【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390493

【阪大オタク】東京大学VS大阪大学【これはどうする?】

0 名前:名無しさん>東大:2004/02/18 06:07
データで見せ付けてください
99 名前:とおりすがり:2005/06/16 15:56
東大=京大だ!ボケ!
ここもなにやってんだ!?
100 名前:名無しさん:2005/06/17 06:15
阪大>東大・京大
101 名前:名無しさん:2005/06/17 06:23
東大>阪大>>京大が現実じゃないでしょうかね
102 名前:名無しさん:2005/06/17 06:23
全員意味不明
103 名前:名無しさん:2005/07/16 08:53
wg
104 名前:名無しさん:2005/07/16 09:04
一つだけ正しい事。

1 名前:名無しさん>東大
こいつは東大とは無関係。
105 名前:名無しさん:2005/07/16 09:06
ああっ。俺の書き込むはずだった111が、目の前でさらわれた。
106 名前:名無しさん:2005/07/16 09:59
阪大最狂!
107 名前:名無しさん:2005/07/17 10:16
確かに阪大は最も狂ってる奴がおおいな(笑)
108 名前:名無しさん:2005/07/17 10:19
東大>阪大>>京大が現実じゃないでしょうかね
109 名前:バカな大学は後どの位生きられますか:2005/07/17 10:29
俺の知り合いでも阪大のくせにニートが結構いるぞこの税金泥棒たちよ
110 名前:名無しさん:2005/07/17 10:30
東大>京大>阪大でしょ??
111 名前:名無しさん:2005/07/29 00:04
いえ、阪大>東大>>京大です。証明済みです。もっといきますか?
112 名前:名無しさん:2005/07/29 00:28
お願いします。
113 名前:名無しさん:2005/07/29 00:33
東大>阪大>>京大が現実じゃないでしょうかね
114 名前:名無しさん:2005/07/29 02:45
● 工学部OBの上場大企業★役員出世率: 阪大工>京大工

工学部はどちらも伝統校より、OB数比は役員になれるOBの年齢層のOB」に比例するだろうから、

● 京大工50,026 

京大OB数:http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_data/sotugy1_2003.htm

● 阪大工33,559

阪大OB数:http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html 

∴ 京大工OB数 = 阪大工OB数の★1.5倍
115  名前:投稿者により削除されました
116 名前:名無しさん:2006/10/14 03:07
東京が北朝鮮の核攻撃を受けたら

首都機能を大阪に移転したら、
日本の最高学府は阪大となる。
京大は「大阪大学京都校」となる。
117 名前:名無しさん:2006/10/14 03:13
■平成18年度新司法試験 合格者数

1位 中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名

北海道大学 26名、法政大学 23名、東北大学 20名
大阪市立大学 18名、関西大学 18名、位名古屋大学 17名
上智大学 17名、東京都立大学 17名、千葉大学 15名
学習院大学 15名、愛知大学 13名、早稲田大学 12名
成蹊大学 11名、大阪大学 10名  専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
===================
以下7名 立教・日本・九州・
以下6名 山梨学院
以下5名 青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 岡山・神奈川・大東文化・東洋
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・駒沢・島根
合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・東海・姫路独協
118 名前:天才:2006/10/14 04:58
本当か 法政大23  で  早稲田が12? 
 
119 名前:名無しさん:2006/10/14 09:05
早稲田の合格者が少ないのは理由があるらしいよ
120 名前:天才:2006/10/18 08:46
ほうどんな  明治は司法に縁がないと思ったら以外に優秀だな。
ロースクールに関しては早稲田、中央、東大がいいと言われている。
京大、明治も悪いレベルではないらしいがこの3つがいいといわれているのにねえ。
121 名前:名無しさん:2006/10/18 11:14
入学時…京大≧阪大
卒業時…阪大>京大
だね!!!
122 名前:名無しさん:2006/12/01 19:52
1 名前:名無しさん [2006/10/13(金) 03:25 ID:6aX/FvYM]
金持ちで超バカ大卒か、貧乏で東大理科?類って
どっちがマシ?自分の妹が後者なんだけど。

