【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390334

来年度入試も早稲田は難化傾向・慶應SFCは不人気

0 名前:名無しさん>東大:2003/11/11 19:46
駿台予備校とベネッセが発表
2004年度入試 志望動向 大学別分析レポート
ttp://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/shibou-doukou/moshi-3nen9m/daigaku-bunseki/
2003.11.11 

早稲田大学/大学改革により、進む早稲田人気

注目ポイント&トピックス 志望動向

(1) 大学改革に伴う募集人員削減の影響
近年の法科大学院構想、改組や新設に伴い、学部定員の削減が目立つ
(政経学部・経済学科400→235、商学部650→500、法学部550→350など)。
志望者数、上位者数が例年並となっており、合格最低ライン付近の受験生
(偏差値70近辺)には厳しい入試となりそう。特に法学部は前年度入試からの
学部定員の削減(700→550→350)もあり、ハイレベルな入試となることは必至。
(2) 人気集まる新設の募集単位 新設の国際教養学部(B判定値73)は
上智大・外国語(B判定値75)、国際基督教大・教養(B判定値73)、
6-6化した東京外語大・外国語などと併願関係が強い。度数分布を確認しても、
学内では第一文学部(B判定値73)と同レベルの入試となりそう。
また改組により新設された政治経済・国際政治経済(B判定値75)は、
志望者の平均偏差値が64.2となり、既存の政治学科(B判定値77)、
経済学科(B判定値75)よりもハイレベルな入試になりそう。
1 名前:名無しさん>東大:2003/11/11 19:47
慶應大学/依然として目立つSFCの不人気

注目ポイント&トピックス 志望動向

(1)不人気が続くSFC 前年度入試より目立ち始めたSFCの不人気が、2004年度入試動向においても継続している。
  総合政策学部では対前年志望者指数が77、上位者指数50、環境情報学部でも対前年志望者指数が75、
  上位者指数74と大幅に減少し、度数分布を確認しても易化傾向が見られる。
(2)文系学部は総じて易化傾向も、法―セは難化 商学部、経済学部の特にA方式で上位者の流出が目立つ。
  早稲田大・商、政治経済・経済からの併願関係も弱くなっており易化傾向にある。
  一方、4―5から4―4(数学が2科目選択から1科目に。社会の選択に倫理・政経が追加。面接、調査書は廃止)
  へ変更となった法・政治―セ、法律学科は、地方難関国立大受験層の流入も見られ、難化しそう。
(3)理工学部は落ち着いた状況 理工学部は前年並の人気となっている。
  前年度不人気だった学門5は人気回復には至っておらず、やや易化傾向。
2 名前:名無しさん>東大:2003/11/11 19:47
上智大学/文学部と外国語学部の人気学科は難化 法学部と経済学部は変動なし

注目ポイント&トピックス 志望動向

(1)文学部と外国語学部の人気学科は、成績上位者数増加となり、合格最低ラインは上昇 東京外大の入試科目増加により、
 文学部と外国語学部への流入が予想される。また、受験生の現役志向から早稲田大・第一文や新設の国際教養、
  慶応大・文など上位大学間での併願数が増加し、成績上位者数は増加している。特に文・社会福祉、新聞、心理や
  外国語・英語など人気学科では合格者割増率も他学科と比べて低いことから合格最低ライン上昇が予測される。
(2)志望者数、成績上位者数ともに減少の法学部と経済学部だが、難易変動はない 法、経済不人気の背景として、
  国立大学の入試科目増は法や経済では影響が小さく私立大への流入が少ないこと。同じ難関私立大クラスでも
  早稲田大、慶応大といった募集人員の多い大学に受験生の目が向いていることがあげられる。
  志望者数減ではあるが、成績上位層に大きな変化はないので前年並の難易であろう。
3 名前:名無しさん>東大:2003/11/11 19:48
河合塾最新偏差値

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
70~ 【早稲田】政経政治 政経経済 政経国際政経 法

67.5~【慶應】法法律 法政治 経済B 商B 環境情報 
   【上智】法国際 法法律
65.0~【早稲田】一文 商 社学 国際教養 【慶應】文 総合政策 経済A 
   【上智】法地球 経済経営
62.5~【慶應】商A  【上智】経済経済
4 名前:名無しさん>東大:2003/11/11 19:49
代ゼミ第3回全国センター模試 10月実施 (サンデー毎日11/16号掲載)

