【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学院生(文系)掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10394034

全国MBA難易ランキング

0 名前:fujimi:2004/09/08 08:15
将来、受けてみたいと思っているんですが、誰かMBA入学難易ランキングお持ちではありませんか?また、適当な図書などあったらご紹介頂きたくよろしくお願いします。
13  名前:投稿者により削除されました
14 名前:匿名さん:2005/01/06 09:41
MBA自体の内容なんて大したこと無いんだから
これは同意だね
所詮は中小企業診断士と一緒

だから、中小企業診断士取得にアメリカいって
リスク背負うなんて馬鹿ジャンと思うわけ
15 名前:匿名さん:2005/01/30 07:23
おまえ馬鹿か??中小~でどーやって
コネ作るつもりなんだよ。
なら、中小~とってどっかのメーカーで
生産管理とは名ばかりの工場長でも
やるんだな。
16 名前:匿名さん:2005/02/01 03:37
中小企業診断士の地域のネットワークは地味だけど凄いんだぜ
17 名前:匿名さん:2005/02/01 09:31
どんくらい?なにをもって「すごい」?
18 名前:匿名さん:2005/02/02 02:49
喰えるのだよ
19 名前:匿名さん:2005/03/12 06:01
いーなぁ、俺もあんたみたいに
おばちゃんキラーになりたいなぁー。
20 名前:匿名さん:2005/05/07 16:20
MBAでも同じランク。

           ■難関私立大学 最新格付け 2005■

1位 : 慶応大・・・偏差値・就職・資格など、「自称」だけど私学No1。とは言えSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。スーフリ大学w
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、マーチに越される(た?)予兆あり。

4位 : 明治大・・・校舎も新築し、就職・資格・偏差値のバランスが良い。「早慶明治」を狙う御茶ノ水大学。
5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。マーチ上位級。
6位 : 立教大・・・マスコミなどに強く、校舎も好評故に、2005年度もなんとかマーチ上位を確保。

7位 : 法政大・・・「改革・躍進」を推し進め、イメージ・偏差値も急上昇。人種の坩堝的な大学。
8位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。自称「命>同」。
9位 : 中央大・・・「伝統の法学部」で「法学部」は上智に並ぶが、他学部に不調感あり。実績はある。

10位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績は乏しい=「青学スタンダード」。
11位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、それしか誇れるものは無く、「マーチ未満」との評価の小規模学校。
12位 : 関学大・・・最近凋落著しく、人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…

13位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「難関私大最後の牙城」。 依然人気は高い。
========= ========= ======== ======== =========

その他
21 名前:匿名さん:2005/06/14 03:01
これじゃ一橋や神戸が入ってないし、逆にMBAがないとこまで入ってるのであてにならない。
そもそも国内MBAってまだランキングができるほどの実績がないんじゃないのかな。
かく言う俺は二年生だが、普通に準備すれば合格できるというのが実感。
22 名前:匿名さん:2005/06/29 14:48
学部とMBAでのランクは違う。
学部よりもMBAの教員が異様にハイレベルな大学あったりするし、
こういう所は、もっと人集まるようになるわ。
23 名前:匿名さん:2005/08/24 09:02
【難易度+評価+実績】

慶=早>上>I>同=立=理>法=明=中>命>青>学>関学>関大


■最新偏差値
参考)http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/


Aランク--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: 中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
Bランク--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
Cランク--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) 明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

Dランク-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: 同志社(情)
24 名前:匿名さん:2005/09/06 16:41
大学院のランクは偏差値とあまり関係ない

偏差値の割りに、大学院がだめなのは
キリスト興系。
25 名前:匿名さん:2007/02/21 23:03
>>24
よく分かっていらっしゃる。
上智やICU、立教、関西学院などなど、どこも学部はそれなりの偏差値
を出していますが、ちゃんとした研究者としてスタートできる人はまれ
ですからね。東大・京大、私大でも早稲田・慶応ならば学者ネットワー
クに参入することも(運が良ければ)できるのでしょうけれど。
26 名前:匿名さん:2007/07/04 04:44
あほな議論は価値なし。
27 名前:MBA入学難易度:2007/07/05 17:07
ビジネスウィークが発表しているMBAランキングのトップ30校を
【合格率】別にランキングしなおしたのが、こちらになります。
(合格率が低いMBA、つまり入りにくいビジネスクールから順に
ランキングしています。また、ここで言う合格率とは、
出願したアプリカントのうち合格した人の率を表しています)

