【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391425

マーチレベルでどこが上とか寒すぎ

0 名前:名無しさん:2005/07/27 00:56
皆さんは旧帝をどう思ってるのですか?
65 名前:名無しさん:2005/09/03 15:41
立教=名門と考えているのはごく少数。
立教内部組の世間知らずの一部だけだろう。
立教も明治と同じく普通の学校だよ。
66 名前:名無しさん:2005/09/03 15:43
イメージとしては明らかに立教のほうが上!
これは他でも証明済み  もちろんいかにも名門的な雰囲気を醸し出してるからね
67 名前:名無しさん:2005/09/03 15:44
>>64
というか、早稲田は難関として有名なんだが。
でなければ早慶なんていうくくりは存在しないし、悪い言い方だが
スーフリ事件のときもあそこまで騒がれなかった。
あそこまで話が大きくなったのは、優秀な早稲田大学内でああいう類の事件が起こったから。
現にその後亜細亜大生が痴漢でつかまったときはそこまでの騒ぎにはならなかった。
それに、エスカレーターだから有名と言うわけでもない。
成蹊も成城も玉川も、お坊ちゃん校らしいが、世間一般での知名度は低い。
68 名前:名無しさん:2005/09/03 15:45
立教って就職は良いけど、入社後の昇進争いで競り負けるって本で読んだぞ。昇進の望み薄。だったら明治の方が良くね?
69 名前:名無しさん:2005/09/03 15:46
>>66
イメージがいいから大学の格が上がるかと言うとそうでもない。
イメージの良さでは皇室の学習院がトップに来るはずなのに、
実際はマーチ中位クラス。
立教は別に名門でもないし、「普通のいい学校」というのが一般からの評価。
女子人気が高く、キャンパスが都心にあるので偏差値が上がる。
ただそれだけの話で、別に名門と思われているわけではない。
70 名前:名無しさん:2005/09/03 15:48
昇進争いなんてどうでもいい。みなさん勝手に昇進していって下さい。って感じ。

立教が悪いってその本には書いてあるだけで明治が昇進いいってことには繋がらない。
71 名前:名無しさん:2005/09/03 15:48
>>67
それは違うな。早稲田の知名度もさることながら、
組織的な集団レイプという犯行の悪質さが原因。
単なる痴漢とは一線を駕す。
72 名前:名無しさん:2005/09/03 15:49
つーか名門じゃなければいくら女子人気が高くても偏差値も上がらないのでは?

成蹊なんてほとんど女子だぜ??偏差値低いよ??
73 名前:&; ◆StUl6OzU:2005/09/03 15:51
立教工作員あほすぎ。結論連発するだけで
それにいたる過程を全く論理的に説明できてない。
もう電波レベルだな
74 名前:名無しさん:2005/09/03 15:51
       \      早稲田と言えば?        /ナンダコイツハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
          \         ∧_∧ ∩レイプだろ!/ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
   淫行だって  \      ( ・∀・)ノ______ . /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  /     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ / .\   ⌒ ̄ ̄ ̄    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /      『  早 稲 田 (性犯罪者の巣窟)  』
  / (;´∀` )_/       \  < 早 ま > スーパードキュンサークル「SUPER FREE(SEX)」
  ̄(     つ /         \< 稲    > を中心に性犯罪を犯しまくっている超DQN大学
  (_○___)              < 田 た > コテハンも?、語り手などキチガイ揃い。
――――――――――――――― < か   >―――――――――――――――――――
         ∧_∧ 必死で     < !!!    >   ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)チケット配ってる∨∨∨\   ( ´∀`)  (´∀` )< 暴行必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./    前\ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧科\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//
 .<\※ \____.i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )者 \   ;) (     ;)   / ┃ |
  ヽ\ ※ ※ ※i i.====Bi.ヽ  /(YYて)ノ   ノ !!   \↑ ̄ ̄↑\)_/     __/
    \`ー──-.\._____◎__.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\      \性犯罪者(キチガイ)
      ̄ ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄ ̄ ̄ / ヽ ̄ ̄ ̄ ̄         \   ._)
75 名前:名無しさん:2005/09/03 15:52
>>71
確かにそれはあるな。
ただ、あれが無名のFランク大だったらあそこまでの騒ぎにはならなかったし、
時が過ぎればいずれ忘れていただろう。

