【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391533

■同志社>明治=立教>法政=立命館=中央>青学>関西学院=関大■

0 名前:名無しさん:2005/08/24 17:30
同志社>明治=立教>法政=立命館=中央>青学>関西学院=関大

総合評価最新版だけど、
関西学院・関大もやばくなってるよね・・・
278 名前:名無しさん:2008/09/19 06:14
関関同立の序列は約半数を占める内部進学や推薦の学生を除いては語れない。
実証済み(やっぱり関学>関西=同志社>立命館か。。。)
■ 推薦入試偏差値 文系■
manabi.benesse.ne.jp
(推薦入試偏差値・ベネッセ・四捨五入)
? 慶応大学 71.0
? 上智大学 63.6
? 立命館大 58.1
? 早稲田大 57.5
? 立教大学 55.1
? 中央大学 54.7
? 明治大学 54.0
? 京都外大 53.0
? 龍谷大学 52.2
? 同志社大 51.7★

地元からの★「関関同立」に対する評価が反映された附属高校・中学の偏差値
「昨年度 第3回 駿台 高校受験公開模試の偏差値 同模試の進学参考資料冊子より」
【高校】
偏差値56 関西学院高等部
      同志社高校 
   53 同志社国際
   52 立命館
   50 関西大学第一
   49 立命館宇治
   42 立命館守山★
【中学】
関西学院中学部55>同志社中学校52>立命館中学校48>同志社香里中学校47=関西大学第一中学校47>★同志社女子中学校43
http://www.chunavi.net/150/050/
※同志社は系列中学・高校から、ほぼ99%大学へ進学できる。同志社は中学高校から入るのが簡単だから附属生が馬鹿
同志社の中学なんて関東でいうと日大くらいか日大より低いかだよ
279 名前:名無しさん:2008/09/19 06:14
平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日朝日新聞朝刊)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾  56,51
2位  中央    55.68マーチトップ
3位  上智    41.67
4位  早稲田   37.68
6位  明治    31.82
7位  関西学院  30.36関関同立トップ
8位  立命館   28.78
9位  同志社   28.10
10位 青山学院  24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政    23.70
280 名前:名無しさん:2008/09/19 06:14
【文・人文・外国語系】
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 ICU(教) 上智(外)  
・62.5 明治(国際) 立教(文) 
・60.0 獨協(外) 学習院(文) 國學院(文) 成蹊(文) 立教(現心) 南山(外) 立命館(文)関学(文) 同志社(文) 
・57.5 獨協(国教) 文教(教) 中央(文) 津田塾(学芸) 明学(心理) 立教(観光) 中京(国英) 京女(教) 佛教(教) 龍谷(文) 関西(外・社会) 西南(文)
・52.5 同志社(文情).
281 名前:名無しさん:2008/09/19 06:15
【文・人文・外国語系】
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 ICU(教) 上智(外)  
・62.5 明治(国際) 立教(文) 
・60.0 獨協(外) 学習院(文) 國學院(文) 成蹊(文) 立教(現心) 南山(外) 立命館(文)関学(文) 同志社(文) 
・57.5 獨協(国教) 文教(教) 中央(文) 津田塾(学芸) 明学(心理) 立教(観光) 中京(国英) 京女(教) 佛教(教) 龍谷(文) 関西(外・社会) 西南(文)
・52.5 同志社(文情).,
282 名前:名無しさん:2008/09/19 06:15
関学は入口はせいぜいMarch中上位くらいの難易度だと思うが、
就職→結婚→子供の幼稚園面接→出世、どんどん世間的にハクが付いていく。
同志社もむろんいい大学だが関西で生きるならば「学歴」としてはむしろ関学の方が高い。

極言だが、京阪神行けないなら関関同立と言うけど関関同立は関学と同志社のイメージで持っている。
そのくらい「知っている人」からの関学の評価は高い。
あの学歴コンプの塊、大教大池田小の児童を殺害した殺人犯、宅間守が偽装した学歴は、
同じ北摂にある関大でもなければ同志社でも立命館でもなく関学だった。
学歴コンプ宅間が大人のパーティーで使い倒したKGブランドは
不謹慎かもしれないが宅間の憧れ抜いた関西学院という学歴だ。
283 名前:名無しさん:2008/09/19 06:16
★出世ランキング
★早慶上智MARCH理科関関同立学習ポンの上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
?慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
?早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
?関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
===============================================================出世御三家の壁
?立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
?上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人←立教に数でも率でも負け
?中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
?同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
?学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------幹部候補か基地外明治かの壁
?明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
?青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
-----------------------------------------------------------万年平社員の壁
?法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
?東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人

