【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390721

阪大というブランド

0 名前:男児:2004/08/30 16:43
ほな、阪大を語ろうか。
178 名前:名無しさん:2005/08/31 15:01
京都大学の理系OB輩出者数にもよるんじゃない??
見てて大阪大学は理系って感じだけど・
179 名前:名無しさん:2005/08/31 15:02
★OB数は京大理系>阪大理系ね。

>見てて大阪大学は理系って感じだけど・

当たり前、OBの8割が理系卒。
180 名前:名無しさん:2005/08/31 15:06
>見てて大阪大学は理系って感じだけど・

当たり前、OBの8割が理系卒。

更に、文系は戦後70年代に出来たし。

本当に少数精鋭だったようだ、経済と法学部は一つの学部で法経学部で定員はたったの★80名だったようだ。

その当時の京大の経済と法学部の学生数は、8倍に近い★600名もいた。

OB数で圧倒的な差だ。
181 名前:名無しさん:2005/08/31 15:10
>>173 社長・役員出世率にすれば、

社長・役員になれる年齢層の京大法経済OB数は、阪大法経済の8倍近いので、

阪大の圧勝となるw
182 名前:名無しさん:2005/08/31 15:30
で、結果は

現在の社長・役員になれる年齢層の時代はの京大法経OB数 = 阪大法経学部OB数×★8

● 日本を代表する銀行商社保険会社の上級管理職以上(役員含む)出世率

阪大159 > |出世は無縁|> 神戸 57 > ★京大 46名 ← あらあ、神戸未満になちゃったww
183 名前:名無しさん:2005/09/02 04:24
● OB1000人中、国立大学教授輩出数

1 阪大 150 ★ 研究者輩出率でNo.1
2 東大 132

~~~~~2強の壁~~~~~

3 京大 123 ★ なるほど、雲の上に阪大卒がいるぞww

4 東北 63
5 九大 48
6 名大 41
7 北大 33
184 名前:名無しさん:2005/09/02 08:58
学歴イメージ 東大>京大>阪大>一橋>東北>名大>九大>早大>慶大>北大
研究力【理工】 阪大>東北=東大>京大=早大=慶大=九大>一橋>名大>北大
研究力【法経】 東大=京大>一橋=阪大>東北>名大>九大=早大=慶大>北大
産学提携実績 阪大>東大>九大>京大>東大>早大>慶大>名大>一橋>北大
185 名前:名無しさん:2005/09/03 06:21
イメージ と現実は違う

実力は 阪大>>京大のい現実w
186 名前:名無しさん:2005/09/03 06:27
>>183
● OB1000人中、国立大学教授輩出数


これのソースは?
187 名前:名無しさん:2005/09/03 06:36
● 阪大から★世界史に残る世界的巨人輩出:

● 20世紀 世界経済に最も影響力のあった経済人 ★20人に
http://retsuden.gozaru.jp/ma/morita.htm
● 20世紀、「100年間」に、人類に大きな影響を与えた★100人に
http://www.time.com/time/time100/builder/profile/morita.html
● 最も貢献した「20世紀のアジア人」★4名に
http://www.geocities.jp/shinsoujisei/gandhi/gandhi_news.htm
● 注目のアジアのビジネスマン [アジアの顔] に
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20040110fe01.htm

だが、★頭脳で劣る マンモス京大からは ★ゼロの世界ww
188 名前:名無しさん:2005/09/03 10:13
● 阪大から★世界史に残る世界的巨人輩出:

● 20世紀 世界経済に最も影響力のあった経済人 ★20人に

● 20世紀、「100年間」に、人類に大きな影響を与えた★100人に

● 最も貢献した「20世紀のアジア人」★4名に

● 注目のアジアのビジネスマン [アジアの顔] に
189 名前:名無しさん:2005/09/04 02:07
日本経済の機関車である巨大電機メーカーでの出世を見てみる。

● 8大電機メーカー(松下・日立・東芝・三菱・NEC・富士通・シャープ・三洋、ソニーは判明せず)

8大電機メーカー 理系★役員+管理職数 ソース http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

1位 東大理系 507名 ★ 論じる必要なし。
2位 阪大理系 428名 ★ さすが、少数精鋭で、研究者輩出率でもNo.1
3位 早大理系 419名 ★ さすがに、口だけの慶応とは違い、早稲田理工だけはある。
4位 東北理系 296名 ★ 東北は世界的な研究者輩出は有名。メーカーでもさすが。  

