【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391953

宇都宮・埼玉・茨城大学>早慶上智とか>MARCHww

0 名前:名無しさん:2007/06/28 06:42
あたりまえじゃね?www
こちらとら国立よwwwww
101 名前:匿名さん:2007/07/23 12:58
>>100
くぁwせdrftgyふじこlp;@「
早慶馬鹿にすんなよくそがsddwqwd
国立はビンボー人がいくとこrだろsdふぁdg
102 名前:匿名さん:2007/07/23 15:23
早慶工作員はまともに反論できないのが痛いなw反論するならちゃんと根拠を出せって。
103 名前:匿名さん:2007/07/23 15:47
>>102同意
104 名前:匿名さん:2007/07/23 18:18
埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5

茨城大・教56.6>慶應経56.1ww

滋賀大・経55.3>慶應環情55.2ww
.
105 名前:匿名さん:2007/07/25 16:18
.
106 名前:匿名さん:2007/07/25 23:51
早慶は一般入試で入った人は旧帝、神戸レベル(教科数が少ないので単純には言えないけど)だとは思うけど、推薦入学があるからね。
推薦が馬鹿の温床になっているのは事実だから、その点で早慶は国公立には勝てない。
107 名前:匿名さん:2007/07/26 05:56
たしかに付属や推薦はやばいな
数学の授業で連立方程式解けない奴いたww@中央
108 名前:匿名さん:2007/07/26 11:31
わたした
109 名前:匿名さん:2007/07/26 12:33
>>100その他
選択式でも適当に書いて正解する確率は四分の一以下。外れれば0点。
国公立の場合ある部分さえわかってれば部分点貰えちゃう。
選択式だから適当に書けば当たるって言うのは単純すぎやしないかぃ?
更にセンター課すからどうのこうのとは言うが。
おそらく低レベル国公立受ける人間の5教科7科目ぶんと早慶受ける人間にセンター受けさせた場合の平均合計点数は変わらん、寧ろ早慶のほうが高いんじゃないかと思われるが。
早慶入試験入るレベルなら国英社はまず茨城より上じゃないか?早慶より高いやつがいるにしても割合は非常に低いと思われるが。
理科も君が言うように「選択式で簡単」だしね。実際そんな甘くないけど。
数学は全く出来ないというサルより少しは出来るレベルのやつが多い。程度の差はあるが少なくとも4~50は取る力はおそらくあるぞ。
つまり。センター程度の低レベル問題の有無じゃどうにもなんないってことだよ。

>>その他
推薦とか付属は勉強に関しては、推薦はともかく付属はサル並みってのは同意w
実際チャラ男ばっかで見てて苛ついてくる。
ああいうサルは早慶学生として見てほしくないってのが個人的意見ですが。
逆に言うと早慶が軽んじられてるのはほぼこいつらのせいってことだな。
実際ここでもそういう意見が多いみたいだし。
110 名前:匿名さん:2007/07/26 12:33
ああ、そういえば。早慶が茨城レベルの国公立より低いレベルって根拠は、
?:入試問題形式
?:推薦・付属生
の2つだけか?この程度じゃ正直言ってなんの根拠にもならんぞ。やっぱり低級国公立じゃその程度の論拠しか示せんのか?
?に関してはさっき述べたとおり。?に関しては以下の通り。
推薦:早大に関してだが、合格者は約300人程度。スポーツ推薦も含めると400人くらいになる。四年生までいるから4倍して1600人だとする。早大全体で50000人越える学生がいるから、推薦は全体の3%ちょいにしかならない。
ちなみに、こいつらは付属生より頭悪くないぞ。
付属:付属・係属高校は4校あるが、(約)600+230+410+170=160×4学年=約6400人。これも全体の3%ちょい。付属・推薦に運で入学できたヤツも加えると1万人くらいか。全体の20%以下だな。
結構な数に思えるだろうが、逆に考えると4万人もまともな入試受けた生徒がいるってことになる。
これって多分、低級国公立大いくつか合わせたよりも多い数だと思うぞ。
割合じゃどうしても低くなるけど(5万人もいれば仕方ないだろ)優秀な人間はその人数と質では圧倒的に早慶が勝っているとも言えるんじゃないか?

