【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391223

○京大で威張るのは恥ずかしい○

0 名前:名無しさん:2005/06/03 05:10
 たかだか阪大に毛の生えたような大学で威張るのは恥ずかしいw

  恥を知れw
201 名前:☆ ◆KA0z.ZYQ:2005/06/22 13:26
↑Typus melancholicus und Tellenbach.
202 名前:名無しさん:2005/06/22 13:28
>>200 チミの脳そのものがw
203 名前:名無しさん:2005/06/22 13:29
>>201 Wer ist er? 飯男とやってるんだけど、なんで入ってくるんだ?
204 名前:名無しさん:2005/06/22 13:29
Ich muß jetzt gehen. Aho-domo, Später! 飯男より
205 名前:名無しさん:2005/06/22 13:31
>>202 Das sind saure Trauben.
206 名前:名無しさん:2005/06/22 13:33
>>204 飯男でも逃げるかwww
207 名前:名無しさん:2005/06/22 13:38
飯男は明日、新聞配達でもするんかな?
208 名前:横浜国立大卒 ◆gvSovIKg:2005/06/23 03:08
 地底(≠地帝)の時代はとうに終わった


★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★

カテゴリー・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・旧官立大・・・・・・私立大学

レベル?【天帝レベル】:東大・・・・・・・・・・・・・・該当なし・・・・・該当なし
レベル?【地底上級レベル】:京大・東北大・阪大・・・・・該当なし・・・・・該当なし
レベル?【地底中級レベル】:名大・・・・・・・・・・一橋大・東工大・・・慶應義塾大・早稲田大
レベル?【辺境地底レベル】:北大・九大・・・・・・・横浜国立大・大阪市立大・・上智大・国際基督教大

※基本的に同一カテゴリー内(京大・東北・大阪、北大・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベル(?⇔?、?⇔?等)での争いは少々見受けられるものの、上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※天帝と自ら称するのは京大のみ。天帝及び他の地底から反感を買っている。
209 名前:名無しさん:2005/06/23 03:21
● 大企業が大学をどう見ているのかを明確に表す指数として、企業産学協同研究数:

