【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391607

【最高峰】早稲田法・政経、慶應法、中央法【四天王】

0 名前:名無しさん:2005/11/10 03:54
2005年度入試結果 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

*******-  国語  数学  英語  社会  理科   5教科平均
一橋法       75.4   69.3  70.5  71.5  69.8     71.3
早稲田法      68.2  66.6  72.1  68.9  66.6     68.48
早稲田政経(国政) 66.4   64.9  72.0  67.5  65.1     67.18
慶應法B(法律)  66.6  64.4  72.0  67.1  63.7     66.76
早稲田政経(政治) 66.5  64.5  70.7  68.4  63.6     66.74
慶應経済A     64.5  68.6  70.5  64.9  64.2     66.54
中央法律      66.3  64.8  69.5  66.7  64.5     66.36   
早稲田政経(経済) 65.2  65.8  69.6  66.6  62.7     65.98
上智法律      66.3  63.7  71.2  66.9  61.8     65.98
慶應経済B     64.7  63.8  71.2  69.4  60.6     65.94 
上智国際関係法  66.0  59.3  71.8  68.6  62.3     65.6
慶應商A      63.7  67.5  69.4  64.7  62.0     65.46
早稲田一文      66.9  61.9  69.1  65.1  63.4     65.28
慶應文       66.0  61.4  70.6  64.6  62.2     64.96
慶應法B(政治)  65.2  60.6  71.1  66.4  60.7     64.80
早稲田国際教養  63.7  60.9  73.0  62.5  60.9     64.20
早稲田社会科学  63.7  59.8  66.9  66.4  60.5     63.46
早稲田商      62.7  62.9  67.1  64.8  59.6     63.42
慶應商B      63.5  58.2  69.0  65.5  57.2     62.68
立教法       66.2  63.2  63.7   59.5  58.3       62.2
明治法       63.4  61.3  64.0  58.4  58.6       61.1
慶應総合政策    61.0  58.8  69.1  60.1  56.0     61.00     
慶應環境情報     58.2  58.3  65.3  56.6  56.4     58.96
85 名前:名無しさん:2005/11/30 13:51
1のコピペ、インターエデュの国私立高校受験板にもコピペされてた。
本当に呆れるばかりだ・・・。
86 名前:名無しさん:2005/12/01 09:32
85中央法今ぷ。中央法>慶応法の理由、実績伝統、有名度、ロー、法曹界財界政界官界。
中央法の本当の司法合格率は4,5%。慶応法が偏差値高いのは2科目という現実を忘れるな。
よって世間評価は中央法>慶応法は明白!!
87 名前:名無しさん:2005/12/01 10:40
>>86
素直に認めようよ。
?法が大好きな★5教科★合格者平均でも慶應法律>中央法だろ?
有名度なら慶應>>>中央だろ?学部はこの場合関係ないし。
地方で説明会開いたら来場者が極めて少なくて慌ててたんだろ。
プレジデントの社長や役員の輩出率ベスト30ランク外だろ?
「本当の合格率」って何だよ?お前の脳内願望合格率か?
世間評価が?法>慶應法なら何故就職で慶應法に完敗なのさ?
88 名前:名無しさん:2005/12/01 11:12
1橋ですけど、87に軍配ありかな。いくら慶応がどんな自分に有利な理由をあげても中央法は腐っても鯛は鯛だし。
やはり中央法みたいに法曹界政界財界でここまで実績あるとこはないよ。
って中央法と慶応しか慶応は比較できないのが痛い。
学部単位で慶応「大学」で比較して同じ。
ってか素直に認めようとは中央法が慶応法に言うせりふだと思うけど・・・。
ローでも慶応は完全に負けてるし、中央法に対抗できるのは慶応経済くらいだよ。
ってかまず慶応法は和田以下だし。
89 名前:名無しさん:2005/12/01 11:16
中央法>慶応法の理由
世間体、実績、伝統、有名度、権威度、ロー。
変わらないもの
偏差値(二科目だから高く出て当たり前、それを前提とせずに比較するやつはまじ受験してない証拠)
慶応法>中央法
合格率、最近の勢い、社長数。
これで文句ないでしょ?
90 名前:名無しさん:2005/12/01 11:20
あと中央法は就職じゃなく公務志望だから。司法職、地方官界だったら中央法>慶応法はケーキとうんこの差。
慶応法は経済がなきゃここまでまんせーにできないし。自分たちでがんばれ。ってか今まで120年間、圧倒的に中央方に負けてたから、
いまちょっとえらそうにしたいんじゃないの。120年間のこんぷがたまってるから。
91 名前:名無しさん:2005/12/02 07:00
>>88-90
詐称ってのが見え見えですが・・・