■ビジネスウィークのトップMBA30校【合格率ランキング】
(下の表は、合格率のランキング/合格率/総合ランキング/学校名の順です)
1位   10%  6位  Stanford
2位   15%  4位  Harvard
3位   17%  10位  Columbia
4位   18%  8位  UC-Berkeley (Haas)
5位   20%  7位  MIT (Sloan)
5位   20%  11位  Dartmouth (Tuck)
7位   21%  2位  Pennsylvania (Wharton)
8位   22%  14位  NYU (Stern)
8位   22%  19位  Yale
10位   24%  3位  Northwestern (Kellogg)
11位   28%  5位  Michigan (Ross)
12位   29%  12位  UCLA (Anderson)
12位   29%  16位  Carnegie Mellon (Tepper)
14位   33%  29位  Michigan State (Broad)
15位   34%  23位  Emory (Goizueta)
16位   36%  9位  Duke (Fuqua)
16位   36%  13位  Cornell (Johnson)
16位   36%  21位  USC (Marshall)
16位   36%  28位  Rochester (Simon)
20位   37%  20位  Texas-Austin (McCombs)
21位   39%  25位  Maryland (Smith)
22位   40%  18位  Indiana (Kelley)
23位   41%  15位  Virginia (Darden)
23位   41%  22位  Georgetown (McDonough)
25位   42%  24位  Purdue (Krannert)
26位   44%  30位  Vanderbilt (Owen)
27位   47%  17位  North Carolina (Kenan-Flagler)
28位   49%  26位  Notre Dame (Mendoza)
29位   54%  27位  Washington U. (Olin)
N/A   NR   1位  Chicago
Source;Business week, 2006

合格率は必ずしもアドミッションの難易度との相関関係があるとは
言い切れませんが、人気度との相関は高いといえます。
28 名前:匿名さん:2007/07/16 14:50
立命院出身で立命のMBAに落ちた俺(マジ)
29 名前:ムーミン:2007/07/21 08:39
中央が来年から後楽園でMBAスタートさせるみたいだがどんなもんなんだろうか?
公認会計士いっぱい出してるだけで充分だと思うが、あまり無理しない方がいいのでは?
30 名前:匿名さん:2007/07/27 00:43
MBAに関しては慶應は早稲田より上でしょ。
AACSB認証を受けているのは日本では慶應と名古屋商科大学だけ。

だからMBAに関しては早稲田<名古屋商科
31 名前:匿名さん:2007/07/28 05:32
↑ネタ?

早稲田は職歴ないと(そこそこの企業でそこそこの専門的職種
出ないと厳しいのでは?
なごや消化は土日だけで取れるって話なので
全入の金儲けなんじゃないの?
32 名前:匿名さん:2007/07/28 05:36
とりあえず
AACSB
とか
AACSB認証
で検索してみて。
33 名前:31・33:2007/08/01 22:19
というか、早稲田の学位はMBAですらない。
「日本版」MBAであって。

AACSBをうけると、国際的にMBAとして受け入れられる。
もちろん、日本の大学として認可されているから
「日本版」MBAとしても通用する。
34 名前:3倍の3分の1:2007/08/15 06:52
>>30さん
もう少し丁寧に説明してあげてもいいのでは?(^~^;
私がいうことでもないのですが(笑)。多分読んでいる方が少し
混乱していると思います。31さん、折角知識あるんですから。
実際仰っているとおりだと思いますし。

ただ、最近のMBAで学びたいと考えている学生(社会人)の
意識が変化しているのでAACSB中心での評価はまた中心的な評価
では徐々になくなってきているのも実態です。

以前のように「国際的に通用する」=海外や外資での仕事を意識して、
というのばかりでなく、御指摘の通り「日本版」の重要性がまして
きてますから。それが必ずしもいいのかどうか、はわかりませんけどね。

>>31さん
別人の私がいうのもなんですが、ネタじゃないですよ。名古屋は
土日という「売り」の部分だけでなく、31さんのいうように、
「国際版」「日本版」を両方とも勉強できる環境を用意しています。
単純にどっちが上、という議論は好きではありませんが、一般的に
名古屋商科大の方が評価高いのは事実です。
35 名前:匿名さん:2007/08/15 20:08
国内なんかやめとけ。低学歴社会人がブランドがほしいだけ。
学部が慶応とか一橋なら行く必要ないだろ。初めから海外狙うよ。
36 名前:匿名さん:2007/08/16 07:05
さっすが馬鹿田大学はローカルね!
グローバルスタンダードにはなれないwww
37 名前:匿名さん:2007/08/16 16:04
>>34
早稲田も名古屋商科もMBAは一緒。前職の経験や学部の方が重要。
MBAの学位がほしい社会人の自己満足であり、企業には評価されない。
名古屋はパートタイムなので、働きながら大変ですねと労われる程度。
38 名前:3倍の3分の1:2007/08/16 18:20
>>37さん
>MBAの学位がほしい社会人の自己満足であり、企業には評価されない。
実はそこが大切なんです。というのが初期のころのMBAに対するあやふやな
価値評価から現在転じてきている部分。