省略されました・・全てを読むには
284 名前:名無しさん:2008/09/19 06:18
【SS】:慶應義塾≧早稲田 
    (PS3、XBOX360、Wiiレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧関学>津田塾>立教>同志社>明治>中央
【A2】:学習院>法政≧青山学院≧関西≧立命館≧南山>成蹊
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子 
    (DSL、PSPレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【B1】:聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女>日大
【B2】:東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
    (PS2、GC、XBOXレベル)
―――――――――――――――――――――――――――――
【C1】:獨協≧愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧創価=金城学院≧専修≧國學院
【C2】:東洋>東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>大東文化>中京>金沢工業>文京
    (N64、PS、DCレベル)   
285 名前:名無しさん:2008/09/19 06:19
所詮学生の平均学力レベルは
関学>立命同志社>関大>立命館

地元からの●「関関同立」●に対する評価が反映された附属高校・中学の偏差値
「昨年度 第3回 駿台 高校受験公開模試の偏差値 同模試の進学参考資料冊子より」

【高校】
偏差値56 関西学院高等部
      同志社高校 
   53 同志社国際
   52 立命館
   50 関西大学第一
   49 立命館宇治
   42 立命館守山

【中学】
関西学院中学部55>同志社中学校52>立命館中学校48>同志社香里中学校47=関西大学第一中学校47>同志社女子中学校43
http://www.chunavi.net/150/050/
※同志社は系列中学・高校から、ほぼ99%大学へ進学できる。(学生の半数を占める内部進学はドキュン多すぎ)同志社中学のレベルは関東でいうと日大くらい。
286 名前:名無しさん:2008/09/19 06:19
(指数基準)
・2008年 代ゼミの主系統、第1回全総模試学部別偏差値を合計、
★入試方式は原則従来型3教科の値。(★偏差値操作は未調整。各自調整して下さい。)

■リクルート(本社、東京)が全国の高3生を対象にエリアごとに調査した結果、

★知名度では、    1位が(早稲田大と関西大)

イメージランキングでは、

★「就職に有利」は、 1位が(東大と京大)

★「おしゃれ」は、  1位が(青山学院大と関西学院大)だった。

リクルートは「大学全入時代を迎え、大学は『選ぶ側から選ばれる側』へと
変わりつつある。受験生に伝えたいことをきちんと伝え、ほかの大学との
差別化を図ってほしい」と話している。

2008/07/31 18:15 ? 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008073101000666.html
287 名前:名無しさん:2008/09/19 06:20
【関西の雄】★関西学院大学出身者は勝ち組★

西宮の六甲山麓の閑静な高級住宅街および三田の近代的な新興都市に位置する関西学院。
勉強の良くできる、セレブのご家庭のお嬢様やお坊ちゃまが通う伝統ある名門大学です。
関西学院在学中に国際人として必要な教養や交友関係を身に付け
卒業後は気品あるビジネスマン及びキャリアウーマンとして国際社会で活躍していきます。
関西の企業において関西学院閥は各所で強固なネットワークを張り巡らせており
就職の際にも、また社交界においても関西学院大学ブランドは大いなる偉力を発揮するのです。

? 京都大学 大阪大学
? 神戸大学 
============= 
? 関西学院大学 大阪府立大学 大阪市立大学 奈良女子大学 京都工芸繊維大学 
? 同志社大学 京都教育大学 大阪教育大学 京都府立大学 神戸市立外国語大学 
? 立命館大学 関西大学 滋賀大学 和歌山大学 兵庫県立大学 滋賀県立大学 
=============================== 
? 甲南大学 龍谷大学 近畿大学 佛教大学 奈良県立大学
? 京都産業大学 大阪経済大学 桃山学院大学
? 摂南大学 神戸学院大学 大阪工業大学 追手門学院大学
============================. 
288 名前:名無しさん:2008/09/19 06:20
女子高生が憧れる大学 【首都圏BEST 10】

