【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391475

上智法・中央法・慶応経済・早稲田商

0 名前:SSS:2005/07/29 13:52
残念ながら我が社学より各上のこれら4学部の優先順位を語れ。

 私大トップの早稲田政経・法・慶応法に受かれば申し分ないが、
落ちた場合はこれらに準ずる上記4学部がまず選択肢になるだろう。
 貴方なら優先順位は?
 会計士・サラリーマンなら慶応経済、 公務員・司法なら中央法、 
 女なら上智法、 早稲田一筋なら早稲田商といったイメージは抜きでね。 
89 名前:名無しさん:2005/09/25 05:15
慶應経済卒の○菱商事のサラリーマンも早稲田社学卒のニートもそこらにいる旧帝大卒ホームレスも負け犬で一括り。
90 名前:名無しさん:2005/09/25 05:25
ひきこもりの君も負け犬だろ? まあそんな勝ち負けにこだわる うちは君もまだまだ青いよ。小 さいね器が。
91 名前:名無しさん:2005/09/25 07:37
慶応経済の入学者偏差値が代ゼミ駿台で、56、57でもそう言うかぁ?
もっとも4年ぐらい前のソースらしいが。それでも経済はもっと落ちてそうな予感がするが・・
92 名前:名無しさん:2005/09/25 07:59
普通に同意
93 名前:名無しさん:2005/09/25 20:04
はリーマンかリーマン予備軍。泣いたらあかん、君に能力が足りなかっただけ。株主様に奉仕する人生を精一杯頑張り給え。
94 名前:名無しさん:2005/09/26 05:48
やっぱヒラリーマンより法曹だよなァ
95 名前:名無しさん:2005/09/26 06:37
妙にプライドだけ高いと疲れな いかい?人に使われるとは卑屈 になりすぎではないかい?全て は解釈次第,君は不幸なんだよ 。もっと器でかくしなよ?
96 名前:名無しさん:2005/09/26 08:57
いや元気はつらつだが
97 名前:名無しさん:2005/09/26 09:26
いつか分かる日が来るよ
98 名前:名無しさん:2005/09/26 10:42
コンプ乙
99 名前:名無しさん:2005/10/01 08:18
少子化かぁ・・・1996年以降ね
100 名前:名無しさん:2005/10/02 03:17
■上場会社全役員出身大学ランキング■2006年度版役員四季報より

1慶應大2446人
2東京大2148
3早稲田2056
4京都大1165
5中央大1063
6明治大 744
7日本大 688
8同志社 661
9一橋大 686
10大阪大 502
101 名前:名無しさん:2005/10/02 04:59
会社役員ランキング、今までの大人数大学マンセー終身雇用リーマン天国じゃないよ。
階級社会になってくのと理科系天国になってくのとで10年後には激変するから。
理科系役員が増え東工大や国立系が出てくるのと、上流階級コネで学習院、成蹊、成城が出てくる。
102 名前:名無しさん:2005/10/02 09:34
財界なんて無能どもの頭領の集いという認識。レベル低いよ。杉村議員>>>>>大企業リーマン社長。こんなもん。
103 名前:名無しさん:2005/10/08 10:44
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html

中央法≒上智法
104 名前:名無しさん:2005/10/10 06:33
タイゾーのほうが全然マシじゃん
105 名前:名無しさん:2005/10/15 14:14
慶應経済は数学を少し出来れば誰でも受かるからね。
そして、上位合格者のほとんどが国立へ抜ける。
結局入学するのは平均以下の人たちなので、
入学者偏差値が56になっちゃう。
要するにここは偏差値56あれば入学できるということ。
マーチ理工の合格者のレベルと同程度。
106 名前:名無しさん:2005/10/17 09:09
慶応経済の入学者偏差値は駿台では低いね
107 名前:名無しさん:2005/10/17 13:15
?商
108 名前:名無しさん:2005/10/22 08:09
なぜ不利に?
109 名前:名無しさん:2005/10/22 11:07
要するに、実際の試験科目(英数+小論)と入学者偏差値調査の対象科目(国英社)が合ってないから。
慶應経済は英社+小論でも入れるが、定員は数学必須方式の方が圧倒的に多い。
110 名前:理系の無念:2005/10/22 12:41
最近、この版は理系のブルーちゃんが多いけど、理工系は数学は中途半端、暗記も弱く、一生、工場に埋もれる人たち。しかも学んだ技術は10年で無用の長物になる。もっと勉強して医学部に行くが無難。
111 名前:名無しさん:2005/10/23 03:30
SFCも科目は英語+小論or数学+小論or英数+小論
因みにここの小論は他学部より難しい・・。試験時間も180分と長い。
112 名前:名無しさん:2005/10/23 14:51
■ 社長になりやすい大学・学部(一部上場、二部上場、地方上場企業)(プレジデント2005.10.31号)
1位  慶応経済  113
2位  東京法   88
3位  慶応法   77
4位  慶応商   64
5位  東京経済  48
6位  東京工   46
7位  早稲田理工 40
8位  早稲田商  39
9位  早稲田政経 37
10位  京都経済  28
11位  早稲田法  26
12位  京都法   23
12位  京都工   23
12位  中央法   23
15位  慶応理工  22
16位  立教経済  21
17位  同志社経済 19
18位  一橋商   18
19位  同志社商  17
19位  明治商   17
21位  青山学院経済 16
21位  大阪工    16
23位  一橋経済   15
23位  関西学院経済 15
23位  大阪経済   15
113 名前:名無しさん:2005/10/24 07:47
差が開かない国語があると、偏差値上不利になるとは知っているが・・
それに、なおさら英語1教科だけで見ているなら数値上は有利にならないか??