65.5 早稲田法
65.0 早稲田政経 上智法
64.5
64.0
63.5 慶應法
63.0 早稲田商 早稲田教育 慶應総合政策
62.5 早稲田一文 早稲田社学
62.0 早稲田国際教養 慶應環境情報 慶應経済 
61.5 慶應文
61.0 上智経済
60.5 
60.0 慶應商
5 名前:名無しさん>東大:2003/11/11 20:06
早稲田法>上智法>>>慶應法
という時点で無意味なデータ。
6 名前:名無しさん>東大:2003/11/11 22:00
>>5
現実を認めたくなくて必死ですねw
とりあえず、代ゼミと河合と、あと分析レポートを出した駿台&ベネッセに
文句言ってきてください。「こんなはずじゃない」ってw
7 名前:名無しさん>東大:2003/11/12 06:07
慶應総合政策>早稲田一文 早稲田社学
という時点で無意味なデータ。
8 名前:名無しさん:2003/11/12 06:27
実際箱をあけてみなきゃわかんないよ。予備校が早大難化、慶應易化ということで
実際に早大を避け慶應に流れるという事態も想定できる。そのことによって
予想難易度が早大慶大で逆になる可能性も十分ありうるだろう。
まあ早大慶大それぞれ入試対策法が異なるから、そう単純な話ではないかもしれないが。
9 名前:名無しさん:2003/11/12 14:49
>>8
ないないw
いつの予想だと思ってるんだ?春先とかじゃないんだよ。
駿台ベネレポートは信頼性高いよ。
去年も慶應易化傾向と言っていて、本当にそのとおりだったし。
10 名前:名無しさん:2003/11/13 09:33
どうもここは2ちゃんと違って慶應工作員が多いようだな。
2チャンの学歴版とは反対の結論になっている。
あそこではもう今年以降、早稲田>>慶應になっていくのは
間違いないという結論になってるぞ。
11 名前:名無しさん>東大:2003/11/14 01:16
>>10
あそこは早稲田の巣窟だからな。
そう思いたい者にはそうさててくべし。
12 名前:名無しさん>東大:2003/11/14 01:18
>>10
2chでは3年くらい前から
早稲田>>慶應とかってわめかれてるけど
実際は慶應>早稲田から慶應>>早稲田に変わっただけだし。
あそこの情報ほど世間からかけ離れてるものは無いよ。
13 名前:名無しさん:2003/11/14 04:02
早稲田>慶應は時代の流れ。これから十年、というかずっとそうなるだろう。
過去十年慶應>早稲田といわれていたのがむしろ異常事態。これまでずっと
早稲田≧慶應くらいできたわけだから、下に戻るだけ。
今年は早慶再逆転という記念すべき年になりそうだね。
14 名前:名無しさん:2003/11/14 04:06
上智も難しくなる
15 名前:名無しさん>東大:2003/11/14 08:27
ならない
16 名前:名無しさん>東大:2003/11/14 18:31
早稲田・・・難化
慶應・・・易化・SFC激易化
上智・・・人文系難化 社会科学系変わらず
17 名前:名無しさん>東大:2003/11/15 18:09
>慶應・・・易化・SFC激易化

私が受験生の頃は、SFCと言ったら泣く子も黙る破竹の勢いだったが・・・
隔世の感がありますな。
18 名前:名無しさん>東大:2003/11/15 20:44
>>17
今は早稲田の社学あたりと扱いは変わらないよ。
「SFC受ける」って言うと、「えっなんでまた?」って目で見られるしね
19 名前:名無しさん>東大:2003/11/17 18:22
上智の時代
20 名前:名無しさん>東大:2003/11/17 18:54
>>19
人生80年だとして、あなたが存命中に「上智の時代」なるものが
訪れることは、まず、ないね (´∀`)
21 名前:名無しさん:2003/11/17 18:56
人生80年だとして、あなたが存命中に「私大の時代」なるものが
訪れることは、まず、ないね (´∀`)
22 名前:名無しさん>東大:2003/11/17 19:12
↑ 見苦しいよ、上智大生。
23 名前:名無しさん>東大:2003/11/20 16:47
本当だ、環境情報なんて、社学以下だね。
24 名前:名無しさん>東大:2003/11/20 17:03
環情も早大社学もにたような事やってるけど社学の方がいいなあ

やっぱし慶應は伝統的に経済、法! 医もそうだけど。
早大は政経、法!
SFC、人科、スポ科は論外。
25 名前:名無しさん>東大:2003/11/21 05:51
人科やSFCは立地がアレだからねェ・・
26 名前:名無しさん:2008/02/12 22:46
◆結婚相談所が認める高学歴◆     

低学歴お断り
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大   
27 名前:名無しさん:2008/04/05 18:45
慶応>早稲田>上智>マーチ
は永遠に不滅です
28 名前:名無しさん:2008/04/12 00:05
旨いか?
29 名前:名無しさん:2008/04/15 22:38
◆私立大学 上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)

慶應義塾 167.0
早稲田  100.0
関西学院  65.6
明治    50.8
同志社   49.1
立教    44.6
学習院   39.7
東京理科  33.8
法政    32.7
日本    31.9
関西    25.8
立命館   25.1
青山学院  24.7
上智    20.9
神奈川   15.8
福岡     9.4
専修     7.6
近畿     7.4

算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%.
30 名前:名無しさん:2010/03/27 03:22
慶応医=神>>>慶応理工、薬、法、経済≧早稲田政経、法、理工>>>早慶下位学部≧March
31 名前:世界大学ランキング:2011/03/30 09:07
2011年世界の大学ランキング、早稲田と慶応共に200位以下(笑)。東大は8位で京大は16位
早稲田VS慶応は所詮、井の中の蛙対決。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)