【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391875

慶応なら0教科でも高学歴

0 名前:名無しさん:2006/12/31 01:44
2教科だろうが1教科だろうが、慶応はブランド。
軽量でもマークでもアイドルでもAVでも、やっぱり慶応。

慶応が欲しい人材は高学力ではなく要領のよさ。
しこしこガリ勉より、スマートボンボン。

どうせ在学中の学業を評価しない企業社会。
どうせ高校時代の学習を評価しない慶応義塾。
慶応が学力を否定するなら、俺は高学歴とは高学力でないと認識する。
1 名前:名無しさん:2006/12/31 06:07
慶應はマーチ以下だろ。だって、モー娘ですよ、ダンナ
2 名前:名無しさん:2007/01/02 16:58
高学力を基準にしても慶應が
英語と小論文に力をいれてるのはまともだろ
古文のできる医者とかつくるのは日本だけ
3 名前:名無しさん:2007/01/02 19:48
まず、古文という受験科目は日本にしかない
4 名前:名無しさん:2007/01/03 00:37
慶応に行きたいのか?
5 名前:名無しさん:2007/01/07 08:40
(大学にランク付け)
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP   
 
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である
第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国
際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である同
志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。第3ランク
は専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大
以下の大学だ。第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置
し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。
6  名前:投稿者により削除されました
7 名前:名無しさん:2008/08/03 15:19
まあ、慶応はブランドだけで、OK.
8 名前:名無しさん:2008/09/06 23:48
ふ~~~ん。
9 名前:名無しさん:2009/03/23 05:43
うんこがスッキリ
10 名前:名無しさん:2009/03/24 16:00
週間朝日掲載
駿台調査 入学者偏差値

東京大文?67.7
京都大経済66.6
一橋大経済64.8

埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
愛媛大 法文55.3

慶應義塾大 経済 55.8
慶應義塾大 総合政策 55.1
慶應義塾大 商 54.6
慶應義塾大 環境情報 54.2
11 名前:名無しさん:2009/08/09 06:47
☆彼氏にしたい大学 TOP10(ランク王国)  

 1位 慶応大学
 2位 明治大学
 3位 早稲田大学
 4位 青山学院大学
 5位 東京大学
 6位 法政大学
 7位 日本体育大学
 8位 中央大学
 9位 立教大学
10位 上智大学

☆彼氏にしたい大学 TOP10 (関西版)

 1位 関西学院大学
 2位 甲南大学
 3位 京都大学
 4位 神戸大学
 5位 同志社大学
 6位 大阪大学
 7位 関西大学
 8位 慶応大学
 9位 早稲田大学
10位 東京大学

やっぱり慶応だな。
12 名前:名無しさん:2009/12/18 17:44
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備校

難関私立大文系コース
私立大選抜
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2009/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区

■本部校(東京) 国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
■大阪校 国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・滋賀大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 帰国大学受験コース

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

ダイヤモンド社 『大学図鑑』 「名古屋の大学グループ ポジショニングマップ」
http://jkidx.sakura.ne.jp/up/up10/data/up0027.jpg

三大都市圏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F


三大都市圏の一角・中京圏の私大ではダントツで別格
MARCH・関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学
南山大学万歳!
13 名前:名無しさん:2009/12/26 12:32
>慶応は0教科でも高学歴
当り前だろう

http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/goverment1
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
http://2chreport.net/rank_02.htm

地底とか馬鹿じゃねえの?データ見ればわかるけど
少なくとも文系では国1合格率、司法試験合格率、大企業入社率で
早慶は地底より同等か高い数値を出してるんだよw
わかるかこの意味が?
地底は難易度だけは早慶より高くても社会に出てからは
勝てないゴミクズ大学ってことだw

推薦が多い?所詮3教科?
大いに結構。地底はそんな大学に負けてるってことだw
所詮難易度しか頭にない受験脳を脱せてない
馬鹿がいるってことなんだろうな

しかももう1つ残酷な事実を教えてやる。
それは早慶は資格試験などで地底と同程度の率を確保しつつも
合格数が非常に多いってことだ。その分社会の評価が高いんだよ
同じ3割でも100打席しか立ってない3割バッターと、500打席立っている3割バッター
のどちらが評価が高いか言うまでもないよな?

おっと、上に貼ったデータがデタラメとかいう奴はちゃんと反証のデータを持って来いよw
「そんなデータ意味ない!」とか自分は証拠も示さずにファビョる奴がいるからなw
14 名前:街の評論家:2009/12/26 12:32
下級藩士のつくった学校で表門をはいったらそこは裏門だった。汚いトイレを改善せよ。ブランドだとおもってるのは浅学非才のチャラチャラしたミーハばかりだ。すでに凋落して来ている。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)