【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391146

東工大の身分が低いからって気にするな!

0 名前:名無しさん:2005/05/14 06:09
 東工大の大学の格が北大より低いからって気にすんな!
 君たちには入学瞬間高偏差値とオタク大としての誇りがあるじゃぁないか!
1 名前:名無しさん:2005/05/14 06:53
以上日東駒専の嘆きでした!
2 名前:名無しさん:2005/05/14 13:17
東工大が低いのは知名度だろ…
普通に考えて北大より東工大の方が格段に上。
3 名前:名無しさん:2005/05/14 13:21
てか東工大も知名度がないが、北大も知名度ないだろ。
仮に東工大は東京にしか知名度が無く、北大は北海道にしか知名度が無いとしよう。(後者は正しいが)
だとしても、東京の人口と北海道の人口では圧倒的に東京のほうが多い。
よって、知名度も研究水準も、東工大>北大でF.A.
4 名前:名無しさん:2005/05/14 15:16
難易度は、東工大>慶応理工>北大
 研究は、東工大=北大>>>慶応理工
 就職は、東工大=北大=慶応理工
5 名前:名無しさん:2005/05/14 15:23
というか、どちらも大したことないだろ。
6 名前:名無しさん:2005/05/14 15:52
6にはちとムリなんだろね
7 名前:名無しさん:2005/05/14 16:27
は?就職は、
東工大>慶應>>北大

だろ。地方の大学は就職は難しい、たとえ旧帝大でも。
8 名前:名無しさん:2005/05/14 22:42
上場企業・新社長一覧(5月13日時点)

■東北大
ネットビレッジ
日新火災海上保険
日本化学工業
セイコーエプソン★
アイシン精機★
ソニー★
J―オイルミルズ
東北電力★
ユアテック
セブン工業
中央発条
四国コカ・コーラボトリング

■東工大
キヤノンファインテック ←w
小野産業 ←w
ナブテスコ ←w
9 名前:名無しさん:2005/05/15 01:13
大学の歴史を遡ってみると?

 


 日本で初めて出来た大学は1877(明治10)年に創設された、官立東京大学(法・理
・文・医学部)であり、この、後の東京帝大に20年遅れて1897(明治30)年に設立
されたのが京都帝大(理工科大学・法科大学・医科大学・文科大学)である。
 以降、1907(明治40)年に東北帝大(農科大学・理科大学)が、1910(明治4
3)年に九州帝大(医科大学・工科大学)が設立された。
 明治時代に”大学”の名前を名乗ることが許されていたのは以上の4国立大学のみである
。他は高等工業学校、専門学校などの名称に過ぎなかった。
 1918(大正7)年になって大学令が公布され、国立総合大学の他に国立単科学校(外
国語学校、高等商業学校、高等工業学校、医学専門学校、美術学校など)や公立学校、私立
学校も”大学”という名称を使うことが許される。
 このような差別wのなか大正から昭和にかけ、
   東京工業学校は東京工業大学(1929年・昭和4年)★←職工養成所w
   東京高等商業学校は東京商科大学(1920年・大正9年)
   東京高等師範学校は東京文理科大学(1929年・昭和4年)
   早稲田大学と慶応義塾(文・経済・法・医学部)も1920年・大正9年に”大学”
へと昇格していったw
10 名前:名無しさん:2005/05/15 01:47
大手電気メーカー理系管理職数

     東北大 東工大 

合計   299 >> 256

日立    77   78
東芝    73   82
三菱    36   18
NEC    39   30
富士通   68   46
松下     5    0
シャープ     1    2

http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/joujou-kobetsu.html
11 名前:名無しさん:2005/05/15 01:48
自動車関連企業の理系管理職数

      東北大  東工大 
合計    119 >> 92

トヨタ     32   10
日産     20   24
三菱      7   11
マツダ     2    4
富士重工  25    5
いすゞ    14   13
ダイハツ    1    0
デンソー    9   22
豊田自織   6    3
アイシン    1    0
トヨタ車体    2    0

http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/joujou-kobetsu.html
12 名前:名無しさん:2005/05/15 01:48
重工・鉄鋼関連企業の理系管理職数

        東北大   東工大 
合計      234 >> 178

三菱重工    14    27
IHI        13    27
川崎重工    22     7
三井造船    13    11
日立造船     2     2
新日本製鐵   33    45
JFE       45    20
住友金属    31    10
神戸製鋼    17     9
日立金属    21     3
日新製鋼     8     5
大同特殊    15    12

http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/joujou-kobetsu.html
13 名前:名無しさん:2005/05/15 01:49
上場企業・新社長一覧(5月13日時点)

■東工大

キヤノンファインテック ←零細w
小野産業 ←零細w
ナブテスコ ←零細w
14 名前:名無しさん:2005/05/16 00:53
大学の”格”を調べてみました!