>>72
立教はマーチと言うくくりに入っている以上、ある程度の評価は受けているだろう。
昔ミッション系が人気だった時代、立教は早慶に次ぐ名門だったらしいが、
なぜそこで青学が上がらなかったのか?
それは単純にバカ学校だったから。
一定のレベルで、女子に人気、それとキャンパスが都心にある。
だから偏差値が上がる。
76 名前:名無しさん:2005/09/03 15:55
いや、既に2ちゃんではKWJDRというひとくくりという提案もだされてた。

早稲田の2部生さん同じくくりの仲間だ。和解しよう!
77 名前:名無しさん:2005/09/03 15:58
偏差値が高いってことはそれなりにいい大学ってことだろ??
76でのべてくれたような理由でも
78 名前:名無しさん:2005/09/03 15:59
立東駒専
立教も落ちたな
79 名前:名無しさん:2005/09/03 16:02
氏ね!
80 名前:名無しさん:2005/09/03 16:03
だからありえない序列には興味ないつうたでしょ??

マーチ
立教>明治>中央>青学>法政

六大学
東大>慶應>早稲田=立教>明治>法政
81 名前:名無しさん:2005/09/03 16:04
なーんてね(笑)

六大学
東大>慶應>早稲田>立教>明治>法政
82 名前:名無しさん:2005/09/03 16:22
>>とろ
2chで提案=一般で認識される、という統合関係が成り立つかそうでないかは
さすがに理解できるよな?
少なくともそのくくりは一般的ではないし、今後広まる見込みも薄い。
偏差値が高いことは確かに利点の1つだが、だからといってそれで
全てが決定されるわけではない。
就職や資格、知名度に実績など様々な要素が絡んで大学の格を決定する。
それと、不等式の中に等号を入れていいんなら
慶應≧早稲田だし、立教=明治でいいと思うが。
立教>明治といえるほど大きな差はない
83 名前:名無しさん:2005/09/03 16:40
東京六大学で内閣総理大臣を輩出していないのは立教と法政のみ。
中央や青学ももちろん0けど、マーチは立教がトップと言い張るトロ。


(戦前の総理大臣の出身校)
★東大…加藤高明、若槻禮次郎、濱口雄幸、廣田弘毅、平沼騏一郎
京大…近衛文麿
★慶應…犬養毅
陸大…桂太郎、寺内正毅、田中義一、林銑十郎、、阿部信行、東條英機、小磯國昭
海大…山本権兵衛、齋藤実、岡田啓介、米内光政、鈴木貫太郎
(戦後の総理大臣の出身校 )
★東大…吉田茂、片山哲、芦田均、鳩山一郎、岸信介、佐藤榮作、福田赳夫、中曽根康弘、宮澤喜一
京大…池田勇人一橋…大平正芳
★早稲…石橋湛山、竹下登、海部俊樹、小渕恵三、森喜朗?世
★慶應…橋本龍太郎?世、小泉純一郎 ?世
★明治…三木武夫、村山富市
上智…細川護煕
成城…羽田孜?世
84 名前:名無しさん:2005/09/03 17:02
だからそういうのはどうでもいいと思うんだが・・・
85 名前:名無しさん:2005/09/03 17:23
どうしてどうでもいいのかな?
86 名前:名無しさん:2005/09/03 17:29
そんなの関係なしに、いくら論議してもマーチの序列は変わらない

