【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■文系掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10392812

世界史ってクソむずいよ・・・

0 名前:大学への名無しさん:2004/08/29 11:05
日本史は結構得意だから世界史もやれば得意になるだろうとおもっていた。
けど世界史って日本史よりも量多いし、名前覚えづらいし
流れがわからないし最悪!!!
世界史得意な人ってどうやってるの??
1 名前:匿名さん:2004/08/31 09:27
>>0
数学に変えろ。俺みたいにあぼーんしろ。
実際、ただの暗記科目やったところで糞の役にも立たないだろ?
その点数学はちゃんと考えてやる学問だから大学行っても役に立つんじゃないか?
2 名前:匿名さん:2004/08/31 09:50
世界史得意な人ってのは、カタカナ語覚えるのに抵抗ない人なんじゃないかなあ
おれは仏像(みんな一緒に見える)覚えるのやだったから世界史にしたけど
3 名前:乱橋-RANBASHI- ◆PxSdDuYE:2004/08/31 14:58
とにかく自分でゴロ作る。
ゴロを媒介せずに答えが出るようになったらそのゴロとはさいなら。
最初はそんな感じで抵抗なくす事からスタートじゃん?
4 名前:匿名さん:2004/09/01 06:57
>1
社会は日本史に限る♪
偉大な八柏大先生から日本史の御教授を賜って、
日本史の威力を向上させましょう(^^)
5 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/02 09:54
世界史はいい先生に習うとかなりおもしろいよ
代ゼミの佐藤、河合の青木なんかが一例
6 名前:匿名さん:2004/09/02 10:06
世界史が好きな人ってのはだいたいがアニメとかRPGヲタだったりする…。
歴史上の用語が登場人物とか敵とかいろいろ使われたりするからね…
7 名前:匿名さん:2004/09/02 11:17
ごめんなさい・・・世界史好きです
8 名前:匿名さん:2004/09/03 06:41
>>5
佐藤と青木を同レベル扱いするなよ。。
そもそも代ゼミと河合の世界史科じゃレベルが違う。
9 名前:匿名さん:2004/09/29 15:43
時間軸・世界地図・人物と世界史は幅が広いね
10 名前:匿名さん:2004/10/20 00:51
青木先生良いよね
授業楽しい
11 名前:マット:2004/10/28 04:06
受験世界史において、 
明代のアジア交易とはいったい何を意味するんでしょうか?
誰か教えてください
12 名前:匿名さん:2004/10/29 10:05
鄭和
13 名前:匿名さん:2004/10/31 12:59
朝貢貿易とかって明だっけ
14 名前:匿名さん:2004/11/02 22:49
ばかか!
15 名前:匿名さん:2004/11/15 09:55
勘合府 倭寇
16 名前:匿名さん:2004/11/17 00:06
1 名前:大学への名無しさん [2003/03/09(日) 18:54]
日本史は結構得意だから世界史もやれば得意になるだろうとおもっていた。
けど世界史って日本史よりも量多いし、名前覚えづらいし
流れがわからないし最悪!!!
世界史得意な人ってどうやってるの??


2 名前:名無しさん [2003/03/09(日) 20:05]
>>0
数学に変えろ。俺みたいにあぼーんしろ。
実際、ただの暗記科目やったところで糞の役にも立たないだろ?
その点数学はちゃんと考えてやる学問だから大学行っても役に立つんじゃないか?


3 名前:名無しさん [2003/03/09(日) 20:43]
世界史得意な人ってのは、カタカナ語覚えるのに抵抗ない人なんじゃないかなあ
おれは仏像(みんな一緒に見える)覚えるのやだったから世界史にしたけど


4 名前:乱橋-RANBASHI- ◆PxSdDuYE [2003/03/10(月) 00:43]
とにかく自分でゴロ作る。
ゴロを媒介せずに答えが出るようになったらそのゴロとはさいなら。
最初はそんな感じで抵抗なくす事からスタートじゃん?


