【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■文系掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10392908

文系の数学マニア

0 名前:名無しさん:2004/06/10 07:55
と呼ばれた人俺以外にいる?
数学だけ異常に偏差値高いんだが…
1 名前:匿名さん:2004/06/10 14:39
>>1
自分で言っちゃうわけですかw 興味深いお方で。
どの参考書やったとか教えてもらえませんか?
2 名前::2004/06/11 08:29
教科書
 ↓
ベーシックスタイル数学演習 受験編
 ↓
メジアン数学演習??AB 受験編
 ↓
難関大への演習 理系数学
 ↓
ハイレベル理系数学50テーマ150題
3 名前:悩める名無し:2004/06/11 08:44
てか意味ナイヨ バカだね
4 名前:匿名さん:2004/06/11 12:28
やって損にはなりませんが。。。何らかの形で受験に役立つといいですね♥
5 名前::2004/06/11 12:41
理系のやつやってるんですか・・・。(唖然
それだけやれば「異常に」偏差値高いのが「正常」だと思うんですが。
で、当然他にそんな人はいないと思いますが・・・?
6 名前:匿名さん:2004/06/11 14:21
難関国公立向け?
7 名前:匿名さん:2004/06/12 01:50
日本史のお勧めの参考書/勉強法教えて下さい。
まじめにこの夏(今高2)で日本史をある程度力を付けたいんです。
 あと受験参考書が豊富にある本屋って都内でありますか??
8 名前::2004/06/12 10:23
>>5
やっぱ、いないのか・・ちょっと悲しい。
現役時代数学の面白さに気づいて文系クラスにいながら数学ばっかりやってた。
入試は国立受けたんだが二次数学だけ良くて世界史・英語が全くダメだった。

もう数学センター対策用の問題演習だけして英語・世界史でも極めようか・・・
(あぁ、独り言だから無視していいよ…
>>7
    漫画本
     ↓
「新詳説日本史(教科書)」
歴史科目は教科書必須。     
     ↓
「石川日本史講義の実況中継」
気軽に読むだけで結構頭に入る。
     ↓
「センター試験日本史Bが面白いほどとける本 」
これでセンターレベルまでもっていける。
     ↓
「きめる!センター日本史」「演習編きめるセンター日本史」
これでセンター問題演習。
     ↓
用語集、一問一答、史料集、史料問題集等を広く浅くを
繰り返し暗記し、頭に入ってきたら徐々に広いまま深くしていく。
     ↓
菅野の日本史B講義録1原始古代
菅野の日本史B講義録2中世
菅野の日本史B講義録3近世
菅野の日本史B講義録4近代現代
     
これで結構いけると思う。
しかし一例だから参考までに……
9 名前:匿名さん:2004/06/12 10:38
>>8 どうもありがとうございます!!!!
数学そんなにできるなんて羨ましいです(>_<)青チャはお勧めじゃないですか??
あと、国語とかどんな参考書使いましたか??
10 名前:匿名さん:2004/06/12 10:40
あっ10ですけど、9の参考書はセンター向けですか??
私大(早慶など)狙いならまた違う参考書のほうがいいですか?
11 名前:1:2004/06/12 23:00
>>9>>10
菅野の日本史B講義録1原始古代
菅野の日本史B講義録2中世
菅野の日本史B講義録3近世
菅野の日本史B講義録4近代現代
↑これを木賃とこなせれば早稲田合格ラインまで軽く行ける。
9の内容はすまなかった。国立志望かと勝手に思い込んでセンター用勧めてしまった。
現代文は↓これを参考にすると良い。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/TOCFrame.htm
古文は
「超基礎国語塾マドンナ古文」
で基礎固め。
「古文解釈の方法」
「古文研究法」
「望月ハイレベル古文」
をやった。    参考までに・・・・
12 名前:匿名さん:2004/06/12 23:08
>>11 どうもありがとうございます!!!!
 私が私大用って言わなかったのが悪いんで。。文系なのに
国語の点数が上がらなくて、、国語があがったら全ての教科
が、あがるって聞いたので頑張ります^-^あと、都内で参考書とか
豊富に揃ってる本屋さん知ってますか??
13 名前:匿名さん:2004/06/12 23:43
>>0 僕は臨床心理学という分野で飯を食っていて、受験生ではないのだが、、、
受験はともかく、どんな学問でも数学が分かると便利だ。例えば
文献を見るときに、統計の表などを見ると初めての分野でもなんとなく
分かる(はず)。
14 名前:14:2004/06/12 23:45
age たかな?
15 名前:匿名さん:2004/06/14 09:10
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/bunkei/1068472761/l50
関連スレ見つけたので張っておく
16 名前:匿名さん:2004/06/14 09:10
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/bunkei/1068472761/l50
関連スレ
17 名前:1:2004/06/16 07:37
>>12
ごめんなさい。都内に棲んでいません。
>>13
あっ、やっぱり数学が出来て損する事はないんだなぁ。
18 名前:匿名さん:2004/06/17 03:43
>>17
現文って塾に行ったほうがいいですか?全然点数が取れないんです。
特に記述が・・・
19 名前:匿名さん:2004/06/19 12:44
現代文は塾いくべきだよ
自分だとあんま勉強するきでないから
20 名前::2004/06/19 23:08
>>18
>>19に同意する。文章読解系はフィーリングでやっていたら、完全アウト。
有名講師の参考書を買って独学で勉強するといっても、
自分で採点する事になる。それで答えが合っているから○、、とか
言っていたら本当の実力が付かない。
やはり、講師の教える読解の技術を生で学ぶのが、本当の実力が付く
良い方法だと思う。しかし下手な授業をする無名の講師は止めておいた方が良い。
21 名前:19:2004/06/20 02:58
>>19 >>20
どうもありがとう。
現代文のお勧めの塾ってどこですか?
ニルの学校がいいと聞いたのですが、専用掲示板みたら
『学費が高い』とか『よくない』とかあって、
どうなのかなぁって思います。それに授業見学は出来ないらしくて、
いきなり入るしかないみたいなんです。

