NO.10447014
◆ (株)ショクブン で営業やってる人 ◆
-
0 名前:名無し@就活生:2014/02/13 09:00
-
◆ (株)ショクブン で営業やってる人 ◆
ショクブンの社員さん集まれ
公式サイト
https://www.shokubun.co.jp/
{{{{{>>4990_1}}}}}{{{{{-4990_100}}}}} {{{{{>>4990_101}}}}}{{{{{-4990_200}}}}} {{{{{>>4990_201}}}}}{{{{{-4990_300}}}}} {{{{{>>4990_301}}}}}{{{{{-4990_400}}}}} {{{{{>>4990_401}}}}}{{{{{-4990_500}}}}} {{{{{>>4990_501}}}}}{{{{{-4990_600}}}}} {{{{{>>4990_601}}}}}{{{{{-4990_700}}}}} {{{{{>>4990_701}}}}}{{{{{-4990_800}}}}} {{{{{>>4990_801}}}}}{{{{{-4990_900}}}}} {{{{{>>4990_901}}}}}{{{{{-4990_1000}}}}}
-
51 名前:名無し:2018/05/20 06:12
-
しろくろさんの言う通り、
今時の商売じゃない。
数年前にこの会社はおかし過ぎると思い、
退職。
時代錯誤なやり方では生き残れないだろうと
思いました。辞めて本当に正解。
やっぱり最低限の学歴は必要。
賢い人は、すぐに見極めて辞めます。
-
52 名前:投稿者により削除されました
-
53 名前:function(){return a}:2018/10/13 12:24
-
もうこんな会社にしがみついてないで、
転職した方がいいよ。
ボーナスと昇給があるとないで、
年金支給額も全然違う。
ショクブンの人ってそういう将来の事
もっと勉強しないと数年後後悔するよ
-
54 名前:function (){return a}:2018/10/13 12:37
-
有休がとれないつらい
-
55 名前:匿名さん:2019/01/20 20:56
-
今後愛知や関西も営業所の閉鎖があると思う 東京みたいに急に閉鎖を言われてからの就活なんて厳しいよ 早めに行動おこして損はないと思う
-
56 名前:名無し:2019/01/26 11:14
-
https://www.ts-hikaku.com/clist/a0/v1s19t1p.html
-
57 名前:匿名さん:2019/02/03 16:44
-
最近はここ静かだね
塚の話題はもうおしまい?
-
58 名前:匿名さん:2019/02/04 11:30
-
どうよ 今度のあきとって?
-
59 名前:代々 おれ:2019/02/04 22:59
-
塚本のせいで辞めたのは一人や二人ではない 分かってんのかお前
普通 てめえから身を引くだろ
-
60 名前:function(){return a}:2019/02/04 23:07
-
最近、お金お金とうるさくなってきた。超人手不足で、正直つらい。人が入らない。
-
61 名前:function(){return a}:2019/02/06 17:19
-
どんどんブラック企業になってる。4月からの有給の義務は、恐らく悪知恵を働かせて、休みを労働日にかえて、そこを有給扱いにするんだろう、3月15日金曜がいきなり休みになった。
-
62 名前:function(){return a}:2019/02/07 07:43
-
超ブラック企業。ワンマン経営。疲れた。いっそのこと、捕まるか、倒産してほしい
-
63 名前:匿名さん:2019/02/07 11:19
-
労基に言ってやれば
早かれ遅かれ潰れる会社だし 延命してる位だから早いとこ 潰してあげた方がショクブンの為だと思う
-
64 名前:function(){return a}:2019/02/07 20:34
-
匿名で労基にいっても対応してくれるだろうか?人手不足、時短ハラ
体が悲鳴をあげている、もう限界です。誰か助けてほしい
-
65 名前:function(){return a}:2019/02/08 10:50
-
匿名で労基にいっても対応してくれるだろうか
-
66 名前:function(){return a}:2019/02/08 17:38
-
昼の食事もとれずに飲まず食わずで働かされる、つらい。それなのに上は数字だけ
-
67 名前:function(){return a}:2019/02/09 00:43
-
元社員です。
すごく気持ち分かりますよ。
体は休めばある程度回復しますが
心を病んだら、後が大変です。
そこまで忙しいという事は
人が足らずに、他のコースも毎日まわって
るんでしょうか。
すぐには難しいかもしれませんが
転職を考えて下さいね。
-
68 名前:function(){return a}:2019/02/10 01:00
-
はい、超人手不足で他のコース、30件くらいまわってます。
-
69 名前:function(){return a}:2019/02/10 22:47
-
人が入らない。応募者数でさえいない。面接すらできない
-
70 名前:function(){return a}:2019/02/12 22:54
-
人が全然来ないんですね。
求人がよく掲載されていると、
この会社は何かあるんだと
皆思いますよね…。
本当に限界が来たら、何か理由つけて
休んでもいいのでは。
本社やどこかの営業所の男の人が
代わりに走ると思います。
私のいた所も人が入らずちょくちょく
応援に来ていましたよ。
そういえば入社しても
1日で辞める人もよくいました。
-
71 名前:function(){return a}:2019/02/13 22:36
-
微熱程度では、休ませてもらえません。杖をついてやっていた
人もいたけど、さすがにこれはと思って3ヶ月休業をもらいましたね。
本当によほどがないと休めない
-
72 名前:function(){return a}:2019/02/14 05:57
-
つらい。一週間吐き気と戦いながら仕事してきた。
-
73 名前:匿名さん:2019/02/15 07:06
-
こういう会社が この時代残っていていいのか
だいたい食材宅配なんて 時代的に無理でしょ 本気に上は会社が良くなると思ってるの? 普通の頭があれば分かるよね
-
74 名前:function(){return a}:2019/02/15 11:16
-
上は今が踏ん張り時だと思ってる。ネットショップもはじめたし、期待してるよう。
-
75 名前:function(){return a}:2019/02/15 18:47
-
永久に人手不足なのか?それに伴って、微熱が続いている。
-
76 名前:function(){return a}:2019/02/17 22:37
-
早く倒産してほしい
-
77 名前:匿名さん:2019/02/26 09:43
-
お役所仕事は案外動いてくれませんよ
労基も保健所も通告した人おるけど
-
78 名前:ドアラ:2019/02/26 09:48
-
御大 川瀬の電撃復帰しかないと思う 米屋から来てる能無しよりは 余程マシ あいつらになって悪くなってるの分かってるんか
-
79 名前:function(){return a}:2019/02/27 14:52
-
通報したけど動いてくれないのかなあ。米の某会社も赤字の会社ばかり買収してるけど、いっそのこと本当に倒産してほしい。人手不足には、本当に限界。数字ばかりで、人手不足は、改善しようとしない。
-
80 名前:ドアラ:2019/02/28 12:01
-
弁護士の無料相談に行ってみる?