~~~阪大★未満の大壁~~~~~~

5位 京大理系 282名★ ← 阪大の圧勝の現実(★OB数は京大理系>阪大理系)。

~~~~★出世は無縁の大壁~~~~~

?位 神戸理系 56名★ ← 出世は無縁w
190 名前:名無しさん:2005/09/04 02:08
● 日本を代表する大銀行・大商社・大保険会社の上級管理職以上(役員含む)出世率

東京三菱銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・日本生命・東京海上・三菱商事・住友商事・伊藤忠・丸紅
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

京大文系OB数 = 阪大文系OB×★3倍、神戸文系OB数 = 阪大文系OB×★5倍より

阪大  159名 
京大  124名 (374名/3)     
神戸  57名  (288名/5) 

● 日本を代表する銀行商社保険会社の上級管理職以上(役員含む)出世率

阪大159 >|阪大未満の壁|> ★京大124 >|出世は無縁|> 神戸 57
191 名前:名無しさん:2005/09/04 06:42
阪大と 大学全体の包括提携したのは、既に

★NTT、NTT西、三菱重工、松下電器、東芝、富士通、住友金属・電器・製薬・・に続き、業界No1の日立も締結。

NECとも★大学全体との包括提携を準備中。

さすが、日本を代表する大学だけはある。
192 名前:名無しさん:2005/09/04 12:02
京大【越えようの無い壁】阪大 しかし有限のポテンシャル障壁 なのでたまにトンネル効果で透 過波が存在するようだがw
193 名前:名無しさん:2005/09/05 15:26
● 阪大から★世界史に残る世界的巨人輩出:

● 20世紀 世界経済に最も影響力のあった経済人 ★20人に ★阪大卒(アジアで唯一人)

● 20世紀、「100年間」に、人類に大きな影響を与えた★100人に ★阪大卒(アジアで唯一人)

● 最も貢献した「20世紀のアジア人」★4名に

● 注目のアジアのビジネスマン ★[アジアの顔] に

で、越えようの無い壁が存在するらしい京大からは、見事に★ゼロ輩出w
194 名前:名無しさん:2005/09/07 06:57
● 東大教授輩出数 (「東大新報」で公表、購入されたいし)。

ソース:http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834909&tid=aa0peda4h7dxf5 abdna4ka4da4a4a4f&sid=1834909&mid=9

他大学出身で東大教授になった内訳は、以下の通りである。

1位 大阪大学

2位 京都大学 ★ やっぱし、東大教授輩出数で阪大未満。(OB数京大>>阪大なんだがw)

3位 東北大学
4位 東京教育大学(現筑波大学)
5位 東京外国語大学
6位 一橋大学
7位 東京工業大学
8位 名古屋大学
9位 大阪外国語大学
10位 北海道大学

蚊帳の外: 慶応大学 ← ★当然。当たり前のことw
195 名前:名無しさん:2005/09/07 13:17
● 大学別 日本を代表する頭脳・東大教授輩出数 (「東大新報」で公表、購入されたし)。

ソース:http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834909&tid=aa0peda4h7dxf5abdna4ka4da4a4a4f&sid=1834909&mid=9

他大学出身で東大教授になった内訳は、以下の通りである。

1位 大阪大学

2位 京都大学 ★ やっぱし、東大教授輩出数で阪大未満。(OB数京大>>阪大なんだがw)


● OBから日本を代表する頭脳・東大教授輩出数&輩出率

阪大>>京大

QED ww
196 名前:名無しさん:2005/09/07 13:18
● OBから日本を代表する頭脳・東大教授輩出数&輩出率

阪大>>京大

● OB、1000人中、国立大教授輩出数

阪大 150 >>> 京大 126ww

どうやっても、頭脳輩出数で京大は、阪大に敵いませんw

★完全な阪大未満ですww
197 名前:名無しさん:2005/09/08 06:35
● 阪大文卒後、一年で公認会計士2次試験合格の秀才:

● 今年から8月までの段階で★ミリオンセラー:

「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」

公認会計士 (阪大文卒) 山田真哉さん(29)