その自己満足の自己とはなにか? それこそが本来個々の社会人(ないし学生)に
求められる部分であり、そこを突き詰めていくことによって、自己価値を高めるという
のが実は本来MBAが持っている魅力なのではないか、というのが最近のMBAを
巡る議論ですね。

日本ではMBAっていうのが、何かしらの資格と同一視されすぎましたから。

1行目と3行目には同意したしません。
39 名前:匿名さん:2007/08/17 07:26
MBAを通じて高まった自己価値は企業には分からない。
分かりやすく評価できるものがない限り転職市場では評価されない。
企業は誰でも取れるMBAで高めた自己価値ではなく、前職の経験や
技術、出身大学・学部等の情報により採用者を総合的に評価する。
40 名前:匿名さん:2007/08/19 07:53
おもろいなw。俺は大学時代の応援部の活動が最も自己価値を高めたと思ってる。
あれがあって今があるってことやね。おかげでいい女にも会えたしな。
41 名前:匿名さん:2007/09/13 12:23
評価基準:学生多様性、就職実績、職業人比率、国際評価、科目多様性・選択科目、
     専門性、入学難易度、英語力(TOEFL・GMAT)

各項目のの加重平均により算定(USNewsの評価基準に基づき算出)
※社会人経験がない学生の就職は、新卒として就職実績に含みません
※記載のない大学は調査対象外になります。

Aランク(70.0~)--------------------------------------------
国際大、マギル大

Bランク(60.0~69.9)--------------------------------------------
一橋大ICS、青山学院大MBA、テンプル大、多摩大学(MBA)、
グロービス経営大学院、立命館(アジア太平洋大学)
 
Cランク(55.0~59.9)--------------------------------------------
明治大学(MBS)、神戸大BS、法政IM、早稲田BS、KBS、
産業能率大MBA

Dランク(50.0~54.9)-------------------------------------------- 
法政大(経営学研究科)、一橋大(国立)、LEC会計大学院、
名古屋商科大、立教大MBA、筑波大(ビジネス科学)

Eランク(49.9以下)-------------------------------------------- 
関西学院大MBA、同志社大MBA、明治大(経営学研究科)
42 名前:HMBA:2007/10/10 12:11
バカだねー、おまえら

ほんと有象無象
43 名前:匿名さん:2007/10/28 07:02
学部卒の経歴(学部卒業後数年、職歴なし)
で採ってくれる専門職院ご存知の方いませんか?

昨年、見事に母校のMBA落ちました
どう見ても職歴ですね。
この専門職の知識じつむを付けることももちろん進学の動機なのですが・・
44 名前:3倍の3分の1:2007/10/28 16:02
>>43さん
入試の際、研究計画書の提出を求められました? 
もしかしたら、研究計画書をうまくまとめられなかった
からかも。MBAによっては語学重視するところもありますし、
いろいろ対策を練った方が良いと思います。

ビジネス系大学院の先生と飲んで話たことあるんですが、職歴
自体は様々で、勤務実態がないからといって即おとすことはない
はずです。ただ、それでもインターンシップ、バイト程度でも
(居酒屋とかカフェとかの接客業ではなく、運営側での)経験が
あった方がいいとも言っていました。シンクタンクや政治・
NPO団体での活動などでも参考要素になるそうですよ。

参考にならないかもしれませんが・・・。受け入れ先が見つかると
いいですね!
45 名前:匿名さん:2008/11/08 15:22
>>43
ビジネススクールにとって人脈って大事だからね。
卒業後数年たっても無職の人間はいらないでしょ。

あと学部課程のレベルが痛い大学なら母校の出身者に有利ということは逆にないんじゃないかな?
46  名前:投稿者により削除されました
47 名前:匿名さん:2008/12/18 23:07
上智の大学院はMBAは取得できるんですか?
48 名前:匿名さん:2009/01/11 14:06
2008年度 経営系大学院ランキング