>ローでも慶応は完全に負けてるし
確かに中央ローは期待できるが、まだ新試験は始まってないし、
レックの難易度では慶應≧中央

>中央法>慶応法の理由
>世間体、実績、伝統、有名度、権威度、ロー。
有名度って、「中央法」が有名なら必然的に「中央大」も有名になるだろ?
それなのに、地方での説明会では来場者がかなり少なかった。

>偏差値(二科目だから高く出て当たり前、それを前提とせずに比較するやつはまじ受験してない証拠)
>>0が見えないのか?国数英社理の5教科の平均も慶應法律>中央法律じゃないか。
92 名前:名無しさん:2005/12/02 07:07
官界でも、

2003年国家?種法律・経済・行政採用率

中央 5人 採用率23.8%
慶應 31人 採用率41.9%
早稲田 26人 採用率31.0%

http://www.geocities.jp/gakureking/2003K1.html
93 名前:名無しさん:2005/12/02 07:11
>偏差値(二科目だから高く出て当たり前、それを前提とせずに比較するやつはまじ受験してない証拠)

ついでに、
慶應法○中央法× 13人
慶應法×中央法○ 205人
94 名前:名無しさん:2005/12/02 07:14
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg
>>93のソース

確かに中央法の実績は凄い。しかし、現実を見ないと。
ローはさっきも言ったように、健闘するかも知れんが。
95 名前:名無しさん:2005/12/02 08:02
今日の読売朝刊27面によると、
「平成17年度刑事政策に関する懸賞論文」の受賞者は

優秀賞:中央大法科大学院
佳作:同志社大法科大学院、慶応大、慶応大法科大学院
96 名前:大学の評価は歴史と実績の蓄積だからね:2005/12/02 15:15
【司法試験合格者総数】【法科大学院志願者数】【法科大学院の定員】
(1949~2004年累計)    (2005年度入試) 
?東京大学 6186人  ?中央大学 3350人  ?東京大学 300人
?中央大学 5328人  ?明治大学 2589人  〃中央大学  〃
?早稲田大 3905人  ?早稲田大 2264人  〃早稲田大  〃
?京都大学 2751人  ?上智大学 1943人  ?慶応大学 260人
?慶応大学 1851人  ?慶応大学 1526人  ?京都大学 200人
?明治大学 1054人  ?大阪大学 1328人  〃明治大学  〃
?一橋大学  927人  ?東京大学 1298人  ?同志社大 150人
?東北大学  723人  ?同志社大 1153人  〃立命館大  〃
?大阪大学  720人  ?立教大学 1126人  ?関西大学 130人
?九州大学  616人  ?関西大学 1080人  ?関西学院 125人
?関西大学  564人  ?立命館大  939人  ?北海道大 100人
?名古屋大  524人  ?関西学院  927人  〃東北大学  〃
?日本大学  504人  ?京都大学  885人  〃一橋大学  〃
?同志社大  441人  ?神戸大学  784人  〃大阪大学  〃
?立命館大  397人  ?千葉大学  678人  〃神戸大学  〃
?神戸大学  379人  ?大宮法科  643人  〃九州大学  〃
?大阪市大  373人  ?法政大学  638人  〃上智大学  〃
?法政大学  370人  ?成蹊大学  578人  〃日本大学  〃
?北海道大  355人  ?北海道大  549人  〃法政大学  〃
?上智大学  290人  ?東京都立  527人  〃大宮法科  〃
97 名前:名無しさん:2005/12/02 16:20
2chの司法板を見ると、中央は早稲田や慶應のスレを荒らしまくってるが、
中央のスレには荒らしが殆どない。つまり・・・
98 名前:名無しさん:2005/12/02 17:03
何度も言うようにゴミと早計を比べるなと。。
99 名前:名無しさん:2005/12/02 17:48
100ゲッツ!
100 名前:岸本阿呆ワラタw:2005/12/02 21:38
司法試験合格者数http://www.geocities.jp/gakurekidata/shikakukako.html

