【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390045

アナウンサーになるならどこの大学が多いですか?

0 名前:ゆうみ:2005/08/22 13:38
大学の進学先に困っています。アナウンサーを希望しているのですが、国立と私立とそれぞれどこが有利ですか?
151 名前:名無しさん:2008/01/20 18:28
249 名前:珈琲脳 ◆lgLTCOFFEE [sage] 投稿日:2007/07/07(土) 18:41:12 ID:???

私立大学の「学部」で、歴史的・社会的実績において
★★★中央大学法学部を凌駕する「学部」ってあるの?★★★ (国立大学ではどう?)
------------------------------------------------------------------------------
・最高裁長官(大審院院長)・検事総長・日弁連会長・女性初の日本弁理士会会長
・東京高検検事長・大阪高検検事長・東京地検特捜部長(特捜の礎を築いたのは「特捜の鬼」河井信太郎)
・内閣総理大臣・外務大臣・法務大臣・経済産業大臣
・経団連会長・巨大企業グループ創始者(日本を代表する名起業家・市村清=「市村学校」)
・テレビ局(キー局他複数)創設者・現在4大テレビ局トップ(テレ朝・代表取締役副社長、フジ・専務取締役)
・巨額の企業利益を惜しみなく社会へ還元する名企業家(市村財団、俣野健輔氏、岩國財団など)
・内閣官房副長官(事務方)・事務次官(輩出数私立大学ダントツ)
・プロ野球コミッショナー・プロ野球オーナー・日本サッカー協会会長・Jリーグオーナー
・学士院会員・文化勲章受賞者・高視聴率連発脚本家
・直木賞作家複数・日本推理作家協会理事長二代連続(北方謙三→逢坂剛)
・五輪メダリスト複数・テニスデビスカップ監督
・大相撲大関(出島)・人気プロレスラー(ジャンボ鶴田)
・日本アカデミー賞「主演男優賞&助演男優賞」受賞者(丹波哲郎)
・男子アナウンサーの超名門ブランド「中央大学法学部」(野村泰治、北出清五郎、大塚利兵衛)
・「長谷川如是閑・杉村楚人冠・渋川玄耳クラスの大ジャーナリスト」(戦前の朝日であって戦後の朝日ではない)
------------------------------------------------------------------------------
思いつくまま「ほんの一部」を紹介してみたが、せめて、これぐらいは「まとめて」輩出しようぜ。 
152 名前:名無しさん:2008/01/28 12:24
■高等文官司法科合格者数(昭和9年~昭和15年)
1位 東京帝国大学   683
2位 中央大学      324
3位 日本大学      162
4位 京都帝国大学   158
5位 関西大学       74
6位 東北帝国大学    72
7位 明治大学       63
8位 早稲田大学      59
出典:村川一郎『日本の官僚』(丸善)など


■高等文官行政科合格者数(明治27年~昭和22年)
1位  東京帝国大学    5969
2位  京都帝国大学     795
3位  中央大学        444
4位  日本大学        306
5位  東京商大(高商)   211
6位  東北帝国大学     188
7位  早稲田大学      182
8位  逓信官吏練習所   173
9位  明治大学        144
10位 九州帝国大学     137
11位 京城帝国大学      85
12位 東京文理大(高師)   56
12位 鉄道省教習所      56
14位 法政大学         49
15位 関西大学         48
16位 東京外語         45
17位 立命館大学       26
18位 広島文理大(高師)   21
19位 慶応大学         18
20位 神戸商大(高商)    15
21位 専修大学         13
22位 大阪商大(高商)    12
23位 台北帝国大学      10
24位 北海道帝国大学     3

出典:秦郁彦『官僚の研究』(講談社)
   村川一郎『日本の官僚』(丸善)など
153 名前:名無しさん:2008/02/01 18:13
女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
青山学院大学95人
上智大学82人
法政大学69人
学習院大学54人
東京女子大学48人
立命館大学44人
成城大学42人
聖心女子大学44人
日本女子大学40人
明治大学35人
-----30人(女子アナ学閥)の壁------------
津田塾大学29人
同志社大学28人
関西学院大学27人
中央大学26人
成蹊大学20人
神戸女学院大学19人
関西大学18人
154 名前:名無しさん:2008/02/02 05:59
155 名前:名無しさん:2008/02/02 05:59
日経進学NAVI 就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名         
156 名前:名無しさん:2008/02/02 06:00
大学通信抜粋
2007年主要大学公務員内定者数(マーチ上智)
※1~9人以下