【SS】
一橋商研HMBA、東工MOT 東大経研(経営・現代経済・金システム)
ーーーーーー 国内TOPスクール-----------
【S】
KBS、京大経営管理、阪大BE 早大ファイナンス 東大技術経営
筑波ビシネス研、ICS 、京大経研
ーーーーーー 超1流スクールの壁-----------
【A】
中大会計 早稲田会計 神大経営管理 WBS(夜間)
~~~~~~~1流スクールの壁 ~~~~~
【B】
WBS 首都大MBA 横国MBA  東北会計 北大会計
テンプル大J【国際認証MBA】英国立ウェールズJ【国際認証MBA】 
ーーーーーーー 1.5流スクールの壁
【C】
中央MBA 明治会計MBA 立命館会計MBA 同志社MBA 関西学院会計MBA  東京農工大MOT
青学会計MBA 法政会計MBA 立教MBA
ーーーーーー 2流スクールの壁-----------
【D】
新潟大MOT 山口大MOT 金沢工業大MOT 芝浦工業大MOT 日大MBA 南山MBA 
ーーーーーー 2.5流スクールの壁-------------
【E】
小樽商科大MBA 長岡技術科学大MOT 香川大MBA 
グロービス経営大学院MBA  事業創造大MBA BBT経営大学院(通信)【ボンド大提携国際MBA】
ーーーーーー 3流スクールの壁--------------
【F】
名古屋商科大【国際認証MBA】 日本工業大MOT 産能大MBA 多摩大MBA SBI経営大学院MBA
49 名前:匿名さん:2009/01/21 04:15
機械的に2chをコピーするのはどうかと。
MBAじゃないのが混じってるし。
50 名前:匿名さん:2009/02/06 06:33
>49 ほぼ正しいと思う、やっぱ一般的なMBAよりは会計ファイナンス特化したプログラムが役に立つと思う。
しかし、会計系は修了するのが普通MBAより少し難しい。
51 名前:匿名さん:2009/03/25 19:05
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
52 名前:匿名さん:2009/04/05 14:33
神戸MBAは、
そもそも現職の社会人だけにしか受験資格ないよ。
53 名前:MBA:2009/12/21 09:28
日本のMBAを否定している方が何人かいらっしゃいましたが、
実際を知りもしないで、中傷するのはやめていただきたいですね。
ナレッジの共有が台無しになります。

私は、Michigan MBA卒ですが、交流して感じたことは、
個人的に、慶應MBAの学生さんはとてもレベルが高かったです。
企業派遣で来られた方、専門職の方、有名企業などの御子息などが多いようで、
本当に頭の切れる方ばかりで、感動しました。

派遣で来られた方はその後、役員になる方もけっこう多いようですね。
ただ勉強量も相当で仕事との両立は難しいようです。

Michiganも勿論、最高ですが海外はお金もかかりますし、
日本でもレベルの高いところはありますよ。

法政ビジネススクールも近年は非常に良いですよ。
これは有名な話ですが、とても有名な先生を集めており、
講師陣のレベルがかなり高くなってます。
54 名前:匿名さん:2010/07/30 13:56
MBAにしろ、MOTにしろ、司法大学院にしろ、「学ぼう」という前向きな姿勢は尊敬できますよね。もうひとつ、どこで学ぶか、ではなく、何を学ぶかという点も重要だと思う。さらに言うと「学ぶことに対する見返り」を求めないことがあってもいいよね。
55 名前:匿名さん:2012/02/17 10:00
MBAなんだから投資に対する効果を考えないってのもどうかと。
56 名前:匿名さん:2012/02/17 22:53
MBAでも、学ぶ人によっては本当にレベルの低い人もいてがっかり
することがあります。
青山のABSでは、過去に植田眞由美が卒業してから、評判が下がりました。
あんな品格のないヤンキー風の女が何故MBAを取れたのかが不思議です。
57 名前:匿名さん:2012/06/02 16:38
一、。慶応のMBAは日本で現にバリバリ外資系とかで働いてて
海外に行く時間がない人が行くって聞いた。
学部だと一橋>慶応だけど、なぜかMBA取得難易度は慶応>一橋らしい
まあ慶応のほうが金があるからね
58 名前:匿名さん:2012/06/06 08:33
大手に勤めたこともない人間じゃー、無理。アジア大学って専門学校?
59 名前:匿名さん:2018/07/05 14:34
立教mbaの直島はあらゆる意味でウザかったな
60  名前:この投稿は削除されました
61  名前:この投稿は削除されました
62  名前:この投稿は削除されました

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)