1慶応義塾
2上智
3立教
4早稲田
5青山学院
6津田塾
7成城
8明治
9学習院
10明治学院
289 名前:名無しさん:2008/09/19 06:20
女子高生が憧れる大学【近畿圏BEST 10】

1関西学院
2甲南
3神戸女学院
4京都女子
5同志社
6関西
7同志社女子
8甲南女子
9龍谷
10神戸学院
290 名前:名無しさん:2008/09/19 06:20
就職データ(2008.3卒)・・・・読売ウィークリー(2008.8.3号)
大学    就職率(%)  就職決定者数    進学者数
関学大    86.9      3,472        393
立命館    86.3      5,834      1,196
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関西大    82.0      4,900        638
同志社    81.8      4,204        747

(結論)
?就職率(%)・・・・関学>立命館>・・・>関大>同志社
?同志社の就職率は関関同立で最低である。
?同志社が就職が良いと言うのは同志社のウソ・妄想です。

現実はこんなもん。
291 名前:名無しさん:2008/09/19 06:21
? 京都大学 大阪大学
? 神戸大学 
============= 
? 関西学院大学 大阪府立大学 大阪市立大学 奈良女子大学 京都工芸繊維大学 
? 同志社大学 京都教育大学 大阪教育大学 京都府立大学 神戸市立外国語大学 
? 立命館大学 関西大学 滋賀大学 和歌山大学 兵庫県立大学 滋賀県立大学 
=============================== 
? 甲南大学 龍谷大学 近畿大学 佛教大学 奈良県立大学
? 京都産業大学 大阪経済大学 桃山学院大学
? 摂南大学 神戸学院大学 大阪工業大学 追手門学院大学
===========================
 

地元からの●「関関同立」●に対する評価が反映された附属高校・中学の偏差値
「昨年度 第3回 駿台 高校受験公開模試の偏差値 同模試の進学参考資料冊子より」

※所詮学生の平均学力レベルは、関学>同志社>関大>立命館
【高校】
偏差値56 関西学院高等部
      同志社高校 
   53 同志社国際
   52 立命館
   50 関西大学第一
   49 立命館宇治
   42 立命館守山
【中学】
関西学院中学部55>同志社中学校52>立命館中学校48>同志社香里中学校47=関西大学第一中学校47>同志社女子中学校43
http://www.chunavi.net/150/050/
※同志社は系列中学・高校から、ほぼ99%大学へ進学できる。(内部進学はドキュン多すぎ)同志社の中学のレベルは関東でいうと日大くらい。
292 名前:名無しさん:2008/09/19 06:21
関関同立(大学紹介文)

【関西学院大学】
ミッション系のお洒落なキャンパス。全体的に派手な大学。
関西圏では学閥も有り、就職、出世実績では関西私学では突出してトップ。
スポーツではアメリカンフットボールの優勝回数は全国NO1.西の慶応。

【同志社大学】
新島襄が創立した大学。全体的に地味な大学。
優秀層もいるが内部進学や推薦入試の入学者のレベルはかなり低い。
就職、出世実績では関西学院に次ぐ関西私学の古豪。
ラグビー部は全国区で、中卒でも知ってる知名度の高さ。西の立教。

【立命館大学】
関西私大の3~4番手。ここ数年でレベルを上げた。またスポーツもそこそこ強い。
就職実績は関西ではかなり低いが、関学や同志社より硬くバンカラな印象。
しかし、偏差値操作もあり、2ちゃんでは色々叩かれる大学でもある。西の法政。

【関西大学】
人から誉めてもらえる大学の最低ラインらしい。3流大学からの憧れのマト、No.1。
この括りの最下位とあってか、受験者数が他大学と比べてもとても多い.
バンカラな校風なので関学や同志社よりも親しみやすい印象。お笑い芸人も多数輩出。
昔は法科の関大とも言われ、中央大にもカラーが似ている。
293 名前:名無しさん:2008/09/19 06:21
就職データ(2008.3卒)・・・・読売ウィークリー(2008.8.3号)
大学    就職率(%)  就職決定者数    進学者数
関学大    86.9      3,472        393
立命館    86.3      5,834      1,196
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関西大    82.0      4,900        638
同志社    81.8      4,204        747
294 名前:名無しさん:2008/09/19 06:21
就職データ(2008.3卒)・・・・読売ウィークリー(2008.8.3号)
大学    就職率(%)  就職決定者数    進学者数
関学大    86.9      3,472        393
立命館    86.3      5,834      1,196
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関西大    82.0      4,900        638
同志社    81.8      4,204        747