立教>明治>中央>青学>法政  
87 名前:名無しさん:2005/09/03 17:51
は??
88 名前:名無しさん:2005/09/03 17:53
別に脳内序列なんだからいいんじゃないか?
ただ論議もその論理性も無い序列なんて意味がないな。
89 名前:名無しさん:2005/09/03 17:55
トロ対策ってさ、トロのレスを完全無視していつもどおり
学歴討議してりゃそれでいいんじゃないの?
90 名前:名無しさん:2005/09/03 18:14
学歴板初めてなんだけど、いま立教って偏差値高いの?
91 名前:名無しさん:2005/09/03 18:20
うん
92 名前:名無しさん:2005/09/03 18:30
宮廷よりはいいよ
93 名前:名無しさん:2005/09/03 18:49
わかってるよ
94 名前:名無しさん:2005/09/04 00:45
旧帝>>早計>立教でしょ。普通は。
95 名前:名無しさん:2005/09/04 00:47
偏差値50台で入れる立教は
早計どころか中堅駅弁の滑り止め
(マーチ含む)
96 名前:名無しさん:2005/09/04 01:01
立教ってこの立教だろ?
S … 東大 京大 旧帝医学部
A … 地帝5大+一工神早慶 茨城
B … 筑波 千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 阪市
    東外 お茶 農工 名工 京工繊 奈良女 阪外 阪府  
    上智 ICU 津田塾 同志社東理
C … 中堅駅弁+マーチレベル
    新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 熊本 横市 樽商 電通 九工
    明治 青学 ★立教 中央 法政 関西 関学 立命館 学習院
D … 下位駅弁+中堅私大
    岩手 山形 福島 群馬 茨城 富山 岐阜 三重 山口 徳島 長崎 鹿児島
    成蹊 成城 明学 南山 西南
E … 底辺駅弁+日東駒専レベル
    弘前 秋田 宇都宮 福井 和歌山 鳥取 島根 香川 愛媛 高知 大分 佐賀 宮崎 琉球
    日本 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷 北海学園 東北学院 広島修道 松山
F … 馬鹿私大 → 大東亜帝国その他諸々
97 名前:名無しさん:2005/12/16 20:48
>>0
同意しまつ
98 名前:尾張人:2005/12/24 16:37
88年の名古屋の東海高校卒だけど、
名古屋法蹴って中央法がいたし、
名古屋文蹴って同志社文もいた。
その前年にも名古屋法蹴り中央法がいた。
私大バブルの時と今を比較すると
変わったものだと実感する。
99 名前:名無しさん:2005/12/24 17:40
本当にマーチレベルで上とか下とか目くそ鼻くそ。


就職力ランキング(民間、公務員、教員等含む総合数値)ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htm

順位、 大学名 ポイント
?東大 3519.9 、?京大 2854.0、? 一橋 2664.5、? 東工大 2495.3、? 東北大 2047.1
?阪大 1986.4、? 名古屋大 1938.5 1、? 慶應義塾 1769.2 、? 筑波 1753.9 、?九大 1707.1
、? 早稲田 1679.3 、? 神戸大 1552.7 3 、?上智 1452.8 ?電通大 1415.3、?北大 1397.6、
? 東京外大 1385.6、? 都立大 1264.7 4、 ?ICU 1117.4 ? 学習院 1044.9 、? 青山学院 987.5 ,
東京理科 978.3 立教 957.0 、 同志社 920.1 、 中央 869.9 、関学 860.1 、横浜国立大 818.4
大阪市立大 777.、名工大 747.5 、 武蔵工業 747.0 、 成蹊 665.7 、 南山 664.4 、 立命館 641.8
明治 632.2 、 広島大 592.1 、 法政 581.4 、 埼玉大 576.9 、 関大 573.4 、 成城 547.4 、
西南学院 545.9 、高崎経済大 527.3 芝浦工業 486.6 、 明治学院 437.1 、 武蔵 418.1 、 甲南 408.1

就職力圧倒的に国立有利。
100 名前:名無しさん:2005/12/25 08:50
バブル期なら、毎年、女子で、東大文?蹴り上智というのが1~3人ほどいた。
まだまだ、東大卒の女子アナや女優がみられなかった頃。そういう職種には上智のほうが実績があったので、
あえて東大蹴りが誕生していた。そのうち東大卒のほうがウリになるようになって、
そういう選択も無くなった。
101 名前:名無しさん:2005/12/25 09:45
早慶で、中央法法より確実に入りやすいレベル

 早稲田        慶応    
一文・商・教育・理工 経済・文・理工     
社学・二文      商・SFC   
人科・スポ科
102 名前:名無しさん:2006/01/06 23:25
>>0
全くもってそう思う。
マーチレベルでどこがトップだろうと底辺だろうと、マーチで一緒くた。
マーチなんて平均よりぎりぎり上の集団だろうが。人よりちょっとばかり運がよかったに過ぎない。

