【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■公認会計士掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10393582

公認会計士になるために意外にいい大学

0 名前:名無しさん:2005/12/14 01:43
慶應大 早稲田大 中央大 明治大とかが会計士になるのに適している
ことはけっこうみんな知っている
しかし会計士になりたいが、それらの大学にいけない人のために会計士講座
がある以外にいい大学を教えてください
54 名前:名無しさん:2009/11/24 22:32
48さん
会計士って難しい試験ですよね?なんで大学に行かなかったんですか?
俺は再来年高校受験で、会計士を目指してるけど何を勉強すれば良いのかわからない
13才です
55 名前:名無しさん:2009/11/24 23:41
13?
え、会計士の資格をどのように活かしたいと考えるのですか?
なんで、会計士になりたいと考えられる?その年で
56 名前:名無しさん:2009/11/25 06:59
56さん
大学卒業までに会計士の試験合格をめざしてます。会計は会社で必ず必要になると聴きましたし、監査法人では会社の仕組みを知るには手っ取り早いと思ったので
57 名前:名無しさん:2009/11/25 09:49
>>56

大学はどこの大学に行く予定だい?
58 名前:名無しさん:2009/11/25 12:28
>>54

13歳か、親は会計士か弁護士か何かか?それともドラマの影響か?
煽りの中に指名するとは、中々空気読まない中学生だな。

大学は経済的な問題が合ってね。仲の良い家庭だったが裕福ではなかった
高校もバイトして家賃としていれるくらいだったからな。大学なんて範疇に無かった。そんなもんだよ
会計士は、必要な知識が得られるのと、大学行くよりは安いと思ったからね。

13歳はまだ義務教育の範疇だ、義務教育、なんで義務か自分なりに考えてみるんだね
国の偉い人間が「必要」と感じたから「義務」にしているんだ
国語算数理科社会、これらの学問は生きる上での基礎に成る
だが、それ以外にももっと重要な事を教えている

それは
「要求」に対し「貢献する」事だ

先生は解き方を教えて、問題を出してくるだろ。
先生は「答え」を「要求」している
その要求に対し、学んだ知識、情報を使って「答え」を「貢献する」
答えが先生の求める要求を満たす物であれば、先生は君に「成績良」という「利益」を与える
そしてたまった「利益」を次のステージのに進む時、「推薦」として利益を使う事が出来る訳だ

簡単に書いたが、社会の構図もこれと全く同じだ。
つまり、学歴が高い=貢献力が高いはほぼ正しいと俺は思う

13なら簿記なんか学ぶ前に、君の通う学校の先生達の要求を叶えてみせろ
叶える為に努力しろ。部活もそうだ。友達にもそうだ。

会計士を目指すのは、高校生になって簿記から初めて、卒業までに一級を取得するんだ
そして、早稲田か一橋か東大を目指せ、合格した人が他校より低いのは会計士よりも違う分野に人気があるだけだから気にするな
良い教授と良い仲間に出会えるよ。自分を磨くにはもってこいな学校だ

57も君が書いたと思う、13歳でそこまで考えているのは誇りにもって良い
格好良いぞ。頑張れ
59 名前:名無しさん:2009/11/25 13:23
>>58
お前自分に酔い過ぎだよ。お前みたいに人の気持ちを考えないで自分の意見を当たり前かのように押し付ける奴は社会の底辺にいる事が多い。
社会でもネットでも嫌われるお前が可哀相だ
60 名前:名無しさん:2009/11/25 13:48
まぁ、お前に答えてねーしな。
61 名前:大橋:2009/11/25 13:59
自称公認会計士まだ居たのか。
上から目線の文章が的を得てなくて笑えるよ。アホ丸出しだよオマエ。
62 名前:名無しさん:2009/11/25 14:08
なんか煽ってる奴らの文体みてると、同意を求める様な書き方ばっかだな

「あまりいじめてやんなよ」
「ほっときましょうや」
「人の意見を押し付ける奴」

自分の意見を強く言えない奴丸出しだな。
高橋とか大橋とか言う奴らは同じ奴が欠いてる様な文体だなぁ?実は一人か?