以上より、早慶が低級国公立に劣っていることはほぼない、という意見を提示する。
低級諸君、反論があるならそれに関するソースも交えてどうぞ。
あ、ちなみに、総合的に判断してほしいかな?例えば「推薦・付属が多いから早慶はゴミ」とかいうのは最早話になんないんじゃないかな?
実際はそうでないヤツのほうがそれこそ何倍も多いんだからさ
111 名前:匿名さん:2007/07/26 12:37
あ、すまん。いくらなんでもわかりきってることだから敢えて言わなかったが、付属生も流石に全員はがアホってワケじゃないぞ?
いくらなんでも解ってるとは思うが、万が一のためと付属生の一部の人間の名誉のために。
以上、長文になったが少しはこちらの言い分も理解していただければ、と思う。
112 名前:匿名さん:2007/07/26 13:26
結局、私立国立大学すべてを7科目入試したら、
本当の難易度が現われ、序列がわかる。
序列化する大切さを痛感する。
2、3科目では馬鹿でもまぐれで
合格するのが現実。
113 名前:匿名さん:2007/07/26 13:28
司法試験でも馬鹿でもまぐれで合格する
簡単な試験でステータスがなくなりつつあり、
完全自由化へ向けて、収入の低い職業
の仲間入りである。
114 名前:匿名さん:2007/07/26 14:52
たしかに早慶は人数が多いからいろんなやつがいると思う。
推薦、内進については111にほぼ同意。問題は一般で入ったやつだが、これは専願と国公立と併願してるやつで全然違うと思うんだよな。専願のやつなんかは高校の授業ですらまったく理数科目をやってないやつとかいるだろ。
115 名前:匿名さん:2007/07/26 14:57
===主要私立大ランキング~世間で認められる大学群~===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、立教、津田塾、関西学院、

【難関中位グループ】青学、法政、学習院、中央、同志社、立命館

【難関下位グループ】成蹊、関西、南山、明治、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
116 名前:匿名さん:2007/07/26 16:02
個人的意見
付属上がりは付属バッジを推薦入学者は推薦バッジを服に付けといて欲しい。
117 名前:匿名さん:2007/07/26 16:13
183 名前:名無しさん [2007/07/27(金) 01:12 ID:rgVhZmFo]
格付け
1位  東京大学・法学部  (0.724)
2位  東京大学・経済学部 (0.699)
3位  京都大学・経済学部 (0・610)
4位  慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
5位  一橋大学・商学部 (0.458)
6位  一橋大学・経済学部 (0.442)
7位  名古屋大学・経済学部 (0.343)
8位  慶應義塾大学・法学部(0・335)
9位  京都大学・法学部 (0.329))
10位 大阪大学・経済学部 (0.303)
11位 慶応義塾大学・商学部 (0.299)
12位 東北大学・法学部 (0.294)
13位 東京大学・工学部 (0.240)
14位 神戸大学・経営学部 (0.238)
15位 早稲田大学・政経学部 (0.237)
16位 九州大学・経済学部 神戸大学・経済学部(0.232)
18位 早稲田大学商学部 一橋大学・法学部(0.214)
20位 九州大学・法学部 (0.203)
21位 関西学院大学・経済学部(0.191)
118 名前:匿名さん:2007/07/31 08:49
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位   
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
119 名前:匿名さん:2007/07/31 08:50
大手電気機器 就職実績(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
日立製作  69  33  16  19  21  21  16   7  17  12   4   9
東芝     45  29  15  20   6  10  13   6   4   8   2   2
三菱電機  39  18  17  25   6   8   2   4   8   9  12   8
NEC     53  42  15  24   0  11   9   7  11  20  14   9
?富士通  44  27  12  13   4  14  11   5  10  15   8   8
松下電器  29  18  18  15   4   9   2   4   6   3  11   4
ソニー    40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
---------------------------------------
合計    319 212  97 132  48  76  61  33  64  74  53  41   
120 名前:匿名さん:2007/07/31 08:51
http://www.geocities.jp/wantuhu/koumuin.html

