【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■人生相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10417169

いじめに対して

0 名前:!!!:2006/01/23 12:18
僕は中学1年生の男子です。
同じクラスの1、2人の人からいじめられてます。
相談にのってください!!
201 名前:!!!:2006/05/13 08:25
なんで暴言を使う人がいるんだろぅ?
なんで暴言ってあるんだろう・・・?
202 名前:名無しさん:2006/05/13 08:31
その人は心が病んでるのでしょう!
203 名前:だいき:2006/05/14 01:32
いじめてる人って本当に心が歪んでいると俺は思う

人の弱みにつけこんで、大勢でいじめる

俺は傍観してるのにたえられなくなったから

止めようとしたんだ

そしたら今度は俺か?

俺の友達にまで嫌がらせし始めるし…

心を矯正してこい
204 名前:!!!:2006/05/14 09:27
いじめてる人は、自己中な人が多いです。
そして女子の前だけでは、本当の自分を見せなかったり、集団(2人以上)でいじめてきたり。
共通点があるんですよねぇ(経験上
暴言・暴力などしてくる人もいます。(暴力はあまりないけど。
上下関係とかもいじめにつながるんでしょうね・・・。
205 名前:!!!:2006/05/15 11:55
ハアア・・・。
明日からまた、なが~く感じる学校生活が・・・始まる。
今のクラスが嫌って訳ではないんですけどねぇ。
違うクラスにいじめるひとがいるんですけどね。
一時的にはなくなったいじめだけど、また再発。。。
今は、そんなに激しくないけど、どんどんエスカレートしてくるのかなぁ・・?
これからの学校生活が心配です。
206 名前:☆☆☆:2006/05/16 14:45
分かります。その気持ち。
明日をマイナスな気持ちで迎えるというのは物凄くつらいですよね。
私も今同じ気持ちです。!!!さん、大丈夫ですか?無理しちゃダメ
ですよ。
207 名前:!!!:2006/05/17 08:29
ふぅぅ・・・。
やっと1日が終わったって感じだぁ(学校から帰ってきた)。
今日は別に、仲が悪い人とはなにもなかった。
いまのところ1年の時からずっと無欠席なので、これからも、辛くてもがんばっていきたいと思います。
☆☆☆さん ありがとうございます!
208 名前:マタリ:2006/05/17 08:44
!!!さん、お疲れさまです。これからこっちにもカキコします。
自分勝手な人のせいで人生を狂わされるのは誰だって我慢ならないことです。
でも、気をつけてさえいれば相手に付け入るすきを与えないことも可能です。
アドバイスできることあれば書いていくのでよろしくです↑
209 名前:!!!:2006/05/18 09:58
マタリさんありがとうございます!
今日はちゃんと楽しい1日を過ごせました。
210 名前:マタリ:2006/05/18 13:54
 よかったですね。よかった日もどうしてよかったのか考えてみてください。
きっとヒントが見つかります。
211 名前:!!!:2006/05/19 09:57
分かりました。
そして、やっと明日から休みです。
まあ、ゆっくりしたいと思います。
212 名前:☆☆☆:2006/05/19 15:14
!!!さん、明日から休みですか。とてもうらやましいです。
私は明日も行かなくてはなりません。今とても憂鬱です・・。
213 名前:!!!:2006/05/19 23:32
☆☆☆さん頑張ってください!!
でも、休みの日の2日間ってとても短く感じますね。。。
214 名前:名無しさん:2006/05/20 00:16
メランコリー状態からの脱却
215 名前:!!!:2006/05/20 14:04
フウ・・・。短かった。今日。
明日も、短く感じるのかなぁ?
216 名前:☆☆☆:2006/05/20 16:20
!!!さん、本当に休みは短く感じますよね・・。
少し寝ただけでもう2~3時間経っちゃったり・・。