(結論)
?就職率(%)・・・・関学>立命館>・・・>関大>同志社
●【結婚相談所が認める高学歴私立大学】
エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
慶應義塾大 早稲田大 上智大 中央大 青山学院大 明治大
立教大 法政大 学習院大 国際基督教 関西学院大 同志社大 立命館大
295 名前:名無しさん:2008/09/19 06:21
●難関私立大学と認められるのは下記大学のみ     
http://www.toshin.com/jisseki/
【早慶】早稲田・慶應
【上理明青立法中】上智・理科・明治・青学・立教・法政・中央
【関関同立】関学・関大・同志社・立命館
296 名前:名無しさん:2008/09/19 06:22
日本私大ランキング協会による私大ランキング最新版。

S 慶應 早稲田
A 上智 ICU 立教 関西学院 同志社
B 明治 中央 学習院 立命館
C 法政 関西
========================================ここまでが一流
D 成蹊 成城 明治学院  
E 日大 武蔵 國學院 駒澤 専修 龍谷 近畿 甲南
F 京都産業 東洋 東海 
G 亜細亜 東京経済 神奈川 
H 大東文化 帝国 国士舘

日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(私立大学編)
1位 慶応大
2位 早稲田大
3位 関西学院大
4位 中央大
5位 立教大
297 名前:名無しさん:2008/09/19 06:22
■学歴板 西日本私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃   関西学院←―――┐ 【関関同立】   
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│------┐
          憧れ  │立命館 同志社 │          【関西上位単科私大】     
【産近甲龍】    │   │           │京外大┏━━━━━━━━━━┓   
┏━━━━━━│━┓│ 関大      │     ┃               ┃   西南学院
┃近大         ┃└---↑---┘     ┃関外大          ┃    ↑憧れ・敵視
┃↑敵視     龍谷┃      │            ┃↑単位互換       ┃   福岡
┃佛教      甲南┃     憧れ           ┃大経大←同志→大工大┃
┃            ┃ ┌--│---┐      ┃               ┃
┃  京産大←―粘着―←神戸学院  桃山│     ┃京都橘           ┃    広島修道
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛    松山
                │ 摂南 追手門│                 九産大
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください....)
298 名前:名無しさん:2008/09/19 06:22
■ 推薦入試偏差値 文系■
manabi.benesse.ne.jp
(推薦入試偏差値・ベネッセ・四捨五入)
? 慶応大学 71.0
? 上智大学 63.6 ★
? 立命館大 58.1
? 早稲田大 57.5
? 立教大学 55.1
? 中央大学 54.7
? 明治大学 54.0
? 京都外大 53.0
? 龍谷大学 52.2
? 同志社大 51.7 ★←ココ
299 名前:名無しさん:2008/09/19 06:23
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(私立大学編)
1位 慶応大
2位 早稲田大
3位 関西学院大
4位 中央大
5位 立教大
300 名前:名無しさん:2008/09/19 06:23
ヒロシです・・・ 仕事はたくさんあるから心配いらんとです・・・