的を得ていない、何の的から外れているのかも言えないのか?
そろそろまともな噛み付きかたしてくれや。
63 名前:名無しさん:2009/11/25 14:18
>>62が釣れたぞ~
64 名前:名無しさん:2009/11/25 22:15
59さん
ありがとうございます、会計士を目指すのは父が税理士で尊敬しているからです
先生に相談しても勉強しろしか言わなかったのでとても参考になります。
学校なんですが、慶應はダメなのはなんでですか?一応俺は慶應義塾中等部なので慶應大学に行きたいと考えてます
65 名前:名無しさん:2009/11/26 14:39
良い学校じゃないか、挙げてはいないが良い学校だよ。HBSに負けないビジネススクールもあるし、
経営再建論の許斐教授もいる。素晴らしい環境には違いない
慶應の中学生か、両親に感謝だね。
66 名前:名無しさん:2009/11/26 15:07
66
大学卒業までじゃないと意味ないと考えます?
一度、大卒で勤めた会社って簡単にやめれるのでしょうか?
試験に合格したためという理由で
67 名前:名無しさん:2009/11/26 22:30
>>66

そんなことはない、俺は社会人で法人に転職しているし、明らかに企業側から見た企業の理想が容易に想像できることもあり
それがわからない奴が鑑査をすることが一番危険
この職業は新卒ですべき仕事ではないと個人的に考えています

http://www.geocities.jp/smilework_japan2009/roudousya-taisyoku.html

日本は自由に働けて、自由にやめられる国、確かに数年も全力で働いた会社には申し訳ない気持ちと
合格を都合にやめるわけだからある意味突然だ

だが、この国では最悪でも辞める日から二週間前に「退職届」を出せば辞められる
「退職願」と「退職届」は取り扱いが違うから「届」で出せば問題はない

俺も届けを出した瞬間、恐ろしい業務量と後任者探しに苦労したよ
だが、期限にはすっぱりやめさせていただいた。
法人の人事の人にも最悪きて頂くことも検討していたよ

俺は退職時、
「社会の人々により大きい貢献するには会計士での修行が必須と感じていた」
これをひたすら言い続けていた

これで反論がきたのであれば会社は小さい企業と考えていい、いる価値はない
企業は社会に貢献することが前提なんだからね
普通は反論できないはず、してくることは非常識、自社の利益しか求めない企業は発展なんかしない
口に出したら円満退社にならないから、これは後ろ髪を惹かれないように精神的な支えにしていた部分だけどね

気の弱い奴は辞めれない奴もいるくらいだから注意しないと
中には合格後4年間辞められなかった女の子もいるくらいだから
68 名前:名無しさん:2009/11/27 14:28
会計士資格の使い道って
開業と監査法人、企業内会計士(経理)コンサルティング会社ぐらい
監査法人に勤務してると中小でも都銀、信託銀行より給与いいのかな?
69 名前:名無しさん:2009/11/27 14:44
給与は、俺は29歳9ヶ月、もうすぐ4年目で530万前後
個人的には少ないと思う、繁忙期なんて過労死寸前だろうがインフルエンザだろうが業務をこなさなければいけない
朝8時に出勤し、帰るのは翌日の昼とかは良くあるとは言えないが、一年に数回ある

使い道は、いろいろありそうだが一番まともなのはコンサルかな。
その次にターンアラウンドマネジャーが良いのでは?
70 名前:名無しさん:2009/11/29 14:22
何歳から会計士の勉強して何年で合格してるのか?転職も難しくないことなのだろうか?
71 名前:名無しさん:2009/12/01 06:51
>>69
監査法人に天下りしてくる役人さんは多いですか?
72 名前:名無しさん:2009/12/04 12:39
71

簿記から継続してるから、具体的には言えないけど会計士は三年
旧試験から簿記はやってた。

転職なんて人次第だろう、面接なんてハッタリ、貢献の定義と自分の貢献を言えば良い
指摘されたら言い返せば良い、あんたは面接以外にこの会社に何を貢献しているか?返答できない人事ならのやめれば良いだけ

72
役人が来てもうまみは無いだろう、会計監査院とかならいるんじゃない?
別に働ければどうでも良い。

知ってどうする?天下りの定義がわからん。
73 名前:名無しさん:2009/12/04 16:01
勉強時間の配分の目安として考えても、
簿記というか・
財務会計と管理会計が学習時間多めなのかな?
時間のかけ方が難しいものですよね?
監査とか企業法はそんなに勉強時間必要ないのかな・・
受験した年によっては合格が難しいとか簡単とかってありうる?
74 名前:名無しさん:2009/12/04 22:22
74

