【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■ギター掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10416853

ギター初心者に対して勧めるギター

0 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/16 22:35
よく初心者でギターは何を買えばいいですか?って質問ありますよね?それで通販の2万でいいとかlegendは音悪いとか…初心者なんて音の良し悪しわかる分けでもなく、もちろん実力もない。
それなのに無駄に高いギター勧めたりするのはちょっとどうかと思うんだけどどうなんすかね?
51 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/24 04:45
行けばわかるさ。
52 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/24 09:37
きにせずいきましょ
53 名前:一介の愛好家:2005/03/25 00:28
バーニーってどうですか?
54 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/25 04:08
最初の1本にはいいと思いますよ
55 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/25 09:53
日本製のバーニーが気になる
56 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/29 08:58
え~・・・
知り合いからギターをもらったのでちょっとやってみようと思うんですが、
もらったギターがヴィンテージのテレキャスという物らしいんですけど、
これは初心者にとってどうなんでしょうか?
良いのか悪いのかよくわからないです
57 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/29 09:53
ちゃんと調整してあればいいんじゃない?
58 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/15 09:24
やはりある程度経験をつんでから高いギターを買うのがお薦め ギブソン、フェンダーなどがいいかと 両方とも新品で5万くらいから20万くらいまで アーティストモデルだとさらに高い
59 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/16 09:52
>>58
とりあえず知ってるメーカー言ったのかな?笑っ
60 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/16 11:13
有名だからと言ってフェンダー、ギブソンを選ぶのは危険
61 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/16 11:58
>>58
リア房知ったかはやめとけ
62 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/16 12:42
初心者は気に入ったものを買えばいいんだよ。
それで失敗しても勉強になるだろ。
63 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/16 15:00
楽器や行って高かろうが安かろうが一番シブイ!!と思ったやつをかえ!!
64 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/16 18:05
初心者はそれでいいよね
65 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/17 08:37
だよね。
ある程度音の良し悪しとかが分かったら、メーカーも気にはなるけど、何本も試奏して吟味して買えばいいかなと。
当然だけど握り心地とか、自分に相性がいいかどうかも考慮して。
66 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/18 10:42
最初の一本は5万~6万程度にしとき。
アンプシールドはもちろん別売りで。
それ以上安くても銭失い。
それ以上高くても無駄金になる可能性もあるからね。
上手くなってくれば、自然といい音も体感できるようになってくるし、
第一、自分とギターとの相性も研ぎ澄まされてくるからね。
構えて少し爪弾いてみて、自分に合うギターかどうかわかるものだよ。
67 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/18 10:44
逆に自分が好きなアーティストが持ってるからといって
アーティストの誰々モデルを買うと案外失敗するよ。
メーカーにこだわらずに、自分の直感を信じて買ってみな。
それが、ギター選びの第一歩だと思う。
68 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/18 10:49
いきなり5万~6万とか高すぎだろ。
せめて2~4万。スクワイヤーとかエピフォンくらいなら買える。
69 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/18 12:39
そうだな~。安すぎるのは本当に駄目だよ。
19,800位だと割引が全くないからむしろ割高ってのもあるんだよね。
新品ギターの売値は大体定価の2割引が基本だから最初4万円(定価5万位)程度にして、
二本目は10(定価12万)くらい出すことにしてみな。