   
人事院規則9-42別表をみると

指定職12号俸 東京大総長、京都大総長
   11号俸 ☆北海道大総長☆、東北大総長、筑波大学長、名古屋大総長、大阪大総長、九州大総長
   10号俸 千葉大学長、■東京工業大学長■←プッツw、一橋大学長、新潟大学長、金沢大学長、神戸大学長、岡山大学長、広島大学長、長崎大学長、熊本大学長
    9号俸 弘前大学長、秋田大学長、山形大学長、群馬大学長、東京医科歯科大学長、信州大学長、岐阜大学長、三重大学長、鳥取大学長、山口大学長、徳島大学長、愛媛
大学長、鹿児島大学長、琉球大学長
    8号俸 その他の大学長
となっています。

「文部科学省による大学序列表」の分類でいきますと、旧帝大が11と12号俸、旧 官立大が10号俸、新7大と部制の一部が9号俸ということになります。
15 名前:名無しさん:2005/05/16 03:32
>>14
なぜ「筑波大」が11号俸なんですか?
16 名前:名無しさん:2005/05/16 03:56
このスレ立てた人は何か嫌なことでもあったんかねぇ…
17 名前:名無しさん:2005/05/16 08:13
2ちゃんねるの学歴板で荒らしてる人物の仕業だよ。
似たようなスレがあるから見てみてよ。
18 名前:名無しさん:2005/05/19 00:22
>>17←当の本人がよく言うよwゲラ藁w
19 名前:名無しさん:2005/05/19 06:46
ここまでの流れから、大学の格は明らかに、

   北海道大学【壁】【壁】【壁】【壁】東京工業大学

 という事が証明された!
20 名前:名無しさん:2005/05/19 14:52
俺は東工大生だが、別にどうでもいい。もっとミルクを盛り上げてください。
21 名前:名無しさん:2005/05/22 06:12
 
 日本で初めて出来た大学は1877(明治10)年に創設された、官立東京大学(法・理
・文・医学部)であり、この、後の東京帝大に20年遅れて1897(明治30)年に設立
されたのが京都帝大(理工科大学・法科大学・医科大学・文科大学)である。
 以降、1907(明治40)年に東北帝大(農科大学・理科大学)が、1910(明治4
3)年に九州帝大(医科大学・工科大学)が設立された。
 明治時代に”大学”の名前を名乗ることが許されていたのは以上の4国立大学のみである
。他は高等工業学校、専門学校などの名称に過ぎなかった。
 1918(大正7)年になって大学令が公布され、国立総合大学の他に国立単科学校(外
国語学校、高等商業学校、高等工業学校、医学専門学校、美術学校など)や公立学校、私立
学校も”大学”という名称を使うことが許される。
 このような差別wのなか大正から昭和にかけ、
   東京工業学校は東京工業大学(1929年・昭和4年)★←職工養成所w
   東京高等商業学校は東京商科大学(1920年・大正9年)
   東京高等師範学校は東京文理科大学(1929年・昭和4年)
   早稲田大学と慶応義塾(文・経済・法・医学部)も1920年・大正9年に”大学”
へと昇格していったw
22 名前:名無しさん:2005/05/23 04:14
どうやら勝負ありかw

  北海道大学【壁】【壁】【壁】東京工業大学

    は決定しましたということで終了w
23 名前:名無しさん:2005/05/23 04:54
>>22
wのせいで、反語にしか聞こえん
24 名前:名無しさん:2005/05/23 05:06
>>22
さすがに東工の方が上だろう。どうでもいいけど。
25 名前:名無しさん:2005/05/26 00:24
>>24←ああ、入学難易度だけはねw
君が納得するまで貼ってあげるよw大学の身分の序列というものをw

