【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391426

なあ、学歴板にしてはあほばっかじゃないか?

0 名前:名無しさん:2005/07/27 01:08
立教がどうの明治がどうの、おまえらあほか。
マ-チなんて大半が地方国立以下の学力で入れる大学郡だろ。
就職は良いらしいけどな。

学歴板なら最低でも「横国VS上智」、「筑波文系VS阪市文系」レベルのはず。
マーチ同士の争いなんて低レベルであり、醜すぎる。
1 名前:とろ ◆OkhT76nerU:2005/07/27 02:06
国立は意味がわからない。東大か京大か国立医歯系か教育系なら学芸大。
それ以外は意味がわからない。九大とか神大とかなんだよ!!無名の国立大学とかだすな!!

私大で論議!!マーチトップは明治って言われた時代はない。せいぜい中央法学部。

マーチトップは立教大学です。
2 名前:とろ ◆OkhT76nerU:2005/07/27 02:08
「横国VS上智」は上智(理由:横国≒立教だから)
「筑波文系VS阪市文系」は筑波(理由:教育系なら筑波!阪一なんて無名)
3 名前:名無しさん:2005/07/27 02:19
>うに
国立がわからないのはオマエのレベルが低いから。
阪市は一橋と神戸と3つで「三商大」であるレベルの大学だよ
4 名前:とろ ◆OkhT76nerU:2005/07/27 02:22
でもそんなとこ行きたくなくない??
国立は1つしか受験できないんだし、東大1本でいくのがふつうだと俺は思うんだが・・・
あと地方の大学と首都圏私大を比べてどうするの?
5 名前:名無しさん:2005/07/27 02:24
立教の方がここじゃマイナーだ よバーカお前じゃ琉球にもうか ねえよお前オレの目の前で言っ たら多分殴り倒してるよ
6 名前:名無しさん:2005/07/27 06:56
立教なんてしらね。男なら旧帝、筑波、神戸、早慶にいけ
7 名前:とろ ◆OkhT76nerU:2005/07/27 06:58
おお!!国立の工作員ってなんかたのもしいな!!
8 名前:名無しさん:2005/07/27 07:13
立教って必死だな・・横国≧立教だって、つか横国≧千葉>立教だろw

あと阪市レベルの偏差値大学相手によく無名だなんて言えるね。
自分が学歴に詳しくないの丸出しw
9 名前:とろ ◆OkhT76nerU:2005/07/27 09:13
大阪大学っていいの??
もう国立は1つしか受けられないならそんな地方の東大だかなんだか知らんが無名地方国立大なんか行かないで、ドカーンと東大でも受ければいいのに。
俺の解釈は横国≒立教 千葉はようわからん
10 名前:名無しさん:2005/07/27 09:22
お前さぁ何でそんなに頭悪いの ?ならお前東大受かるのか?お 前が受かってから東大うければ いいのにとか言えや
11 名前:とろ ◆OkhT76nerU:2005/07/27 09:24
それじゃあさ、地方の東大だと地方VS地方の戦いになっちゃうよ??
12 名前:名無しさん:2005/07/27 09:28
もういい殺されないように言動 には気をつけた方がいいぞ実生 活ではな
13 名前:名無しさん:2005/07/27 09:29
↑何処大?
14 名前:名無しさん:2005/07/27 09:46
立教≒横国なんてとんでもない。横国は早慶ぐらいとはいわないが、上智よりは確実に上。
15 名前:早大生 ◆exQyQ3Gs:2005/07/27 11:49
>>うに
国立と私立は科目数の差があるので一概には言えないが、横国>立教だけは間違いない。
等号の入る余地なく明らかな差だから。
むしろ>>14も言っているが、横国は語学以外は明らかに上智以上。
それと、自らの無知をさも自慢げに語らないでくれ。
阪大は、東京一工に次ぐ、全国で5位(医学部除く)の有名大学。
>九大とか神大とかなんだよ!!無名の国立大学とかだすな!!
一人できれてる意味がわからない。
神大は関東方面での知名度はやや劣るが商経済系では十分名門。
旧帝大は大学受験をする普通の人間なら知ってる。
>でもそんなとこ行きたくなくない??
それはあなたの個人印象です。
>国立は1つしか受験できないんだし、東大1本でいくのがふつうだと俺は思うんだが・・・
なら国立受験者は全員東大を受験するのか?
下位層はともかく、一橋や東工大にも行く価値はない、とそうおっしゃるのですね…
>地方の東大だかなんだか知らんが無名地方国立大
お前がどう思ってるかは知らないが世間では名門。
旧帝一工は立教より明らかに認知度は高い。
>それじゃあさ、地方の東大だと地方VS地方の戦いになっちゃうよ??
もはや言っていることが意味不明。
16 名前:名無しさん:2005/07/28 06:07
大阪大学が一工の下というのがどうも引っかかる。
同じくらいだろ、就職においても入試難易度でも。

阪大文系と一橋は確かに差はあるが。
17 名前:名無しさん:2005/08/17 01:36
>>16
はあw
18 名前:名無しさん:2008/03/30 23:13
旧帝一工神・早慶のみを高学歴と呼ぶ。明治は無価値
東京大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
京都大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
一橋大 東工大 大阪大 ――― ――― ――― ―――
東北大 九州大 名古屋 ――― ――― ――― 早稲田
北海道 神戸大 ――― ――― ――― ――― 慶応大
 