神戸市生まれ。99年、阪大文学部を卒業。予備校に就職したが2カ月で退職。翌年、合格率8%の公認会計士試験を突破し、会計士補に。監査事務所に勤めながら書いた連載小説「女子大生会計士の事件簿」は、漫画にもなった。04年開業。さいたま市在住。

http://www.asahi.com/kansai/syun/OSK200506220023.html
198  名前:この投稿は削除されました
199 名前:名無しさん:2005/09/08 06:55
阪大理OBの田中良和氏  ★青いバラ製作で 数々の賞を受賞:

青いバラ
2004年:バイオインダストリー協会(JBA)「特別技術賞」
2004年:日本産業デザイン振興会 グッドデザイン賞「金賞」
2004年:日経BP社 日本イノベーター大賞「優秀賞」

ムーンダスト
※ムーンダストは青いバラと同じバイオテクノロジーを用いて、世界で初めて開発された青いカーネーションです。

1998年:日本植物細胞分子生物学会「技術賞」
2000年:民間部門農林水産研究開発功績者 農林水産省農林水産技術会議会長賞
2002年:日本農芸化学会「技術賞」
2002年:花の文化展 第12回新花コンテスト「ゴールド賞」、および(社)園芸文化協会協会長賞
2005年:オーストラリア大使館「2005年オーストラリア・インポート・アワード」
http://www.suntory.co.jp/company/research/hightech/blue-rose/prize.html
200 名前:名無しさん:2005/09/08 06:56
● 阪大文卒のイケメン 衆議院議員候補

http://www.sho-jiki.com/stoppage1.htm

イケメンな上に、いかにも頭が切れて、シャープな感じだねw
201 名前:名無しさん:2005/09/08 11:10
大阪大学文学部人文学科なんて恥ずかしすぎるww
202 名前:名無しさん:2005/09/09 00:08
>>197 慶応文では無縁な頭脳:

阪大★文学部卒後、

一年で★公認会計士2次試験合格の秀才で

更には、今年の★大ベストセラー作家。

マルチな才能を持つ秀才ってことだw
203 名前:名無しさん:2005/09/10 04:09
■ 2005年サンデー毎日5月17日 主要77大学人気企業275社就職人数より
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

● 2005年 人気企業115社就職者数ランキング

1、東大、988
2、阪大、758

3、京大、681 ★ どうやっても、阪大未満w

4、東工、614
5、名大、466
6、一橋、369
7、神戸、282 ★ 片思いの阪大とは、★常に巨大な差あるのですね
204 名前:名無しさん:2005/09/10 04:26
● 天下の東大教授輩出数 (ソース最新の「東大新報」)。

他大学出身で東大教授になった内訳は、以下の通りである。

1位 大阪大学

2位 京都大学 ★ やっぱし、日本のTOP頭脳輩出数輩出率で 阪大に大きく劣る。(OB数京大>>阪大なんだがw)

3位 東北大学
4位 筑波大学
5位 東京外国語大学
6位 一橋大学
7位 東京工業大学
8位 名古屋大学
9位 大阪外国語大学
10位 北海道大学

蚊帳の外: 慶応大学 
205 名前:名無しさん:2005/09/13 02:24
阪大すごあげw
206 名前:名無しさん:2005/09/13 05:21
東大・阪大と★京大の歴然とした差に、

● 東大経済・阪大経済には

アメリカ・ワシントンの★世界銀行、★IMF(これはなんの略だろうか?無知君w)からリクルート・ミッションが大学訪問。

阪大経済に世銀とIMFからリクルート・ミッション: http://www.econ.osaka-u.ac.jp/graduate/g_career.html

だが、

● 京大経済 = ★論外。 世界ランクでも、★200番程度の学部。世界銀行、IMFにとっては、「こんな大学があったのか」?って感じww
207 名前:名無しさん:2005/09/13 06:46
● 天下の東大教授輩出数 (ソース最新の「東大新報」)。

東大以外の他大学出身で東大教授になった内訳は、以下の通りである。

1位 大阪大学

2位 京都大学 ★ やっぱし、日本のTOP頭脳輩出数輩出率で 阪大に大きく劣る。(OB数京大>>阪大なんだがw)

● 京大、どうやっても、★阪大未満ww
208 名前:名無しさん:2005/09/13 09:26
● 国立大学2004年度決算(単位:百万円)ベスト20

大学名-純利益----収入
大阪大--7,084-106,367
東京大--6,966-177,119
九州大--6,337--91,883