● 国立大と企業産学協同研究、阪大が2位、京大は4位

2005/06/23, , 日経産業新聞, 7ページ, 有, 474文字

 二〇〇四年度の国立大学と企業の産学協同研究の件数が、昨年に続き過去最高を更新した。

●産学協同研究件数ベスト10

1、東京大学、742件  ← ダントツ
2、大阪大学、457件★
3、東北大学、392件

~~~~~~~ベスト3~~~~~~~~

4、京都大学、378件 ← あらあ、教官数でマンモスなんだが。

5、九州大学、329件
6、東京工業大学、318件
7、名古屋大学、269件
8、北海道大学、259件
9、山口大学、216件
9、広島大学、216件
210 名前:名無しさん:2005/06/23 04:27
>>209こんなにデータが揃ってんのにwなんで狂徒って現実が見えないんだろ?
そりゃ東大が並ばれるの嫌がるわなww
211 名前:名無しさん:2005/06/23 05:40
俺の友人は、みんな紳士やけどな、京大卒の紳士。
212 名前:名無しさん:2005/06/23 06:44
短い人生やのに学歴にふりまわされていてはなあ。あほらしいわ。
213 名前:名無しさん:2005/06/23 08:40
関西的視野では・・・
東大=京大>阪大=一ツ橋=東工大>東北大=名大=九大>大阪市大>早計
214 名前:名無しさん:2005/06/24 06:35
● 阪大が誇る★世界一のレーザー核融合研究

阪大研など、レーザー核融合、模擬実験機開発。
2005/ 06/ 24日本経済新聞 朝刊 文字数:275

阪大など、レーザー核融合研究、反応、詳しく解析――スーパーコン3台で。
2005/ 06/ 24日経産業新聞 文字数:627

を見てごらん
215 名前:名無しさん:2005/06/24 08:49
● 国が★4000億円もの開発費を阪大のために建設した彩都(国際文化公園都市)
http://www.saito.tv/j/symbol-zone.html

● 阪大を中心に、綺羅星の如く、阪大の★世界的衛星機関が存在する:

・国立循環器病センター(循環器病治療の★世界的拠点)
・阪大付属医薬研究所(新たな阪大付属研究所、★100億円)
・阪大医学部・阪大医学部付属病院(★日本一)
・阪大工学部(★日本一)
・阪大微生物病研究所(★日本が誇る微生物病研究所)
・阪大蛋白質研究所(★世界的COE)
・阪大産業科学研究所(ナノ研究の★世界的メッカ)
・核物理研究センター(東大と並び西の★核物理研究の拠点)
・大阪バイオサイエンス研究所(論文引用数★世界一)
・阪大レーザーエネルギー学研究センター(レーザー核融合で★世界一)
・阪大に2007年に吸収の大阪外大
216 名前:名無しさん:2005/06/24 10:18
● 2006年度河合塾学部系統別入試難易ランキング表

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/index.html

京大法 67.5 = 阪大法 67.5

名だけの京大の看板、京大法、後輩も後輩の阪大法に追いつかれる。 哀れ

ゲラ藁
217 名前:名無しさん:2005/06/24 10:33
やっぱり、変わった人やな。
218 名前:横浜国立大卒 ◆gvSovIKg:2005/06/25 02:05
>>217←それんな目塩や、横国工作員を無意識のうちに相手にしてしまっているお前も
変人w
219 名前:名無しさん:2005/06/25 02:23
>>216 後輩も後輩の阪大法に追いつかれ、追い越されるのは目に見えて明らかw
220 名前:名無しさん:2005/06/25 02:25
● 2005年度 法科大学院難易度ランキング
http://www.lec-jp.com/corporation/news/050614.pdf

1.既修者コース 難易度ランキング

AAA 東大 阪大 ★京大 早稲田
AA  一橋 神戸 慶應 中央
A   千葉 首都 上智 明治 名大 北大 東北 法政 同志社 阪市 近畿
B   横国 学習院 立教 関大 立命

2.未修者コース 難易度ランキング

AAA 東大 阪大 ★京大 早稲田 法政 慶應 阪市
AA  一橋 首都 神戸 北大 千葉 名大 中央 上智 横国 成蹊 立教 同志社 筑波
A   明治 九大 広大 新潟 桐蔭横浜 大東文化 近畿 関西

●法科大学院難易度: 阪大ロー = 京大ロー やっぱしww

で、→ 来年は、阪大ロー >> 京大ロー やっぱしww
221 名前:名無しさん:2005/06/25 02:30
● 2006年度 入試難易ランキング
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/index.html

・ 京大法 = 阪大法 67.5

●  法科大学院難易度ランキング
http://www.lec-jp.com/corporation/news/050614.pdf

・ AAA 阪大ロー = 京大ロー やっぱしww

● 京大のショボサは、看板の法が、阪大の看板でない法と完全に並ぶww
222 名前:名無しさん:2005/06/25 02:33
>>220
30歳こえて学歴なんか気にするなよ。くだらんねぇ。こんなとこで油売ってないで就活でもしたら?中途採用とはいえ、阪大だったら就職できるだろ?
223 名前:横浜国立大卒 ◆gvSovIKg:2005/06/25 02:33
>>220阪大法科学院って一度不認可になった割には躍進ぶり、凄いよなw
西日本に近場同士wだいたい2つの旧帝がホントに必要なのかwそもそも疑問なのだがw
どっちかを吸収合併したほうが効率的なんじゃないの?
224 名前:横浜国立大卒 ◆gvSovIKg:2005/06/25 02:35
>>222←それを興味津々でよんでコメントするお前も同類かとw
225 名前:名無しさん:2005/06/25 02:36
>>223 正確には、保留だが、その阪大ローに、京大の看板の法が並ぶことw
226 名前:名無しさん:2005/06/25 02:41
>>223 京大は阪大に吸収へ

これが一番良い方法。圧倒的な差があるわが東大と競争するためには。腐った京大工学部、医学部、経済学部は廃部。そして、新生阪大で東大と横綱勝負。これが日本の大学再生への一歩。
