【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391547

父母・祖父母の世代の学歴ランキング

0 名前:名無しさん:2005/09/03 05:46
正直、同世代の評価より親類の評価が重要なんだよ俺っちは・・・
1 名前:お答えしましょう:2005/09/03 21:29
何聞きたい?
2 名前:名無しさん:2005/09/04 01:35
まずマーチは最近上がったから評価されない。
旧帝か、あるいはレベルは多少落ちても専門性の高い大学が評価される。
3 名前:スーパー@ ◆jW7zxge6:2005/09/04 02:15
専門性の高い学校なんて簡単に理解できるもんじゃないけどね。
要はネームバリューだろ
4 名前:名無しさん:2005/09/04 05:48
現在入り難い割りに、父母・祖父母の世代の評価が低い損なところ
大学学部 当時の状況
慶應法 偏差値明治法以下、司法試験合格者一桁
慶應商 圧倒的に歴史が無い。一定以上の年齢にOBがいない
早稲田下位学部群 当時まだなかったか、二部だった。
上智大学 どこですか?女子大ですか?
ICU どこですか?日本にありますか?
大阪大学 最後発のため、旧帝大最下位
東京工業大学など難関理系国立

現在入り易い割りに、父母・祖父母の世代の評価が高い得なところ
北海道大学
九州大学
東北大学文系
お茶の水女子大学
横浜国立大学
慶應経済 一概には言えないが相対的難易度を下げているのは確か。
早稲田政経経済 実際には、政治、法律に次ぐ3番手だが、単純に最高峰とみられる。
5 名前:名無しさん:2005/09/04 07:56
早稲田なら理工か政経
慶応なら医学か経済
上智なら外国語
祖父母の時代だと、津田>上智
そこらへんかな、あとは知らない
6 名前:名無しさん:2005/09/04 08:17
成蹊・成城・国学院・武蔵・明治学院

もうこんなの知ってるはずもないような気もしますが・・・
ここらの中堅私大について祖父母・父母はどう思ってるんでしょうか

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)