【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391550

★★天下の横浜国立大学★★

0 名前:名無しさん:2005/09/05 08:38
立てました☆
151 名前:名無しさん:2005/10/05 06:14
横国が2流なら一橋は3流かよw

1975年旺文社模試
京大経:68.8
横国経:68.0
一橋経:67.4

2005年代ゼミ(後期)
京大経:82%68
横国経:81%68
一橋経:83%67

30年たっても序列はかわらないね
東大>京大≧横国≧一橋>阪大>神戸>その他人生いろいろ
152 名前:川瀬 涼子@私大は身の程を弁えなさい! ◆OFy1Slw6:2005/10/05 08:14
こんな過疎掲示板でたった1ヶ月で200もレスがつくとは

いかに馬鹿私大工作員が多いかを現してますねw
153 名前:名無しさん:2005/10/05 12:55
代ゼミ以外貼れよ
逃げながら「逃げてないよ」って言うとはね
はよ貼れ。なぜ貼れない?いつもの調子なら貼ってるだろ
154 名前:名無しさん:2005/10/05 12:55
ていうか、ほんとに横国打つ手なしだなwww
155 名前:名無しさん:2005/10/05 13:16
だって横国だもの。ホントの話マーチとそれほど変わらないっていう印象なんだけど
156 名前:名無しさん:2005/10/08 05:48
ごちゃごちゃ言う前に代ゼミ以外貼ってみな。ほら。
コンプだのなんだの言って話そらすなよ。
157 名前:名無しさん:2005/10/08 13:51
はりたきゃかってに貼ればいいだけのことさw
ヴァカア?
158 名前:名無しさん:2005/10/09 05:52
今度横国が都合のいいデータでオナニー始めたらよろしくたのむよ
159 名前:名無しさん:2005/10/15 11:12
211 名前:名無しさん [2005/09/07(水) 07:18 ID:???]
併願対決では早計には遠く及ばないのが事実
マーチでも微妙

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
160 名前:かな:2005/10/15 14:41
受験生です”質問があります☆

横国(国際共生)と上智(英文)だったら
どっちいきますか?

よろしくお願いします><
161 名前:名無しさん:2005/10/15 15:19
上智(英文)だね
162 名前:名無しさん:2005/10/15 15:54
俺だったら横国だな
163 名前:名無しさん:2005/10/15 16:31
俺も横国です。
164 名前:名無しさん:2005/10/16 00:43
男なら横国、女なら上智
165 名前:かな:2005/10/16 01:03
やっぱり国公立は私立よりも、総合的にみて
いいのですか??

女の場合は上智がいい理由は何ですか??
166 名前:名無しさん:2005/10/16 01:54
学歴ヲタは極端に男尊女卑だから
167 名前:名無しさん:2005/10/16 03:01
国公立が私立よりいいというわけじゃない。大学単位でみないと
上智も横国も同レベルな気がするけどな。上智の英文っていいからそっちを選ぶ
168 名前:名無しさん:2005/10/16 11:07
上智の男は馬鹿だから
169 名前:名無しさん:2006/10/02 13:44
以前からず~っと不思議に思っていたのですが、
どうして横浜国立大学は、わざわざ大学名の中で「国立」と断っている
のでしょうか?
京都大学が「京都国立大学」とはいわないし、その他諸々、わざわざ
「国立」と大学名の中に断っている国立大なんて他にありませんよね?
横浜国立大学だけが、「国立だ」とわざわざ断っている。
私ははじめ、「くにたち」って読むのかと思ってました。
誰か、その理由を知っている人、いませんかね?
170 名前:238:2006/10/04 13:38
「悩んでる」なんて言った?
「不思議に思ってる」って言ってんのよ?
日本語、わかんない? 区別つかない?
んで、羨ましがってるヒマあったら答え教えてくれ
171 名前:名無しさん:2006/10/07 10:03
横国は法科も医科もないからねぇ
評価しづらいよ
いわゆる文理のトップ学部がないと総合大学としての体をなしてないね
まだ筑波や千葉の方が大学的にはまとまりいいか?
その意味では横市の方がいいのかも
172 名前:天才:2006/10/07 10:10
神奈川大学が国立かと思ッていました。
173 名前:名無しさん:2006/10/08 01:14
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文
78 慶應-商、早稲田-商
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-経済、関西-総合、関学-経済、商、成城-社会、中央-経済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
59 龍谷-国際、獨協-法、武蔵-経済、玉川-文(経営55)
58 甲南-法、経済、経営、國學院-経済、
57 國學院-文、獨協-経済
174 名前:名無しさん:2006/10/29 15:04
一橋法断念組が横国経済法にいく
よって横国経済68>一橋経済67
(代ゼミ後期より)
175 名前:名無しさん:2006/10/29 15:29
ベネッセでは偏差値80以上なければ
早慶にいけない。受験者層の低さを物語っている。
そんな簡単なことも知らないのかと思う。
偏差値60後半程度で早慶に受かる受験者層は
天と地の差がある。難関大学行く奴はその模試を
受けていないということ。
176 名前:名無しさん:2006/11/01 04:58
法学部最新偏差値 サンデー毎日8.6参照   