だからこそ、一級の時間があとから輝く、
そして勘違いしないで欲しい、監査、企業法が頭に入りにくく挫折し易い

受験なんて毎年そんなもん。
経済学おちたなって思ったらまさかの租税が落ちてたからね。
75 名前:名無しさん:2009/12/05 14:02
時間に余裕があるのですが・
やはり、税理士簿財の勉強したほうがよさげかな!
会計士は正直、今の時代、良い業界と考えられるのか微妙。
最近は、難しくなってきているという現状を考えてもリスク高いですね↓
まあ、心配なのは論文式の企業法が大変そう 四割取れればいいのか?
不況時代だから司法書士か税理士のほうが無難なのかな?
76 名前:名無しさん:2009/12/05 23:50
76

まず言おうか、何故俺が税理士を目指す奴を馬鹿にし、会計士を薦めるのか?
会計士は
?業務上、大企業の懐に入り込めて、且つ強み、弱みを見れる
 ※ただし、守秘義務を遵守し尊守する事を前提
?法人という環境下、エリートに囲まれて成長できる
 ※税理士法人は、言った事は無いが監査法人には視界が狭い奴はいるが馬鹿はいない

お前が何を志そうと挫折しようと知った事ではない。ただ、会計士より税理士が良いという意味不明な妄想はやめておけ
仕事上税理士と接する事もあるが、紙面上でしか理解と分析しか出来ない。

不況の時代?良く言うぜ。
税理士がいいとか、税理士の方が強いとか言う奴は総じて逃げ腰だな。
だから文末に「無難」と付く訳だ。

論文は平均だ。平均より一つだけ抜きん出れば大丈夫。
つまり、合格する奴らと同レベルだったらOK
答錬から常にトップを維持してランキングに乗り続ける事。

一大学問に取りかかる前にまず心の準備をしておく事
つまらない不安感で一生をつまらない物にするか?
度胸一発、難関に挑み、ダメと見込んだ時にすぐ違う世界を志すのか?

勉強ごときでリスクとか言うなよ。会計士も税理士もハイリスクだぞ?
一生リスクから逃げるのか?じゃあ工場勤務をお勧めするよ
77 名前:名無しさん:2009/12/06 14:19
会計士の勉強の方が税理士の勉強より面白く感じますね!
むしろ、会計士の方が自分にとって勉強になる。
論文式はやはり、その年により毎回、何割くらいで合格とかあるのでしょうか?
半分、五割くらいできてれば大丈夫なレベルなのかな?
ん?てか、監査法人とか税理士法人の就職って面接が一回だけ?
大卒で企業に就職する時は、普通に三回は面接があるのだが・
会計士にしても、二~三年はかかりそうですね 合格まで
78 名前:名無しさん:2009/12/06 14:21
二十代半ばとか後半くらいなら何かに挑戦して頑張る気持ちは大切ですね!
難関に挑戦してどれだけ頑張るかで自分としても成長できるのかな
79 名前:名無しさん:2009/12/06 22:35
78

3回あった
1回目は論文前
2回目は論文後
3回目はパートナー面接

パートナー切れ者過ぎて手に汗握りっぱなしだった

論文の評価は「受験者全体」から見るからな?解答用紙半分が丸なら、とかそういう評価じゃあ無いからな

79

最後の最後はモチベーションに頼らざるを得ない所は多々ある。
俺も男だ、女と寝たくなる時期やいちゃ付きたくなる時期もある
その時期をいかに過ごすか?そこで自分の合格に対する意識が試される。

まぁ、会計士は考えに考える仕事、考えて考え抜く事に快感を覚えるくらいじゃないと成り立たんからね
ちょっと言い過ぎかもしれんが、SEXよりも勉強の方が良いと思う奴が生き抜けるんじゃあないかね?
俺は迷わず抱いたけど
80 名前:名無しさん:2009/12/07 07:35
何で、大学のほうに進学を考えていなかったのですか?
確かに、高卒とか専卒で会計士の勉強するほうが、
18~20代前半で合格できるのですが・
大学行けば、会計士の勉強以外にいろいろやることあるから
若干、大変に感じる・
最近は、社会人になってからでも受験しやすくなっているとは言っていますね・
でも、あまり年を取らないうちに二十代半ばくらいに合格できなければやめる予定です。
監査法人のほうも若い人を求めるし、年を重ねれば採用が厳しいため
81 名前:名無しさん:2009/12/07 22:18
81

前に描いたが、貧しい家庭で育ってね。大学なんて視野に無かったんだよ
んで働いて金に余裕ができて、やっぱ勉強したい欲が出てきた訳だ
だが大学いくにも高いしなぁと、じゃあ会計士でも勉強するか。

