NO.10422256
◆◇◆青山学院大学一問一答スレッド◆◇◆
-
0 名前:1:2005/08/26 08:56
-
あった方がいいかなと思ってね。
簡単な質問はここでどうぞ。
-
205 名前:匿名さん:2006/04/07 10:49
-
単位は落とさないけど、のちのちその一週間で休んだ分は後悔すると思う。
-
206 名前:匿名さん:2006/04/07 10:53
-
履修上有益な情報あり、友達作るチャンスありだしね
まあ遊ぶ気満々ならいいんじゃね
-
207 名前:麻生裕也:2006/04/07 12:08
-
偏差値45で入れる学部ありますか?
-
208 名前:匿名さん:2006/04/07 12:36
-
↑二部も無理。
-
209 名前:匿名さん:2006/04/07 13:35
-
入学式には体育館用の靴がいるって本当ですか?
-
210 名前:匿名さん:2006/04/07 13:47
-
>>209
不要。
シートが敷かれているので、普通の靴のままでよい。
-
211 名前:匿名さん:2006/04/07 23:10
-
>>203
授業には、初回から出席した方がいい。
授業の方針や教員との連絡の取り方についての説明があることが多い。
-
212 名前:投稿者により削除されました
-
213 名前:匿名さん:2006/04/08 05:47
-
選択は1回目欠席した人のために2回目の授業でも補足してくれるけど必修はそうはいかない
1回目の授業でプリントや教材配ったりして2回目の授業を予習なしで受けて恥ずかしい羽目にあう
-
214 名前:210:2006/04/08 06:20
-
>>210
ありがとうございました☆
-
215 名前:匿名さん:2006/04/08 06:59
-
よくわかんないんですが、最初は必修以外はお試しみたいな感じってことは自分で出るor出ないの選択ができるってことですか?
-
216 名前:匿名さん:2006/04/08 07:10
-
2部の者ですが情報ツールガイダンスに出れなくて
コンピューターシステムの利用の説明を受けられませんでした。
そこでLDAPパスワードの説明を多分したと思うんですけどガイダンスに出れなかった人はどこに行けば
パスワードを知ることができるんでしょうか?
わからなくて困ってるのでわかる方、どなたか教えてください。
-
217 名前:匿名さん:2006/04/08 08:56
-
来年受験予定の現役生ですが、法学部は、先輩後輩という
学年の上下を超えた繋がりは持てますか?
-
218 名前:匿名さん:2006/04/08 08:59
-
入学式自体、どのくらいの時間がかかるのでしょうか?
-
219 名前:匿名さん:2006/04/08 09:42
-
あと入学式終わったらすぐ帰宅できるのかな?
-
220 名前:匿名さん:2006/04/08 10:14
-
正直入学式で友達はできないと思う。
できる人たちもいるけどね
-
221 名前:匿名さん:2006/04/08 10:24
-
>>217
法学部という枠内だけだったらゼミとか
-
222 名前:匿名さん:2006/04/08 15:56
-
法学部は入学式のあと教授たちの自己紹介とかお話があったかな
-
223 名前:匿名さん:2006/04/08 23:25
-
>>216
たしか生年月日だったような・・・
-
224 名前:匿名さん:2006/04/09 03:31
-
体育って同じ種目を2単位分取れますか?例えば、前後期共にフィットネスみたいに。
-
225 名前:匿名さん:2006/04/09 06:24
-
新3年生向けの司書ガイダンスの日程分かる方いますか?
情報サービス見れないので、お願いします…
-
226 名前:217:2006/04/09 06:36
-
>>223
ありがとうございます☆あとユーザーIDが分からないんですけど情報センターで聞けば分かりますかね?
-
227 名前:匿名さん:2006/04/09 06:37
-
IDはね多分学生番号の頭1桁をaだかbだかに変えるんだと思う
まあ情報センターで聞けば教えてくれるよ
-
228 名前:匿名さん:2006/04/09 08:16
-
LDAPパスワードって校内のパソコンからしか変えられなかった気がする。
てか、そのパソコンガイダンスに出れない位の重要な用事だったの?