※立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

※法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

※明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66

明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65

成城 河合55.0 駿台53 代ゼミ57.0 ベネッセ62
177 名前:名無しさん:2008/02/27 07:20
いよいよ4月から受験生になる者です
横国って私立ですか?国立ですか?
またどのくらいのレベルなのか教えてください
178 名前:名無しさん:2008/02/27 12:10
<’08日本の大学ランキング(医・教育系を除く)~各予備校のデータに基づく偏差値分布表~>
■超一流大学■
S 東京 京都
================================================================================
==

■一流大学■
A+ 一橋 大阪 東工
A 東北 名古屋 九州 慶應
A- 北海道 神戸 早稲田
================================================================================
==

■準一流大学■
B+ 筑波 東外 茶水 上智 ICU 関西学院 
B 千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 大市 同志社 
B- 埼玉 滋賀 熊本 名工 奈女 大府 名市 東理 津田塾
================================================================================
==
179 名前:名無しさん:2008/02/27 12:21
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
---------ーーーーーーーーートップ5(就職貴族)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立

以下 省略..
180 名前:名無しさん:2008/03/16 23:38
駅弁はもう終わってる
181 名前:.:2008/10/19 19:26
ただのクソだろ
182 名前:名無しさん:2008/11/15 22:42
横グソ
183 名前:名無し:2008/12/17 02:43
この前テレビで横国出身だとか堂々と言ってるタレントいたけどどーなの?
俺は出身校言っていいのは旧帝・早慶までだと思うんだが。

ってか知名度としてはMARCH以下だよね?
184 名前:名無しさん:2009/01/03 21:17
あたりまえ。

語る価値もない。
185 名前:名無しさん:2009/01/21 01:43
天下を冠せられるのは東京横一工阪の六大学だけ
186 名前:名無しさん:2009/01/21 01:48
2009代ゼミ偏差値

横国経済 71
東大全類 69

最難関奪回w
187 名前:名無しさん:2009/01/24 16:45
●大学ブランドランキング 関東圏・関西圏ベスト10
http://blog.tatsuru.com/2006/11/04_1654.php
関東圏だとベスト10は
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大 ★
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
なるほど・・・という納得のランキングである。
で、関西圏における調査結果はというと
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大
これまたなるほど・・・という調査結果である。
188 名前:名無しさん:2009/02/21 00:52
青学ってブランド大学だったんだね。

首都圏のブランドランキング
1位 東大
2位 慶応
3位 早稲田
4位 京大
5位 上智
上智

関西圏のブランドランキング
1位 京大
2位 東大
3位 阪大
4位 関学
5位 神戸

結局、首都圏でも関西圏でもブランドランキング5位以内に入ってるのは東大と京大だけ!
189 名前:名無しさん:2009/02/21 21:54
代ゼミ後期偏差値

横国経済 71
東大文? 69
一橋経済 66

今も昔も最難関(笑)
190 名前:名無しさん:2009/02/22 06:32
平成20年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名   
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成20年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------
191 名前:名無しさん:2009/02/22 12:15
平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日朝日新聞朝刊)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾  56,51
2位  中央    55.68マーチトップ★
3位  上智    41.67
4位  早稲田   37.68
6位  明治    31.82
7位  関西学院  30.36関関同立トップ
8位  立命館   28.78
9位  同志社   28.10
10位 青山学院  24.59
ーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政    23.70.
192 名前::2009/02/22 12:19
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg 。
(★は私立)
1位 東京大 
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 
5位 大阪大 
6位 東北大 
7位 北海道 
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 
8位 九州大 
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人 ★
12位 立教大 03人 ★

参考:
日経225一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C225#225.E9.8A.98.E6.9F.84.E4.B8.80.E8.A6.A7
193 名前:名無しさん:2009/03/31 17:19
横国はたいしたことがないのに顔がでかい
194 名前:名無しさん:2009/04/18 01:13
うん。横国工の入試問題は、英語を除けば東京理科大と変わらないくせに、
早慶理工に対抗しようとする。いい加減、格の違いを知れって。
195 名前:名無しさん:2009/04/27 10:05
芸能界高学歴ユニット

東大京大横国
196 名前:名無しさん:2009/05/08 23:11
代ゼミ偏差値

横国経済 71
東大文? 69

最難関伝説復活ですね
197 名前:名無しさん:2009/08/09 07:05
今年は桐蔭学園惜しかったな
198 名前:名無しさん:2009/08/09 07:10
二期校www
国から公的に「バカ」の烙印を押された人間の集合体www

暗いwwww
ダサいwww
頭悪いwww

こんな大学、金のムダだろwww
199 名前:名無しさん:2009/08/22 04:28
横国と学芸ならどっち?
200 名前:名無しさん:2010/02/14 04:22
ただのクソ

前ページ  1 2 3 4  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)