【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■メンタルヘルス掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10417493

無題

0 名前:悩める名無しさん:2004/04/07 12:13
言いたいことがうまくまとめられないので全体的に読んで下さい。
人とうまく付き合っていくことが出来なくてストレスがたまる。
他人とまともに会話が出来ない。
人が話かけてくると自然に自己防衛反応みたいなものがでて自分の意見を押し殺し,極力他人の気に障ることを言わないだろうかと,無意識のうちに意識している。
もちろん会話はぎこちなくなり,相手もそう感じているだろう。
そこから会話が途切れ気まずさだけが残る。
その結果わざわざ何考えてるか分からない俺とはただの知ってる人という関係になり友達は一人もいない。つづく
1 名前:つづき:2004/04/07 12:20
気力がなくなりました
2 名前:悩める名無しさん:2004/04/08 18:56
それわかるかも。
相手にどう思われてるかが気になって、
自分の喋りに自信が持てなくなるんだよね。
自分より優れている話術を持ってる人を見ると余計に症状は増す。
沈黙はただただ恐ろしく、沈黙するぐらいなら最初から
友達にならなければよかった、なんてことさえも思えてくる。
本当は人一倍に人と関わっていたいのに、自分を閉ざしてしまう。
治る方法があるなら教えて欲しい罠。
3 名前:悩める名無しさん:2004/04/09 04:56
>>2
禿同。人に嫌われたくないってキモチが先にはたらいちゃうんだよね
4 名前:名無しさん:2004/04/09 06:11
その気持ちわかるー。
会話が途切れると何か話さなきゃってプレッシャーを勝手に感じてしまう。
その結果、しょーもない話をして再び会話が途切れて焦る。
自分が参加することによって会話のテンションが下がったときは思いっきり凹む。
相手はそれほど気にしちゃいないとは思うんだが。。。
話したい人に話してもらってそれに相槌を打つという安易なポジションに逃げ気味。
5 名前:悩める名無しさん:2004/04/09 11:33
しまいには本来の自分を出せなくなって、会話が苦痛に。
泥沼泥沼。
6 名前:名無しさん:2004/04/09 14:52
同じように対話に恐怖心を持っている人に出会えて少し楽になったよ。
二人で一緒にいると会話のない時間が結構あるけど、辛くない。
お互いに相手が自分のことを嫌っていないのがわかってるし、
対話に及び腰になってる者同士なので、
一緒にいる時間ぐらいムリしないでいいかなって考えてます。
喋りたくなったら喋る関係っていうのもアリなんだなーと思った。
一対一なら共通の話題を探すのはそんなに難しくなかった。
本、雑誌、ドラマ、映画、スポーツについて話すことが多いかな。
相手が沈黙してるときは「あ、休憩なんだ」って感じます。
すぐ話したいことがなければ私も一緒に休憩しちゃいます。
甘えだとか暗いだとか内向的だとか言われたら反論できないけど、こんなのもアリかと。
7 名前:悩める名無しさん:2004/04/09 15:45
>>6
ステキ
8 名前:悩める名無しさん:2004/04/09 15:55
なんかうらやましいな。
普通ならなんか喋れよとか、無言の圧力がかかるものなのに、、、
9 名前:名無しさん:2004/04/09 16:25
7です。全部が全部うまくいってるわけじゃないですよ。
その場にいる全員を自分の流れに引き込もうとするタイプの人はキツいです。
そういう人といるとすごくドキドキする。
一人で喋りまくってくれるんならいいけど、
「お前、なんで黙ってんの?」って言われるとドバッと脂汗が出る。
結局しどろもどろで自己嫌悪。
相手も「なんだ、コイツ」って目で見てるのわかるし。
その後、肴にされると逃げ出したくなります。
考えてみたら、嫌いな人とムリして仲良くしなくてもいいんだけど。
嫌いではなく、苦手な相手だと自分が悪いのかなって考えちゃうから辛いです。
結局、似た者同士が一番落ち着くけど、発展性はないかな。。。
こういう性格の長所をあげるとするなら、他人の話をちゃんと聞けること。
そして、物事を丁寧に隅々はで見ていること。
他人を気にしすぎるコンプレックスの副産物ですが、
決して悪いことじゃないし、そういった部分を活かしていけば道はあるのかも。
幸い、他人の話を聞くこと自体は好きだし。
10 名前:悩める名無しさん:2004/04/11 11:00
場面寡黙という症状かもしれません。過去に長期にわたる精神的ストレスを受け続けたりするのが原因だとか。
また,他人の機嫌を極度に意識する人がよくいますが,昔からそうだったわけではないでしょ?すくなくとも保育園から小学校低学年の頃までは感情なんて押し殺さずにいたはず。
健全に成長していく場合はそこから理性が働いてゆき,「こういう事言うと駄目なんだな」というのが分かってきます。
ところが俺(スレ主です)のようにそうはいかない人もいる。つづく
11 名前:悩める名無しさん:2004/05/16 17:48
>>10
読んだ時、私はその症状だ!って思いました。家庭崩壊(幼稚園の頃~)、地域住民からの嫌がらせ(幼稚園の頃~)虐待(小3~)学校での教師や生徒からの攻撃(小1~)等を受けてきたんです。
今の症状はまさにそんな感じで、とても困っています。
12 名前:名無しさん:2005/09/21 11:48
どうやったら気持ちいいキスができますか?
13 名前:名無しさん:2005/09/21 13:00
↑スレ違い気付け

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)