【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390735

高学歴ならドコモだよな?

0 名前:_:2004/09/10 14:22
ドコモですよね?ドコモじゃない人はこないでね♥
1 名前::2004/09/10 15:10
高学歴ならデジタルツーカだよな?
2 名前::2004/09/10 15:19
パステルです
3 名前:名無しさん:2004/09/11 04:10
エッジです
4 名前:F:2004/09/13 04:54
CDMAoneだす。
5 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/14 14:59
たまごっちです。
6 名前:名無し君:2004/09/14 15:48
暴打本
7 名前:LLG。K:2004/10/16 06:06
高学歴=友達いないじゃないだろ。まあ確かに周りの馬鹿に付き合って道化を演じるのも
辛いけどな。
8 名前:F:2005/01/23 06:45
セルラーだね。
9 名前:名無しさん:2005/01/23 08:43
ドコモじゃない....
あ!おれ高学歴じゃなかった
10 名前:名無しさん:2008/02/12 07:19
http://www.toshin.com/taikenki/2007/

☆東進予備校が認める一流私大
早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
関西学院大学
同志社大学
東京理科大学
関西大学
立命館大学
国際基督教大学
立教大学
法政大学
明治大学    
中央大学
青山学院大学
11 名前:名無しさん:2008/02/17 21:17
===主要私大ランキング~世間で認められる大学群~===

【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、関西学院

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、同志社

【難関下位グループ】法政、成蹊、立命館、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、國學院、西南学院、京都女子、甲南、龍谷

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、近畿、京都産業、聖心女子、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】東洋、獨協、駒澤、東海、愛知、桃山学院、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】神奈川、玉川、亜細亜、清泉女子、フェリス
12 名前:名無しさん:2008/02/24 05:02
今はsoftbankだよーん
13 名前:名無しさん:2008/02/27 13:26
大学のレベルを示す付属中学の偏差値。(捏造不可能)
対象■MARCH、学習院、関関同立■

2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値

58 学芸大竹早 巣鴨? 渋谷教育渋谷? サレジオ学院A ★立教新座??
57 本郷? 世田谷学園? ★青山学院 公文国際A 市川? 大教大池田 白陵(前期)
56 芝? ★立教池袋?? ★学習院? 桐蔭中等? 滝 大阪明星? ★関西学院B
55 巣鴨? 攻玉社? 桐蔭中等? 逗子開成? 鎌倉学園?
54 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園? 穎明館? 淳心学院(後期) ★関西学院A
53 城北? 栄東B 江戸川取手? 清風南海(特進) 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 國學院久我山?? 横浜国大横浜 清風(前期理?) 修道
51 北嶺 高輪A ★法政大学?
50 ★明大中野? 大阪明星? 金蘭千里(前期) 淳心学院(前期)★同志社
49 成蹊 ★法政第二? 城北埼玉? 南山男子部
48 西武文理? 清風(後期標準) 大阪桐蔭(前期特進)
47 ★明大中野八王子?? 桐蔭学園? ★関大第一 ★同志社香里
14 名前:名無しさん:2008/07/01 03:13
高学歴ならAUだよ~~ん。(by 東大生)
15 名前:名無しさん:2008/07/01 16:03
高学歴ならトランクスだお
16 名前:名無しさん:2008/07/15 03:13
高学歴なら、海水浴だよ
17 名前:名無しさん:2008/08/03 16:10
高学歴なら、早く寝ろ
18 名前:名無しさん:2008/08/05 09:10
高学歴なら飯食ってこい
19 名前:名無しさん:2008/08/05 12:25
まったく。
東大出ようが拓大出ようが最高学府として学歴は同じ。
出身(在学)大学の「総合的な社会的評価が高い」、
出身(在学)大学の「総合的な社会的評価が低い」、だろう。
しっかりせえや。
20 名前:名無しさん:2008/09/06 03:38
高学歴なら飯食って来い
21 名前:名無しさん:2008/09/20 07:14
高学歴なら酒が強い
22 名前:.:2008/10/19 20:01
高学歴なら朝食はおにぎりだ!
23 名前:名無しさん:2008/10/30 11:56
梅干にうなぎだ!
24 名前:名無しさん:2008/10/31 11:11
柿に甘栗
25 名前:名無しさん:2008/10/31 21:19
おでんにカラシ
26 名前:名無しさん:2008/11/02 11:49
今日食った
27 名前:名無しさん:2008/11/09 12:02
今夜はギョーザだった
28 名前:名無しさん:2008/11/12 08:16
夕食前だ
29 名前:名無しさん:2008/12/08 08:10
腹減った
30 名前:名無しさん:2009/01/01 19:23
俺はボーダフォン
31 名前:名無しさん:2009/01/02 23:18
俺は水炊き
32 名前:名無しさん:2009/01/03 21:08
俺はすき焼き
33 名前:名無しさん:2009/01/28 11:42
俺はどて焼き
34 名前:名無しさん:2009/02/07 07:24
俺は海賊焼き
35 名前:名無しさん:2009/02/07 08:16
「一流」は一部上位層の集団に与えられる特権やイメージではないでしょうか?
細かい階層の序列化より,2階層でいいと思う。

国内の大学は

一流大学は旧帝大,一橋,東工大

それ以外は全て普通の大学

私は慶應(普通の大学)の学生だが,
主観的にこれが理想だと思う。
36 名前:名無しさん:2009/02/07 11:45
ドコモは、トヨタの二の舞。将来は糸電話これに尽きる。地震雷では通用しない
電話は必要なし。
37 名前:名無しさん:2009/02/08 14:56
そうだったのか
38 名前:名無しさん:2009/02/09 04:21
将来は伝書鳩
39 名前:名無しさん:2009/02/10 15:26
そうかも
40 名前:名無しさん:2009/02/11 15:59
それがいい
41 名前:名無しさん:2009/02/21 10:32
うんこ
42 名前:名無しさん:2009/02/22 10:32
三権分立の「司法」を担う
弁護士・裁判官・検察官を目指す方へ!

東大ローか中央ローの2強時代に突入! 

平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数 (新司法試験は大学院卒以外は受験不可)
-------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数 (旧司法試験は大学卒でも受験可能)
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------   
43 名前:名無しさん:2009/02/22 12:22
●大学ブランドランキング 関東圏・関西圏ベスト10
http://blog.tatsuru.com/2006/11/04_1654.php
関東圏だとベスト10は
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
なるほど・・・という納得のランキングである。
で、関西圏における調査結果はというと
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大
これまたなるほど・・・という調査結果である。
44 名前:名無しさん:2009/02/22 12:23
平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日朝日新聞朝刊)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾  56,51
2位  中央    55.68マーチトップ★
3位  上智    41.67
4位  早稲田   37.68
6位  明治    31.82
7位  関西学院  30.36関関同立トップ
8位  立命館   28.78
9位  同志社   28.10
10位 青山学院  24.59
ーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政    23.70 .
45 名前:名無しさん:2009/03/31 17:18
高学歴なら乗馬だな

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)