そんな感じ、
本当は違うけど
82 名前:名無しさん:2009/12/09 00:29
81

仕事行く前だったから文章ちゃんと読んでなかった。

法人は基本的に「社会人合格者」が欲しいのは事実
理由は他にも描いてあるけど
?業務をこなしながら勉強ができる人材
?社会人合格者=時間を細かく使える
?育てなくていい
?社会に出ているので、企業の利益算出の仕組みを安易に理解できる

うちの法人でも新入おっさん社員多いぜ、
俺も同じ分類だが、過去に企業の利益の為に奮闘した人間は強いのは、実際に社会に貢献した人でないと中々理解はできないだろうけどね
83 名前:名無しさん:2009/12/20 13:48
銀行とか保険会社に就職なら、簿記一級までで十分?
税理士資格までは求められていないですよね?
企業内税理士っていうのもあるみたいですが・
まあ、登録する気ないのだが・
84 名前:名無しさん:2009/12/22 15:05
しらねーよ。
デリバティブやハリーマーコウィッツでも崇めてろよ
まともにポートフォリオが作れるまで勉強しろ。
3Cプライジングぐらいわかるんだろう?
複製ポートフォリオでオナニーできるくらい勉強しろ

ここは会計士のスレッドじゃないのか?
85 名前:名無しさん:2009/12/29 12:27
会計士の勉強でも、もう、日本の景気がどうにかならんと難しいー
例え、合格できても採用されないのではお話にならない↓
社会人になってから、勉強するのもこれからの日本の景気によるね
確かに、やらないほうがいい場合もありえそう。
86 名前:名無しさん:2010/01/01 12:45
じゃあやるな
お前の採用が景気に左右される?
馬鹿か、お前の努力が足りないから落ちるんだろうが。

やるなやるな。おかげで他の受験者が喜ぶ
87 名前:名無しさん:2010/01/01 14:59
合格した時の年齢とかにもよりますが・今後、採用人数が減らなければいいのだが・
まあ、会計士を増やそうとしているのかどうかと言う点も
よくわかっていない状況ですね
いずれにしても、社会人になってから勉強するしかないですね。
その場合、監査法人ではなく、企業内会計士で活躍できるし!
監査法人じゃなくて、一般企業で実務経験積むしかないが
88 名前:名無しさん:2010/01/02 03:17
だから他にも書いてんだろーが!!
企業内会計士なんつーのはその企業に貢献した爺様や企業と親密な奴しかなれねーんだよ!
政治で言う天下り、40代そこそこの人間にも関係のない事なんだよ
自分が社長になったつもりで考えてみろよ

それに、企業側から見ても、社員が会計士になって良い事は無い
・辞める(事実上法人での経験が無いと会計士にはならない)
・扱えない(会計士ではないから法的優位性が無い)
・法人での経験も無いので知識も無い

こんなカスを雇う気が知れない
89 名前:名無しさん:2010/01/03 13:56
確かに・
ところで、素人の私にはわからないのですが・
これからの景気の状況ってどうなるんだろう?
回復するのか・悪化してしまうのだろうか・・
少し経済の勉強でもしておこうかと考えております!
日本の景気回復する見込みなさそうだなあって思ってしまう日々・
採用状況って税理士法人にも影響してるのかな?
90 名前:名無しさん:2010/01/06 14:04
今年は上昇するのかね。政党は期待できないし、かと言えばお車様はタタとヒュンダイに負け戦になるしな
技術なんてのは所詮時代とともにパワーバランスは平均化されて行く物だからな

そんな技術が途上国に負ける時代だ、知識を得た方が良い

税理士法人は知らん
うちの法人は一昨年と比べると採用数は減ったね。
路頭に迷う合格者は少なからず居るだろう。
だが、それはそいつの力が無かっただけであって景気のせいではない
ようは自分の技量を景気や人様のせいにすんなってこった

それでもブー垂れる奴は会計士・税理士と言った独立系は目指さない方が良いかと思う
問題点を探す仕事だぜ?常に全集中力を使う仕事を目指してるんでしょ?
自分の問題点と改善・対応が出来る事が出来ない奴が士業を志さないでください。
91 名前:きょー:2010/01/07 03:19
自分は今現在、都内の某有名大学に通っています。学年は二年です。


二年の秋から会計士の勉強を始めましたが、あと半年もすれば就活が始まります。



2010年には会計士試験に受からない(というか受けない)ので、民間への就職も考えています。


そこで相談なのですが、?会計士の勉強と就活は両立できるのか?
?仮に2011年で合格した場合、直で監査法人に行けば良いのか?それとも一度民間企業に就職してから監査法人に行った方がいいのか?
?就活のときに、会計士の勉強をしていることを面接官に話すのは吉なのか、凶なのか?