2004年度国家?種 本省採用者数 537名:「受験ジャーナル2005.7」(実務教育出版)
東大京大   10人( 1.9%)京大7 東大3
上位国立   65人(12.1%)北大21 名大10 東北9 神戸6 九大6 阪大5 お茶4 一橋3 東工1
中堅国公立  69人(12.8%)筑波11 都立9 千葉7 横国7 阪市7 岡山6 横市5 広島4 農工4 新潟3 金沢2 熊本2 長崎1 阪府1 
早慶上智   87人(16.2%)早大56 慶應20 上智11
MARCH学理134人(25.0%)中央39 明治34 法政23 学習13 立教12 青学7 理科6
関関同立   20人( 3.7%)立命9 同志社6 関西4 関学1
-------------
合計     385人(71.7%)
121 名前:匿名さん:2007/07/31 08:54
大手企業勢力図 人数順   
★1位早稲田 ★2位慶應 3位東大 4位京大 ★5位中央 6位日大 ★7位明治 8位東北 9位大阪 10位九大
11位神戸 12位一橋 ★13位同大 ★14位関学 ★15位法政 16位名大 17位北大 18位東工 ★19位立教 20位横国
★21位立命 22位阪市 ★23位関大 24位阪府 25位広島 26位名工 27位金沢 28位学習 ★29位青学 30位山口
31位神奈川32位熊大 33位武工 34位静岡 35位首都 36位千葉 37位芝工 38位理科 39位阪工 40位新潟
41位甲南 42位富山 43位成蹊 44位電機 45位工学院46位神戸商47位信州 48位横市 49位九工 50東経
51位茨城 52位山形 53位上智 54位千工 55位東外語56位小樽 57位長崎 58位滋賀 59位山梨 60位和歌山
61位京繊 62位福岡 63位群馬 64位岡山 65位近畿 66位愛媛 67位専修 68位鹿大 69位徳島 70位大外語
71位東海 72位岐阜 73位福島 74位東北学院75位香川 76位福井 77位姫工 78位松山 79位明学 80位西南
81位筑波 82位愛知 83位東水 84位秋田 85位名城 86位大分 87位武蔵 88位電通 89位成城 90位岩手
91位農工 92位南山 93位東洋 94位阪経 95位室工 96位商船 97位東農 98位関東学院 99位埼玉 100位国学
101位神戸商船 102位神市外 103位宮崎 104位北九 105位高経 106位駒大 107位三重 108位拓大 109位佐賀 110位大商
111位熊学 112位島根 113位弘前 114位宇都宮 115位千葉商 116位亜大 117位防大 118位ICU 119位修道 120位岐阜薬科

http://www.geocities.jp/tarriban/diamond1990.html
人数順なので大学の規模が大きい所が有利だが、早慶マーチ関関同立は強い。
122 名前:匿名さん:2007/07/31 09:36
《放送局&広告代理店》就職者数 出身大学別(サンデー毎日2007年7月29日号)

慶應義塾大115{TBS3 日テレ4 NHK21 フジ12 テレ朝5 電49 博21}
早稲田大67{TBS0 日テレ6 NHK22 フジ8 テレ朝0 電21 博10}
東京大45{TBS3 日テレ6 NHK14 フジ1 テレ朝2 電12 博7}
京都大17{TBS2 日テレ1 NHK3 フジ2 テレ朝0 電8 博1}
中央大15{TBS1 日テレ1 NHK3 フジ0 テレ朝2 電7 博1}
上智大14{TBS2 日テレ0 NHK5 フジ1 テレ朝1 電5 博0}
関西学院大11{TBS1 日テレ2 NHK0 フジ0 テレ朝1 電3 博4}
神戸大10{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝1 電7 博1}
立命館大10{TBS2 日テレ0 NHK4 フジ0 テレ朝3 電1 博0}
東京工業大9{TBS1 日テレ1 NHK2 フジ1 テレ朝0 電4 博0}
同志社大9{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ0 テレ朝0 電6 博2}
法政大8{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2 テレ朝0 電1 博1}
立教大8{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ1 テレ朝0 電5 博1}
青山学院大7{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝1 電2 博2}
筑波大6{TBS1 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝1 電4 博0}
大阪大6{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝0 電2 博3}
九州大6{TBS1 日テレ0 NHK3 フジ1 テレ朝0 電1 博0}
名古屋大5{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電3 博2}
東北大4{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電2 博2}
首都大東京2{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ0 テレ朝1 電2 博1}
明治大3{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝0 電1 博0}
横国大2{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝1 電0 博0}
北海道大0{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電0 博0}
123 名前:匿名さん:2007/08/01 03:50
早稲田は一般試験の募集枠 を半減しないと偏差値を維持することは出来なかった。
その結果として、AO、推薦選抜 枠が拡大し、【【学生の質の大幅低下は避けられなくなった。(←国立じゃ考えられん。)】】