-
81 名前:function(){return a}:2019/03/02 22:01
-
愛知、岐阜、三重関西の営業所全部人手不足だろうか?もう、本当に限界がきてる。医者にも長時間労働のストレスだと言われた
-
82 名前:function(){return a}:2019/03/03 05:49
-
人手不足にはもう限界
-
83 名前:匿名さん:2019/03/08 04:26
-
人手不足だからという理由にはならない、目標数字は全く変わらない、限界です
-
84 名前:匿名さん:2019/03/08 13:09
-
っていうか 辞めないの? こんな低いレベルの所よりも いい所なんていくらでもあるよ 言い方が間違ってた ここより悪い所を探す方が難しいよ
-
85 名前:function(){return a}:2019/03/11 21:01
-
周りに迷惑かかる、と思ってたら
いつまでたっても辞めれないと思うので
どこかで区切りをつけてみては?
いい所たくさんありますよ。
心の健康も大事ですからね
-
86 名前:function(){return a}:2019/03/13 10:49
-
まだ子どもが小学生のシングルマザー。簡単にはやめれないのよね?
近所には魅力。キャリアは一応あるため独身なら、すぐやめてまた、キャリアウーマンにでもなれるのに。つらい。
-
87 名前:function(){return a}:2019/03/18 23:00
-
転職はタイミングも大事だと思うので
働きながら色々な求人を探してみては?
すぐに、とはいかないかもしれませんが
いい出会いがあるかもしれないので。
少しでも良い方向へ向かうよう
応援しています。
-
88 名前:匿名さん:2019/03/26 10:56
-
ぎっくり腰になっても休めない人いました。
運転はその人がして、配達は主任さんがして。
-
89 名前:function(){return a}:2019/03/28 20:44
-
少々のの熱があっても働き、簡単には休めません。四月からの働き方改革、有給義務化はどうなるんでしょう?
-
90 名前:function(){return a}:2019/03/31 21:13
-
ここまで人が来ないのはなぜなんでしょう?半年たっても一人もこない。限界です。本当に
-
91 名前:匿名さん:2019/04/05 04:15
-
毎回毎回募集してれば 普通何かあるなと感じますよ 買収されたり毎回赤字でイメージも悪いです 世間から必要ない会社ですね
-
92 名前:匿名さん:2019/04/09 05:02
-
数字ばかり追いかけている。体制は何もかわらないのに。
-
93 名前:匿名さん:2019/04/10 20:55
-
本社勤務だったんですけど ナントカ長とか偉いさんや他部署の人がいて、ミーティングに口出ししてきた結果 積み込みや出発が遅れた。そしたらそいつらは「営業は早よ外回りに行け。もたもたしとる」 いや、あんたらが延ばしたんだろ
上層部の人から「営業は正面から出入りするな汚いから」という謎の命令が下りました
「営業は喫煙所を使うな 車で吸えるからいいだろ」他部署は営業と同じにされたくないようです
-
94 名前:function(){return a}:2019/04/11 07:39
-
本当にそんな発言があったんでしょうか。もし本当ならすごく問題になりますよ。食べ物を扱っている会社だから仕事中は煙草を絶対吸うなというのが普通ですよ
-
95 名前:function(){return a}:2019/04/13 11:20
-
働き方改革特に有給義務化はこの会社には関係ないだろうか。有給とるなんて言ったら、どうなるか
-
96 名前:匿名さん:2019/04/13 11:30
-
そろそろ毎年恒例の赤字決算と見苦しい言い訳の発表ですね 辞めるのはたしかに大変だけど 退職は一時の恥 ショクブンは一生の恥 ですよ みなさん
-
97 名前:function(){return a}:2019/04/13 14:09
-
人手不足何とかしてほしい。関西はやはり人手不足倒産か?
-
98 名前:function(){return a}:2019/04/16 20:02
-
有給義務化、何ですか?これって言う感じ。子供の学校行事も休めない。たった一時間だけ抜けるといったら、罵声を浴びせられた。学校行事なんかみんな出ないからと。
-
99 名前:function(){return a}:2019/04/18 09:24
-
以前も書き込みした者です。
そんな事言う上司がいる職場なんて
絶対辞めた方がいいですよ。
ここは賞与がほぼないので、時給制の仕事でも
同じ位の収入を得られると思います。
あとネットで調べてみると出てきますが
売上高も利益も、かなり落ちています。
-
100 名前:function(){return a}:2019/04/18 11:22
-
5月から値上げする予定。売上低迷のせいか、改善すべき点他にもっとあるけど。