2 名前:名無しさん [2006/10/15(日) 17:37 ID:dLyZ6rJE]
年齢と程度によるな
後者がまだ若くてこれから金持ちになれる望みがあるんなら後者もありかもしれんが前者が他の追随を許さない程の億万長者なら前者だろう
金持ちになるために東大入学→金持ちになれなければ無意味
学歴と金だったら金だろ
そういえば昨日ランク王国で不細工金持ちと貧乏イケメンだったら渋谷女の子がどっちを選ぶかって調査した結果七割がイケメン選んだそうです

3 名前:名無しさん [2006/10/15(日) 21:23 ID:BP2It5Sg]
そりゃ金持ちでも不細工は嫌だろ。並のルックスがあればまだしも…

4 名前:名無しさん [2006/10/16(月) 19:58 ID:8yr/BMX6]
実家が働かなくてもリッチに暮らせるほど裕福だったらそっちがいいな。
東大じゃなくても自分の好きな勉強をじっくりできるし。
バカ大が早慶や阪大くらいを指すならそれもいい。
123 名前:名無しさん:2006/12/09 06:31
10
124 名前:名無しさん:2007/04/14 12:09
総計>【エリートの壁】>マーチ>【学歴の壁】>日大>専修>
駒沢=東海(理系)=國學院>【大卒の壁】>東洋=東海(文系)>
神奈川>大東文化>亜細亜=国士舘>玉川>拓殖>【底辺の壁】>
関東上流江戸桜>専卒>高千穂=中央学院>帝京(医薬)>
【人間の壁】>名古屋商科>作新学院>高卒>和光>【家畜の壁】>
西部文理=東京富士>中卒>代々木アニメーション学院>
小卒=城西=関東学園>【糞便の壁】>園卒>帝京>明星>駿河台   
125  名前:投稿者により削除されました
126  名前:投稿者により削除されました
127  名前:投稿者により削除されました
128 名前:名無しさん:2008/05/27 22:00
どうせここには東大生も阪大生もいないのに。
129 名前:名無しさん:2008/06/11 07:49
いるよ。めしおが。。。
130 名前:名無しさん:2008/10/21 20:00
大阪大学って田舎にあるんだろ????
131 名前:名無しさん:2008/11/15 23:40
たぶん大阪のあたりだと思う
132 名前:名無しさん:2008/11/16 09:01
そうらしい
133 名前:名無しさん:2008/11/16 09:03
まあ、勝手に言わせておけよ
134 名前:名無しさん:2008/11/16 09:05
捨て置け
135 名前:名無しさん:2008/11/16 09:06
      /"\             / :; ヽ
        ::ヽ            / ;  
      .i   ::ヽ          / 彡  
       ミ  ::ヽ ,,,,,,,...._,,,..-‐" /,,   
       ミ   ゙: : : : : : : i : : : : :: "    i
      ( : : : : : : : :   lト l ,!   : : : : : ヽ
      /: : : : : l i l   i  '     ' __ , : : : :ヽ
       /: : :  ,..-ー--、      '" ̄  `   ヾ i >>阪大はカスだね
      ,i: / ` 、,,  ;:.       `  -''"_,,,.. : : :
    /,    ,,  `     、_  _,    '_  . : : :
   /: :.  "" _,,, ..      !     ;  ` ニーi、‐-、
   ,i   ,!-―''" _ニ',  、__,,-'^ ー、,,..-'' ヾ ヽ`ー、/::.
  : : '   、 -'' _//          `   ,/ヽ: :
  ,:   / / ` -/、_   _,,,,,...    , ,  '   ヾ: :
  i: : :  !     ヾ`ー、-、_,,,-、,,,_,,....          i
  i: :           `ーlヾ  「,,-‐"     ヾ  
  : :  i           `ー'~(( ))       、 ;: ヽ
  ,!: : : ;:              ,∩、     ヾ   ,: :: i
 /:: : :. ;;             ,!   !        .,, : : :.i、
 i: : : :゙  、              ̄       、 ノ : : : ::.
 i: : : : :...   、                   、  ._,,..: : :.i
  \: : : : ... : :゙  -  、、           _,,,-ー":: : ::::_,ノ
    `ー---、、___,,- `ー----―、''_'""::: ::_,,, -'"
                       `―'''""
136 名前:名無しさん:2008/11/16 09:24
◆◆河合塾2009年度ボーダー最新偏差値(早慶上智MARCH学関関同立)◆◆
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html
【法・政治系】
・72.5 慶應(法)        
・70.0 早稲田(法・政経)   
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 明治(政経) 立命(法) 関学(法)
・57.5 青学(法) 立命(政科) 関西(法・政策) 
・55.0 関学(総政) 