昭和35年   昭和36年   昭和37年  昭和38年  昭和39年
中央 102  中央 138  中央 144  中央 158  中央 174
東大  51  東大  46  東大  65  東大  77  東大  67
京大  35  京大  32  早大  29  早大  34  京大  37
早大  18  早大  17  明治  20  京大  28  早大  34
明治  18  東北  12  日大  19  明治  24  明治  26
日大  11  一橋   9  東北  19  日大  23  日大  15
東北  11  名大   8  京大  18  関西  14  東北  15
関西   7  関西   8  名大  14  東北  12  名大  13
阪市   7  金沢   8  関西  13  名大  12  関西  11
阪大   6  阪大   8  阪市   9  慶応   9  法政  11
金沢   5  立命   8  立命   9  阪大   8  金沢  10
慶応   0  慶応   4  慶応   4           慶応   9
101 名前:名無しさん:2005/12/02 21:43
>>100
中央やっぱスゲーな・・。
慶応はまじで悲惨だな。こりゃ勝ち目ねーわ。月とすっぽん。真珠と豚。
まあ岸本法科は出自が卑しいからいくら成り上がろうとしてもバカにされるわけだ。
102 名前:名無しさん:2005/12/02 22:02
■日本経団連役員出身校(会長/副会長/議長/副議長:全25名)
1 東京大 (9)
2 京都大、一橋大、中央大☆、早稲田大、慶応大、(各2)
3 東工大、大阪大、名古屋大、大阪市立大、関学大、ハーバード大(各1)

以上、2003年現在

財界のトップも中央法!(私大初の快挙)
群れて数だけ多い自称財界に強い慶応の面子丸つぶれ!w
ちなみに官公庁の幹部は圧倒的に中央>>>慶応
103 名前:名無しさん:2005/12/03 04:01
>>92
実質、法だけの中大と、他学部や技官や下位官庁の多い早慶の
国?採用者数を競うナンセンス
104 名前:名無しさん:2005/12/03 04:30
まとめ。中央法と慶応は議論が分かれる。私大最高峰の戦いだから。
中央法>慶応の理由、圧倒的実績伝統、120年間不動の私学NO1の地位、世間体、権威度、ローの人気。
中央ローがあれだけ人気あるのはやはり今までの字\世間の評価、そうけいよりやはりワンランク上。ちょっと前の俺の時代はそうだった。
慶応は120年間中央法こんぷくを我慢してきたから、いまは騒がせとけってのが俺の考え。日本の一般社会はまったく見向きもしないが。
ローでまた正常の中央法科>慶応は戻る。
ってか慶応も悲惨だな。法に一番力入れているわりには、ローたいしたことないしな。
偏差値で中央法以上は、法だけ。
105 名前:名無しさん:2005/12/03 04:34
92は、実績伝統ロー権威度ではまったく反論できず。認めるしかないな
106 名前:名無しさん:2005/12/03 07:46
司法試験合格者数が長年0~一桁で日大と競い負けていた慶応法科に実績も伝統も権威もあるわけがないだろww
107 名前:名無しさん:2005/12/03 07:49
1977年(昭和52年)の偏差値ランキング
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

私立大学
72 早稲田政経
71
70 早稲田法
69 慶應経済 上智外国語
68 早稲田文 中央法
67 上智法 上智文
66 国際基督 同志社法
65 慶應商 上智経済 同志社文
64 早稲田教育 立教法
63 慶應法 学習院文 立教経済・文 同志社経済 立命館法・文 関西学院文
62 立教社会 南山外国語 関西学院法・経済
61 学習院法 明治法 南山文 関西学院社会
60 青学法 明治文 立命館経済・産業 関西学院商
59 青学経済・経営 学習院経済 明治政経・商 明学文 同志社商 立命館経営 関西法・文
58 成蹊法・文 成城文芸 中央経済 法政法・文 明学法
57 成蹊経済 法政社会 明治経営 明学社会 関西社会
56 成城経済 関西商 甲南文
55 創価文 法政経済・経営 明学経済 南山経済 関西経済
54 創価法
53 専修法 南山経営 京産外国語 甲南法
52 日大法 甲南経済
51 専修文 甲南経営
50 専修商 創価経済 日大文理
49 駒沢法・文 専修経済・経営 日大経済 京産法
48 日大商 京産経済・経営
47 駒沢経済・経営
108 名前:名無しさん:2005/12/03 07:53
ワダ社学は和田大学エタ学部、岸本法科は岸本ヒニン学部と呼ばれていたらすい
109 名前:名無しさん:2005/12/03 08:14
やっぱり成成明学>法政だったねw
110 名前:はぁ?:2005/12/04 00:08
>>106
司法試験合格者数()内は在学合格者数
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shikakukako.html