~~~~~~~~~~

京都大--6,118-119,345 ★ どうやっても阪大未満w

北海道--5,680--82,906
東医歯--4,644--44,023
名古屋--3,783--73,932
東北大--3,395-103,147
209 名前:名無しさん:2005/09/15 11:14
国立大初のラジオ番組提供/阪大、10月開始

 大阪大学工学部(大阪府吹田市)がスポンサーとなって、研究内容などを紹介するラジオ番組が10月から朝日放送(大阪市)で始まる。同社が15日発表した。

 同社によると、私立大学がスポンサーの例はあるが、国立大では全国で初めてという。背景には、少子化や独立行政法人化などで激化している大学間の競争があるようだ。

 番組名は「羽谷直子のきゃぴきゃぴキャンパス@阪大」。毎週火曜、深夜の30分間、朝日放送単局で放送。約150ある研究所の活動内容を女性アナウンサーが紹介、在学生にキャンパスライフを聞く。教授らが受験生の質問に答えるコーナーもある。

 同学部で番組の窓口になる河崎善一郎教授は「活動内容を知ってもらうことで『大学は遊ぶところ』というイメージを変えたい。将来的に、阪大を志望する受験生が増えてくれれば」と話している。
210 名前:阪大卒 ◆CEVVg/qc:2005/09/15 12:06
阪大は凄すぎる脳w
211 名前:スーパー@ ◆jW7zxge6:2005/09/15 12:17
阪大卒 さん 横国卒 さんと名前の後の文字同じだよ。
212 名前:名無しさん:2005/09/16 12:54
神戸大はJリーガーも輩出している(2名?一人は経営卒の浦和レッズ)
213 名前:名無しさん:2005/09/16 12:57
筑波はJリーガーもっと多いですね、ゴン中山とか、オリンピック選手も。
日本一の体育学部!
214 名前:名無しさん:2005/09/17 10:05
阪大文学部は早慶にも結構合格してるが、
経済学部の早大政経学部の合格率0%
理・基礎工・工あたりは理工に40~50%
同志社や立命館にも0~20%落ちてる
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/sk-heigan/oosaka.html
215 名前:阪大卒 ◆CEVVg/qc:2005/09/17 10:25
それが何か?早稲田野郎が阪大 受けたら九割落ちるだろうがw
216 名前::2005/09/17 12:00
この人横国だよ
阪大騙りになったか
217 名前:名無しさん:2005/09/17 13:18
♪会津阪大さんは~だか~ら~ばかな~の~よ~♪
218 名前:名無しさん:2005/09/17 13:23
ワロタw
219 名前:阪大卒 ◆CEVVg/qc:2005/09/17 13:24
阪大≧横国【頭脳の壁】早漏w
220 名前:名無しさん:2005/09/17 13:25
=なんてつきませんわw
221 名前:横国卒 ◆CEVVg/qc:2005/09/17 13:31
まあともかく早漏は論外w
222 名前:名無しさん:2005/09/17 22:32
あら、横国が論外ざますわw
223 名前:名無しさん:2005/09/19 10:07
基礎工学部 歯学部

阪大が日本一 阪大 >> 東大 以下さようなら。語るだけ時間の無駄。
224 名前:名無しさん:2005/09/19 11:39
あれれもしかして阪大生はa> b>cならa>cということが 理解出来ないのかな?当然ab cは東大京大阪大ですが。。。
225 名前:名無しさん:2005/09/19 15:22
司法試験の合格人数見てみろよ。
阪大なんか中央にも劣る糞大学だろ?
東大、京大はおろか早慶と比べても格段に下。もはや較べる事自体失礼。
226 名前:名無しさん:2005/09/19 15:26
それはない。大体阪大は理系主 体。早計野郎の九割は阪大落ち るのは確実。早計など横国や千 葉並。
227 名前:名無しさん:2005/09/19 15:48
S…東大、京大
A…一橋、東工、阪大
B…東北、名大、九大
C…北大、神戸、筑波
D…横国、千葉、阪市、京工繊、早稲田、慶應
E…お茶、首都、金沢、岡山
F…広島、阪府、上智、理科大
G…熊本、新潟、ICU
H…信州、静岡、マーチ、関関同立、学習院
I…埼玉、滋賀、徳島、成蹊



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)