【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 関学(経・商) 同志社(商) 
・57.5 中央(経) 法政(経) 立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)

【文・人文・外国語系】     
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)             
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 関西(文)
・60.0 学習院(文) 立教(現心) 同志社(文) 立命(産業) 関学(文)
・57.5 中央(文) 立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教)       
137 名前:名無しさん:2008/11/16 09:32
<代ゼミ 最新偏差値(理系)※サンデー毎日2008.6.15>
61.0 明治大学 理工学部
59.0 法政大学 デザイン工学部
59.0 中央大学 理工学部
58.0 青山学院大学 理工学部
57.0 法政大学 生命科学部
56.0 芝浦工業大学 工学部
56.0 芝浦工業大学 システム工学部
56.0 東京都市大学(武蔵工業大学)工学部
55.0 法政大学 理工学部
55.0 学習院大学 理学部
55.0 名城大学 理工学部
54.0 東京都市大学(武蔵工業大学)人間科学部 ※新設
52.0 東京都市大学(武蔵工業大学)知識工学部
51.0 東京都市大学(武蔵工業大学)都市生活学部 ※新設
51.0 日本大学 理工学部
51.0 成蹊大学 理工学部
50.0 東京電機大学 工学部
50.0 東京電機大 未来科学部
49.0 東京都市大学(武蔵工業大学)環境情報学部
49.0 大阪工業大学 工学部
49.0 日本大学 工学部
48.0 東京電機大学 理工学部
47.5 帝京大学 理工学部
46.0 日本大学 生産工学部
43.0 関東学院大学 工学部
138 名前:名無しさん:2008/11/16 20:33
2009年度代ゼミ偏差値一覧
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

60
59 理科大工建築、明治建築
58 法政シスデザ
57 理科大理工建築
56 法政建築
55
54 武蔵工建築
53 法政都環デザ
52 芝浦工建築工
51 日大理工建築、芝浦工建築、中央土木
50
49 大阪工大建築、東京電機建築、工学院建築
48 成蹊理工
47 日大工建築★
46       
45
139 名前:名無しさん:2008/11/16 20:37
夢をつかめ、受験生!!
http://www.toshin.com/nyushi/6month/6month.swf
「出来れば国立・早慶、少なくとも六大学を目指したい!」

☆早慶6か月大逆転「絶対合格」コース

☆明青立法中6か月大逆転「絶対合格」コース
140 名前:名無しさん:2008/11/16 20:39
【サンデー毎日11月9日増大号】
河合塾文系最高峰法学部偏差値

慶応72.5
早大70.0
中央67.5
上智65.0
明治62.5
法政62.5
立教62.5
学習62.5
同大62.5
立命60.0
青学57.5
関学57.5
関大57.5
成蹊57.5
南山55.0
成城55.0
日大52.5
東洋50.0
専修50.0
京産50.0
駒沢47.5
東海40.0
大東37.5
帝京35.0
関東35.0           
141 名前:名無しさん:2008/11/16 20:40
平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(MARCH比較)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf   
1位法政大学346970000円       
2位中央大学319470000円       
3位立教大学280670000円
4位明治大学252555354円
5位青山学院208590000円

平成20年 科学研究費補助金-機関別交付額(MARCH比較)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf
1位中央大学334684000円
2位法政大学331410000円
3位立教大学264479000円
4位明治大学254345000円
5位青山学院249680000円

