【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391544

【上位私大】中央より上の大学をあげるスレ【上位国立】

0 名前:名無しさん:2005/09/01 15:07
偏差値、就職力等から見て旧帝横国筑波千葉神戸、早慶上智ICU
東京理科、立教、学習院、明治、同志社、青学は確実に上だよね?
関大、成蹊、法政、西南、南山は同レベルかな。
他にはどこかある?みんなあげてみて!!
223 名前:名無しさん:2005/10/04 13:53
理科大も薬以外はマーチレベルだよ。
それにマーチの理系は偏差値50前半が大半。
上にある学部は全部50後半から60以上。
224 名前:名無しさん:2005/10/04 13:55
理科大の理学部とか60くらいじゃなかったっけ
225 名前:名無しさん:2005/10/04 13:56
理科大の理系ではまず早稲田には届かないだろうな。
まあ上のは全部実績とかの話は別で、あくまで偏差値の話なんで大学生が気にすることじゃないか。
226 名前:名無しさん:2005/10/04 13:58
>>224
マーチの文系もそんぐらいかな。もうちょっと低めかな。
なんかもう大学生になるとそういう細かいのどうでもよくなってきたよね。
227 名前:名無しさん:2005/10/04 16:16
理科大は早慶未満、マーチより上といった感じだな。
理科大の偏差値は薬以外でも50台後半から60台前半といったところで、
偏差値、実績の面から言っても早慶には及ばない。
ただマーチと同レベルにするのはさすがに理科大に失礼だと思う。
228 名前:名無しさん:2005/10/04 23:21
上にある大学の学部に通っている人ってかわいそうだよね~
高い偏差値払って低いネームバリューが返ってくる。
まあ同レベルかそれ以下の有名大があったのに行かなかった本人達は俺らみたいな学歴ヲタじゃないんだろうけど。
229 名前:名無しさん:2005/10/05 08:34
上にある大学って
東京理科、北里、東邦、芝浦工業、武蔵工業
みたいな理系単科大のこと?
230 名前:名無しさん:2005/10/05 09:46
>>221に書いてある大学、学部
231 名前:名無しさん:2005/10/05 12:53
学歴とかいう面倒な世界とは無縁だから別にいいんじゃね?俺らが特別学歴ヲタなだけだよ。
学歴ヲタが多い中大の話に戻そう。
232 名前:名無しさん:2005/10/11 05:26
関東私大文系ランク (最新版)
10A:慶應 早稲田
10B:ICU 上智
9A:明治 立教 学習院
9B:法政 青山学院 中央 成蹊
8A:成城 明治学院
8B:獨協 國學院
7A:日本 専修 武蔵
7B:東洋 駒沢 神田外語
6A:創価
6B:玉川 東海
5A:LEC 東京経済 亜細亜 桜美林
5B:麗澤 帝京
4A:大東文化 拓殖 杏林
4B:国士舘 和光 関東学院
3A:中央学院 明海 流通経済
3B:千葉商科 千葉経済 ものつくり 城西 嘉悦
2A:聖学院 共栄 敬愛 江戸川 上武 東洋学園 文京学院
233 名前:名無しさん:2005/10/11 12:53
青学はもう1ランク上じゃないの?
234 名前:名無しさん:2005/10/11 13:36
中央も
235 名前:名無しさん:2005/10/11 14:52
法政はもう1ランク下じゃないの?
236 名前:名無しさん:2005/10/11 18:01
青学は不満かもしれんが概ねこれで正しい。
237 名前:名無しさん:2005/10/11 19:40
学習院・成蹊をワンランク下げろ
238 名前:名無しさん:2005/10/12 00:44
日大はもう6ランク上じゃないの?
239 名前:名無しさん:2005/10/12 09:52
>>238
座布団10枚あげるよw
240 名前:名無しさん:2005/10/14 07:36
9Bは青学だけにして
中央と法政と成蹊を下げればいいんでない。
成城明治学院から全て1段ずつ下げるってことで。
241 名前:名無しさん:2005/10/14 08:32
こんなことやって楽しいか学歴板の住民
242 名前:名無しさん:2005/10/15 11:26
>>240
同意
243 名前:名無しさん:2005/10/15 13:09
法政、成蹊、明学、成城は格差なし。
244 名前:名無しさん:2005/10/15 14:25
>>243
明学乙
245 名前:名無しさん:2005/10/15 16:04
中央法法ですが、上にいるのは東大・京大・一橋・阪大・慶應法・早稲田法
の以上のみです。(東工・神戸もいまいちぱっとしないから駄目)
残りの旧帝は同等か格下です。
慶應経済は同等。慶應商・早稲田商等残りの早慶は格下。
立教や明治は滑り止めにもしません。
246 名前:名無しさん:2005/10/15 17:10
【確実に上】
旧帝(北大除く)、早慶上智ICU、横筑千神
東京理科、立教、学習院、明治、同志社
【若干上~同等】
青学、関学
【同等~若干下】
関大、成蹊、法政、西南、南山

結局これでいいのでは。
247 名前:名無しさん:2005/10/15 23:21
ですね
248 名前:名無しさん:2005/10/16 01:31
>>246
旧帝だろうがなんだろうが学部によってまちまちだろw
旧帝医だったら誰が何を言おうと上だし、
最底辺の国立医や中くらいの私立医でも中央法よりは上だろう。
逆に京大とかでも看護とかは・・・?
249 名前:名無しさん:2005/10/16 08:16
>>学部によってまちまち

同意だ・・・
250 名前:名無しさん:2005/10/16 10:56
中央法に限って言えば
ダブル合格で蹴られる埼玉あたりからかな。
私立では早稲田の社学より下。