    
人事院規則9-42別表をみると

指定職12号俸 東京大総長、京都大総長
   11号俸 ☆北海道大総長☆、東北大総長、筑波大学長、名古屋大総長、大阪大総長、九州大総長
   10号俸 千葉大学長、■東京工業大学長■←QT以下w、一橋大学長、新潟大学長、金沢大学長、神戸大学長、岡山大学長、広島大学長、長崎大学長、熊本大学長
    9号俸 弘前大学長、秋田大学長、山形大学長、群馬大学長、東京医科歯科大学長、信州大学長、岐阜大学長、三重大学長、鳥取大学長、山口大学長、徳島大学長、愛媛
大学長、鹿児島大学長、琉球大学長
    8号俸 その他の大学長
となっています。

「文部科学省による大学序列表」の分類でいきますと、旧帝大が11と12号俸、旧 官立大が10号俸、新7大と部制の一部が9号俸ということになります。
26 名前:名無しさん:2005/05/26 08:23
新興大学の名古屋や大阪に較べたら実学の東工大のがマシ
27 名前:名無しさん:2005/05/26 08:53
東京工業大学って、元職工学校だろ。身の程を知れよ
28 名前:名無しさん:2005/05/26 09:00
大阪大だって工業専門学校だろw
名古屋は仮病院だぞw
29 名前:名無しさん:2005/05/26 09:01
● 大阪大学レーザーエネルギー学研究センターに ★世界最高速ベクトル型スーパーコンピューター ★を導入

さすが、★世界一の業績で世界の先頭を走る・阪大レーザー核融合研究だね。

ソース(変更):http://www.sijapan.com/breaking/0504/13mr_nec050412.html

● 大阪大学レーザーエネルギー学研究センター:  我々はこれまでに数々の★世界最高記録と★(世界)最先端の研究成果を上げています。

ソース:http://piggy.ile.osaka-u.ac.jp/gijyutsu/setsubi.html
30 名前:名無しさん:2005/05/26 09:02
阪大工学部:実績、名実共に★日本一
阪大国際公共政策研究科: ★日本No.1 大学院
阪大人科:日本初の人間科学、★京大早稲田はコピーするほどの影響。
阪大社会経済研: ★日本最強の近代経済の拠点
阪大サイバーメディアセンター: ★世界最速のNECスーパーコンピュータ
阪大超伝導フォトニクス研: ★世界的な超伝導の研究拠点。
阪大微生物病研: ★世界のトップレベル
阪大レーザー核融合研究センター:★世界一のレベル
阪大超高圧電子顕微鏡センター:★世界一のレベル
阪大たんぱく研: ★世界一のレベル
阪大細胞生体工学センター: ★世界一のレベル
阪大核物理研究センター: ★東大と並ぶ核物理の卓越せる研究拠点(COE)
阪大接合科学研究所:★世界屈指のレベル
阪大産業科学研究所: 材料、情報、生体の3領域の総合的な日本の研究拠点
阪大経済学部:★近代経済のメッカ
阪大医学部:★日本最強の医学部
阪大理学部:★湯川を生んだ伝統学部
阪大歯科部:★日本最強の歯学部
阪大薬学部:日本三大薬学部。三大製薬会社から熱きサポート。
31 名前:名無しさん:2005/05/26 09:03
● 2005年度研究機関世界ランキング

日本の論文の引用動向 1994-2004 日本の研究機関ランキング
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html
昨年のランキング
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html
-最近11年間の論文引用パフォーマンスを分析-

出典: ISI Essential Science IndicatorsSM, 1994 年 1 月 - 2004 年 12 月

順位 世界順位 機関名 被引用数 論文数 平均被引用数

1 14 東京大学 720,324 64,290 11.20
2 31 京都大学 494,368 46,280 10.68  30位→31位 ●凋零する京大
3 35 大阪大学 448,545 40,515 11.07  36位→35位 ★躍進する阪大
4 76 東北大学 292,828 37,308 7.91
5 97 名古屋大学 243,076 25,996 9.35
6 113 九州大学 217,320 26,582 8.18
7 144 北海道大学 186,452 24,989 7.46


8 172 東京工業大学 165,235 22,281 7.42 ★ 職工学校
32 名前:名無しさん:2005/05/26 09:08
● 2005年度研究機関世界ランキング