あと駿台の入学者偏差値とは、HP上でも公表している?模試の偏差値に相当するものだっけ?
114 名前:名無しさん:2005/10/26 08:20
駿台の模試で計測してんだっけ?
115 名前:名無しさん:2005/10/28 23:15
てか以前から中央法をやけに持ち上げるヤツおおいじゃん。

こことか2chでは中央法>上智法、早稲田商が当然らしいが、ここからして
一般的受験生の傾向からずれてるよ。
116 名前:名無しさん:2005/10/29 02:24
■ 役員になりやすい大学・学部(一部上場、二部上場、地方上場企業)(プレジデント2005.10.31号) ※数値は人数
1位  慶応経済  481
2位  慶應法   343
3位  東京法   338
4位  早稲田商  280
5位  早稲田政経 264
6位  慶応商   254
7位  早稲田法  234
8位  東京経済  206
9位  東京工   196
10位  早稲田理工 191
11位  中央法   170

慶応経済>早稲田商>中央法>>>上智法


>こことか2chでは中央法>上智法、早稲田商が当然らしいが

いや、ここも2chも早稲田商≧中央法ぐらいの評価じゃないの。
上智はシラネ。
117 名前:名無しさん:2005/10/29 03:28
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html

入学者偏差値みると、
上智法≧中央法>早稲田商>慶応経済
になるよ
さらに、上智法と中央法は、学科別ではかなりの変動があると思うが。

駿台のHPみればもっとくわしく載っているのかな?
118 名前:↓ こんなもんか:2005/10/29 04:02
259 名前:名無しさん [2005/09/27(火) 14:59 ID:DM02JeAQ]
2ちゃん学歴板「早慶卒の先輩をどうしても尊敬できないのですが」スレ >>80レス参照
2001年度
駿台入学者偏差値           代ゼミ入学者偏差値
                 
早稲田政経 慶応法 65        早稲田法 中央法 61  
早稲田法 64             上智法 早稲田商 59 
上智法 早稲田一文 中央法 61    慶応経済 57 
慶応総政 57
慶応経済 上智経済 56
慶応環境 55
早稲田人科 54
119 名前:↓ :2005/10/29 04:04
早大政経・経済とか上智法・国関とか中央法・法とか
学科別に見たら逆転している
120 名前:名無しさん:2005/10/29 12:51
147と153を読め
121 名前:名無しさん:2005/10/29 13:55
じゃあ、慶応経済はやはり+4ぐらいか
122 名前::2005/10/29 16:20
2ちゃんねるより抜粋

君らは世の中が解ってないね。各界の幹部を見てみろよ。
現在の支配層の出身学部の勢力は以下。

100 東大法→(エリートの王道。国立だがマンモスであるのも強み)
79 中央法↓ (凋落中だが、過去の遺産は東大法に次ぐ。財界トップもついに)
75 東大経済→ 京大法↑(東大経済は政界・法曹界が弱点、京大法は規模がネック)
74 早稲田法↑(将来は慶應法とともに3強の一角になるか?)
72 慶應法↑ (現在最も伸び盛り)
70 慶應経済↓ (財界と政界のみの権勢であるのが弱点)
67 京大経済→ 早稲田政経↓ (この2つはイメージほど人材を輩出していない)
65 一橋法↑(ここも伸びていく、但し、規模の小ささが泣き所)
63 一橋商↓ 阪大法→ (伸びる要素なし、法学部優位)
61 早稲田商→ 東北法→ (早稲田商はお買い得かも。地帝は地方で頑張れ)
60 慶應商↑ (財界のみ)
123 名前:名無しさん:2005/10/29 17:08
法学部と経済・商系では学生の質が違う。

