NO.10422256
◆◇◆青山学院大学一問一答スレッド◆◇◆
-
0 名前:1:2005/08/26 08:56
-
あった方がいいかなと思ってね。
簡単な質問はここでどうぞ。
-
155 名前:匿名さん:2006/04/03 05:06
-
4月、学校って何日から始まりますか?
-
156 名前:匿名さん:2006/04/03 10:05
-
アポロ味のアイス不味くない?
-
157 名前:匿名さん:2006/04/03 10:45
-
新入生以外は4/1から健康診断とか履修登録開始とかでは?
-
158 名前:匿名さん:2006/04/03 11:16
-
>>154
>3、4年とかあとで挽回できるわけではなし
何で?必修落としたって単位数足りてれば上がれるし、上の学年で
再受講すればOKじゃん
もし質問が「単位は学年ごとに取れる単位が決まってるんですか?それとも、4年間で全部取れば問題ないんですか?」
だとしても後者では?
-
159 名前:匿名さん:2006/04/03 12:19
-
>>158
>何で?必修落としたって単位数足りてれば上がれるし、上の学年で
再受講すればOKじゃん
4年で必修の単位とれなければ卒業できない
‘取れる単位が決まってる’って、上限のことを言ってるんじゃ?
だとしたら答えは両方正解
-
160 名前:投稿者により削除されました
-
161 名前:匿名さん:2006/04/03 12:23
-
>>159
>4年で必修の単位とれなければ卒業できない
分かってるよ。でも質問は「4年間で取ればいいのか?」だからそれは
質問の範囲外でしょ。
>‘取れる単位が決まってる’って、上限のことを言ってるんじゃ?
だとしたら答えは両方正解
普通にそう思って154書いたんだけど・・
-
162 名前:匿名さん:2006/04/04 06:31
-
>>155
学生情報サービスにのってるよ
-
163 名前:匿名さん:2006/04/04 08:47
-
>>153、>>158、>>161は同一人物?
そう思って書いたんだけどと言われても、匿名掲示板で判別するのは不可能。
-
164 名前:匿名さん:2006/04/04 09:44
-
ごめん、私が口挟んだのが悪かった
-
165 名前:投稿者により削除されました
-
166 名前:154で159で162:2006/04/04 13:12
-
>>163
確かにそうだね。一貫して言ってるのに最初に言った事を
教えられるように言われたからつい言ってしまった。
もう引きます
-
167 名前:投稿者により削除されました
-
168 名前:匿名さん:2006/04/04 13:35
-
166は日大?
-
169 名前:匿名さん:2006/04/05 08:46
-
∧_∧ >>167知らんがな…
(´・ω・)∫
//\ ̄ ̄旦\
-(/※ \___\
\\ ※ ※ ※ ※ヽ
\`ー―――――ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
170 名前:匿名さん:2006/04/05 09:17
-
今年の青学志願者めちゃ多くない?
-
171 名前:匿名さん:2006/04/05 12:44
-
甘く見ていて落ちる奴が出るだろうな。
-
172 名前:匿名さん:2006/04/05 13:52
-
整形に対しては否定派です。素顔の君を好きになる人こそ、あなたの本当のパートナーです。
-
173 名前:匿名さん:2006/04/05 13:54
-
附属生は何処の学部に多いですか?
-
174 名前:匿名さん:2006/04/05 14:43
-
>>173
文学>経営≒法>国際政経
学科なら経営が一番だね
-
175 名前:匿名さん:2006/04/05 14:52
-
教授の方いますか??
-
176 名前:匿名さん:2006/04/05 15:03
-
裏口入学の人っているんですか??
-
177 名前:匿名さん:2006/04/05 18:12
-
青学に裏口するなら慶応にしますよ・・・・
-
178 名前:匿名さん:2006/04/06 11:51
-
どうしても青学に行きたいんです><
-
179 名前:投稿者により削除されました
-
180 名前:匿名さん:2006/04/06 12:19
-
休み期間中でも相模原の学食使えますか?
-
181 名前:匿名さん:2006/04/06 13:02
-
多分。
-
182 名前:匿名さん:2006/04/06 13:30
-
体育必須ですか?
-
183 名前:匿名さん:2006/04/06 17:19
-
学部によって違うのでは?
-
184 名前:匿名さん:2006/04/06 17:50
-
>>182
経済、経営、文‐教育は必修
-
185 名前:匿名さん:2006/04/07 00:02
-
学校いつから行くのかわかりませんか?
4月から青キャンなんですけど。
-
186 名前:匿名さん:2006/04/07 00:15
-
情報サービスに載ってない?
-
187 名前:匿名さん:2006/04/07 00:27
-
載ってないですね><
-
188 名前:匿名さん:2006/04/07 00:41
-
情報サービスに教務課からお知らせきてたよ。
学年、学部によって違ってる。
分からなかったら教務課かお友達に電話すれば?
-
189 名前:匿名さん:2006/04/07 00:43
-
結構前に来ていたんですね。
見逃してました。ありがとうございます~。
-
190 名前:匿名さん:2006/04/07 01:13
-
age
-
191 名前:匿名さん:2006/04/07 06:09
-
プレースメントテストって何するんですか?
-
192 名前:匿名さん:2006/04/07 07:01
-
プレイスメントテストって全員用?明日とか聞いたんだけど(汗
-
193 名前:匿名さん:2006/04/07 07:03
-
クラス分けの学部もあるしクラス分けに使わない学部もあるし
-
194 名前:匿名さん:2006/04/07 07:41
-
2006年度 学年初頭行事に関するお知らせ
http://www.aoyama.ac.jp/news/077.html
-
195 名前:193です:2006/04/07 09:29
-
え?え?皆さん…、自分は経済学部新一年生なんですけど明日あると
考えていいんですか??
-
196 名前:匿名さん:2006/04/07 09:54
-
法は八日じゃないの?
-
197 名前:匿名さん:2006/04/07 09:58
-
新入生ですが、もらった冊子の4月のスケジュールに11日から前期授業開始で19日に履修登録締め切りって書いてあるんですが
11~19日の間は何するんですか?
-
198 名前:匿名さん:2006/04/07 09:59
-
春から一年のものですが入学後に転学科ってできるんですか?
-
199 名前:匿名さん:2006/04/07 09:59
-
>>198
200ゲット
-
200 名前:匿名さん:2006/04/07 10:01
-
11日から一週間、おためし期間みたいな感じで1回目の授業(オリテ)がある。
つまりその授業に出てから最終登録したり、登録したのを取り消したりできるってこと。
だから登録期間は一応19日だけど、11日までに大体の時間割を決めとく感じ。
ちなみに基本的にその週の授業では出席はとらないし、
とったとしても成績には入らないはず。まぁ必修科目の場合は別だけどね。
-
201 名前:匿名さん:2006/04/07 10:04
-
>>198
できる。
転部・転学部・転学科試験について
http://www.aoyama.ac.jp/admission/college/information/transfer/03.html
http://www.aoyama.ac.jp/admission/college/information/transfer/04.html
>>197
実際に授業に出てみて、その科目を履修するかどうかを決める。
-
202 名前:匿名さん:2006/04/07 10:08
-
理工学部って4年間相模原なんですか?
-
203 名前:匿名さん:2006/04/07 10:23
-
11日~19日は授業の出席とったりしないなら、究極学校に行かなくてもいいんですか?
-
204 名前:匿名さん:2006/04/07 10:23
-
必修科目は出欠取ります。究極的には行かなくていいです。
一回休んでも単位落としません