 お勧めの塾ありますか?
22 名前:匿名さん:2004/06/20 03:02
古典って塾いくべき科目なの?
23 名前:匿名さん:2004/06/20 05:20
早慶狙いの高二で数学受験するかは未定なのですが、ちゃんと数学をしたいと思っています。河合とすん台とどっちがいいですか?
24 名前:匿名さん:2004/07/10 04:52
経済系のとこ行くなら?Cくらい出来たほうがいいかもな。ただそれで文一
にいくんじゃもったいなさ過ぎる
25 名前:匿名さん:2004/08/07 13:50
早慶狙いの日本史はどのレベル(参考書・問題集)の勉強をすればよいのでしょうか?今高2です。
26 名前:匿名さん:2004/08/07 14:43
ここは数学のスレッドなんですけど
27 名前:匿名さん:2004/08/08 09:15
数学関係以外の質問等をしてるやつは
本番で問題文読み違えて落ちる典型だな
28 名前:匿名さん:2004/09/20 03:22
俺もマニアだ!数学しかやっとらん。国語なんかさっぱりだ。英語はそこそこ取れるんだがなぁ・。
29 名前:匿名さん:2004/09/21 09:31
おちるよ
30 名前:匿名さん:2004/09/21 14:09
英数は70越えしてるからなんとかなるべ
31 名前:匿名さん:2004/09/22 00:30
ここは文系数学のスレなんですけど
32 名前:匿名さん:2004/09/24 08:58
>>28
国語は数学「的」思考が問われるから、どうにかして転化できたら出来るようになる。
理系のトップが文系のトップより国語が出来るのはそれに成功してるから。
33 名前:匿名さん:2004/09/30 13:51
33>知らんかった。つまり理系の方がヘッドがいいわけか。数式か
文章かの違いだけってことか・・。
34 名前:匿名さん:2004/09/30 22:43
いやいや鵜呑みにすんなよ どう根拠があるか尋ねてごらん
35 名前:匿名さん:2004/10/05 05:26
青チャートはどうだい
36 名前:匿名さん:2004/12/15 12:57
理系でも数学科行く奴と工学に行く奴じゃ別物だからな。
大学の数学ってほとんど哲学だし、工学は本当に完全物質主義だから
やることは正反対なんだよ。
数学も国語も出来る奴が数学科にいくわけよ。
37 名前:バブー師匠☆:2004/12/15 22:59
いや、数学科を肯定することはおかしいかと、てか逆に否定しろよ
38 名前:匿名さん:2005/01/30 01:48
>37
哲学の意味わかってんのかね。
なんで、国語も出来る奴は数学科にいくの?
わけわからん。
39 名前:匿名さん:2005/02/07 14:34
数学と哲学は密接に関係してまつ
40 名前:匿名さん:2005/03/06 08:12
>>数学が得意だと、一橋に入りやすいよ。
41 名前::2005/03/06 11:33
阪大もナ
42 名前:匿名さん:2005/03/29 06:56
あげとく
43 名前:匿名さん:2005/04/02 03:00
数学の本質は哲学だが。

もっとも、物理学をはじめとする自然科学は数学を道具として使う学問だから
そんなものわかってなくてもいいんだが。
44 名前:匿名さん:2005/04/05 05:22
曲率円
45 名前:匿名さん:2005/04/06 13:39
>44
哲学知らん奴だな。
哲学は自明だと思ってたことを徹底的に考えぬく。
たとえ、数学での概念が自明だと言っても。
46 名前:匿名さん:2005/05/12 20:37
大数やりすぎて受験失敗しましたが何か?

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)