(就職に「超」強い大学、学部400 読売ウィークリー2008.8.3) 卒業(修了)者総数 一流企業就職率
★経済(トップ3)    ★商(トップ3)    ★法(トップ3)
広島大経済 154 91.7%  関学大商 634 88.3%  慶応大法 1287 84.2%
学習院経済 513 90.7%  慶応大商 1027 84.8%  立教大法 576 83.5%
関学大経済 590 89.9%  同志社商 871 84.4%  広島大法 161 83.1%
301 名前:名無しさん:2008/09/19 06:24
サンデー毎日2008.7.13
日経225 社長の出身大学 ★は私立
1 東京大学  54
2★慶應義塾  39    
3★早稲田大  24
4 京都大学  15
5 大阪大学   9
6 東北大学   6
7 北海道大   5
8 東京工業   4
  名古屋大   4
  九州大学   4
 ★関西学院   4
12 一橋大学   3
  横浜国立   3
  神戸大学   3
  中央大学   3
 ★立教大学   3           
17 東京外国   2
  東京海洋   2
  新潟大学   2
  信州大学   2
  静岡大学   2  
  首都大学   2
 ★成蹊大学   2
 ★成城大学   2
 ★同志社大   2
 ★関西大学   2
 ★駒澤大学   0  ←
 ★明治大学   0  ←  仲良くゼロだよ、言うまでもなく。
(08年3月サンデー毎日調べ)
302 名前:名無しさん:2008/09/19 06:24
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、法政のちょっと上だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
303 名前:名無しさん:2008/09/19 06:24
★GIジョー(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している
304 名前:名無しさん:2008/09/19 06:25
★早慶明 または 早明
・明治大生が無理やり作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
明治だけが、格段にレベルが落ちるグループ
・早慶明と言われると、早慶が露骨に嫌がる
・ラグビーのときぐらいに明治大生だけが使っている程度
305 名前:名無しさん:2008/09/19 06:25
★関関同立(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・就職・出世・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
関西学院が突出しているグループ、
・関関同立と言うと、まず関学が、次に同志社が露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・一部の関西学院大生がこのグループを嫌って、早慶関学(出世御三家)を主張している。
306 名前:名無しさん:2008/09/19 06:25
退学率発表!!「読売新聞2008年7月20日・21日朝刊」[大学の評判]から  
大学の評判を落とすという理由でこれまで公表されなかった、退学率を初めて公表!
★退学率が低い大学ほど、大学生活に魅力があるといえる。

              退学率%(全国有名私大)
1位 関学         1.0
2位 立教         2.6
3位 学習         2.6
4位 同志         3.4
5位 明治         4.0
6位 法政         4.1
7位 関西         4.4
8位 慶応         4.5
9位 中央         4.6
10 上智         5.0
11 早大         不明
12 成城         5.7
13 明学         6.3
14 基督         6.6
15 青学         7.0
16 近畿         7.0
17 日本         7.1
18 武工         7.2
19 駒沢         8.2
20 立命         8.5


307 名前:名無しさん:2008/09/19 06:25
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業トップ100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
---------ーーーーーーーーートップ5(就職貴族の壁)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
===================================
(以下 就職困難)
308 名前:名無しさん:2008/09/19 06:26
☆個性ある有名16大学は以下のとおり。

早稲田、慶応・・ 変えられない私学双璧の雄
上智・・・・・・・雄にもならなければMARCH以下にもならない粘り強い雄
関西学院・・・・・就職、出世、財界実績では早慶に次ぐ西日本の名門
同志社・・・・・・地味ながら関学と共に関西私学を支える粘り強い雄
ICU、東京理科・・ 単科大学から抜け出せぬ異端児
明治ー立教・・・ 早慶を支える人脈、実績のある名門大学
立命館ー中央・・ 実学で頑張るも一皮向けない未脱皮大学
青山・・・・・・ 女性上位のお洒落大学
法政ー関西・・・・ノーコメント
学習院ー成蹊・・・実力は計り知れない名門。。。
309 名前:名無しさん:2008/09/19 06:26
★就職三流6大学 「法関(砲艦)明日命中!」★★

就職の悪い以下の★印の5大学に、日大を加えて新ユニット結成!
今日はハズレだが明日は当てる!就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」

■AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

慶應義塾(32.5%)・学習院大(23.4%)・早稲田大(20.5%)
関西学院(19.5%)・立教大学(19.4%)・同志社大(18.8%)
青山学院(15.9%)・国際基督(15.4%)・上智大学(15.4%)
----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
-------------------------------------------------------
★三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
310 名前:名無しさん:2008/09/19 06:26
速報!平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾   56,51
2位  中央     55.68 マーチトップ
3位  上智     41.67
4位  早稲田    37.68
6位  明治     31.82
7位  関西学院   30.36 関関同立トップ
8位  立命館    28.78
9位  同志社    28.10
10位 青山学院   24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政     23.70

速報!平成20年度 新司法試験合格率発表(朝日新聞9月12日朝刊)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾   56,51
2位  中央     55.68 マーチトップ
3位  上智     41.67
4位  早稲田    37.68
6位  明治     31.82
7位  関西学院   30.36 関関同立トップ
8位  立命館    28.78
9位  同志社    28.10
10位 青山学院   24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政     23.70
ーーーーーーーーーーーーーーーー
参考  関西     20.32
311 名前:名無しさん:2008/09/19 06:27
地元からの●「関関同立」●に対する評価が反映された附属高校・中学の偏差値
「昨年度 第3回 駿台 高校受験公開模試の偏差値 同模試の進学参考資料冊子より」