もしくは3万くらいで買えるエピフォンの中古を狙ってみてもいいな。
70 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/19 08:47
とりあえず見た目で選ぶ。
最初は音の良し悪しなんて解らないし。
71 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/19 13:02
↑なまじかっこいからといって、なじまないギターを選んでしまうと、
ギターを持たなくなってしまう(練習しない)可能性アリだな。
72 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/19 22:28
本人次第だな。
今思えばオレの初代ギターはフォトジェニの弦高が1センチ近くもありネックも反ってて、中古でたった5000円のだったな…
73 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/20 04:41
>>72
それ高いよ
74 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/20 10:03
確かにかなり高いよ。それ
新品で一万円だからなあ。
フォトじぇにっくぎた。
75 名前:本当に超初心者:2005/07/20 14:59
つい2週間前にギターを初めて買った(ストラト)んですが、ビンテージっぽいうすいラッカー仕上げのEDWARDSを11万で購入しました。何だかEDWARDSは評判よくないみたいで‥かなしぃ(/_;)
どうなんでしょぅ。あんましいい買い物じゃなかったのかな(T-T)
76 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/20 15:43
江戸はよくない。ここらへんではかなり叩かれてるがなあ。
11万円は高い。江戸によくそれだけの金を出したモノだよ。
初心者ではちと高い買い物だったかな。もうすこしギターを知ってから
金を投資しよう。まずはそのギターで練習して、バイトで金も稼ごう。
77 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/20 16:28
>>75
それがいい買い物だったかどうかは、今後の君の頑張り具合にかかっている。
78 名前:みー:2005/07/20 17:55
こんばんは!アコギと、フォークギターは、何がちがうんですか?教えてくださいm(__)m。どっちを買おうか迷ってます。
79 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/20 22:56
アコースティックギターの種類の中にフォークギターがある。
でも店でフォークギターと書いて売られてるものは
アコースティックギターと書いて売られているものより多少サイズが小さい。
体が小さい女の子とかには弾き易いと思うけどその分音も小さい。
80 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/21 01:26
フォークのほうが小さい
81 名前:みー:2005/07/21 04:39
へぇー。そうなんですかー!では、大きさが違うだけで一緒なんですね?(;^_^A私少しでかい・・・( -_-)。アコギのなかに、フォーク以外何があるんですか(?_?)?
82 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/21 08:02
クラシック
83 名前:みー:2005/07/21 08:08
ああ、そっかぁ。買ってみます・・。
84 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/21 11:03
エレアコ
セミアコ
85 名前:みー:2005/07/21 12:47
エレアコ?セミアコ?って・・ますますわかんない。(・・?)いろいろあるんですねー。
86 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/22 10:25
セミアコはエレキなのにアコギみたいに中が空洞になってるギター
グレッチとか
87 名前:みー:2005/07/22 11:04
へぇー(^^ゞ。いっぱいあるみたいなので、本とか見てから、買ったほうがいいですね(◎-◎;)。エレキはかっこいいけど、やっぱりアコギがいいなー。初心者用とかありますかねぇ??
88 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/22 11:16
アコギは弦硬いしゴツイからアコギ自体初心者にオススメできない
89 名前:みー:2005/07/22 13:06
えーっ(T_T)/~そうなんですか?すみませんが、何かお薦めありますか(?_?)?
90 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/22 13:50
でも初めにアコギに慣れればエレキが楽に弾ける。エレキをやるにしてもYAMAHAあたりの安いのがお薦め
91 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/22 14:04
アコギは誤魔化しが効かずしっかりと押さえられるようになるので
初心者には向いてるよ。
92 名前:みー:2005/07/22 14:11
ほんとですか(^O^)?いろんな意見たすかります!たぶん、エレキは弾かないです・・かっこいいですけど(^^ゞ。モーリスは、どうなんでしょうか?
93 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/22 14:13
レッチリのべーシストが使ってた
94 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/22 14:17
↑確かに。
けどアコギの方がかなり上達遅いしギターの楽しさがわかるまでが長いよ。エレキだと適当にアンプ通してかきならすだけで楽しいし
95 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/22 14:18
↑92に言ってるから
96 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/22 14:19
モーリス指板の幅がせまくてコードが押さえ易いので初心者にはいいと思うよ。
97 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/22 14:23
>>94
うん、まあ確かにそれもあるなぁ。
でも本人がアコギがいいと言ってるならアコギでいいでしょう。
エレキとアコギじゃ用途が全然違うし、
例えば弾き語りするのにエレキ勧めることもないんじゃないかな。
98 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/22 14:27
えっ?弾き語りじゃないって話でしょ?
99 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/22 14:29
アコギ始めに持っちゃってギターやめてしまう子は多いよ
100 名前:ギタリスト名無しさん:2005/07/22 14:30
お前が良い例



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)