【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■文系掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10392914

得意科目と苦手科目どっちを重点的に勉強すればいいの?

0 名前:名無しさん:2004/07/03 09:28
「得意科目は興味が持っている証拠、だから更に興味をもてば伸ばす事が出来る。」
と言う人もいれば、
「苦手科目は大幅学力UPが可能、とことんやれ」
と言う人もいる。

全体を満遍なく高得点を上げることが鉄則だが、
誰にだって得意不得意がある。
得意科目、不得意科目どちらを先にやる方が正論なのか?
1 名前:名無しさん:2004/07/03 10:54
漏れは現役時、英語ばっかり勉強してて撃沈(日本史が苦手だった)
浪人して日本史マニアになり、大学合格!
やっぱり、苦手科目が一つでもあるとマズイと思う。
かと言って苦手を減らした所で、全体的に普通でも低偏差値大学逝きケテーイな気がする。
同時進行していけばいいかな?と思います(漏れは馬鹿だったから出来なかったわけだがw)
参考になってないかな?スマソw
2 名前:名無しさん:2004/07/03 12:18
代々ゼミの先生は得意科目を勉強した方がいいって言ってたよ。
それを強みにしなさいみたいな。
3 名前:名無しさん:2004/07/03 12:39
はっきりいってやろう
受験は「合計点」で勝負だ
いくら得意科目重点的にやったって、あるラインから上にいく勉強より
苦手なやつを上げてくほうが絶対楽だ
こう考えれば楽でしょ。
英語が得意で重点的に勉強した→昔より20点あがった
そして、地歴が苦手だったので弱点克服しようと重点的に勉強した→おぉ・・40点あがった
どっちが合格に繋がるかわかるだろ
4 名前:名無しさん:2004/07/03 12:40
>いくら得意科目重点的にやったって、あるラインから上にいく勉強より
苦手なやつを上げてくほうが絶対楽だ
文章がおかしかった。
得意科目の偏差値ラインを上にあげるより、苦手な科目の偏差値ラインを上にあげたほうが絶対楽だ
だね
5 名前:名無しさん:2004/07/04 08:50
どっちも平等にやれ。以上。
6 名前:名無しさん:2004/07/06 08:35
ちょい、難しい問題だなぁ。
こうしてみればどうだ?好きと嫌いも含めて、、
______________________
?得意&好き
?得意&嫌い
?苦手&好き
?苦手&嫌い
______________________
定義を定めてもいいか?
得意=高得点、高偏差値である
苦手=低得点、低偏差値である
好き=面白い、興味が沸く といった心理状態
嫌い=つまらない、興味なし といった心理状態
7 名前:名無しさん:2004/07/06 21:52
得意ってことはある程度の点が取れるってことだろ?
だったら苦手科目に重点を置くべきじゃないの?得意科目には普通に時間をかけて。

得意科目をどんなにレベルアップしたところで、大学受験における上限はたかが知
れてるよ。入試で重要なのは「総合点」であって、得意科目の有無ではないからね。
8 名前:7:2004/07/07 07:51
私が考える順番では、(重点的に勉強する順)
?>?>?>? 
 
好きなら苦手でも時間をかければ伸びる
得意ならそこそこにして、伸び悩んでいる科目に時間をかける
?はどうするべきであろうか。必死になってやるしかないと思う。
どうだ?

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)