※所詮学生の平均学力レベルは、関学>同志社>関大>立命館
【高校】
偏差値56 関西学院高等部
      同志社高校 
   53 同志社国際
   52 立命館
   50 関西大学第一
   49 立命館宇治
   42 立命館守山
【中学】
関西学院中学部55>同志社中学校52>立命館中学校48>同志社香里中学校47=関西大学第一中学校47>同志社女子中学校43
http://www.chunavi.net/150/050/ .
※同志社は系列中学・高校から、ほぼ99%大学へ進学できる(内部進学はドキュン多すぎ)。 同志社の中学のレベルは関東でいうと日大くらい。
312 名前:名無しさん:2008/09/19 06:27
学生の平均レベルは関学≧同志社くらいだろう。

それが、就職や出世率にあらわれているんだと思う。
関学は女子の学生比率が高いにもかかわらず、学生数全体で割った出世率が高いということは、
学生のレベルの高さを示している。

学生の平均学力レベルでいえば、
関学≧同志社>関西>立命館だろうね。
313 名前:名無しさん:2008/09/19 06:27
偏差値だけ高くて実績のない大学は、偏差値操作してるから要注意。
実質レベルの高い大学なら、就職、出世、研究など、何か優れた実績があるものだ。

K…慶応
W…早稲田
KG関学 
J…上智 
D…同志社
M…明治
A…青学
R…立教
C…中央
G…学習院
----------------------------------ここまで私学10大学
ICUはちょっと規模が小さすぎるし、
次点は法政と関西くらいか。理科大も忘れてはならない。。
314 名前:名無しさん:2008/09/19 06:28
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│------┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└---↑---┘     ┃関学大          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃明治      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→同志社┃
┃            ┃ ┌--│---┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └------┘
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━━━┛
315 名前:名無しさん:2008/09/19 06:28
関関同立(大学紹介文)

【関西学院大学】
ミッション系のお洒落なキャンパス。全体的に派手な大学。
関西圏では学閥も有り、就職、出世実績では関西私学では突出してトップ。
スポーツではアメリカンフットボールの優勝回数は全国NO1.西の慶応。

【同志社大学】
新島襄が創立した大学。全体的に地味な大学。
優秀層もいるが内部進学や推薦入試の入学者のレベルはかなり低い。
就職、出世実績では関西学院に次ぐ関西私学の古豪。
ラグビー部は全国区で、中卒でも知ってる知名度の高さ。西の立教。

【立命館大学】
関西私大の3~4番手。ここ数年でレベルを上げた。またスポーツもそこそこ強い。
就職実績は関西ではかなり低いが、関学や同志社より硬くバンカラな印象。
しかし、偏差値操作もあり、2ちゃんでは色々叩かれる大学でもある。西の法政。

【関西大学】
人から誉めてもらえる大学の最低ラインらしい。3流大学からの憧れのマト、No.1。
この括りの最下位とあってか、受験者数が他大学と比べてもとても多い.
バンカラな校風なので関学や同志社よりも親しみやすい印象。お笑い芸人も多数輩出。
昔は法科の関大とも言われ、中央大にもカラーが似ている。
316 名前:名無しさん:2008/09/19 06:28
読売ウィークリー
2008文系学部別就職ランキング(関西主要私大)
?関西学院・卒業生590・就職決定者515・大学院進学17・就職率89.9%・(経済学部)
?京都産業・卒業生651・就職決定者572・大学院進学9・就職率89.1%(経営学部)
?立命館大・卒業生854・就職決定者733・大学院進学28・就職率88.7%・(経営学部)
?関西学院・卒業生667・就職決定者583・大学院進学7・就職率88.3%・(社会学部)
?桃山学院・卒業生271・就職決定者227・大学院進学12・就職率87.6%・(経営学部)
?甲南大学・卒業生385・就職決定者334・大学院進学3・就職率87.4%・(経済学部)
?甲南大学・卒業生396・就職決定者328・大学院進学15・就職率86.1%・(経営学部)
?佛教大学・卒業生381・就職決定者317・大学院進学11・就職率85.7%・(社会学部)
?摂南大学・卒業生199・就職決定者169・大学院進学1・就職率85.4%・(法学部)
?同志社大・卒業生871・就職決定者721・大学院進学17・就職率84.4%・(商学部)
?桃山学院・卒業生396・就職決定者326・大学院進学7・就職率83.8%・(社会学部)
?関西大学・卒業生803・就職決定者663・大学院進学10・就職率83.6%・(商学部)
?立命館大・卒業生881・就職決定者625・大学院進学115・就職率81.6%・(法学部)
?奈良大学・卒業生179・就職決定者123・大学院進学8・就職率71.9%・(社会学部)