【一般入試募集人員 推移 】
        < 早 稲 田 大 学 >                  
      政経   法(一般+セ)    商(一般+セ)        
1996年  920   900         1000         
1997年   ↓   ↓          ↓           
1998年   ↓   ↓          900           
1999年   ↓   ↓(800+100)    ↓           
2000年   ↓   ↓           ↓          
2001年  800   850(750+100)   870(800+70)    
2002年  750   900(700+200)   850(750+100)   
2003年  600   730(550+180)   750(650+100)   
2004年  500   500(350+150)   580(500+80)    
2005年   ↓   ↓          540(460+80) 
2006年  500   500(350+150)   540(460+80)    
ーーーーーーーーーーーーー-------------
増減   -420  -400(-550+150) -460(-540+80)    
減少率  -46%  -44%(-61%+17%)  -46%(-54%+8%) 
124 名前:匿名さん:2007/08/01 03:55
早慶にコネなしでいくとつらい…

早軽ゴキブリに分数を見せたら目を回して死亡しました。

≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の就職内定率は 48% ≫

  【週刊現代2002.11.2】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年-2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%
125 名前:匿名さん:2007/08/05 18:32
【国公私大・ランク】2008年版  

A 東大
B 京大 一橋 早稲田 慶應
C 東工 理科大 上智
D 阪大 名古屋 同志社 関西学院
E 東北 九大 立教 明治 立命館 
F 北大 神戸 青学 法政 中央   
G 横国 首都 筑波 関西 大阪市立
H 千葉 農工 電通 成蹊 成城 東京外大
I 埼玉 日大 専修 甲南 龍谷 大阪府立 大阪外大
126 名前:匿名さん:2007/08/16 18:44
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
---------------------------------------
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  

慶應大学49人
早稲田大学40人
上智大学10人
立命館大学10人
中央大学7人
法政大学6人
青山学院大学4人
関西学院大学4人
立教大学3人
関西大学2人
明治大学2人
同志社大学1人   
127 名前:匿名さん:2007/08/16 19:00
中学受験地図が激変 「付属校戦争」勃発
2006年10月27日12時33分

中学受験熱が高まるなか、首都圏の有力私大が付属中の人気を引き上げようと躍起だ。
早稲田大は「直営中学」の09年設立を決め、中央大も理事会で中学新設に合意した。
法政大、明治大は男子校を共学にして、広い敷地に引っ越す。
少子化時代の勝ち残りをかけた「付属校戦争」の始まりだ。
中学受験地図はどうなるのか。
128 名前:  慶應完全没落・・:2007/08/18 03:23
≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の就職内定率は 48% ≫

  【週刊現代2002.11.2】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年-2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%
129 名前:匿名さん:2007/08/19 00:05
.
130 名前:  慶応にコネなしで行くとつらい・・  :2007/08/19 01:10
≪ 軽(笑)応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の就職内定率は 48% ≫

  【週刊現代2002.11.2】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年-2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%
131 名前:匿名さん:2007/08/19 01:11
    慶応完全没落・・
132 名前:匿名さん:2007/08/19 11:10
133 名前:. 慶應完全没落(笑凋落  :2007/08/20 14:44
≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の就職内定率は 48% ≫

  【週刊現代2002.11.2】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年-2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%
134 名前:匿名さん:2007/08/22 06:30
《放送局&広告代理店》就職者数 出身大学別(サンデー毎日2007年7月29日号)