早慶以上の連中から見たらマーチだろうが大東亜帝国だろうが日大レベルだろうがそんなに変わらん。
103 名前:HG....:2006/01/07 02:24
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < フゥーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::::::::::"",r‐'
          〉::::::::::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
104 名前:名無しさん:2006/01/07 02:37
早計下位学部のオナニスレだな
105 名前:HG....:2006/01/07 13:38
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < フゥーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::::::::::"",r‐'
          〉::::::::::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
106 名前:名無しさん:2006/01/15 21:35
確かに中央法は、バブル期相当レベル高かったね。九大、北大あたりの2次試験より明らかに
偏差値高かった。なんで私大は駄目になったのかな。少子化だろうね。俺も私大
出身だから国立が態度でかいとなんかいい感じしないよな。
107 名前:名無しさん:2006/01/16 02:21
age
108 名前:名無しさん:2006/01/16 04:09
今でも中央法は、東大京大>中央法科>他の旧帝だへどね。
 
109 名前:名無しさん:2006/10/15 05:40
東大をも圧倒!!!中央大学ロースクール
110 名前:名無しさん:2006/11/25 05:25
ロートップは中央・東大だな。
111 名前:名無しさん:2006/11/25 09:16
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】
65~慶応大65.33
64~
63~早稲田63.60  
62~ICU62.80 上智大62.80 
61~津田塾61.50
60~同志社60.86 立命館60.00
---------------------------------------------
59~立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 学習院59.33
58~関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57~東京女57.50 日本女57.00
56~法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55~成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0 清泉女55.00
54~國學院54.30 白百合54.00 同志女54.00
53~甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 龍谷大53.17 フェリス53.00
52~駒沢大52.00 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20
51~専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 共立女51.00 昭和女51.00
50~東洋大50.71 立正大50.14
----------------------------------------------
49~東海大49.80 亜細亜49.80 大妻女49.80
48~帝京大48.66 実践女48.50 甲南女48.00 
47~跡見女47.50 国士舘47.00
46~大東大46.85
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
112 名前:名無しさん:2008/03/14 17:47
●●●》超旧帝7大学《●●●

        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \早稲田/   ⊂慶應 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 一橋)              (東工 )
      | | .               | | .
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂関西学院.∧_∧ ⊂ 上智ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (神戸 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)
113 名前:名無しさん:2008/04/23 12:24
■大学ブランドランキング

Sランク 【一流大学、知名度・実績ともに文句なし】
   慶応義塾大学  早稲田大学

Aランク 【名門大学、ほぼどんな企業でもエントリー可能】
  ICU(国際基督教大学) 上智大学 関西学院大学  同志社大学
  青山学院大学 学習院大学 中央大学 東京理科大学 法政大学 明治大学 立教大学
  津田塾大学  

Bランク 【それなりの名門、個性豊かな大学が揃う】
  学習院女子大学 國學院大学 成蹊大学 成城大学 聖心女子大学 白百合女子大学 
  東京歯科大学 東京女子大学 東京薬科大学 東邦大学  日本女子大学 星薬科大学
  明治学院大学 明治薬科大学 獨協大学  京都外国語大学 京都女子大学
  京都薬科大学 同志社女子大学 大阪薬科大学 立命館大学 関西大学 関西外国語大学 神戸薬科大学
  南山大学 西南学院大学  

Cランク 【中堅上位、各地方の基幹となるマンモス大学が目立つ】
  東北福祉大学 東北芸術工科大学  北里大学  昭和薬科大学 清泉女子大学  専修大学 
  東洋大学 日本大学 日本歯科大学 日本社会事業大学 日本赤十字看護大学 武蔵大学
  フェリス女学院大学 女子栄養大学 国際医療福祉大学 愛知大学 愛知淑徳大学
  金城学院大学 椙山女学園大学 中京大学 京都産業大学 龍谷大学 大阪歯科大学
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください.)
114 名前:名無しさん:2008/04/23 12:24
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
---------ーーーーーーーーートップ5(就職貴族)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
======================================(以下 就職困難)



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)