【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391544

【上位私大】中央より上の大学をあげるスレ【上位国立】

0 名前:名無しさん:2005/09/01 15:07
偏差値、就職力等から見て旧帝横国筑波千葉神戸、早慶上智ICU
東京理科、立教、学習院、明治、同志社、青学は確実に上だよね?
関大、成蹊、法政、西南、南山は同レベルかな。
他にはどこかある?みんなあげてみて!!
123 名前:名無しさん:2005/09/10 13:59
理科大って成蹊といい勝負でしょ
124 名前:名無しさん:2005/09/10 14:08
122は、理科大だけでなく、いつもの理科・東邦・北里とかの仲良しグループだね。
文系や総合大理系の学生は、そういうのを格付に入れること自体が意識にないと思うけど。
125 名前:名無しさん:2005/09/11 01:58
理科大はCかD
126 名前:名無しさん:2005/09/11 02:37
おいおい、いくらなんでも理科大をマーチと並べるのはひどいだろ
どう考えたってマーチよりは上
127 名前:名無しさん:2005/09/11 02:58
理科大って成蹊といい勝負でしょ
成蹊経済経営>理科大経営
128 名前:名無しさん:2005/09/11 03:32
難易度なら慶應医>>>理科大薬>早稲田理工
129 名前:名無しさん:2005/09/11 03:38
127>理科大をどこと並べるという以前に、総合大学のランキングに、無理に入れる必要が無い。
医歯薬・理系単科だけで、別にランキングつくればいいだけのこと。
130 名前:名無しさん:2005/09/11 11:37
マーチの理系と比べたらってことでしょ
131 名前:名無しさん:2005/09/11 13:05
理科大とかって、何でマーチなんて気にしないといいながら、いつもそれらと比べたがるんだろうね。
132 名前:名無しさん:2005/09/11 22:38
マーチコンプ?
133 名前:名無しさん:2005/09/12 18:49
理科大にも文型学部があったとは知らなかった
134 名前:名門明治:2005/09/12 23:32
僕たち天才を排出する名門明治ばんざい!
あきらかに
名門明治>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>東大>西南学院>慶応>地底>早稲田>一工神>中央>横国>青学>立命館>立教>明星だから!
まっ異論はなかろうが。
格言「世界は名門明治といいかえられる」
135 名前:名無しさん:2005/09/13 10:32
TBSランク王国(9/26)

学園祭に行きたい大学 TOP10

第1位 明治大学 
第2位 慶応義塾大学
第3位 青山学院大学
第4位 早稲田大学
第5位 東京大学 
第6位 法政大学
第7位 日大 
第8位 上智大学
第9位 帝京大学 
第10位 学習院大学 

僻地中央は当然ながら圏外
136 名前:名無しさん:2005/09/13 22:37
明治工作員ばかりだな。
137 名前:名無しさん:2005/09/14 01:19
>>135
これってマジソース?
だとしたら考えられるのは山Pが入った年のデータだろ。
138 名前:名無しさん:2005/09/14 16:32
ああ、堀越偏差値30ね
139 名前:名無しさん:2005/09/15 22:05
こんなのもある

合コンしたい大学ランキング
1慶応(98人)
2早稲田(42人)
3青学(37人)
4明治(21人)
5立教(15人)
6東大(13人)
7法政(12人)
8上智(10人)
9日体大(9人)
10学習院(8人)

(TBS・ランク王国調べ)
140 名前:名無しさん:2005/09/17 02:10
■MDBネットサーベイ(2004年7月調査)
『行きたい(行かせたい)』大学ランキング

マーチ内順位を示すと、

青山学院大学 
明治大学  
立教大学   
法政大学   
_________________

中央大学←同じマーチのはずが・・ダントツ最下位
141 名前:名無しさん:2005/09/18 04:02
>>139
所詮知名度だよな
そういうアンケートはさ
142 名前:名無しさん:2005/09/18 04:25
>>134は明らかに明治を騙った他大生だろ。
こうやって他大を煽れば批判が集中するからな。
143 名前:名無しさん:2005/09/19 02:20
馬鹿馬鹿しくて批判する気にもなりませんが。
144 名前:名無しさん:2005/09/19 16:43
立教>明治>青学>中央>法政
145 名前:名無しさん:2005/09/20 06:47
>>140
法政は中央よりも人気が高いのに
どうして中央と同レベルなんだろうね?
146 名前:名無しさん:2005/09/20 07:09
>>145
ダブル合格比較(ソース:ヨミウリウィークリー)
○中大法 100%  VS ●法大法 0%
○中大経  90%  VS ●法大経 10%
○中大商  75%  VS ●法大営 25%
○中大文  60%  VS ●法大文 40%
○中大理工 96%  VS ●法大工 4%
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html