昭和58年      昭和59年        昭和60年
早大 88(5)   東大 102(46)   東大 80(35)
東大 83(31)  中大 84(0)     早大 79(6)
中大 63(3)   早大 76(9)     中大 73(0)
京大 36(19)  京大 25(9)     京大 41(7)
慶大 23(0)   慶大 24(4)     慶大 41(0)
一橋 17(7)   明大 18(0)     阪大 16(0)
阪大 13(3)   一橋 16(12)    一橋 14(3)
名大 12(4)   九大 15(0)     明大 13(0)
東北 11(0)   阪大 10(0)     名大 13(1)
九州 10(3)
111 名前:名無しさん:2005/12/04 06:05
中央が多摩に移転したのっていつ?
>>110を見ると昔も中央って現役合格は少なかったんだね~
112 名前:暗記君は早慶商へ行く:2005/12/04 15:37
慶應SFCや早稲田商、明治立教など、リーマン工場は総じて理数科目が出来ないな。法曹などの専門職になるわけでなく、頭の良し悪しはどうでもよく、笑顔が作れれば、脳が筋肉でもばっちこーいということか。
113 名前:名無しさん:2005/12/04 19:25
>>111
岸本も0じゃんw
まぁ合格者数自体違いすぎてそもそも勝負にならんけどww
114 名前:名無しさん:2005/12/05 08:57
最近は
中央 10~14
慶応 10~15
早稲田 5~10

が現役合格者だとおもう 
115 名前:名無しさん:2005/12/05 10:59
>>113
昭和59年に注目

>>114
そんなの全く当てにならない。
早稲田はもっと多いような気が駿河
116 名前:名無しさん:2005/12/05 12:27
自分が勉強して母校の司法試験の合格者の1人になった方が、
ネットで工作するより有効だと思うがw
117 名前:名無しさん:2005/12/05 20:09
2005年度入試結果 関東周辺医学部中心 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

******* 国語  数学  英語  社会  理科   5教科平均
東大理?     73.8  76.8  81.2  71.1  74.8     75.5
東大文?     76.3  74.9  78.5  73.4  74.1     75.4
名古屋医     70.7  74.7  78.9  72.4  72.6     73.9
医科歯科     74.7  68.6  76.8  70.9  69.8     72.2
東北大医     70.0  74.0  75.5  70.6  71.1     72.2
東大理?     69.4  73.3  74.8  67.7  72.9     71.6         
横市大医     69.3  69.7  73.2  69.6  71.6     70.7
筑波大医     67.1  66.2  75.4  66.8  67.6     68.6
早稲田法     68.2  66.6  72.1  68.9  66.6     68.5
慈恵医前     64.0  71.4  72.8  63.5  70.2     68.4
一橋大経     65.4  70.8  70.9  68.0  66.7     68.4
群馬大医     67.5  67.9  75.0  64.0  66.9     68.3
浜松医大     65.2  70.8  72.1  65.7  67.4     68.2  
千葉大医     66.7  72.4  70.6  66.2  64.7     68.1
信州大医     68.5  68.2  70.2  66.4  64.4     67.5
日本医大     62.5  66.3  69.4  69.4  66.5     66.8
慶應法法     66.6  64.4  72.0  67.1  63.7     66.8
早稲政治      66.5  64.5  70.7  68.4  63.6     66.7
中央法法     66.3  64.8  69.5  66.7  64.5     66.4
山梨大医     57.6  72.8  71.8  57.6  70.2     66.0
順天堂医     60.9  64.7  69.8  62.8  65.6     64.8
慶應政冶     65.2  60.6  71.1  66.4  60.7     64.8     
118 名前:名無しさん:2005/12/05 23:17
◆2006年度 13私大主要4学部(文、法、経、商)平均難易ランキング
代々木 ゼミナール  駿台予備学校      河合塾        総合平均
? 慶応義塾64.5   ?早稲田大65.5  ?早稲田大68.1   ?早稲田大65.9
? 早稲田大64.0  ?慶応義塾65.5  ?慶応義塾66.6   ?慶応義塾65.5
? 上智大学62.5  ?上智大学62.6  ?上智大学62.2   ?上智大学62.4
? 同志社大62.2  ?同志社大60.0  ?同志社大60.8   ?同志社大61.0
? 立教大学61.0  ?明治大学58.7  ?立教大学60.4   ?立教大学60.0
? 立命館大59.5  ?立教大学58.6  ?明治大学60.2   ?明治大学59.4
? 学習院大59.3  ?中央大学58.0  ?中央大学58.9   ?中央大学58.7
? 中央大学59.2  ?関西学院57.7  ?立命館大58.7   ?立命館大58.13
? 明治大学59.2  ?法政大学56.9  ?学習院大58.4   ?学習院大58.10
? 関西学院58.2  ?青山学院56.7  ?法政大学58.0   ?関西学院57.63
? 青山学院58.2  ?学習院大56.6  ?青山学院57.8   ?青山学院57.56
? 法政大学57.5  ?立命館大56.2  ?関西学院57.0   ?法政大学57.4
119 名前:名無しさん:2005/12/06 02:55
Aaa:東京
Aa :一橋、東京工業
A :早稲田、慶應
■■■一流の壁■■■
Baa:お茶の水、東京外語、上智、ICU
Ba :東京都立、電気通信、東京理科
B :東京学芸、東京農工、立教、明治、学習院
■■■準一流の壁■■■
Caa:東京海洋、津田塾、青山学院
Ca :中央、法政、成蹊、日本女子、東京女子
C :成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業
■■■ニ流の壁■■■
Daa:武蔵、国学院、日大、専修、東京農業
Da :東洋、駒沢、創価、多摩、大東文化、東海、亜細亜、東京経済、武蔵工業
D :国士舘、拓殖、桜美林、武蔵野女子、学習院女子、日本社会事業、清泉女子、白百合女子、大正、東京工科、工学院
■■■三流の壁■■■
Eaa:帝京、共立女子、昭和女子、玉川、東京家政、文化女子、杏林、東京電機
Ea :高千穂商科、和光、東京家政学院、明星、東京工芸
E :立正、目白
■■■四流の壁■■■
Faa: 日本文化、ルーテル学院
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
120 名前:名無しさん:2005/12/06 21:10
いいなぁ
121 名前:名無しさん:2005/12/07 06:28
>>118-119
ココに貼るランクじゃないな
122 名前:名無しさん:2005/12/15 18:24
>【最高峰】早稲田法・政経、慶應法、中央法【四天王】

