【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391719

なんで高学歴の方がいいの?

0 名前:名無しさん:2006/03/25 11:25
教えてマジで
1 名前:名無しさん:2006/03/25 12:12
レベルが低いと就職の時不利になる。
2 名前:名無しさん:2006/03/25 14:26
18歳の時あたまがいいという公的証明だから。
3 名前:名無しさん:2006/03/26 13:48
恥ずかしいから。
1さんも早く分かったほうがいいですよ。手遅れにならないうちに。
4 名前:名無しさん:2006/03/26 13:57
1みたいな人は学歴から逃れられませんね
学歴に関わらずに気ままに生きている人が羨ましいわ
5 名前:名無しさん:2006/03/29 09:15
挫けそうになったとき、
支えになるため
6 名前:名無しさん:2006/04/23 11:13
勝ち組になれる確率が高くなるため 頭悪いと将来きついよーーー
1がもしこのままいったら将来俺の下で働くことになるかもねwww
ちなみに俺慶應経済
7 名前:名無しさん:2006/04/23 13:46
ちなみに俺は慶應法
>>6ネットじゃそんなにいい学歴じゃないぞ。
8 名前:名無しさん:2006/04/24 10:54
マジレスすると就職で一般の企業は高学歴=努力できる人って判断するから、そういう人を多く採る。
低学歴=サボる人と見られる。
しかも学歴は結構出世にも影響する。
9 名前:かみぇんろうにん:2006/04/24 12:01
1はマジで分からんのか?ボケか?そういうやつほど高学歴のヤツにバカにされるんじゃくそボケ!
ってゆわれたらムカつくから学歴いるんじゃ
10 名前:名無しさん:2006/04/24 12:42
学歴は題字だよ。
11 名前:名無しさん:2006/04/25 23:21
来年卒業予定の学生は幸せです。D級大学でも、5年前の旧帝大と同じレベルの
会社にどんどん内定貰って居るみたいです。生まれた時期によってこんなに違う
のかとビックリしてます。地方国立D級大学でトヨタ、キャノンを蹴っている学生
が居るのには二度ビックリ。英語も満足に話せないのに住友商事だって。
公務員人気ないから楽々警察官僚になれる・・・・・時代の申し子。
12 名前:アホです香?:2006/04/26 04:02
いやいや、確率やろ?プ~~~~~~~~~~~~太郎デス蚊?
13 名前:名無しさん:2006/04/26 12:26
お前大丈夫か?
訂正を訂正してあげよう。
14 名前:名無しさん:2006/05/21 15:03
自分のこと自慢しちゃった時点で精神偏差値低いって言ってるようなモンだよね。
せっかく高学歴なんだから精神的にも賢くなろうよ。そうなりゃ怖いもんなしだよ。
国立とか早稲田の人はそうでもないけどどうして慶応はそんな人多いんだろ。
きっとネットの中だけなんだろうね。実際は気が弱いから言えんのだろうな。
15 名前:名無しさん:2008/02/04 08:59
◆ 結婚相談所が認める高学歴 ◆     

低学歴お断り。
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大   

?以下、人生絶望
[ ◆結婚相談所が認める高学歴◆低学歴お断り ]
16 名前:名無しさん:2008/02/04 12:31
南山大付属小、入学試験始まる 「ブランド力」に人気

4月に開校する南山大付属小学校の入学試験が5日、名古屋市昭和区の南山大名古屋キャンパスで始まった。
同校は愛知県内2校目の私立小学校。共学は初めてということもあり、伝統校「南山」のブランド力と相まって注目を集めている。
午前8時半。受け付けが始まると、受験生親子が緊張した様子で校舎内へ入っていった。試験は2日間にわけて実施。
内容は非公表だが、試験時間は約50分。1日5回、50人ずつに分けて、個性や能力をみるという。
試験が終わると、受験した子どもたちは、保護者に手を引かれて会場を後にした。
落ち着いた教育環境に魅力を感じているという30代の父親は「待っている自分の方が緊張した。(子どもが)笑顔で出てきたので少し安心したのですが……」とホッとした様子で話した。
合格者は、26、27日にある親子面接に進む。
同校は1学年3クラス(90人)。初年度は新1~3年生を募集する。新1年生には455人、2年生には347人、3年生には387人の出願があった。
地元の有名校・南山大の付属校ということもあり、早くから注目を集めた。
昨年5月と7月に実施した学校説明会には計5780人、11月の入試説明会には計2802人の申し込みがあった。
学習塾の対策講座も盛況で、名古屋市内に6校を展開する「名古屋セミナープラトンスクール」では昨夏以降、毎回100人以上の応募があり、講座数を増やして対応したという。
公立校離れを背景に全国的に受験の低年齢化が進んでいる。有名私大の付属小学校の開校も相次いでおり、関西学院大も今春、初等部の開校を予定。
関西大が10年の開校に向けて準備を進め、慶大も小中一貫校の新設を目指している。

ttp://www.asahi.com/life/update/0105/NGY200801050011.html
17 名前:名無しさん:2009/01/17 15:55
●私立大学出世ランキング(2008年10月13日号「プレジデント」)
「プレジデント」2008.10.13号に基づいて作成 上場会社役員輩出力ランキング

1位 慶應 (0.096)
2位 早稲田 (0.056)
3位 関西学院 (0.0488)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世御三家
4位 関西大 (0.042) 
5位 立教 (0.036) 
6位 同志社 (0.033)
7位 青山  (0.0321)
8位 明治 (0.031) 
9位 甲南 (0.029) 
10位 学習院 (0.025)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世トップ10
次点法政 (0.024) 
30位立命館 (0.020)   参考