ちょっと質問が多いですけど、よろしくお願いします<(_ _)>
92 名前:名無しさん:2010/01/07 12:10
?できる
A・実際俺も働きながら勉強していた。経理業務、平均毎日2時間の残業、締め時は10時終了11時帰宅
朝3時起床で日々勉強をしていた。夜は問題集が出来ればやるが突発の飲み会が多発する会社だった為、基本は朝のみとして夜勉強できる日はラッキーと思っていた

?受かったのであれば有無を言わずに法人に行け
A・体力命の仕事です。冗談抜きに体力があるうちに前衛に居た方が良い。36歳の新人とか見てて辛い
Q・体力が必要な理由
1、まず繁忙期は家に帰れません。運良く巨大法人に入れたのであれば深夜にタクシーで帰れる事はあるだろう
  ちなみに去年の最高に忙しい時は、
朝6時集合ー昼休憩ー20時飯ー3時1時間仮眠ー9時朝飯ー15時帰社ー19時帰宅ー20時就寝ー8時出社
33時間労働、死ねる
2、会計士は経験と時代の流れに乗る事
経験を積むのは大事、だが経験はある程度ある知識の上で初めて経験が積み上がる。
だが、時代に乗り損ねると、必死で勉強した物が法改正で水の泡になってしまっていたらスタートダッシュで出遅れるため

?話すな
A、まともな面接官なら会計士を目指していると言う人をこう思う
「あ、こいつ辞める気満々だな」
会計士は試験合格は誰でも出来るが、資格保持は経験が必要になる
一般企業では今の時点では何の経験にもならない為、経験を得るなら法人しか無い
つまり、絶対辞めざるを得ないって訳。
ってことは、言わない方が良いわな。ぶっちゃけ面接なんて取引だしな。入っちまえば面接の言語なんて忘れてる

質問してに答えて欲しい
?)会計士取得後、自分のキャリアプランはあるのか?(法人に何年勤めた後何をするか?)
?)会計の他に何か学んでいるか?(資格以外)
?)なぜ会計士か?
93 名前:名無しさん:2010/01/10 13:24
92へ
無職で受験勉強を続けるのが普通じゃない?
簿記一級は持ってます?
94 名前:名無しさん:2010/03/04 09:17
中央って会計士の実績の割に入学しやすい。
偏差値はともかく問題はニッコマレベル。
95 名前:名無しさん:2010/04/03 16:08
>>94
え?でも商学部の英語に英作文あるけど?
96 名前:名無しさん:2010/04/06 00:48
中央大学は校風・入試問題が国公立二次やセンターに近い。
記述の配点大きいし、マークは素直な出題だから、英語に限れば国公立併願者でも十分対処できる。
国語に至っては、多分専修より簡単。私大にありがちな国語常識を問わないのはありがたい。
ただ、政経の論述は鬼畜だけどね。


逆に言うと私大タイプの受験生は記述に弱いから中央の問題は難しく感じるかも。
97 名前:名無しさん:2010/04/11 15:57
中央大学商学部の古文って単語までしっかりやっておいた方が良いですか?
98 名前:名無しさん:2010/04/12 22:46
99 名前:名無しさん:2010/04/17 02:09
中央大学の古文は板野のゴロゴを覚えておくレベルでいい。
というのも、この大学は現代文重視古文軽視だから、古文はめちゃくちゃ短いことが多い。
その割に設問が難しいこともあるけどそういうのはみんな解けないから大丈夫。

残念ながら古文で現代文の不出来を埋める考えはしないほうがいいよ。
100 名前:名無しさん:2010/04/22 21:25
中央大学は経理研に最後までしがみついた200名弱しか受けないから合格率高し。
101 名前:名無しさん:2010/04/24 02:20
私大4強以外の大学を紹介するスレなのに結局中大かよ。
102 名前:名無しさん:2010/04/29 06:24
中大以外はダブルスクールだから仕方がない。
103 名前:名無しさん:2011/01/26 06:01
東工大もいいよ

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)