227 名前:横浜国立大卒 ◆gvSovIKg:2005/06/25 02:42
>>223訂正スレどうもですタイw
やっぱりどっちかを吸収合併したほうがいいってwたしか関西に帝大創る段階で
大阪が第一候補だったんでしょ?w(ちなみに漏れは横国’人’学部で大學の歴
史を教育史の講義のなかで学んだもんでw)
なんか不必要というかww2つも要らないってw
228 名前:名無しさん:2005/06/25 02:45
明治維新後、帝都を大阪に移すことが帝国議会で決まっていたようだ。

だから、このことからも、再度原点に戻り、腐った京大を阪大に吸収することだ
229 名前:横浜国立大卒 ◆gvSovIKg:2005/06/25 02:47
>>226の目塩?さんに賛同するわけではないけどw
大学研究施設って交通の便利なところにあったほうが、なんかあった時なんかに
いいと思うんだけどなぁwたしか阪大医学部病棟って高層ビルみたく立派な反面
京大医学部病棟って、地方医院なみにショボそうだしw(インターネットの写真
みただけだけどw)
230 名前:名無しさん:2005/06/25 02:49
>京大医学部病棟って、地方医院なみにショボそうだし

外だけでなく、内部は更に腐った地方医院だよ。京医は。

そして、医師になれないアホ集団を抱えていることでも、日本一のショボサ
231 名前:横浜国立大卒 ◆gvSovIKg:2005/06/25 02:52
なんか・・・狂大工作員の反撃が・・・・始まりそうな悪寒w
(まぁ殆どが筑波とか神戸や慶應工作員の京大詐称軍団だろうがwww)
232 名前:名無しさん:2005/06/25 02:53
京都における医学部の力(就職力や閥の力)は、京府医>京大医なんだからしかたないだろ。少なくとも京大>阪大であることに変わりはない。
233 名前:名無しさん:2005/06/25 02:53
狂大工作員の反撃?? 発狂でしょ。

でも、わしがボコボコにしてあげるから、大丈夫w
234 名前:名無しさん:2005/06/25 03:47
少なくとも、学生の知的能力では下記のようになる:
京大=東大>阪大=東工大=一ツ橋大>名大=東北大=九大>北大=大阪市大
235 名前:名無しさん:2005/06/25 03:51
● 2006年度 入試難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/index.html
・ 京大法 = 阪大法 67.5

●  法科大学院難易度ランキング
http://www.lec-jp.com/corporation/news/050614.pdf

・ AAA 阪大法科大学院 = 京大法科大学院 やっぱしww

● 京大のショボサは、看板の法が、阪大の看板でない法と★完全に並ぶww
236 名前:横浜国立大卒 ◆gvSovIKg:2005/06/25 07:12
>>234狂徒が発狂しまつたw
237 名前:名無しさん:2005/06/26 00:14
狂徒って・・・

  
 地方自治体 幹部数(部長・局長クラス以上)

北海道庁 北大16 ▲京大2▲←北大逝けばよかったのにw 一橋 明治 立命 高卒
札幌市   北大12 中央2 東大 同大 立命 法政 室蘭 日大 専修 明治

宮城県庁 東北7 東北学院3 大阪工大2 東大 法政 中央 早大 山形 明治
仙台市   東北7 東北学院5 一橋 新潟 東大 早大 室蘭 宮城教育 明治 中央

東京都庁 早大4 東大3 中央3 明治2 東京教育2 日大2 一橋 関西 都立 横国=▲京大▲←我母校とタメw 青学   
  
愛知県庁 名大2 愛知2 中央2 慶應 愛知学芸 高卒 早大 岐阜薬 富山 信州 北大 同志社 法政 高崎
名古屋市 名大6 愛知2 ▲京大2▲←わざわざ京大逝かなくともw 東大 愛知学芸 法政 立命 静岡 同志社 愛知教育 広島

京都府庁 ▲京大5▲←地元限定トップw 立命4 東大3 高卒2 岡山 中央 名大 京都学芸
京都市   立命10 ▲京大6▲←立命以下w 東大2 同志社2 中央 大阪医大 北大 神戸 早大

大阪府庁 ▲京大7▲←松下逝きたかった~w 阪大5 関西3 東大2 同志社  阪市 早大 金沢 神戸
大阪市  ▲京大10▲←松下諦め組みw 阪大4 阪市2 関西2 近畿 高卒 立命 東大 北大 関学 岡山 

福岡県庁 九大3 鹿児島3 立命2 ▲京大▲←ここでも立命に完敗w 東大 西南 北九州 短大 水産大学校 名大 千葉工大 明治 熊本 山口
福岡市   九大9 福岡3 中央3 西南2 ▲京大2▲←九大逝けばよかったw 東大 早大 
 
238 名前:名無しさん:2005/06/26 02:04
京大を卒業して、社会に大いに貢献してきたら、心の中にちょっとくらいの
プライドがあってもいいとちゃうん。
239 名前:名無しさん:2005/06/26 02:45
● 司法試験最終合格者に占める、現役合格者率

・阪大法 11%~12% (毎年5~6名の現役合格者)

・京大法 ★8% ~9%★ (毎年9~10名名前後の現役合格者)

ソース:阪大法(2003年、86名の就職先、5名が司法修習生) http://www.law.osaka-u.ac.jp/law_1/13.html

● 司法試験現役合格率 阪大法>京大法ww  ← 勘違いNO.1だけはある脳w

もう、始まったよ。阪大の引き離しがww
240 名前:名無しさん:2005/06/26 02:50
● 過去★3年間の「合格者」平均偏差値 

阪大文系 65.2 > 京大文系 ★65.1 ← ぎゃはははW

で~~ぇ、

● 最新の平成17年度司法試験短答式合格率

阪大法 30.6%  > 京大法  ★29.9%

もう★逆転しちゃったよw

● 司法試験も、合格者偏差値と矛盾しないよなあ。
241 名前:名無しさん:2005/06/26 03:46
■ Gourman Report (米国の有名な大学世界ランク)

・スコアは各大学の★「学業」である研究分野と★「学生」の質に相当する

● 日本国内の医学部評価

2位 東京大学医学部  4.87
3位 大阪大学医学部  4.86

