【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■パズル掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10420476

漢字パズル

0 名前:名無しさん:2006/12/20 12:55
誰かこの問題解ける?

□□□□□   左から右へ上から下へ読める熟語を□の中に入れて
□■□■□   すべての□を埋める。(クロスワードの様にする)
□□□□□   
□■□■□
□□□□□
51 名前:名無しさん:2007/01/08 10:59
大和では無く大知と書いていますが?
52 名前:初めての住人:2007/01/08 11:08
あーーーーーーーーーーーーーーーい とぅいま てーーーーーーーーん

■問■大■
課題■和風
■目標的■
午前■確認
■後■定■
53 名前:初めての住人:2007/01/08 11:09
これで正解ですよね。
54 名前:名無しさん:2007/01/09 08:10
何故に ですよ。風?
55 名前:初めての住人:2007/01/09 08:53
間違いを見つけました。
和的と言う言葉はありませんでしたね。

■問■公■
課題■私物
■目標的■
午前■確認
■後■定■

これでもう正解ですよね。
56 名前:名無しさん:2007/01/09 14:40
なるほど、じゃあちょっとランクアップしても問題ありませんね。

■□□□■
□□■□□
■□□□■
□□■□□
■□□□■
57 名前:初めての住人:2007/01/10 08:57
考えさせて下さい。
58 名前:名無しさん:2007/01/11 02:12
OK
59 名前:初めての住人:2007/01/11 12:45
1~2個■入れて。
入れる所や入れる個数は貴方に任せます。
60 名前:名無しさん:2007/01/11 13:01
では、ちょっとだけですが・・・

■□□□■
□□■□□
■□■□■
□□■□□
■□□□■
61 名前:初めての住人:2007/01/12 07:43
一個でしたね。でもこれで良いんですよね↓

■進入口■
同行■数学
■数■式■
漢字■目前
■間島崎■

出来ました。これが僕の漢字クロスワードの限界です。
62 名前:名無しさん:2007/01/12 11:29
同じ字は二つ以上使用できませんよ。
「数」と言う字ふたつあります。
63 名前:初めての住人:2007/01/12 12:58
では、もう一~二個■を入れて下さい。
入れる場所 等は自由だーーーーーーーーーー。
64 名前:名無しさん:2007/01/12 14:49
じゃあかなりサービスして・・・

■□□□■
□□■□□
■■■■■
□□■□□
■□□□■
65 名前:初めての住人:2007/01/13 14:05
考えさせて下さい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
66 名前:名無しさん:2007/01/13 14:41
自分でもちょっとやってみました。

一口悪説明
実■者■石
現在■木炭
未■浣■火
完結腸胃炎

五個で出来ました。
67 名前:初めての住人:2007/01/14 05:01
口悪って何と読むの?口悪と言う言葉ってあるの?
現未って何と読むの?現未と言う言葉ってあるの?
腸胃って何と読むの?腸胃という言葉ってあるの?
炭火って何と読むの?炭火という言葉ってあるの?
明石って何と読むの?明石という言葉ってあるの?

御免なさい。中1なので、読めない&解らない言葉って沢山あります。どうかお答え下さい。
68 名前:名無しさん:2007/01/14 14:26
YAHOOの辞書で検索してみてください。
多分出てきます。
出てこなかったらgooでも出来ます。

まぁ答えられるだけ答えておきましょう
最初のは「口悪」ではなく「口悪説」(くちあくせつ)で一つの言葉です。
意味はよく覚えていません。すいません

次は「現未」(げんみ)です。辞書で引いたら出てきました。

「腸胃」(ちょうい)です。胃腸と同様な意味です。

「炭火」は普通に(すみび)です。

「明石」(あかし)ですね。日本の都市の名前です。
ちなみに日本の標準時子午線があるのもこの都市です。
(中一では習っているはずなんですがね・・・)
69 名前:初めての住人:2007/01/15 12:23
なるほど。解りました。
70 名前:名無しさん:2008/03/08 07:46
http://talk.milkcafe.net/test/ir.cgi/tv/1186722975/l5>>8

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)