音楽聴いていたら一日終わってしまったり・・。
夏休みが待ち遠しいですね。
217 名前:名無しさん:2006/05/21 00:59
音楽を聴くのもいいね。運動してみたりしたらどう?
218 名前:!!!:2006/05/21 01:08
そうですね・・・。
でも・・・夏休みまであと2ヶ月もありますね・・・。
休みの日は、貴重なので、体を休めたり、楽しく過ごしたりしたいです。
219 名前:!!!:2006/05/21 11:17
短かった・・・今日1日…。
明日からまた学校だぁ…。ハァァ・・・。
でも、結局、自分で頑張っていかないと何も変わりませんからねぇ。
明日からも、自分で頑張れるだけ頑張ります!・・・!
220 名前:!!!:2006/05/22 09:55
今日から学校スタートです・・・。
別に嫌なことはなかったんですけどなんか気持ちが憂鬱でした。。。
また明日からも学校・・・。
221 名前:☆☆☆:2006/05/22 13:16
毎日毎日学校に行くことに勇気を振り絞らねばならなくて
私も辛いです。
222 名前:名無しさん:2006/05/23 02:06
習い事をしていやな事を忘れるのも一つの手ではないでしょうか?
223 名前:!!!:2006/05/23 08:52
習い事ですかぁ・・・。
塾なら言ってるんですけど、勉強じゃ嫌なことを忘れることはできませんね・・・。
習い事ってスポーツが多いですよね。
でも、自分が熱中してできるスポーツというのがなかなか見つからないです・・・。
224 名前:名無しさん:2006/05/23 12:33
もしかして、文化部系ですか?
225 名前:!!!:2006/05/23 13:47
文化部系・・・。どうだろう。
とりあえず、スポーツはあまり得意じゃないですけど・・・。
かと言って吹奏楽とかも得意じゃないです。。。
226 名前:!!!:2006/05/24 08:11
最近、なんか・・・学校生活が前より疲れるようになってきました・・・。
1年の時よりは疲れませんけど・・・。
今日も、苦手な人から陰口されたり・・にらみつけられたり・・・。
そして・・・これは自分が悪いんですけど・・・今日の放課後誰もいない教室で・・
クラスの目標を書いたんですけど・・・字が上手く書けなかった…です。
明日が何か言われそうでとても心配です………。
227 名前:名無しさん:2006/05/24 08:33
その苦手な方というのは、一年生のときにいじめてきた男の子のことですか?
あまり気にしないでください。気にすると余計に疲れてしまいますよ。
クラス目標の字についてですが、文句を言った人はじゃあ、自分が書けば?
と思えばいいのではないでしょうか?
228 名前:!!!:2006/05/24 11:32
苦手な人というのは、1年の時とは別の人です。
1年の時は普通に接していた人なんですけど…。
クラスの字の方は多分大丈夫だと思います。
同じクラスには苦手な人はいませんので。
229 名前:!!!:2006/05/25 08:49
今日は、字のことは別になにもなかったです!!
でも普段と変わらない学校生活でした…。
230 名前:名無しさん:2006/05/25 10:06
そうなんだね。でもさ、自分が気にするほど周りって意外と気にしない
ものなんだよね。まぁ、肩の力を抜いて気楽に行こうよ。
231 名前:!!!:2006/05/25 10:13
そうですねぇ。
気楽にですか。
明日も気楽に・・・は行けないと思うけど、頑張れるだけ頑張ります。
232 名前:!!!:2006/05/26 13:05
やっと明日から休みです!!
やっとゆっくりできます!!
でも、休みの間も学校生活のことがちょっと心配ですけど・・・。
違うスレでマタリさんという人が言ってたプラス思考ってのが大事なんですかね。
233 名前:名無しさん:2006/05/26 13:09
とにかく、前向きにね。思ったんだけど、!!!さんって、物事に対して
何か消極的だよね?消極的だと物事はうまくいくものもいかなくなっちゃ
うよ。しっかりとした自分を作り上げてください。
運動が苦手ならお料理教室とかやってみたら?