★出世御三家である慶応、早稲田、関西学院は健在(早稲田と関学が僅少差)。
首都圏では青山学院が健闘、明治も順位を1つ上げた。
18 名前:名無しさん:2009/03/09 12:32
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万
 成蹊=614万
 同志社=612万
 明治=605万
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下、負け組

たしかに、学習院や成蹊も給料がいいな。
19 名前:名無しさん:2009/07/18 23:15
法政でも、594万もあるのかwww
20 名前:シャドゥ:2010/01/12 15:51
大正解。学歴板はキチガイの集まり。
21 名前:シャドゥ:2010/01/15 15:45
>いやむしろ地底とか国立のほうがはるかに多いだろw
同意。現に、早慶やマーチを叩いてる奴の多くは科目数を挙げている。
つまり、自分は国立ということ。
国立が有名私大を叩くのは、
知名度で劣ってることがくやしいからだと思われる。
22 名前:名無しさん:2010/01/15 17:03
そんなに科目数が大事なら一生受験勉強してろって話だよなw
早慶が地底に、上智ICUが上位駅弁に、マーチが駅弁に
実績で負けてる以上科目数なんザ意味がないんだよw
23 名前:名無しさん:2010/01/15 18:13
ゴメン訂正
「早慶が地底に、上智ICUが上位駅弁に、マーチが駅弁に
実績で勝っている以上」だな
24 名前:シャドゥ:2010/01/15 18:42
学歴板はあきれるほど国立信者多いよな。でも、このサイトはまだマシな方かもしれん。
ヤフーの知恵袋なんて、駅弁>>>マーチ を主張する奴が多い。
このサイトでは、そこまで過剰な国立至上主義的主張は見たことがない。
サイトによって住人の考え方に差があると感じる。

そういや今日はセンターだな。
25 名前:名無しさん:2010/01/16 01:34
そういやセンターだな

知恵袋とか完全に国立工作員がのさばってるし、しかも馴れ合ってるよな
っても俺が知恵袋最後に見たのはもう1年以上前だがw
まあ俺はちょっと夏まで忙しくて、知恵袋までチェックする余裕がないんで、
シャドウさんが俺の考えを知恵袋で主張して頂けるとありがたいw

「一流企業就職率、資格合格率などの出口実績が大事なんであって、
科目数とかの入り口のことだけで大学を語るのは馬鹿のすることだ。
むしろ科目数の少ない私立に実績で負けてる地方国立は何なの?」ってな
26 名前:シャドゥ:2010/01/16 06:39
俺も以前は知恵袋に住みついてて、貴方と似た活動をしていたことがあったが、
あそこはストーカー・なりすまし が酷くてな。
うんざりしてここに流れ着いたんだよ。
知恵袋って小賢しいというか、妙に議論のうまい奴が多くて
勝てないことが多かったwwこのサイトとは住人の年齢が違うのかもな。
てか、「地底とか馬鹿じゃねえの?データ見ればわかるけど~」
って言ってるの貴方だったんだwwww
コピペしまくってる人と初めて普通に会話したwww
27 名前:名無しさん:2010/01/16 10:20
あのコピペは2chの受験板の書き込みから俺が作ったコピペなんだよなw

まあ知恵袋はキチガイだらけだよ
2ch以上に工作などがひどいと感じたことも多かったw
まあ俺も最近はここしか見てないけど
てかここは俺とシャドウさんとあさんと後数人しかいない気もするがw

昔見てた質問サイトだと教えてgooとかは比較的まともだぞw
変な国立信者もいないこともないが、冷静な人が多い
28 名前:名無しさん:2010/01/16 17:23
>>0

武士たるもの恥ずべき不名誉な行為は慎むべきだから。
馬鹿になること自体が恥である。
29 名前:名無しさん:2010/01/16 17:40
http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/goverment1
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
http://2chreport.net/rank_02.htm

地底とか馬鹿じゃねえの?データ見ればわかるけどね
少なくとも文系では国1合格率、司法試験合格率、大企業入社率で
早慶は地底より同等か高い数値を出してるんだよw
わかるかこの意味が?
地底は難易度だけは早慶より高くても社会に出てからは
勝てないゴミクズ大学ってことだw

推薦が多い?所詮3教科?
大いに結構。地底はそんな大学に負けてるってことだw
所詮難易度しか頭にない受験脳を脱せてない
馬鹿がいるってことなんだろうな

しかももう1つ残酷な事実を教えてやる。
それは早慶は資格試験などで地底と同程度の率を確保しつつも
合格数が非常に多いってことだ。その分社会の評価が高いんだよ
同じ3割でも100打席しか立ってない3割バッターと、500打席立っている3割バッター
のどちらが評価が高いか言うまでもないよな?

おっと、上に貼ったデータがデタラメとかいう奴はちゃんと反証のデータを持って来いよw
「そんなデータ意味ない!」とか自分は証拠も示さずにファビョる奴がいるからなw

まったく地底信者はホントクソだよなw
5教科7科目(笑)やっても資格試験では推薦洗顔だらけの早慶と同レベルの率しか残せないw
そもそも関東在住ならわかるだろうけど首都圏の人はわざわざ地底なんか受けに行かないよw
特に文系はな 理系ならいないこともないが
受験難易度でしか物事を判断できない低能w
なんで難易度では勝るはずの早慶に社会で負けるか足りない頭で考えてみたら?
30 名前:名無しさん:2010/01/23 08:21
・・・・・・・・・・
俺分った、だれがこういうのコピペするか。
予備校がやっているんだと思ってたけど、違うわ。

アメリカか自民党だろ。
差別を意識を助長して、日本人の精神レベルを下げようということか。

自民もアメリカも、せいっぜいがんばってくれよな。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)