【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10392452

■■■難関私大 最新格付け 2009年板■■■」

0 名前:名無しさん:2009/10/14 17:54
これが現実。
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】 上位15選
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核。蔑称「スーフリ大学」文学部は最高。
03位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す「西の法政」
04位 :上智大・・・  自ら早慶上智を謳うも男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。
★阪大・名大級--------------------------------------------------------------------------
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の」大学。
10位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
★北大・東北大・九大級ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に「ブランド」、実績に難。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

★=======その他
1 名前:シャドゥ:2009/10/15 00:35
貼りすぎだろw
2 名前:シャドゥ:2009/10/15 13:26
てか、MARCH・関関同立は旧帝級じゃないだろwww
立命・関学が東大・京大級って何だよwwwww
同志社コンパーだろあんたw
3 名前:名無しさん:2009/10/15 17:28
同志社ってバカ大学って関西のおっさんが言ってたぞ。
どうでもいいけどさ・・・
4 名前:名無しさん:2009/10/15 17:57
同やんってアホに決まってるだろ。

甲南へいけ
5 名前:名無しさん:2009/10/16 12:26
ゴキブリッツ頑張れ~!
6 名前:名無しさん:2009/10/18 17:44
http://daigaku-ranking.net/world/パリ国立高等鉱業学校-世界大学ランキング(2009年)

1 東京大学(世界1位)
2 早稲田大学(世界4位)
3 慶應義塾大学(世界11位)
4 京都大学(世界11位)
5 中央大学(世界20位) ←←←ベストテン入り。世界がみとめる中央大学。
5 大阪大学(世界20位)       ?・駒澤などとちがうよね
7 東北大学(世界28位)
8 一橋大学(世界42位)
8 神戸大学(世界42位)
10兵庫県立大学(世界89位)
10位 北海道大学(世界89位)
10位 東京工業大学(世界89位)
10位 関西学院大学(世界89位)
10位 新潟大学(世界89位)
10位 成蹊大学(世界89位)
10位 東京外国語大学(世界89位)

http://daigaku-ranking.net/world/パリ-世界大学ランキング(2009年)
☆旧帝 ★私立

1 東京大学(世界1位)    ☆
2 早稲田大学(世界4位)   ★
3 慶應義塾大学(世界11位) ★
3 京都大学(世界11位) ☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー厚い壁

5 中央大学(世界20位) ★
5 大阪大学(世界20位)    ☆
-----------------------------------普通の壁      
7 東北大学(世界28位)    ☆
8 一橋大学(世界42位)
8 神戸大学(世界42位)
10位 北海道大学(世界89位) ☆
10位 東京工業大学(世界89位)
10位 関西学院大学(世界89位)★
10位 東京外国語大学(世界89位)
------------------------------------鋼鉄の壁
ーーーーーーーーーー
以上、国内ベスト10

以下、省略
7 名前:名無しさん:2009/10/23 22:38
これが現実。
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】 上位15選
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核。蔑称「スーフリ大学」文学部は最高。
03位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す「西の法政」→今は明治。
==================================

04位 :上智大・・・  自ら早慶上智を謳うも男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。
★阪大・名大級--------------------------------------------------------------------------
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の」大学。
10位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
★北大・東北大・九大級ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に「ブランド」、実績に難。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

★=======その他
8 名前:名無しさん:2009/10/31 17:49
これが現実。
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】 上位15選
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核。蔑称「スーフリ大学」文学部は最高。
03位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す「西の法政」
04位 :上智大・・・  自ら早慶上智を謳うも男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。
★阪大・名大級--------------------------------------------------------------------------
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の」大学。
10位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
★北大・東北大・九大級ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に「ブランド」、実績に難。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

★====その他
9 名前:名無しさん:2009/11/01 00:30
まあ、なんでもいい
10 名前:名無しさん:2009/11/01 01:46
アイビーリーグを日本の大学にたとえるなら
ハーバード:東大
プリンストン:京大
ペンシルヴァニア:一橋
エール:早稲田   
コーネル:明治
ダートマス:法政
ブラウン:立教 。
11 名前:名無しさん:2009/11/03 12:26
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備校

難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2009/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区

■本部校(東京) 国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
■大阪校 国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・滋賀大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 帰国大学受験コース

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

三大都市圏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F

都市圏大は、首都圏(埼・千・東・神)+★愛知+近畿圏(京・阪・兵)の大学
http://www.keinet.ne.jp/doc/gl/08/12/index.pdf
河合塾


三大都市圏の一角・名古屋圏の私大ではダントツで別格 MARCH関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!
12 名前:名無しさん:2009/11/13 10:44
総合版私大大学ランキング!(入試偏差値+就職+出世+研究+人気度)
SS:
S:
AAA:
AA:早稲田 慶應
A:上智 ICU 関西学院 東京理科 
B+立教 明治 同志社
B:中央 立命舘 法政 青学 関西
B-:学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 
南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子
白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
----------------------私大はここまで生き残る---------------------------------------------
C:東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 
東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C-:麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院
愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業

速報!平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾   56,51
2位  中央     55.68 マーチトップ
3位  上智     41.67
4位  早稲田    37.68
6位  明治     31.82
7位  関西学院   30.36 関関同立トップ
8位  立命館    28.78
9位  同志社    28.10
10位 青山学院   24.59
ーーーーーーーーーーーーーー ーー
次点  法政     23.70
13 名前:名無しさん:2010/01/30 22:46
2009年度 公認会計士試験合格者数
合格数
? 慶應大 258 ★全国NO1
? 早稲田 247
? 中央大 159
? 東京大 84
? 明治大 72
? 一橋大 56
? 関学大 56 ★西日本NO1
? 神戸大 52
? 同志社 52
? 法政大 49
------------------以上トップ10
- 関西大 32
- 東北大 29
- 専修大 14
ーーーーーーーーー以下省略..
14 名前:名無しさん:2010/01/31 19:47
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■

   慶応 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教 
同志|明治 中央 
立命|青学
関西|法政
甲南|成蹊
龍谷|成城 明学
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 亜細亜 神奈川 。
摂南|大東文化 

■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)