【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■司法試験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10393771

司法試験の難易度を100とした場合

0 名前:名無しさん:2005/03/10 08:29
司法試験の難易度を100とした場合、次の各試験の難易度はどのようになるだろうか?

国家公務員?種試験
公認会計士試験
不動産鑑定士試験
司法書士試験
行政書士試験
税理士試験

東京大学理科?類
東京大学文科?類
東京大学のその他の科類
旧帝国大学医学部
101 名前:名無しさん:2005/12/07 17:51
すげ~、まだやってんだこのレス。
で、決着はついたの?
102 名前:名無しさん:2005/12/18 05:09
結局金だよ金!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
103 名前:名無しさん:2005/12/19 11:32
金だけじゃステータスは手に入らねーぜ
104 名前:名無しさん:2007/05/09 14:08
松浦さんはどうなった?
105 名前:名無しさん:2007/06/24 07:59
あやや
106 名前:名無し:2007/09/06 01:42
とりあえず司法試験ってのは年齢制限がないし合格者の数からしたら国1や医学部よりかは難易度低いんじゃないかな?医学部は定員100人だし国1は年齢制限あるし。司法試験じゃなくて裁判官ってなると比較の対象としてはおもしろいかも。
あと司法試験は司法修習所の入所試験みたいなもんなんで競争試験です。法律は国語や社会とは別次元です。どちらかというと国語と数学です。
107 名前:名無しさん:2008/07/03 12:39
士業資格取得難易ランキング

【【改定版】】
SSS 弁護士(旧司法試験経由)
S 弁理士・司法書士・公認会計士
A 税理士
B 弁護士(新司法試験経由)・不動産鑑定士
C 社労士
D 行政書士
108 名前:大司教オミール:2009/05/19 14:05
司法試験に最も必要なもの、それは神を信じる心です。

全ての受験生よ、偉大なる神、カオス神を崇めなさい。
万物の父にして母であるカオス神の手にかかれば、
創造も破壊も全て意のままなのです。
司法試験に合格することなど容易いものですよ。

さぁ、皆で祈りましょう。

カ~オ~ス~カ~オ~ス~カ~オ~ス~カ~オ~ス~
カ~オ~ス~カ~オ~ス~カ~オ~ス~カ~オ~ス~
カ~オ~ス~カ~オ~ス~カ~オ~ス~カ~オ~ス~
カ~オ~ス~カ~オ~ス~カ~オ~ス~カ~オ~ス~
109 名前:名無しさん:2009/05/25 15:14
  <資格試験の勉強時間 一覧表>

 国内旅行業務取扱主任者 100時間
 介護福祉士 120時間 
 初級システムアドミニストレータ 180時間 
 社会福祉士 200時間 (受験資格要)
 ビジネス実務法務検定2級 200時間
 ファイナンシャルプランニング2級技能士 200時間(受験資格要)
 日商簿記2級 250時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 海事代理士 300時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)  
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)  
 インテリアコーディネーター 400時間 (女性に1番人気)   
 ソフトウェア開発技術者 450時間 
 システム監査技術者 450時間
 上級システムアドミニストレータ 500時間
 情報セキュリティアドミニストレータ 550時間
 行政書士 700時間 (合格率5%前後)
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 土地家屋調査士 1400時間 (適性によって時間差あり)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
 不動産鑑定士 5500時間
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 旧司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資
110 名前:名無しさん:2009/10/27 07:50
金がほしいなら
外資金融行きなさい
111 名前:名無しさん:2009/10/27 07:55
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数 (新司法試験は大学院卒以外は受験不可)
-------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数 (旧司法試験は大学卒でも受験可能)
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11  
6 一橋大 6    
6 大阪大 6  
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
112 名前:名無しさん:2010/02/14 04:58
旧弁護士(500人時代)150
旧弁護士(1000人時代)100
旧弁護士(1500人時代)50
ロー時代 30
国家試験1種(試験だけ) 30
公認会計士(500人時代)100
公認会計士試験 50
不動産鑑定士 35
司法書士 40
行政書士 15
税理士 20
理3 200
文1 80
宮廷医 100
東大般学駅弁医 60

学歴はゆとり時代は3割-

こんなもんだね。
旧司法試験も、駅弁や私大といった基地外バカの記念受験で
高い倍率を稼いでいたに過ぎない側面もありますし、結局
500人時代ですら、理3の定員の方が少ないです。
やっぱりね、学歴+国家資格+実務経験+特殊技能ですよ。
総合的に判断しましょうね。
113 名前:名無しさん:2010/07/14 03:00
考え方としては
東大法+ロー弁護士=80+30=110>100=宮廷医>東大一般学部リーマン
という感じですね。大体あってるでしょう。
114 名前:名無しさん:2010/07/14 03:00
自分はまったく勉強せずの状態で三流地方国立だけど高校時代理科と社会は偏差値70超えてた。
授業聞いてて好きだから家でほとんど勉強せずに勝手に吸収できた。
ただ古文は0点、英語も文法100点、リーディング0点と言うほどいびつな成績だった。
今思えば死ぬ気で5教科やってたら国立医学部くらいはという思いはあるけど、
今さらなので実際司法試験の参考書を本屋で見ても全く興味がわかない。
IQも測ってみたけど悪くなかった。学歴はないが能力はそんなに低くない気がする。
就職試験も超難関でも結構クリアした。
頭の良さって実のところそんなに個々人で差がなくて、
勤勉さとか性格とか性質とか興味の持ちどころとかでそれを継続できて
インプットからアウトプットにうまくつなげられるかということなんじゃないかと
大人になって思う。理?出の人と話をすると確かに頭がいいなと感じるが
抜けてるなと感じるところもある。完全な人間などいないと思う。
そこそこの能力があり、打ち込める環境と興味を持てる性質を持っていれば
何でも成就する可能性はあると思う。理?も司法試験もトップという点では
ともに難しさは変わらないのではないかと思う。
極めるためにかける時間はともに3年弱で、その試験の達人に違いないと思う。

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)