【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390093

研究職に付くための有利な学歴とは【大学教員になりたい】

0 名前:名無しさん:2008/03/11 18:02
大学の教員や研究職に、私大では慶応卒は若干目にしますが、早稲田ではなかなかそういう人間を見ません。私大卒で大学教員や研究職は厳しいのでしょうか。
教員のプロフィールを見ていても、東大、京大、阪大、一橋大、筑波大、都立大、その他旧帝大などの国公立出身者が多数を示しています。


研究職に就く上での学歴を知りたいです。
1 名前:名無しさん:2008/04/19 23:29
>>0
いちおう文系と見た

最近はかなり減ってるとは言うものの、早稲田をはじめ有名私学は純粋培養も多い。
しかし分野によっては、早稲田前期→東工大・一橋の後期も多い(彼らの名誉のた
めいっておくと必ずしもロンダとは限らない)。

旧帝では東大京大を除くと純粋培養は嫌われるので、一旦はどこかに就職口を見つけ
ないといけない。昨今の「補充人事なし」の煽りを受けて、学位取ったのにポスドク
している椰子も多いとおもわれ
2 名前:名無しさん>東大:2008/06/01 21:44
出身大学からその大学院を修了(単位取得)しその大学の教員(助手以上)に採用
されること
他所の環境を知らないので世間が狭いとみなされる、もともと研究者って世間狭い
のにね プ
3 名前:某大学のセンセ:2008/06/17 15:23
大学教職員一覧を見なさい。
国立では旧帝大、筑波、広島が自前で教官(教員のこと)養成できている。
それ以外の国立大学は旧帝大の植民地というパターンがほとんどだよ。
私大では早慶が多い。この二校は自前で教員を養成している。
自前で教員を養成している私大は同志社など他にもあるけど。

>>0の情報は明らかに嘘。
少なくとも早大の研究者輩出数・率は慶応には負けていない。
旧帝大と違って植民地が少ないから苦戦はするかもしれないけど、
研究の世界は結局のところ実力勝負だよ。
自分の専門を極めていけば良いから、国立だ私立だという発想自体がナンセンス。
4 名前:名無しさん>東大:2010/02/14 02:48
がんばろう
5 名前:名無しさん:2010/02/14 02:48
応援しれね。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)