近大・龍谷・大経の文系学部は全てランク外
317 名前:名無しさん:2008/09/19 06:28
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業トップ100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
---------ーーーーーーーーートップ5(就職貴族の壁)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
======================================(以下 就職困難)

省略されました・・全てを読むには
318 名前:名無しさん:2008/09/19 06:29
速報!平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾   56,51
2位  中央     55.68 マーチトップ
3位  上智     41.67
4位  早稲田    37.68
6位  明治     31.82
7位  関西学院   30.36 関関同立トップ
8位  立命館    28.78
9位  同志社    28.10
10位 青山学院   24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政     23.70
ーーーーーーーーーーーーーーーー
参考  関西     20.32
319 名前:名無しさん:2008/09/19 06:29
●大学ブランドランキング 関東圏・関西圏ベスト10
http://blog.tatsuru.com/2006/11/04_1654.php
関東圏だとベスト10は
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
なるほど・・・という納得のランキングである。
で、関西圏における調査結果はというと
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大
これまたなるほど・・・という調査結果である。
関西ではブランドイメージは東大よりも京大が上、慶應よりも関学の方が上。
早稲田は関関同立よりも下なのである。
なるほど。 .
320 名前:名無しさん:2008/09/19 06:30
日本私大ランキング協会による私大ランキング最新版。
.
S 慶應 早稲田
A 上智 ICU 立教 関西学院 同志社
B 明治 中央 学習院 立命館
C 法政 関西
========================================ここまでが一流
D 成蹊 成城 明治学院  
E 日大 武蔵 國學院 駒澤 専修 龍谷 近畿 甲南
F 京都産業 東洋 東海 
G 亜細亜 東京経済 神奈川 
H 大東文化 帝国 国士舘

日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(私立大学編)
1位 慶応大
2位 早稲田大
3位 関西学院大
4位 中央大
5位 立教大
321 名前:名無しさん:2008/09/19 06:30
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(私立大学編)
1位 慶応大
2位 早稲田大
3位 関西学院大
4位 中央大
5位 立教大

日本私大ランキング協会による私大ランキング最新版。

S 慶應 早稲田
A 上智 ICU 立教 関西学院 同志社
B 明治 中央 学習院 立命館
C 法政 関西
========================================ここまでが一流
D 成蹊 成城 明治学院  
E 日大 武蔵 國學院 駒澤 専修 龍谷 近畿 甲南
F 京都産業 東洋 東海 
G 亜細亜 東京経済 神奈川 
322 名前:名無しさん:2008/09/19 06:30
★大学の評判と人気度を示す退学率を発表
退学率発表!!「読売新聞2008年7月20日・21日朝刊」」(「大学の評判」より)  
大学の評判を落とすという理由でこれまで公表されなかった、退学率を初めて公表 !
●退学率の低い大学ほど、大学生活に魅力があると言える。
              退学率%(全国有名私大)
1位 関学         1.0
2位 立教         2.6
3位 学習         2.6
4位 同志         3.4
5位 明治         4.0
6位 法政         4.1
7位 関西         4.4
8位 慶応         4.5
9位 中央         4.6
10 上智         5.0
11 早大         不明
12 成城         5.7
13 明学         6.3
14 基督         6.6
15 青学         7.0
16 近畿         7.0
17 日本         7.1
18 武工         7.2
19 駒沢         8.2 .
20 立命         8.5
323 名前:名無しさん:2008/09/19 06:30
女子大生「 就職力 」ランク(P13記載より上位30位迄分)★;(女子大内順位)
1 東京, 2 慶応義塾,
3 一橋, 4 学習院,
5 ★学習院女子(1), 6 関西学院,
7 東京工業, 8 早稲田,
9 立教, 10★聖心(2),
11 同志社, 12 成蹊,
13★東京女子(3), 14★白百合女子(4),
15 上智, 16 東京外国語,
17 ICU, 18 青山学院,
19★神戸女学院(5), 20★東洋英和女学院(6),
21 南山, 22 明治,
23★津田塾(7), 24 電気通信,
25★清泉女子(8), 26 九州,
27★お茶の水女子(9), 28 甲南,
29 成城, 30★フェリス女学院(10),
324 名前:名無しさん:2008/09/19 06:31
平成20年度 新司法試験合格率発表(朝日新聞9月12日朝刊)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾  56,51
2位  中央    55.68マーチトップ
3位  上智    41.67
4位  早稲田   37.68
6位  明治    31.82
7位  関西学院  30.36関関同立トップ
8位  立命館   28.78
9位  同志社   28.10
10位 青山学院  24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政    23.70