慶應義塾大115{TBS3 日テレ4 NHK21 フジ12 テレ朝5 電49 博21}
早稲田大67{TBS0 日テレ6 NHK22 フジ8 テレ朝0 電21 博10}
東京大45{TBS3 日テレ6 NHK14 フジ1 テレ朝2 電12 博7}
京都大17{TBS2 日テレ1 NHK3 フジ2 テレ朝0 電8 博1}
中央大15{TBS1 日テレ1 NHK3 フジ0 テレ朝2 電7 博1}
上智大14{TBS2 日テレ0 NHK5 フジ1 テレ朝1 電5 博0}
関西学院大11{TBS1 日テレ2 NHK0 フジ0 テレ朝1 電3 博4}
神戸大10{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝1 電7 博1}
立命館大10{TBS2 日テレ0 NHK4 フジ0 テレ朝3 電1 博0}
東京工業大9{TBS1 日テレ1 NHK2 フジ1 テレ朝0 電4 博0}
同志社大9{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ0 テレ朝0 電6 博2}
法政大8{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2 テレ朝0 電1 博1}
立教大8{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ1 テレ朝0 電5 博1}
青山学院大7{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝1 電2 博2}
筑波大6{TBS1 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝1 電4 博0}
大阪大6{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝0 電2 博3}
九州大6{TBS1 日テレ0 NHK3 フジ1 テレ朝0 電1 博0}
名古屋大5{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電3 博2}
東北大4{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電2 博2}
首都大東京2{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ0 テレ朝1 電2 博1}
明治大3{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝0 電1 博0}
横国大2{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝1 電0 博0}
北海道大0{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電0 博0}
135 名前:  . .:2007/08/22 07:03
コネがないとこうなる..。。
    ↓
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【慶応義塾大学】の輝かしい就職実績を見よwwwww
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人
イトーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人 NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人
オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人 キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人
群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人
シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人
太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人
トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人
光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人
ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人
楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf
136 名前:  . .:2007/08/22 07:04
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【慶応義塾大学】の輝かしい就職実績を見よwwwww
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人
イトーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人 NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人
オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人 キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人
群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人
シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人
太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人
トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人
光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人
ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人
楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf
137 名前:匿名さん:2007/08/27 18:54
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学
2位慶應大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学
9位関西大学
10位立命館大学 

著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位  
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位
【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
138 名前:匿名さん:2007/08/28 04:51
.
. .
..
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【慶応義塾大学】の輝かしい就職実績を見よwwwww
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人
イトーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人 NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人
オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人 キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人
群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人
シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人
太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人
トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人
光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人
ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人
楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf
139 名前:匿名さん:2007/08/30 14:24
MARCH(笑)
140 名前:匿名さん:2007/09/01 01:28
東大はもう終わりw
たったの3000人では明治法政にも劣る。
上智に勝てるくらいか?
東大3000人のうち、2000人は研究奴隷を目指して挫折し
無職で終わる。実働部隊はたったの1000人wこれでは
早稲田文系学部だけにも及ばない。

 早稲田と慶応の学生数の差は1学年4000人程度。
早稲田と慶応が6500人をエリート養成に投入しても
早稲田にはあと4000人の余剰があり、この学生たちが
文藝やスポーツなど広範な領域に進出できる。
だから慶応は早稲田には絶対に勝てないw

 早稲田>慶応・明治・法政>東大w
141 名前:匿名さん:2007/09/01 06:42
↑なんか無茶苦茶気が狂ってる奴がいるが…
142 名前:匿名さん:2007/09/01 13:44
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-hou.html
ベネッセ2008年 最新版入試難易ランキング 主要学部文系

慶應義塾:76.5 (文74、法81、経済78、商73)
早稲田大:75.75 (文73、法78、政経79、商73)
上智大学:73.6 (文71、法77、経済73)
同志社大:69.5 (文71、法72、経済68、商67)
青山学院:68.0 (文69、法68、経済67、経営68)
立命館大:67.75 (文69、法70、経済66、経営66)
明治大学:67.5 (文67、法70、政経67、商66)
立教大学:67.25 (文67、法70、経済67、経営65)
中央大学:66.75 (文65、法75、経済64、商63)
法政大学:65.5 (文67、法67、経済64、経営64)
学習院大:65.0 (文65、法66、経済64)
関西学院:64.75 (文66、法65、経済64、商64)
関西大学:64.25 (文66、法65、経済63、商63)
143 名前:匿名さん:2007/09/01 17:58
早稲田は一般試験の募集枠 を半減しないと偏差値を維持することは出来なかった。
その結果として、AO、推薦選抜 枠が拡大し、【【学生の質の大幅低下は避けられなくなった。(←国立じゃ考えられん。)】】