【過去2年間科学研究費補助金合計額】
1位法政大学678380000円
2位中央大学654154000円
3位立教大学545149000円       
4位明治大学506900354円  
5位青山学院458270000円
142 名前:名無しさん:2008/11/16 20:40
? 京都大学 大阪大学
? 神戸大学 
============= 
? 関西学院大学 大阪府立大学 大阪市立大学 奈良女子大学 京都工芸繊維大学 
? 同志社大学 京都教育大学 大阪教育大学 京都府立大学 神戸市立外国語大学 
? 立命館大学 関西大学 滋賀大学 和歌山大学 兵庫県立大学 滋賀県立大学 
=============================== 
? 甲南大学 龍谷大学 近畿大学 佛教大学 奈良県立大学
? 京都産業大学 大阪経済大学 桃山学院大学
? 摂南大学 神戸学院大学 大阪工業大学 追手門学院大学
============================. 
143 名前:名無しさん:2008/11/16 20:41
■「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(立命館大学卒)法・経・営・商
2A    ~86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80~84
名古屋84 九州82
A   75~79
筑波78 同志社75  関西学院75
A-  70~74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
B+  60~69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50~59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56  広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50
144 名前:名無しさん:2008/11/16 20:42
◆河合塾 2009年度ボーダー偏差値◆◆【文・人文・外国語系】
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 ICU(教) 上智(外)  
・62.5 明治(国際) 立教(文) 
・60.0 獨協(外) 学習院(文) 國學院(文) 成蹊(文) 立教(現心) 南山(外) 立命館(文)関学(文) 同志社(文) 
・57.5 獨協(国教) 中央(文) 津田塾(学芸) 立教(観光) 京女(教) 龍谷(文) 関西(外・社会) 西南(文)
・52.5 同志社(文情)
【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 関学(経・商) 同志社(商) 
・57.5 成蹊(経) 中央(経) 法政(経) 武蔵(経) 明学(経) 関学(人間) 立命(経・営) 関西(経・営) 
・55.0 國學院(経) 成城(経) 東洋(営) 南山(経・営) 近畿(経)
・52.5 獨協(経) 東京理科(営) 東洋(経) 日本(経・営) 中京(経・営) 甲南(経・営) 立命アジア(国経) 
145 名前:名無しさん:2008/11/16 20:42
永遠のライバル】

東大 京大
一橋 東工大
東北大 阪大
北大 九大
筑波 神戸
横国 千葉
金沢 広島
静岡 埼玉
・・・・

早稲田 慶応
同志社 関西学院
上智 ICU
学習院 立教
中央 無し
青山学院 明治学院
明治 立命館
法政 関西
芝浦工大 武蔵工大
成蹊 成城
駒澤 専修

玉川  獨協
神奈川 亜細亜
帝京  桜美林
明星  日清

・・・・・・・
146 名前:名無しさん:2009/03/23 13:46
■最難関国公立大学
東京大学 一橋大学 東京工業大学 京都大学

■全国区主要国公立大学
北海道大学 東北大学 名古屋大学 大阪大学 九州大学

■準全国区主要国公立大学
筑波大学 神戸大学 広島大学 千葉大学 横浜国立大学

■最難関私立大学
早稲田大学 慶応大学

■全国区主要私立大学
上智大学 立教大学 関西学院大学  同志社大学

■準全国区主要私立大学
中央大学 明治大学 青山学院大学  関西大学  立命館大学 法政大学
147 名前:名無しさん:2009/03/30 10:07
【学歴版における有名私立大学の特徴】

早稲田、慶応・・ 変えられない私学双璧の雄
上智・・・・・・・トップにもならなければMARCH以下にもならない粘り強い雄
関西学院・・・・・就職、出世、財界実績では早慶に次ぐ西日本の名門
同志社・・・・・・地味ながら関学と共に関西私学を支える粘り強い雄
ICU、東京理科・・ 単科大学から抜け出せぬ異端児
明治ー立教・・・ 早慶を支える人脈、実績のある名門大学
立命館ー中央・・ 実学で頑張るも一皮向けない未脱皮大学
青山・・・・・・ 女性上位のお洒落大学
法政ー関西・・・・ノーコメント
学習院ー成蹊・・・実力は計り知れない名門
148 名前:名無しさん:2009/03/30 10:07
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(立命館大卒)法・経・営・商
2A    ~86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80~84
名古屋84 九州82
A   75~79
筑波78 同志社75  関西学院75
A-  70~74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  
60~69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50~59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)