慶應経済Aの合格者数 1155人
慶應経済Bの合格者数  479人

66.54×1155+65.94×479=108438.96
108438.96÷(1155+479)=66.364←A方式とB方式を併せた平均
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html 合格者数のソース

中央法と同じじゃん。むしろ、>>0で中央法のフレBのデータが載ってない。
それを考えると、慶應経済≧中央法となるな。

中央大法律/フレB  68.7 63.4 64.6 63.6 60.9 64.2
http://www.geocities.jp/gakureking/benesse2005-1web.htm
123 名前:名無しさん:2005/12/15 18:26
ということで、
【最高峰】早稲田法・政経、慶應法、慶應経済【四天王】
となりました。美しい・・・
124 名前: :2006/02/03 02:33
慶応経済って入学者偏差値56.1のアレ?それが四天王ってw
週刊誌や受験情報誌でも「低迷」「不人気」「凋落」「バカの掃き溜め」と思いっきりバカにされてるしw

中央法は言うまでも無く上智法あたりより下だろう
125 名前:名無しさん:2006/02/03 12:12
もうこういうスレタイ見ると中央のオナニースレにしか思えない・・・。
>>123でOK。
以降のage書き込みは中大生によるオナニーです。
126 名前:名無しさん:2006/02/04 06:34
中央法律>上智法≧中央政治 ぐらいじゃん
慶応経済に関しては上下の差が激しいのだろう
127 名前:AERA最新号:2006/02/06 15:53
代ゼミ最新偏差値

1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
6.慶応経済64.4
128 名前:名無しさん:2006/02/07 21:07

中央法律>上智法>慶応経済だろう
129 名前:名無しさん:2006/02/09 12:46
代ゼミ最新偏差値(AERA/06.2.13号)
1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
==TOP5の壁==
6.慶応経済64.4
7.同志社法64.2
8.立命館国際関係63.3
9.立教法62.9
10.立命館法62.8
==TOP10の壁==
11.明治法62.0
12.学習院法61.6
13.慶応総合政策61.4
14.関西学院法60.7
15.法政法60.6
16.青山学院法59.8
17.関西法59.5
18.慶応環境情報59.4
130 名前:名無しさん:2006/02/11 11:20
>>127
代ゼミHPの偏差値では中央法フレAは63なんだが・・・。
フレBは64だったが、募集30人ぐらいだからあって無いようなもんだし。
131 名前:名無しさん:2006/02/11 11:24
>>124
アエラのW合格データ見たが、中央法は首都大と5分5分だね。
早慶法と首都大法ならほぼ100%早慶に行ってるのに。
それに入学者偏差値って5年も前のデータだぞ?
経済系学部がここ数年で人気上昇しているのを知らないのか?
132 名前:名無しさん:2006/02/12 03:12
経済系は上昇してねえよ

 おまえは慶応経済か
133 名前:名無しさん:2006/02/12 04:04
中央オナニーしすぎ・・
134 名前:名無しさん:2006/02/12 07:49
>>132
経済系が復活していることは常識だが



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)