5 名前:名無しさん [2003/03/10(月) 01:55]
>1
社会は日本史に限る♪
偉大な八柏大先生から日本史の御教授を賜って、
日本史の威力を向上させましょう(^^)
17 名前:世界史万歳:2004/11/19 10:39
世界史をすきなのはヲタばっかりじゃありません。
18 名前:匿名さん:2004/12/06 16:52
>>0
『基礎からよくわかる世界史』文英堂
やれ。
穴埋め問題やりながら(繰り返しながら)知識を増やしていくのが
最も効率的、しかも楽。受験生の時全国100番以内にいた(世界史だけ)
オレ様が言うんだから間違いない。代ゼミの佐藤幸夫のやり方だよ。
19 名前:匿名さん:2004/12/08 09:43
世界史楽しいですよ
日本史つまんね、見てて気持ち悪くなる
20 名前:教えて。:2004/12/10 03:19
人それぞれ
21 名前:昔受験生:2004/12/11 10:24
世界史はとても楽しい教科だよ。あまり、みんな書かないようだけど、成績が
上がらない最大の原因は年号を覚えていない所にある。年号を600~800
個ゴロ合わせで覚えたら、偏差値はスグに上がる(偏差値70くらい余裕)
まあ、騙されてと思って試してみてよ。ほんと、すごい威力だよ。
22 名前:匿名さん:2004/12/11 10:24
75はキツイ?
23 名前:匿名さん:2004/12/17 15:46
年号は確かに覚えた方が良いね
でも600個とかはいらないとおもう
それ覚えるなら歴史の流れと歴史用語の内容覚えた方がいい
覚えるなら100個くらいで十分
24 名前:匿名さん:2004/12/20 11:30
世界史って教科書全部覚えたら、60は行くよね?偏差値?
>>21
年号ってそんなに出るのか??一応基礎は覚えてるけど。
>>23
同感!だ~。。
25 名前:匿名さん:2005/01/15 15:09
年号がまじで必要になるのはセンターだね
同じ時期に起きたものを選べ、って感じの問題がよくあるから
一般試験はぶっちゃけいって年号よりどれくらい用語とその意味知ってるかにかかってる
26 名前:昔受験生:2005/01/24 08:49
>>75はキツイ?
全然きつくない。うそだと思うだろうけど偏差値の意味がなくなるほど成績UPする!
 それと年代が特に重要なのは、近、現代史なんだよ。近代現代に近づくにつれて
て、国同士の事柄が複雑に絡み合ってくるから、年代を覚えていないと本当に
対処しきれない。特に、19世紀以降は、年代暗記なしで乗り切るのは
難しい。近現代史の点数が悪い人は、年号暗記してみては。ちなみに
私が受験生の頃は、一ヶ月で年号1000個覚えたよ。
入試本番でも、(関関同立レベルなら)世界史は常に満点を狙うくらいの
レベルまでいく。実際(関大で2回満点とっている)予備校で講義聴いてる
ひまあったら、年号覚えましょう。

>>一般試験はぶっちゃけいって年号よりどれくらい用語とその意味知ってるかにかかってる
確かにそうなんだけど、年号を覚えることによって、世界史の流れをつかんでる状態と
そうでない状態じゃ、用語の定着するスピードにかなりの差が出る。

>>100個くらいで十分
受ける大学のレベルによるけど、私立文系の場合、ある一定レベル以上大学は猛者
(歴史オタク)がぞろぞろ受けに来るので、100個じゃ少ない気がする。まあ
英語等の実力との兼ね合いもあって、皆が世界史で8割もとる必要はないわけだが

年号を覚える効用は、年号と一緒に重要事項も一緒に覚えられる所にもある。
「記憶の軸」を作るのに有効だと考えてほしい。
27 名前:匿名さん:2005/01/25 06:13
27>てかその程度の大学でべらべらしゃべるなよ
28 名前:匿名さん:2005/01/28 04:57
ごめんなちょっと言い過ぎたよ。 人「それぞれ」だもんな
29 名前:匿名さん:2005/01/28 04:57
俺が思うに年号とか単語とかを受験からくる強迫観念を伴って覚えるのが良くない。
それじゃただの暗記科目じゃんか。実際暗記、というか覚えなきゃいけないことは沢山あるけどそれはどの教科でも同じことだしね。
世界史得意になる為には教科に対する興味を増やさないといけない。
俺も最初は嫌いな上に得点も伸び悩んでたけど、勉強するうちに流れが掴めてくると楽しくなって、
成績も上がったし。
だから世界史やってて流れも分かってる、けどストーリーはつまらないと思ったら世界史はやめるべきだね。

あと、世界史は独学よりも誰かに教わった方がいいよ。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)