合格者の平均偏差値 ---- --国語--数学--英語--社会--理科--5科平均
東京大---文科一類---------73.3--76.6--78.1--72.4--75.1-- 75.1 ☆
京都大---法---------------69.8--74.0--74.9--69.0--71.4-- 71.82☆
一橋大---法-法律----------68.5--70.8--75.6--68.9--69.8-- 70.72☆
大阪大---法-法------------68.6--69.3--72.6--64.0--68.6-- 68.62☆
大阪大- 経済------ 66.6--69.4--70.7--66.2--66.4-- 67.8
東北大---法-法------------68.5--68.4--71.1--63.6--67.1-- 67.74☆
慶応大-法-法律B----------66.3--65.5--73.2--67.2--66.1-- 67.66☆
一橋大-経済------ 64.1--69.6--71.3--66.3--65.1-- 67.2
神戸大-法-法律------------67.5--64.0--70.4--66.5--67.1-- 67.1 ☆
九州大---法---------------67.2--65.9--70.1--64.6--64.7-- 66.5 ☆
上智大-法-法律------------65.6--63.4--73.1--67.5--62.9-- 66.5 ☆
早稲田大-法---------------66.1--63.5--70.9--67.6--63.1-- 66.24 ☆
慶応大-法-政治B----------65.8--62.8--72.1--67.4--63.0-- 66.22 ☆
中央大-法-法律------------65.7--64.0--70.0--66.7--63.1-- 65.9 ☆
慶応大-経済A---- 63.4--68.1--70.3--63.9--63.4-- 65.8
名古屋大-法-法律・政治----65.8--63.5--68.4--65.0--64.4-- 65.42☆
慶応大-商A------ 62.7--67.2--69.5--65.3--62.4-- 65.4
名古屋大-経済---- 62.9--66.9--67.5--63.4--64.9-- 65.1
同志社大-法-法律----------64.7--64.0--68.2--65.9--62.5-- 65.1☆
九州大-経済------ 64.7--65.0--67.7--63.2--64.2-- 64.9
国際基督教大-教養-社会科学64.5--61.0--71.7--64.1--62.9-- 64.84
北海道大-法-法学----------64.6--63.7--67.7--62.4--63.9-- 64.46☆
早稲田大-政経経済 63.3--62.9--69.2--66.1--60.0-- 64.3
神戸大-経営------ 64.5--63.6--68.0--62.7--62.3-- 64.2
上智大-経済------ 62.3--65.9--69.5--61.4--60.9-- 64.0
神戸大-経済------ 63.5--64.0--66.9--63.8--61.4-- 63.9
上智大-経営------ 63.8--63.4--70.8--63.9--56.4-- 63.7
東北大-経済------ 63.2--62.9--65.4--62.5--61.5-- 63.1
早稲田大-商------ 62.4--61.8--68.2--64.2--58.5-- 63.0

同志社大-経済----61.2--61.2--65.1--63.7--59.8--62.2
横浜国大-経済法--61.5--64.1--66.0--60.0--56.4--61.6
早稲田大-社学----62.1--57.7--66.7--65.4--55.4--61.5
北海道大-経済----61.5--61.2--62.4--59.3--59.7--60.8
124 名前:伝道師:2005/10/29 17:40
偏差値では

上智法法>中央法法≧慶應経済>>早稲田商
125 名前::2005/10/30 03:06
それは合格者偏差値ね 規模も小さいから 何度も議論を戻すなよ


なかなかしっくりくるランクだよ
ただ、慶応経済も凋落中だけどね
126 名前:名無しさん:2005/10/31 14:00
内閣や財界人事などを見るにつけ、上記の大学学部しか日本には存在しないのでは無いかと感じるくらいエリートの出身学部は偏ってるね。上智成蹊学習院は家柄の功。
127 名前:名無しさん:2005/11/05 00:58
3教科馬鹿の勘違い。経済や商にはほんと多い。
笑ってやれ。
128 名前:名無しさん:2005/11/06 01:47
そんなの、自明。東大経済でさえも昔から人が出ないから。
129 名前:名無しさん:2005/11/06 10:36
舛添要一って何学部?
130 名前:名無しさん:2005/11/07 09:03
東大法学部
131 名前:名無しさん:2005/11/09 04:42
東大にも舛添えみたいな?でもはそりゃあいるさァ
132 名前:東北大生:2005/11/09 11:55
2005年度入試結果 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

