【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390253

生き残れない大学

0 名前:名無しさん:2004/07/01 12:11
少子化における大学乱立、後悔しないためにも大いに語ろう
51 名前:名無しさん:2007/11/19 04:32
私が書いたわけじゃないけど。埼玉学園が最低だからじゃない?
52 名前:名無しさん:2007/11/20 02:45
それだったら、聖学院も相当ひどいらしいよ。定員割れ寸前じゃん。
53 名前:名無しさん:2007/11/20 02:45
定員割れ寸前ならまだマシ
東京純心女子なんて激しく定員割れ
54 名前:名無しさん:2008/01/26 13:38
まだ生き残ってるんだからいいんじゃない?
がらっと学部とか変えるかも。
55 名前:名無しさん:2008/01/26 14:21
危ない大学・消える大学とか言う本に大学名を挙げられてた
56 名前:名無しさん:2008/01/26 14:46
その本も失礼なことを書いてるな・・
57 名前:名無しさん:2008/01/28 11:48
本年度、広島の立志館大学が四年制大学として初めて募集停止。
いよいよ、崩落現象が本格的に始まったね。
58 名前:名無しさん:2008/02/24 14:55
私の知り合いがさいたま学園にいっているが、そこはどんなに成績悪くても
留年させないとのこと。そのかわり、決して大学を辞めないことと言われている。
59 名前:名無しさん:2008/02/24 14:56
大学って金払っていくところでしょ。だったらその金が無駄になるような
大学(潰れる大学)には行きたくないよな。だから、消える大学本なんかは
結構役に立つのでは?
60 名前:名無しさん:2008/02/24 14:56
大学は勉強だけを学ぶとこじゃないから損はしないよ。
やる気があれば。大学は自分の人間性を高める役割もあるし。
いい大学行ってもやる気がなくなったらおしまい。
61 名前:名無しさん:2008/02/24 18:05
誰も潰れそうな大学なんて受験しないのが普通じゃない。61は理想論だね。
62 名前:名無しさん:2008/02/27 13:28
つぶれそうな大学にも受験する人がいるじゃん。
63 名前:名無しさん:2008/03/02 06:40
一昔前なら高卒だった類の人種がね。
64 名前:名無しさん:2008/03/02 16:15
64は何様?くだらない
65 名前:名無しさん:2008/09/02 02:24
でも誰でも行きたければ大学に行かれるんだから
今って良い時代じゃん
66 名前:名無しさん:2009/12/22 08:27
城西大はつぶれるでしょー田舎だし。バカしか行かない
67 名前:名無しさん:2009/12/22 08:34
バカ大は、社会的に存在価値がない。
68 名前:名無しさん:2009/12/22 16:00
>>67
地域に相当貢献してると思うが。
金づるとしてねw
69 名前:名無しさん:2010/01/06 05:11
つぶれそうな低偏差値大学は、まともな大学に入ることができなかった
受験生を救済してくれるありがたいところです。
70 名前:名無しさん:2010/01/06 05:12
誰でも大学に行けるということは、大学の価値が著しく低下するということか?
71 名前:名無しさん:2010/01/06 05:50
68は社会の事をわかってないみたい。
ご臨終です。
72 名前:名無しさん:2010/01/06 05:55
共立大ってどう。
73 名前:名無しさん:2010/08/06 07:50
そんな大学聞いたことない。
74 名前:名無しさん:2010/08/06 07:50
共立薬科大なら知っています

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)