      日本学歴社会の壁

――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 上智大 ―――
――― ――― 広島大 岡山大 ――― ――― ―――
――― ――― ――― 金沢大 熊本大 東理大 関学大
――― ――― ――― ――― ――― 同志社 立教大
――― ――― ――― ――― 信州大 学習院 中央大 
――― ――― ――― ――― 埼玉大 明治大 ―――
――― ――― ――― ――― 学芸大 青学大 法政大
――― ――― ――― ――― 小樽商 関西大 立命館 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 
――― ――― ――― その他 ――― 
19 名前:名無しさん:2008/04/23 12:23
※医学・歯学・薬学系以外 /

Aランク 【一流大学。知名度・実績ともに文句なし】
   
  慶応義塾大学 東京理科大学
  上智大学   関西学院大学
  早稲田大学  同志社大学

Bランク 【一流大学。知名度・実績ともに文句なし】
  
  青山学院大学   明治大学     聖心女子大学
  学習院大学    立教大学     フェリス女学院大学
  国際基督教大学  関西大学      神戸女学院大学
  中央大学     立命館大学
  法政大学      津田塾大学

Cランク 【二流大学。個性豊かな伝統校】
  
  國學院大学   獨協大学      学習院女子大学
  成蹊大学    東京電機大学    同志社女子大学
  成城大学    明治学院大学    京都女子大学
  東洋大学     南山大学
  日本大学    京都外国語大学
  駒沢大学    甲南大学
  専修大学    西南学院大学 
  千葉工業大学  立命館アジア太平洋大学
  武蔵工業大学  福岡大学
  芝浦工業大学     
20 名前:名無しさん:2008/04/29 22:41
国立>>>私立


終了
21 名前:名無しさん:2008/04/29 23:07
私立>>>国立

終了
22 名前:名無しさん:2008/05/03 06:44
■私立大学出世率ランキングBEST5
1位-慶應 2位-早稲田 3位-関西学院 4位-立教 5位-上智

■受験生にとって優秀なイメージのある大学 
早稲田大 慶応大 上智大 関西学院大 同志社大 

■私立大学就職力ランキング(総合大、AERA &サンデー広報2008)
1位-慶應 2位-学習院 3位-関西学院 4位-早稲田 5位-立教

■上場会社全社長出身大学ベスト4((輩出率)『2008年』
慶応大 早稲田 関西学院 同志社   

■企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。
『週刊ダイヤモンド 2005.2.19』
早稲田文系 71.8 早稲田理系 69.2 慶応大文系 67.5 慶応大理系 63.3 
23 名前:名無しさん:2008/07/23 02:46
AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
★は私立

34.4% 東京工業  ←地底・東工
33.5% 一橋大学  ←東京一慶
32.5% 慶應義塾★ ←東京一慶
23.4% 学習院大★ ←GIジョートップ
22.0% 名古屋大  ←地底・東工
21.7% 京都大学  ←東京一慶
21.7% 大阪大学  ←地底・東工
20.6% 東京大学  ←東京一慶
20.6% 東京理科★ ←早・上理ICU
20.5% 早稲田大★ ←早・上理ICU
19.6% 九州大学  ←地底・東工
19.5% 関西学院★ ←関関同立トップ
19.4% 立教大学★ ←MARCHトップ
18.8% 同志社大★ ←関関同立
18.2% 北海道大  ←地底・東工
=====================就職上位の壁
17.5% 神戸大学  
16.4% 筑波大学
15.9% 青山学院★ ←MARCH
15.4% 国際基督★ ←早・上理ICU
15.4% 上智大学★ ←早・上理ICU
15.0% 首都大学  
=====================キチガイ明治の壁
15.0% 明治大学★ ←MARCH
13.7% 中央大学★ ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学★ ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立

<私大トップ30>  (J-rank)
早稲田、慶應、関西学院、上智、立教、同志社、ICU、青学、中央、明治、法政、
学習院、成蹊、成城、明治学院、日大、専修、国学院、東海、
東京理科、芝浦工業、武蔵工業、東京電機、
南山、愛知、金沢工業、立命館、関大、甲南、西南学院 .
24 名前:名無しさん:2008/07/23 02:47
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

<上場企業社長・役員出世率>
■?東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
 ?慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■?京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人 ←早慶
■?名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■?大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
 ?早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人←早慶
■?九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■?東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■?北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
 ?関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人←関関同立トップ
================================= トップ10の壁
 ?立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人←マーチトップ
 ?上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
 ?中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
 ?同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
 ?学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
 ?明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
 ?青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
 ?法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
 ?東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
 ?関西大学: 362人/ 95.3ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
 次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
/
25 名前:名無しさん:2009/02/13 20:05
たしかに学歴版はバカの集合体
26 名前:名無しさん:2009/02/14 21:17
じゃあ、くるな
27 名前:名無しさん:2009/02/21 00:50
あたりまえじゃないか
28 名前:名無しさん:2009/03/24 16:09
みんな同じようなものじゃあないか。

ドキュンじゃなければOKじゃん。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)