*******-  国語  数学  英語  社会  理科   5教科平均
早稲田法      68.2  66.6  72.1  68.9  66.6     68.48
早稲田政経(国政) 66.4   64.9  72.0  67.5  65.1     67.18
慶應法B(法律)  66.6  64.4  72.0  67.1  63.7     66.76
早稲田政経(政治) 66.5  64.5  70.7  68.4  63.6     66.74
慶應経済A     64.5  68.6  70.5  64.9  64.2     66.54
中央法律      66.3  64.8  69.5  66.7  64.5     66.36   
早稲田政経(経済) 65.2  65.8  69.6  66.6  62.7     65.98
上智法律      66.3  63.7  71.2  66.9  61.8     65.98
慶應経済B     64.7  63.8  71.2  69.4  60.6     65.94 
上智国際関係法  66.0  59.3  71.8  68.6  62.3     65.6
慶應商A      63.7  67.5  69.4  64.7  62.0     65.46
早稲田一文      66.9  61.9  69.1  65.1  63.4     65.28
慶應文       66.0  61.4  70.6  64.6  62.2     64.96
慶應法B(政治)  65.2  60.6  71.1  66.4  60.7     64.80
早稲田国際教養  63.7  60.9  73.0  62.5  60.9     64.20
早稲田社会科学  63.7  59.8  66.9  66.4  60.5     63.46
早稲田商      62.7  62.9  67.1  64.8  59.6     63.42
慶應商B      63.5  58.2  69.0  65.5  57.2     62.68
慶應総合政策    61.0  58.8  69.1  60.1  56.0     61.00     
慶應環境情報     58.2  58.3  65.3  56.6  56.4     58.96

 早慶上智でも学部間格差大きいね。早稲田法・慶應法・慶應経済・早稲田政経
中央法律・上智法律・慶應商Aは上記から優秀と判る。
 一方、文や商や学際系は私学洗顔(数学・理科なし)が多いことが自明。
133 名前:東北大生:2005/11/09 12:10
>179

上智国関法も実は私学洗顔の巣靴なのか。女子多いからなあ。
134 名前:名無しさん:2006/11/25 05:38
ロートップの中央・東大が圧巻だな。
135 名前:名無しさん:2006/12/19 19:42
ねえねえ、司法と会計で
中央に負けていまどんな気分?www
           ___          / ̄ ̄\            ___
          /⌒ ⌒\ おっ   :/   _ノ  \:おっ  ./⌒ ⌒\
    ♪  /( ●) (●)\ おっ :   。(●)(●): おっ/(●) (● )\
      /:::::⌒(__人_)⌒::\.   :      (__人):  /::⌒(_人__)⌒:::: \    クオリティ低いって
           r┬-      :.......:::::    `⌒ノ:.      r┬-         自覚してるのかお?www
 __ _ \    `ー'´   /    :::::::::::      }:   \   `ー'´   /__
 ヽ___   中央   、`\     ヽ:::::::::      }:   / ヽノ慶応  ___/
       /       /ヽ <   r "     r  ノ:    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :::    ::: :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :::    ::: ::::            \   丶
     (_ ⌒丶...        :`     ::: :::_:           /⌒_)
       /ヽ }.          :.,'    :(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       ↑早稲田                ソ  トントン
                  
 2006年度公認会計士合格者数上位3校 ( )内は昨年度 偏差値

 1位 慶応大 224名(209) 
 2位 中央大 157名(108) 
 3位 早稲田 146名(159) 

 和田は司法だけでなく会計でも慶応中央に惨敗
 和田はバカになる訓練でもしてるの?
 それとも数学ができない暗記バカしかいないの?
136  名前:投稿者により削除されました
137 名前:名無しさん:2007/03/17 06:48
総計>【エリートの壁】>マーチ>【学歴の壁】>成蹊=明学≧成城>日大>専修>
獨協≧駒沢=東海(理系)=國學院>【大卒の壁】武蔵>東洋=東海(文系)>
神奈川>玉川>大東文化>亜細亜=国士舘>拓殖>【底辺の壁】>
関東上流江戸桜>専卒>高千穂=中央学院>帝京(医薬)>
【人間の壁】>名古屋商科>作新学院>高卒>和光>【家畜の壁】>      
西部文理=東京富士>中卒>代々木アニメーション学院>      
小卒=城西=関東学園>【糞便の壁】>園卒>帝京>明星>駿河台      
138 名前:名無しさん:2008/02/01 22:03
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した私大ローの合格率順位 勝ち組私大ロー

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41%
2位中大   239  131  54.81%
3位 明大    95  43  45.26%
4位 関学   64  28  43.75%
5位 同大   88   35 39.77%
6位 法大   61  23  37.70%
7位 立命  102  27  26.47%   



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)