【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390611

国立大って低倍率のくせに生意気

0 名前:名無しさん>東大:2004/04/26 19:19
特に駅弁やばくねーか ある駅弁受かってポン大落ちたやつとか
マーチ落ちたやつ結構知ってるし まぁマーチは誰も受からないだろうけどね
3教科じゃ私大に勝てねーのか
そのくせにマーチクラスをなめすぎ 受かってから文句言ってね
駅弁クラスの国立行くならそこそこの私立だよな 私立大万歳! 
※旧帝除く
101 名前:名無しさん>東大:2004/04/29 14:49
トン所
102 名前:名無しさん>東大:2004/04/29 14:51
公立はセンター重視で教科数少ないけどこれどうなのよ?
103 名前:名無しさん>東大:2004/04/29 14:52
>>98
だれも司法試験って言ってねーぞ 法学部=司法試験しかねーと思ってる?
国家試験=公務員全般いっぱいあるぞ 
104 名前:100の答え:2004/04/29 14:55
浪人→お茶?
105 名前:名無しさん>東大:2004/04/29 15:03
横浜
106 名前:名無しさん>東大:2004/04/29 15:24
>>103
というかそれを含めても医学部や薬学部みたいに誰もが受験という状況には
全然ならないでしょう。
現役文?の友人もハナっから一般企業就職を考えていたし
107 名前:31:2004/04/29 17:23
>>35
残念でした、東工大です。
108 名前:名無しさん>東大:2004/04/29 17:39
目糞鼻糞
109 名前:名無しさん>東大:2004/04/30 00:05
東大工作員がでたなw
110 名前:名無しさん>東大:2004/04/30 02:20
>>107
東京工学大専門学校
111 名前:名無しさん>東大:2004/04/30 05:52
>>0
>※旧帝除く

前半あれだけ威勢よくまくし立ててたくせに
最後にこの弱気な言葉…w
イイ!オモロイ!(w
112 名前:名無しさん:2004/04/30 11:18
低倍率でも受験者のレベルそのものが高ければ問題なし・・・じゃない?
113 名前:名無しさん:2004/04/30 11:19
倍率高くても底辺の戦いって学校もある
114 名前:名無しさん:2004/04/30 11:20
ふー
115 名前:名無しさん>東大:2004/04/30 12:05
国立は千葉、筑波まで。あとはみんなまとめて
鼻くそ大学。鼻くそでも医学部だけは大学名
名乗ってもよいこととする。  以上
116 名前:名無しさん>東大:2004/04/30 12:57
>>112
東大理1がいい例だね。

>>107
俺も東工大(今年入学)だけど、東工大ってやたらと煽られることが多い大学だと思う。
>>108 >>110 みたいに。リアルで駅弁と目糞鼻糞だとか専門だとか言われたら泣きますよ…。
結構苦労して入ったのにそりゃねえだろと。
117 名前:名無しさん:2004/04/30 13:26
>>116 泣かないで(>_<)
118 名前:名無しさん>東大:2004/04/30 15:01
東工大は別物。ここは駅弁VSマーチ
そんなに自分の脳みそ自慢したいならほかいってくれ!
119 名前:名無しさん>東大:2004/05/01 03:06
就職ではマーチの勝ち。
120 名前:名無しさん>東大:2004/05/01 08:12
許されるのはBランクまで