教授一人当たりの論文数にすれば、京大と阪大の順位が逆転する。

・・・論文数・・・教授数・・・一人当たりの論文生産数

阪大 40,515・・・412名・・・98.3

京大 46,280・・・545名・・・84.9

阪大98.3>>>京大84.9 ← 京大、数で圧倒しているだけww 証拠に、

平均被引用数: 阪大 11.07 > 京大 10.68

理系教授数のソースは 経済産業省 平成14年11月 「我が国の産業技術に関する研究開発活動の動向」 ページ29参照
ソース:http://www.meti.go.jp/policy/tech_research/indicator/japanese1411.pdf
33 名前:名無しさん:2005/06/05 04:44
イナカモノたちは東工大を知らないのね・・・。
せいぜい北で威張ってなさい。マンセー!!
34 名前:名無しさん:2005/06/06 01:28
>>33←横国出身の漏れから見ても、大学の格式は、

   旧帝大たる北海道大学【旧帝大の分厚~い、ぬりカベ】旧官立のショボイ東京工業大学

  なのだが。。。
35 名前:名無しさん:2005/06/06 05:31
横国はモノの分別がつきませんから・・・。
36 名前:名無しさん:2005/06/06 06:15
たしかに知名度は北大>>東工大。北大は一応旧帝であり総合大学だから知名度は全国区だ。東工大は理系の大学だから関東以外の文系には全く知られていない大学。
しかしレベルは明らかに東工大>>>北大だろうな。
37 名前:名無しさん:2005/06/06 08:49
だな。
38 名前:名無しさん:2005/06/07 00:57
>>35←東工大は『身分』の意味がわかりませんからw
39 名前:名無しさん:2005/06/07 01:24
で?
40 名前:名無しさん:2005/06/07 01:26
かぶせたつもりがかぶってませんからw
横国プ
41 名前:横浜国立大学卒 ◆gvSovIKg:2005/06/09 03:27
>>40←駅弁の方ですか?
42 名前:名無しさん:2005/06/09 03:34
大した眼力ですね。ハズレですw
43 名前:横浜国立大学卒 ◆gvSovIKg:2005/06/10 05:27
>>42←高卒のかたは逝ってくださいw
44 名前:名無しさん:2005/06/10 09:47
またまたハズレdeath。
横国プ
45 名前:名無しさん:2008/04/11 20:40
<SSランク、超一流大、トップレベル>
SS:東京、京都
<Sランク、一流大、最難関大>
S1:一橋、★東京工業、東京外語、東京医歯、大阪、東北、神戸、名古屋、北海道、九州、筑波、国公立,慶應医学部、
S2:早稲田、慶應、上智(外国語)、私大医学部
S3:広島、金沢、御茶ノ水、上智、国際基督教、東京理科、関西学院、同志社
<Aランク、準一流大、難関大>
A1:東京都立、横浜国立、横浜市立、大阪府立、電気通信、東京農工、千葉、埼玉、静岡、新潟、中央(法)、立命館
A2:中央、明治、青山学院、立教、学習院、法政、芝浦工業、北里、東邦、津田塾、関西、南山、西南学院

<B(標準)ランク、二流大、B1:上位大、B2:中堅大>
B1:明治学院、獨協(外国語)、東京女子
B2:日本、東洋、駒場、専修、成蹊、成城、武蔵工業、文教
<C(平均)ランク、二流大、ボーダーライン>
C:大東文化、東海、神奈川、亜細亜、帝京、國學院、国士舘、獨協、立正、桜美林、工学院、東京電気、フェリス

<Dランク、三流大、下位大>
D:明星、関東学院、産能、目白、跡見学園女子など

<E(赤点)ランク、四流、危険、閉鎖候補、Nランク、DQN>
E:埼玉学園、関東学園、松蔭、相模女子、神奈川工科、宮崎産経、富士、桐堂(?)など多数
46 名前:名無しさん:2010/03/21 19:56
中央大学  「ぴあ」 「2ちゃんねる」といった時代の寵児となった情報産業の創始者は
      いずれも中央大学の学生だった。
       また、「げんしけん」に代表される多摩の巨大なまたーり空間は赤松健などの数々の
      おたく文化やサブカルの担い手を生んだ。
47 名前:名無しさん:2012/02/17 18:39
逝ってよしd(´∀`*)グッ$ http://s.64n.co/

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)