中央他学部は成蹊より下だね。
251 名前:名無しさん:2005/10/16 12:54
ネタ乙
252 名前:名無しさん:2005/10/16 16:05
中央法蹴って、千葉や埼玉はもったいねー。
絶対、「中央大学法学部です」って名乗った方がカコイーぜ
253 名前:名無しさん:2005/10/16 18:24
千葉の包茎、、確かにダサい。
でも根暗大学中央は大学自体がイメージよくない。
254 名前:名無しさん:2005/10/16 21:21
天皇誕生日(4・29、12・23、2・23)に生まれた奴以外で
日本人で左翼になる奴の気が知れん。これだけ狭い土地の中に美しい自然と文化、
1億の人間、豊かな経済力が詰まっている。
これだけ良い土地が他にあるのかと問いたい。
英米に生まれた方が良かったって言ってる奴は一回しんで英米人に生まれ変わりなよ。
255 名前:名無しさん:2005/10/24 23:27
関東私大文系ランク (最新版)
10A:慶應 早稲田
10B:ICU 上智
9A:明治 立教 学習院
9B:法政 青山学院 中央 成蹊
8A:成城 明治学院
8B:獨協 國學院
7A:日本 専修 武蔵
7B:東洋 駒沢 神田外語
6A:創価
6B:玉川 東海
5A:LEC 東京経済 亜細亜 桜美林
5B:麗澤 帝京
4A:大東文化 拓殖 杏林
4B:国士舘 和光 関東学院
3A:中央学院 明海 流通経済
3B:千葉商科 千葉経済 ものつくり 城西 嘉悦
2A:聖学院 共栄 敬愛 江戸川 上武 東洋学園 文京学院
256 名前:名無しさん:2005/10/25 00:50
青学と獨協の位置が変。
日大もっと上。
この表変。
257 名前:名無しさん:2005/10/25 08:28
↑そもそも学歴板なんて、変な奴が書き込むもの。書いた内容が変でも少しも不思議でない。
258 名前:名無しさん:2005/10/25 08:37
ははぁ!
読んでて分かりました。
これは中大を貶めるためによからぬ者が勝手に立てたスレですね。
なるほど。
あちこち書きまくってる人間はそんなに多くないのでは?
いわゆる荒らしは2ー3人でしょうか?
と、通りすがりにつぶやいてみる(笑)
259 名前:名無しさん:2005/10/25 09:00

?シャガク工作員SSS
?アオガク工作員トトロ

このどっちかでしょ。
260 名前:名無しさん:2005/10/25 17:39
というか、>>0の内容自体はごく当たり前のことを言ってるだけだと思うけど。
261 名前:名無しさん:2005/10/26 10:38
>>0でおかしいのは青学と西南、南山だな。
青学は確実に上といえるレベルじゃない。
俺は中央のほうが上だと思うけどそこは個人によってわかれるところだろうか。
大体同レベルくらいだろう。
西南、南山は所詮地方私大であってたかがしれている。
262 名前:名無しさん:2005/10/26 11:06
おいらも中央の方が上だと思う。
質実剛健はいいぞぉ~
受験生!待ってるよwww
263 名前:名無しさん:2005/10/26 23:42
関東私大文系ランク (最新版)
10A:慶應 早稲田
10B:ICU 上智
9A:明治 立教 学習院
9B:法政 青山学院 中央
8A:成蹊 成城 明治学院
8B:獨協 國學院
7A:日本 専修 武蔵
7B:東洋 駒沢 神田外語
6A:創価
6B:玉川 東海
5A:LEC 東京経済 亜細亜 桜美林
5B:麗澤 帝京
4A:大東文化 拓殖 杏林
4B:国士舘 和光 関東学院
3A:中央学院 明海 流通経済
3B:千葉商科 千葉経済 ものつくり 城西 嘉悦
2A:聖学院 共栄 敬愛 江戸川 上武 東洋学園 文京学院
264 名前:名無しさん:2005/10/28 01:33
>>261
青学は中央より「やや上」って感じ。
あとは同意しとく。
265 名前:名無しさん:2005/10/28 03:01
阿尾学工作員、必死だねw
266 名前:名無しさん:2005/10/28 10:53
質問があります。僕は今高3です。大学では日本史の勉強をしたいのですが、マーチ、関関同立のどこならよい講義が受けれますか?早慶は僕の学力では入れるか微妙なので、このなかから是非教えて下さい。勉強したい時代は中世から近世前半です。お願いします
267 名前:名無しさん:2005/10/28 11:24
受験生! ら が抜けてる。
受けられるでしょ!

おうちはどこなの?
それによってお兄さんお姉さん方が答えてあげましゅよ。w
268 名前:名無しさん:2005/10/28 16:36
早計(早稲田下位除く)蹴りマーチを人々は「勇者達」と呼ぶ
彼らは今でもすくなららず生息しているが決して名乗らない(特にこんなとこでは)
そんな「勇者達」7人集めると竜があらわれ願い事を1つかなえてくれるのである
269 名前:名無し:2005/10/29 00:03
>>268
ドラゴンボール?
ダイの大冒険?
270 名前:名無しさん:2005/10/29 01:08
話の内容がフィクションということで掛けているんだろう
271 名前:名無し:2005/10/29 01:09
つーか西南?南山?どこそれw
真面目にわからん。
272 名前:名無しさま:2005/10/29 01:33
>>271
西南は福岡。
南山は愛知
レベルはマーチくらいかな。
超一流ではないが、まあ聞こえはいい?って感じ。
で、いいよね?住人たち~



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)