∞ 東大 京大
S 東工大 一橋 阪大 東京医科歯科 旧帝医
A 東北 名古屋 九州 筑波 東京外語 慶応 早稲田
B 千葉 都立 学芸 横国 上智 理科大 広島
=====
以下、マーチも駅弁もどっちも糞。
121 名前:名無しさん>東大:2004/05/02 02:49
↑理科大必死だな
122 名前:名無しさん>東大:2004/05/02 03:05
理科大なんて大した事ないのにねぇ、、
というより、121と同じランク付けなら
∞ 上位帝大医、東大、京大
S 東医歯、下位帝大医
S- 東工大、一橋、大阪、上位国立医
A 下位国立医、東北・・・
以下同じ(理科大除く)
ぐらいの感じだと思うんだが。
123 名前:名無しさん>東大:2004/05/02 10:57
東京ではマーチ優遇
124 名前:名無しさん>東大:2004/05/02 13:29
理科大=文型マーチ これ常識 
125 名前:名無しさん>東大:2004/05/02 14:01
>>124
まぁそうだな
126 名前:名無しさん>東大:2004/05/02 17:03
マーチ必死だな
127 名前:・・:2004/05/15 17:23
このスレ意味わかんねー
128 名前:ななし:2004/05/15 17:30
>>124
おいおい、偏差値なら
マーチ文系>理科大経営学部
理科大理系>マーチ理系
だよ
>>126
125は文系に関して言ってるんだろ。無知レスすんなよw
129 名前:けん:2004/06/01 17:26
わかってないなぁ。国立の倍率が低いのはチャンスが一度しかないからだろ。
国立なんてけるやつそんないないんだから実質倍率とあんまかわらんけど
私立なんて志願倍率10倍でも実質1,8倍とかザラだよ。
130 名前:国立大生:2004/06/01 18:09
ていうかさあー私立は国立に比べて科目が少ないわけよ。そうすると高3
になってからあわてて勉強し始めてマシな大学に行こうとするやつの需要
に合うわけよ。でも国立はセンター試験対策、記述対策をしなければなら
ないからマシなとこ行こうとすると時間かかるわけよ。だから私立は倍率
たかいんだよ。
131 名前:名無しさん:2004/06/22 16:41
>>129
そうそう、私立は倍率高いようで、実際ちっとも高くなかったりする。
定員の10倍くらい受かったりするし。
それに私立はセンター利用方式だと、ものすごく簡単に受かるしね。
132 名前::2004/06/26 03:24
できたてほやほや最新版
【2004決定版】
A級
★東京★ 京都 大阪 神戸 東北 名古屋 九州 慶應 早稲田
(A級相当の単科等特殊大学 : 一橋 東工 医科歯科)

B級
★筑波★ 北海道 横国 阪市 都立 千葉 阪府 上智 同志社
(B級相当の単科等特殊大学 : 東京外語 お茶の水 ICU 京都工繊)

C級
★岡山★ 広島 金沢 熊本 立教 明治 中央 関西学院 立命館
(C級相当の単科等特殊大学 : 電通 農工 東京理科)

D級
★新潟★ 埼玉 信州 静岡 横市 名市 青山学院 法政 関西
(D級相当の単科等特殊大学 : 滋賀)
133 名前:あげ:2004/07/25 19:32
あげ
134 名前:名無しさん:2004/07/28 04:17
>>58
バカか?宮崎の主要な企業は有名私立のUターン組の天下。
県庁の事務系は宮崎大からはほとんど受かってない。宮崎大の頭で何とかなるのは農学系だけ。
役員四季報を見ても、宮崎銀行・宮日新聞もやはりマーチ関関同立が主流。
135 名前:七誌さん:2004/07/28 04:23
私大落ちる馬鹿っていんの?
136 名前:名無しさん:2004/07/28 09:44
そりゃいるだろうね。
137 名前:tak:2004/07/28 10:49
保健室でばれないように・・

http://www.ss.iij4u.or.jp/~best01/ps/
138 名前:名無しさん:2004/07/31 10:05
まぁ、センターも出来ないのに大学行く資格はないわな。
139 名前:名無しさん:2004/07/31 14:04
私立に一般で入ったやつは大学に行く資格がないってことか?
140 名前:名無しさん:2004/07/31 16:51
受験代講手数料
http://urabaito.com/pass/17.html

東大 150万
京大 125万
一橋 115万
早慶 100万
上智 85万
他有名大 30~100万
141 名前:社会人:2004/08/08 04:08
190に同感。
142 名前:名無しさん:2004/08/15 05:15
>189
間感動の動って同志社のことですか?
同志社も言外なんですか?
143 名前::2004/08/15 06:19
立の間違いです。早上慶同はやっぱ一流です。
ただ、慶応はsfcとか落ち気味ですが
そうかんがえると早上慶同の並び順ですね。
144 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/15 06:35
 早稲田の人科・スポ科・二文は?
145 名前:名無しさん:2004/08/15 06:49
西早稲田にない学部と、廃止予定の学部は不要ですw
146 名前:名無しさん:2004/08/15 08:36
早稲田って無様だなw
みたいなことを言うのが当然になってるもんな。
147 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/15 08:41
大久保キャンパス入れなかったら理工学部全滅ですよw
148 名前:aso:2004/08/15 09:47
自称処女が・・・
http://www.enkoumusume.com
149 名前:名無しさん:2004/08/15 11:02
は次の人に譲るよ。
150 名前:名無しさん:2004/08/15 12:15
では、200get



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)