【一般入試募集人員 推移 】
        < 早 稲 田 大 学 >                  
      政経   法(一般+セ)    商(一般+セ)        
1996年  920   900         1000         
1997年   ↓   ↓          ↓           
1998年   ↓   ↓          900           
1999年   ↓   ↓(800+100)    ↓           
2000年   ↓   ↓           ↓          
2001年  800   850(750+100)   870(800+70)    
2002年  750   900(700+200)   850(750+100)   
2003年  600   730(550+180)   750(650+100)   
2004年  500   500(350+150)   580(500+80)    
2005年   ↓   ↓          540(460+80) 
2006年  500   500(350+150)   540(460+80)    
ーーーーーーーーーーーーー-------------
増減   -420  -400(-550+150) -460(-540+80)    
減少率  -46%  -44%(-61%+17%)  -46%(-54%+8%) 
144 名前:匿名さん:2007/09/01 17:59
☆☆☆☆私大の悲惨な補欠合格☆☆☆☆
これが偏差値工作の実態です ←私大のヒレツな補欠ゴウカク.
早稲田大学
募集人数5665人に対し、補欠合格者数1142人(内訳 法85、文化構想216、文126、基幹理工78、創造理工187、先進理工245、人間科学192、スポーツ科学13)
慶應義塾大学
募集人数3920人に対し、補欠合格者数670人(内訳 文217、経済156、法83、医40、理工362、看護医療4)
上智大学
募集人数1281人に対し、補欠合格者数249人(内訳 神3、文59、総合人間科19、法39、経済37、外国語41、理工51)
明治大学
募集人数3370人に対し、補欠合格者数615人(内訳 法168、商116、農34、経営297)
145 名前:匿名さん:2008/03/20 02:54
★早慶上智MARCH関関同立学習院の上場社長・役員出世率一覧..

早稲田>関西学院>立教>上智>同志社(トップ5)

※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数637,196人
関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数208,992人
立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数156,764人
上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数103,458人
同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数329,393人
明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数486,496人
青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数223,134人
法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数376,679人
立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数296,185人
146 名前:匿名さん:2008/03/21 21:41
2009 難関私学ランキング 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く.

01位 : ★慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 : ★早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :  上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 :  ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :  関西学院大・・・西の最強学閥で坊ちゃん譲ちゃんの巣窟。美しいキャンパスは定評がある。通称「西の慶應」。
06位 :  同志社大・・・古都京都で1位を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。通称「西の立教」。
07位 : ★明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶の水を聖地とする。
08位 : ★立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
09位 : ★法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。
10位 :  中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
11位 :  東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
12位 :  青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、最近の実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
13位 :  立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で一流大学仲間入りをねらう。通称「西の法政」。
14位 :  学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
15位 :  関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。
16位 :  南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。中部地区ではそれなりの
147 名前:匿名さん:2008/03/30 00:34
◆私立大学上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)

慶應義塾 167.0
早稲田  100.0
関西学院  65.6
明治    50.8
同志社   49.1
立教    44.6
学習院   39.7
東京理科  33.8
法政    32.7
日本    31.9
関西    25.8
立命館   25.1
青山学院  24.7
上智    20.9
神奈川   15.8
福岡     9.4
専修     7.6
近畿     7.4


算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%。
.
148 名前:匿名さん:2008/05/23 17:02
宇都宮・埼玉・茨城大・・・ドキュン大グループ
149 名前:匿名さん:2008/10/22 22:36
★最新!!【2008年度代ゼミ第1回全総模試版】 (順位は平均点)
   //系統
   大学// 法  文  経  商  理工  ≪合計≫
-------------------------
 1位早稲田大 67  65  65  63  64    324
 2位慶應義塾 67  65  64  63  64    323
 3位同志社大 65  63  61  60  60    309
 4位立教大学 62  61  60  --  58    
 5位上智大学 63  60  59  --  58    
 6位関西学院 61  60  59  59  59    298
7位立命館大 62  61  58  58  59    296
 8位中央大学 64  59  58  58  55    294
 9位学習院大 61  60  59  --  55    
10位明治大学 61  59  59  58  56    293
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10.
11位青山学院 60  59  57  57  56    289
11位関西大学 60  58  56  58  56    289
13位法政大学 59  57  56  56  53    281
-------------------------
(指数基準)
150 名前:匿名さん:2008/10/22 22:37
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■?東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  ?慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■?京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■?名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■?大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  ?早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■?九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■?東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■?北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  ?関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
---------------------------------------------------------------------トップ10
  ?立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  ?上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  ?中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  ?同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  ?学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)