あれに出ないと今後の生活にかなり支障をきたすと思う。
-
229 名前:217:2006/04/09 08:39
-
>>227・229
どうもですm(__)明日大学のパソコンでパスワード変えてみます♪
あとIDもセンターで聞いてみます。ご迷惑おかけしてすみませんでした。。
-
230 名前:匿名さん:2006/04/09 08:42
-
青スタの2年から取れる English studies A とゆう授業が制限科目の登録のところに無いんですけど、どーすれば取れるのか知りませんか?
-
231 名前:匿名さん:2006/04/09 08:49
-
制限科目って締切いつまで?
-
232 名前:匿名さん:2006/04/09 08:53
-
健康診断って、どんなことをどんな感じでするの?
服装とか、色々知りたいっす
-
233 名前:匿名さん:2006/04/09 09:02
-
>>232
1年生は…問診・身体測定・レントゲン検査・内科ぐらいだったよ。
レントゲン検査と内科は無地のTシャツ持参か借りる。みんな借りて
たよ。。
-
234 名前:匿名さん:2006/04/09 09:13
-
>>233
着替え可能なんだね。
結構すぐ終わる感じかな??だと良いんだけど…
-
235 名前:匿名さん:2006/04/09 10:29
-
身体測定って薄いシャツきててもいんですか?
-
236 名前:匿名さん:2006/04/09 10:48
-
1年次はみんなが一気に来るからすごい混む。
-
237 名前:匿名さん:2006/04/09 11:00
-
>>230
よく見れ、初回授業で選抜テストだ。
-
238 名前:匿名さん:2006/04/09 11:11
-
1年は内科とレントゲンのときに上半身裸になるんじゃなかったっけ
女はよく知らないけど裸ではなく無地Tなのかな?
-
239 名前:匿名さん:2006/04/09 11:11
-
男は上半身裸、女は無地Tシャツ持参or借りて着替える
-
240 名前:匿名さん:2006/04/09 11:13
-
教職課程とろうとすると授業びっしりで
-
241 名前:匿名さん:2006/04/09 11:33
-
(↑の続き)サークルとかバイトとかやるのって厳しいんですか?
-
242 名前:匿名さん:2006/04/09 12:11
-
履修登録が19日締め切りなのに11日から授業ってどうしてですか??
必修だけってこと??
-
243 名前:匿名さん:2006/04/09 12:24
-
せめて質問する前に50個前のレスくらい読めよ。
-
244 名前:匿名さん:2006/04/09 12:24
-
キャンパスライフガイダンスって何をやるんですか?
-
245 名前:匿名さん:2006/04/09 12:32
-
はぁ~・・・なんか履修の全然分からない↓↓
必修科目をふまえたらまず次に何決めればいいの???
もう私ばかで泣きたくなる・・・
-
246 名前:サラダ:2006/04/09 12:35
-
ふんふんお兄さんに話してごらん
どこの学部かわからないけど(1年だよね?)必修を決めたら次は青山スタンダードを決めればいいんじゃないかな
-
247 名前:匿名さん:2006/04/09 13:38
-
履修登録したいんですが、どこに行けば登録できるんですか?パソコンでできるって聞いたんですが><
-
248 名前:匿名さん:2006/04/09 13:55
-
学生情報サービス http://aguinfo.jm.aoyama.ac.jp/
-
249 名前:匿名さん:2006/04/09 13:57
-
ありがとうございますm(_ _)m
-
250 名前:ページを表示できません。:2006/04/09 14:01
-
ページを表示できません。
ページを表示できません。
ページを表示できません。
http://aguinfo.jm.aoyama.ac.jp/
-
251 名前:匿名さん:2006/04/09 14:11
-
俺もページ表示できなかった!
-
252 名前:匿名さん:2006/04/09 14:11
-
ログインできなかったの?
-
253 名前:二年:2006/04/09 14:12
-
どの学部も講義内容のCD-Rが配られたと思うんだが無くしちゃった
もしかしたらもらうの忘れたかも
それで聞きたいんだけどCD-Rの方は冊子の講義内容と変わりある?
情報量は変わらない?
-
254 名前:匿名さん:2006/04/09 14:13
-
文学部だけど、そんなの配られてないよ。
てか学生情報サービスから見れるんだからよくない?