~~~~★ベスト10の大壁★~~~

43位★ 京都大学医学部 3.92 ← 医師国家試験に10回以上落ちが★一番多いんだよね、ここは。

ソース: http://www.geocities.jp/mugichagoku/ 
242 名前:名無しさん:2005/06/26 03:47
●「就職」本当に強い大学200校 (2005年6月12日号)

● なんと京大は★ランク外!!  ← やっぱし、勘違いNo1!!

http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_6_12yw_moku.htm

で、京大卒では、就職さえも出来ないで、何になんの??
243 名前:名無しさん:2005/06/26 08:12
東大1流、京大2流、早慶3流、東工一大4流、阪大名大5流
244 名前:名無しさん:2005/06/26 16:04
京大1流、東大1流、阪大2流、一ツ橋・東工大3流、早慶5流
245 名前:名無しさん:2005/06/26 16:05
● 2006年度 河合塾 入試難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/index.html

・ 京大法 = 阪大法 67.5 ww

もう、ショボイ「自称一流」の京大、阪大法と並ぶw
246 名前:名無しさん:2005/06/26 16:07
京大って、法しか看板がないよね、

でも、その唯一の看板法学部

非看板の阪大法と完全に並ぶww

劇藁
247 名前:名無しさん:2005/06/26 16:09
看板が非看板と同レベルになることからして

如何に、京大がショボイかがよ~くわかる脳w
248 名前:名無しさん:2005/06/26 16:38
反論しないところが阪大よりオトナで素敵。
249 名前:名無しさん:2005/06/27 00:03
● 日本のTOP企業の社長の現実:

● 阪大卒 ★13 (JR西日本・三井住友FG・三井住友銀行・UFJ銀行・りそな銀行・松下電器・神戸製鋼・伊藤忠商事・★ドイチェ・アセット・マネジメント・グループ社長・ヒューレット・パッカードシニア社副社長兼日本HP社長・ダイエー社長・大阪ガス社長)

● 京大卒 ★4 (関西電力(辞任させられるw)・NTT・シャープ(★阪大閥)・三菱電器(★阪大閥)) ← 実力がない証拠w

→ 京大の学生数って、阪大の3分の一しかいないのかな? ww
250 名前:横浜国立大卒 ◆gvSovIKg:2005/06/27 06:02
>>248というかw痛いところを突かれだしたので反撃コピペ探しに奔走していると思われw



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)