速報!!
325 名前:名無しさん:2008/09/19 06:31
【学歴版における有名私立大学の特徴】

早稲田、慶応・・ 変えられない私学双璧の雄
上智・・・・・・・トップにもならなければMARCH以下にもならない粘り強い雄
関西学院・・・・・就職、出世、財界実績では早慶に次ぐ西日本の名門
同志社・・・・・・地味ながら関学と共に関西私学を支える粘り強い雄
ICU、東京理科・・ 単科大学から抜け出せぬ異端児
明治ー立教・・・ 早慶を支える人脈、実績のある名門大学
立命館ー中央・・ 実学で頑張るも一皮向けない未脱皮大学
青山・・・・・・ 女性上位のお洒落大学
法政ー関西・・・・ノーコメント
学習院ー成蹊・・・実力は計り知れない名門 ..
326 名前:名無しさん:2008/09/19 06:31
広告業界のスーパーエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2008年7月27日号

慶応48人
早稲田21人
立教6人
関学4人
青学4人
上智4人
法政3人
同志3人
中央2人
立命2人   
関大1人
明治0人
327 名前:名無しさん:2008/09/19 06:31
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■

■まず就職での企業の大学評価にはクラス分けが存在する。

Aグループは東大・一橋・東工大・早稲田・慶應・京都・関西学院である。

それに、阪大・神大 上智 旧帝国大学 同志社などの大学群である。

BグループはMARCH 関西・立命館 および難関国公立大学である。

☆東京六大学☆(大学紹介文)

★三田 Mita(慶應義塾大学)
都営地下鉄三田やJR田町駅から慶應商店街を抜けてすぐ。三田文学のふるさと。丘の上には麗しきかぐわしきおおわが慶應。
★早稲田 Waseda(早稲田大学)
高田馬場駅から早大正門行きのバスが7分ほどの間隔で出ている。庶民も利用。庶民の自慢。「青春の門」の舞台、早大。路面電車も東京メトロ東西線にも早稲田駅があり、首都高速「早稲田ジャンクション」まである。
★お茶の水渓谷 Ochanomizu Valley neighborhood(明治大学)
神田川に侵食され、川はまるで死海にそそぐヨルダン川のように深い谷を流れる。  東京メトロ丸の内線が水面に近い橋を渡る。中央線・総武線は崖下。名勝。絶景。リバティータワーは自由の象徴。
★市ヶ谷 Ichigaya or Iidabashi(法政大学)
外堀の水面には釣りのボートが浮かぶ。南側が崖の高台でその上に校舎があり、ここも名勝。市ヶ谷飯田橋は東京メトロや都営地下鉄も走り、総武線はやはり崖下を走りとても便利。校舎の一番西には法学者の名をとったボアソナードタワー。裏は靖国神社。
★西池袋 Nishi-Ikebukuro(立教大学)
立教通りと呼ばれる道路に入るとそこは別世界。両側に立教学院と呼ばれる校舎。美しい煉瓦張りで、つたもからまる。ロマンティックな校舎群で小規模なものがたくさんある。タッカー・ホールは立大生の誇りでもある。小さな観光スポット。
★本郷三丁目 3, Hongo(東京大学)
敷地が広く西側は真砂(まさご)と呼ばれる。東は上野の不忍の池も近い。理科?類の弥生町からは弥生式土器や人骨が出た。文教都市の香りがする街。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)