NO.10422244
青学理工
-
0 名前:在学生:2004/02/18 01:18
-
青学理工物理科おすすめします。この学科は教授陣がみんなとても熱心で学生との距離も近いのでとても充実してます。また秋光教授が中心とするプログラムが21世紀のCOEに選ばれるなど、将来性も充分あると思います。
-
1 名前:ソリ(在学生):2004/02/18 06:57
-
電気電子工学科の物性系研究所もCOEのプログラムに含まれているという罠
-
2 名前:匿名さん:2004/02/18 08:38
-
伝統の文学部、国際政経に継ぐ、優秀な学部になれば良いですね。
-
3 名前:匿名さん:2004/02/19 23:32
-
どうか志願者増えませんように…
-
4 名前:匿名さん:2004/02/20 09:03
-
今年志願者少ないな。
-
5 名前:匿名さん:2004/02/20 13:54
-
去年もこんな感じだったらしいよ。
センターに参加してないからスタートダッシュが遅いらしい。
-
6 名前:匿名さん:2004/02/21 01:01
-
質問なんですが、青学は通学不便な厚木から淵野辺に移転で
今年は受験者増加すると聞きました。
けど、理工は都内の世田谷区から淵野辺に移転ですから
逆に郊外へ移るわけで…むしろ不便に・・・
それでも新しいキレイなキャンパスの動員力は大きいの?
-
7 名前:匿名さん:2004/02/26 12:20
-
つねに文系と一緒ってなわけだから、女に不自由しないってなわけで人気なんだよ。
-
8 名前:匿名さん:2004/02/26 13:31
-
なるほど!!
-
9 名前:匿名さん:2004/02/26 13:36
-
理工学部生が多いサークルはどこですか?
-
10 名前:青森県人:2004/02/27 01:25
-
新キャンは全部が新しくて綺麗だからいいですね!
都心からは少し遠いけど、駅から徒歩というのがいい。
厚木だったら自宅から遠すぎて無理だったんだけど
淵野辺なら1時間半で通える距離になったので受けられます。
ところで来年も入試会場は青山キャンパスですよね?
-
11 名前:匿名さん:2004/03/15 02:35
-
>11
たぶん入試会場は青キャン
-
12 名前:匿名さん:2004/03/27 16:25
-
夏で止まってるぅ~
化学生命科学科に行くのですがどんな感じですか?
風のうわさで最初にTOEIC受けさせられて、英語クラス分け…と…
授業とか、レポートとかやっぱり大変ですか?(;´Д`A ```