【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10392480

箱根で頑張る早明中

0 名前:OB:2010/01/02 07:50
往路がんばった!
何のヒーローも存在しない中、明治、中央、早稲田、青学
さすがだ!!毎回よくがんばってる!!
慶応も裏番組でラグビーがんばった!

1東洋大
2山梨学大
3日体大
4中央大
5東農大
6明治大
7早稲田大
8駒澤大
9青山学大
10城西大

明日の復路に期待しています。
頑張れ、早稲田・明治・中央!!!
1 名前:名無しさん:2010/01/02 08:19
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備校

難関私立大文系コース
私立大選抜
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2009/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区

■本部校(東京) 国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
■大阪校 国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・滋賀大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 帰国大学受験コース

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

ダイヤモンド社 『大学図鑑』 「名古屋の大学グループ ポジショニングマップ」
http://jkidx.sakura.ne.jp/up/up10/data/up0027.jpg

三大都市圏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F


三大都市圏の一角・中京圏の私大ではダントツで別格 MARCH・関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!
2 名前:OB:2010/01/02 10:13
偏差値以外に魅力のない大学
上智
ICU
学習院
とか。。。
3 名前:シャドゥ:2010/01/02 17:47
そんな大学他にもある
4 名前:名無しさん:2010/01/03 06:00
■大学収益力・成長力ランキング マーチ学習院帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政 49.1%

7位青学 12.9%

8位立教 12.4%

13位明治 10.2%    

26位中央 3.8%←マーチ断トツ最下位www
5 名前:名無しさん:2010/01/03 06:03
マーチはどこもおすすめ。
法政明治は活気があり六大学同士の交流もあり。
立教青学はおしゃれなイメージですね。  


中央はないなw   
6 名前:名無しさん:2010/01/03 14:40
そうですね、交流とかおしゃれとか、遊びに大学に行かれるのが得策かと。。。
どうせ就職難ですし、、、
やはり、交通の便の良い、女子がいっぱいいそうな、遊べる大学が良いですね。
所詮、MARCHレベルじゃーね、トホホ。。。

やっぱり、大学は遊びに行こう(^^)v
7 名前:名無しさん:2010/01/03 14:41
今年の箱根は、東洋が強すぎておもしろくなかった。
できれば、駒沢がもう少し総合優勝にからんでもらいたかった。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)