234 名前:!!!:2006/05/27 02:30
消極的じゃなくなるといいんですね。
消極的の対義語ってなんなんでしょう。
そんなふうになれたらいいんですけどねぇ・・・。
235 名前:!!!:2006/05/27 02:34
消極的じゃなくなるといいんですね!
消極的の対義語ってなんなんでしょうね。
そんなふうになれるといいんですけどねぇ・・・。
236 名前:!!!:2006/05/27 02:35
↑スミマセン
なんか2回も書きこんで・・・。
237 名前:名無しさん:2006/05/27 06:03
積極的ですね。
238 名前:!!!:2006/05/27 08:35
積極的になれるといいです!
239 名前:名無しさん:2006/05/27 08:48
積極的になるには、自分を変えなければなかなかなれないものです。
そうするには、環境が重要視なんです。だから、自分の居場所を学校
だけでなく、他で見つけることです。例えば、アルバイトは中学生の
時はダメなので、ボランティアをしてみるのも良いのではないでしょう
か?
240 名前:!!!:2006/05/27 13:53
ボランティアですか。
どういうふうにですか?
あと、今まで、僕の相談にのってくれている名無しさんって同じ人なんですか?
だとしたらすごくお世話になってますね・・・。
241 名前:名無しさん:2006/05/27 14:47
そうですよ。最初の方からスレットに書き込みをしながらあなたのことを陰で
応援していますよ。あなたには、どうしても人生において楽しんでほしいので
す。私も、実は高校生のときにいじめを受けてどうしてよいのかわかりません
でした。そのときに学校の先生が、気を紛らわすために部活をやれといわれま
した。そして、それがバトミントンだったの。そこで新しい自分のことを理解
してくれる友人に出会いました。だから、何が言いたいかというと一つの世界
に固執するのではなく、他で生きがいを見つけてあなたを本当に理解してくれ
る友人に出会ってほしいと、そういいたいのです。
ボランティアというものは、募金活動とかをやるといいかもしれませんね。
242 名前:!!!:2006/05/27 23:54
応援ありがとうございます!
いじめは、やっぱり辛いですよね。
それから、名無しさんに質問です。
中学生・高校生・大学生・社会人のなかで、1番いじめとか、心の状態で、
悩まされる時期ってどれですか?人によって違うとは思いますけど。
243 名前:!!!:2006/05/28 11:22
ハア・・・。もう休みおわり・・・。
明日から学校・・・。
でもまあ・・・頑張るしかないですね・・・。
244 名前:名無しさん:2006/05/28 14:40
それは、人それぞれだと思う。中学のときにいじめを受ける人もいれば
高校でいじめられる人もいる。でも、一つ、いえることはずっといじめ
られることはないということ。それは、確かなこと。
でも、自分を変えなければ、周りは変わらない。それは忘れないでね。
あなたも早く、何かに打ち込むことが見つかるといいですね。
245 名前:名無しさん:2006/05/28 14:45
幼⇒小⇒中⇒高と苛められましたが何か?

当時はつらかったど今は苛められ続けたことを誇りに思う。
246 名前:!!!:2006/05/29 12:48
あの突然すみません。
しばらくパソコンができなくなるかもしれません。(親に注意されてて
でも、学校生活は頑張っていきます。何週間かたったらまたもどってきますんで
247 名前:名無しさん:2006/05/30 02:15
まぁ,パソコンのやりすぎってことか。君も心から信頼できる友達
にであいたまえ。
248 名前:!!!:2006/05/31 11:22
できるようになりました。
でも学校生活は・・・。
249 名前:名無しさん:2006/06/01 04:24
早いですね
250 名前:!!!:2006/06/03 01:24
フウウ。今日から休みです!
やっとゆっくりできます。
でも明後日からは学校・・・。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)