【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■公認会計士掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10393533

会計大学院

0 名前:ただし:2004/07/24 13:50
現在23才の大卒です。中国の会計大学院に進学しようと考えて
います。一年すでに中国語を勉強しており、授業は問題ないのですが、
中国の会計大学院卒業が将来役に立つのか不安です。
この大学院卒業と同時にMPACCが取得できるのですが、
日本で就職する際に有益なのか、無意味なのか、今現場に
立っている方の意見をお待ちしています。
1 名前:名無し君:2004/08/16 14:44
>>0
2005年度からは、一部の大学で会計大学院の設置が始まるんじゃないの?
2 名前:名無しさん@会計士:2004/09/11 18:56
来年いくつかの会計専門職大学院が開校しますが、
それぞれの大学院のどこが良いと思います?
個人的には国立に行きたいので、東北大が第一志望です。
以下、河北新報8月31日版の記事の抜粋です。

東北大に新設される「会計専門職大学院」が40人。北大などともに全国初の会計系大学院となる東北大の会計専門職大学院は、公認会計士の資格取得を目指す公認会計士コースと、資格取得者を対象に国際的に通用する人材を育成する高度会計職業人コースの2コースを設ける。

(河北新報8月31日)
http://www.econ.tohoku.ac.jp/econ/index.html
3 名前:名無しさん:2004/09/12 03:52
試験にパスするだけなら予備校のほうがよさそう。
高度会計職業人コースが本命だな。
4 名前:名無しさん:2004/09/27 08:47
関東なら、明治大学が公認会計士を多く輩出。
関西では、関西学院大学が強い。
5 名前:名無しさん:2004/09/27 09:26
>>4
ウソつくなよ。
明治なんか毎年30~40人くらいしか合格者出してないじゃん。
関学も20~30人くらいだろ。

多いのは慶應(180~200人)早稲田(120~140人)東大(70~80人)中央(70~80人)一橋(60~70人)かな。
6 名前:名無しさん:2004/09/28 05:31
>>2
国立なら東大・一橋・横国・神戸
私立なら早稲田・中央・関学
このへんは良さそう 地方帝大の会計学は人材がいるのかね
難易度も勘案すると横国あたりがいいんじゃないかな
7 名前:名無しさん:2004/10/07 14:17
その国立全部ダメだよ
設置ないよ
8 名前:名無しさん:2004/10/09 11:34
法学部の中央、商学部の明治って昔は有名だった。
駿台でも昔は中央法・明治商向けの模擬試験があったはず。
もちろん今は昔だけど
9 名前:名無しさん:2004/10/10 07:30
明治は商学部がすごいといっても、会計士合格者が少なすぎるな。
10 名前:名無しさん:2004/10/17 02:07
会計大学院進学したら就職どうなんでしょう?
11  名前:投稿者により削除されました
12 名前:名無しさん:2004/10/17 16:31
法科も来年度の志願者が半減したみたいだし会計も同じ末路をたどりそう
13 名前:名無しさん:2004/10/19 06:44
 京都            東京
             大阪             一橋 東工
九州                  名古屋                     東北 北海道
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 旧帝一工ライン
         神戸 阪市 阪外       横国  都立 東外 千葉 筑波
  広島 岡山      同志社  金沢    慶応 早稲田 上智  
14 名前:名無しさん:2004/10/21 12:06
ありゃ、法科大学院の許認可を与えすぎたよな。
来年度以降、法科大学院で潰れるところも出てくるだろうな。
15 名前:名無しさん:2004/10/24 12:05
来年から会計大学院の一年目が始まるところが多いけど行ったほうが
いいのかね?短答式三科目免除でしょ?
今、思い切って入ろうか迷ってる。
皆さんはどうお考えですか?
16 名前:名無しさん:2004/10/27 20:36
法科大学院は、破綻しました。
合格率35%~20%という事です。
17 名前:名無しさん:2004/11/11 09:42
来年4月に開校する、東北大学会計大学院の受験を考えてます。
他にどなたかいらっしゃいますか?
http://www.econ.tohoku.ac.jp/kaikei/index.html
18 名前:名無しさん:2004/11/11 09:44
東北大学 会計大学院
http://www.econ.tohoku.ac.jp/kaikei/keiji/setumeikai.html

設立記念シンポジウムと受講者説明会

会計プロフェッショナルをめざして
― 大志をいだき、君の夢を実現させよう ―


日時: 2004年12月16日(木) 午後2時より

場所: 東北大学川内キャンパス 経済学部第二講義室


プログラム
 1.基調講演 「会計大学院の役割と将来」
        企業会計審議会会長・早稲田大学教授 加古 宜士氏

 2.パネルディスカッション 「会計大学院に期待すること」
   パネリスト: 日本公認会計士協会東北会会長  那須 和良 氏
          仙台国税局課税第二部長       袴田 裕二 氏
          日本政策投資銀行東北支店長    井上  毅 氏
   司会:    東北大学教授              高田 敏文 氏

 3.東北大学会計大学院の募集要項と概要について



※お問い合わせ先
 東北大学大学院経済学研究科 会計専門職専攻スタッフ室
 〒980-8576 仙台市青葉区川内27-1
 E-mail: tuas@econ.tohoku.ac.jp
19 名前:名無しさん:2004/11/12 14:58
短答式免除になってもあまり意味がないのではないでしょうか?
どっちにしろ論文式で同じ内容の勉強しなきゃならないわけですし…
短答式を合格すると2年間免除になるわけですが、多分論文式の
科目合格をしていなければ翌年以降の勉強の負担はあまり変わらないって
TACのパンフにも載ってましたし…
会計大学院のいいところは学費が安いとこかもしれませんが、果たして
大手専門学校に匹敵する講議が受けられるのかどうか疑問ですし…
僕自身も専門通うか大学院進学を目指すか迷ってます!どうでしょうかね?大学院…

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)