前:匿名さん:2006/06/21 15:30
-
去年よりは大分難しくなったと思うよ。エクセルとかワードとかのアプリケーションの操作が。
勿論使い慣れてる人にとっては簡単かもしれないけどね。
新課程に対応して難化したのはいいけど浪人と再履はかわいそう。
-
499 名前:匿名さん:2006/06/21 15:40
-
-
500 名前:匿名さん:2006/06/21 15:58
-
その2つに抽選はないよ。
カシオペア、アーミー側としてはスクラップスはやめとけって話だ。
-
501 名前:匿名さん:2006/06/21 17:06
-
誤爆?
-
502 名前:匿名さん:2006/06/21 17:21
-
月曜三限の 科学、技術の視点(総合科目)のレポートって何書くんですか?
-
503 名前:匿名さん:2006/06/21 21:48
-
情報スキル…一気に合格できる試験あったよな?
明日までって本当か?
-
504 名前:匿名さん:2006/06/21 23:09
-
今年の情報スキル変わったらしいじゃん。
2年でもできるのかな??