どこが人気あるって?アホウ政w寝言は寝て言えw
147 名前:名無しさん:2005/09/20 09:03
■MDBネットサーベイ(2004年7月調査)
『行きたい(行かせたい)』大学ランキング
マーチ内順位

1位 青山学院大学 
2位 明治大学  
3位 立教大学   
4位 法政大学   
5位 中央大学←ダントツ最下位 行かせたくない大学ワースト
148 名前:名無しさん:2005/09/20 12:07
147実際に受験生が切実に選んだデータ>148世間を知らないおばちゃんのなんとなく的意見も含んだデータ

っていうか、法政も威張れる順位かよw
149 名前:名無しさん:2005/09/20 13:27
148は、青学一位な時点で、かなり偏りあり
150 名前:名無しさん:2005/09/21 00:12
威張れはしないが最下位の中央よりはマシ。
151 名前:名無しさん:2005/09/21 00:20
最下位の中央よりはマシ

中途半端なうっすぺらいプライドですことw
152 名前:名無しさん:2005/09/21 01:07
個人的には、法政は明らかに中央には負けていると思う。
法政は、日大といい勝負だ。数字上は日大に負けている分野が多いみたいだし。
法政工作員は、よく明治や中央を叩いているけど、法政の地位自体が、それらの大学と同じ括りにいられることによって維持されているのだから、
明治や中央を叩いても、だからそれらより上とはみなされず、叩いた大学のさらに下だと見られるだけだと思う。
自分で自分の首を締める利口な大学。それが法政大学。
153 名前:名無しさん:2005/09/21 01:26
法政は明治は叩けないけど中央は叩ける。
同じ負け組だからだ。
154 名前:名無しさん:2005/09/21 01:39
?が勝ち組といってるのは、まぁ明大生だけなんだが
155 名前:名無しさん:2005/09/21 02:33
法政は成蹊に追いつかれた時点で負け組
156 名前:名無しさん:2005/09/21 02:38
中央は成蹊に抜かれた時点で負け組
157 名前:名無しさん:2005/09/21 07:48
コアラ大学郡は負け組w
158 名前:名無しさん:2005/09/21 10:12
コアラ大学群ってなに?
159 名前:名無しさん:2005/09/21 11:27
マーチのこと
160 名前:名無しさん:2005/09/21 11:30
なるほど、「コアラのマーチ」か。
なかなかうまいことを言うw
161 名前:名無しさん:2005/09/21 17:58
くだらねーって
162 名前:名無しさん:2005/09/24 03:05
※主要260社就職率(東洋経済)

慶応大 早稲田 上智大
学習院 立教大 明治大 青学大 成蹊大
------------------------------------主要260社就職率25%の壁
法政大 中央大 日大 武蔵大 明治学院
163 名前:名無しさん:2005/09/24 13:24
日大工作員乙
164 名前:名無しさん:2005/09/25 00:41
最終結論、中央を超えている大学は
国立理系:旧帝・東工大・筑波・横国・神戸・千葉・首都大・阪府
私立理系:慶應・早稲田・理科大・上智・同志社・立命館
     東邦・北里・芝浦・法政除く他マーチ・学習院
国立文系:旧帝・一橋・神戸・筑波・横国・首都大
私立文系:慶應・早稲田・上智・明治・立教・学習院



電通とか海洋大とかはどうなのかな?
165 名前:名無しさん:2005/09/25 00:43
>>164
概ね正しいが、あと2つ
阪市と電通も入れたいところだな。
166 名前:名無しさん:2005/09/25 01:08
>>164超えてない大学が多数含まれている。
167 名前:名無しさん:2005/09/25 01:09
どこですか?
168 名前:名無しさん:2005/09/25 01:36
>>164
ほとんど正しい
169 名前:名無しさん:2005/09/25 02:32
超えている大学が多数含まれていない
170 名前:名無しさん:2005/09/25 02:44
もっとあるのか?
171 名前:名無しさん:2005/09/25 02:53
こんなもんだろ。
あとは駅弁がちらほらある(かもしれない)って程度じゃないか?
172 名前:名無しさん:2005/09/25 03:09
上位駅弁もいい気がする



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)