国家公務員?種
中央35、法政13、上智10、明治※、青学※、立教※

国家公務員?種
中央70、法政24、明治21、立教15、青学9、上智6

地方公務員
中央227、法政188、明治160、立教83、青学57、上智19               

合計 中央332>法政225>明治181>立教98>青学66>上智35
157 名前:名無しさん:2008/02/02 06:01
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早大145人
慶大138人
―――――3桁の壁――――――――――
中大24人
法大19人
上智19人
同大18人
立命14人
関学14人
明大13人
立教10人
関大10人
―――――2桁の壁――――――――――
日大9人
青学7人
学習院7人
成蹊6人      
成城3人
専修3人
東京女子3人
津田塾2人  
東洋2人
拓殖2人
大東文化1人
東海1人
日本女子1人
京都産業1人
龍谷1人
南山1人
158 名前:名無しさん:2008/02/02 06:02
フジテレビ新卒採用 99年~2005年累計 http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html
慶應63
早大49
東大11
上智 8
成蹊 7 日大7
京大 5 一橋5 青学5 立教5
明治 4 学習4 同志社4
法政 3 横国3 東工大3 中央3 立命館3
電通 2 お茶2 阪大2 成城2 東海2 亜細亜2 神戸2  
ICU 1 神奈川1 東女1 筑波1 明学1 関学1 東京電機1 独協1
159 名前:名無しさん:2008/02/02 06:02
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2-イ】採用男性アナの大学トップ9
?早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
?慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
?法政大学         8名(NHK7、TBS1)
?東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
?上智大学         3名(NHK3)
?立教大学         3名(NHK3)
?日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
?学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
?東北大学         2名(NHK2)
160 名前:名無しさん:2008/02/02 06:03
アナウンサーになりたければ↓の大学へ

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。
161 名前:名無しさん:2008/02/02 06:04
アナウンサーになりたければ↓の大学へ

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。
162 名前:名無しさん:2008/02/02 06:35
女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
青山学院大学95人
上智大学82人
法政大学69人
学習院大学54人
東京女子大学48人
立命館大学44人
成城大学42人
聖心女子大学44人
日本女子大学40人
明治大学35人
-----30人(女子アナ学閥)の壁------------
津田塾大学29人
同志社大学28人
関西学院大学27人
中央大学26人
成蹊大学20人
神戸女学院大学19人
関西大学18人
163 名前:名無しさん:2008/02/02 06:38
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング
【ベスト5を六大学が独占】 
★早稲田 ※大杉て数えきれませんw
★慶應 159人
★法政 116人
★明治 85人
★立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人
北大 16人
東京外語 15人
東北 14人
成城 12人
横浜国立 11人
専修 11人
国際基督 10人
広大 10人
千葉 9人
名古屋 9人
埼玉 7人
武蔵 7人    

Fラン大0人
164 名前:名無しさん:2008/02/02 10:31
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_021.htm
165 名前:名無しさん:2008/02/02 10:37
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_021.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2-イ】採用男性アナの大学トップ9
早稲田大学      17名(NHK12、日テレ1、TBS1 テレ朝2 テレ東1)
慶應義塾大学     11名(NHK7、日テレ2、TBS2、フジ1)
法政大学         8名(NHK7、TBS1)
東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
上智大学         4名(NHK4)
立教大学         3名(NHK3)
日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
東北大学         2名(NHK2)
青山学院大学        1名(フジ1)
明治大学          1名(日テレ1
新潟大学          1名(テレ朝1)
166 名前:名無しさん:2008/02/02 18:20
何千倍という狭き門なのでまず書類審査の段階で大学名を基準に
ふるいにかける。さらにコネがないとほぼ無理。例えば親族に
大手放送局の社員や国会議員などがいるとか。自分はマスコミには
全く興味がないけど、自分の親が某テレビ局で働いていたので
採用基準について色々聞かされていた。内部のことなのでこれ以上
のことは言えないけれど。
167 名前:名無しさん:2008/02/02 18:33
だから毎年なんだかんだ特定の大学しかアナウンサーになれないと
168 名前:名無しさん:2010/06/23 04:25
2006年・主要損保会社就職実績
サンデー毎日・7月16日号/人気292社就職実績

___東京海上_三井住友_損保バャパン_日本興亜
明治__20____24____28____16_
立教__28____16____26____11_
青学__21____16____21____17_
成蹊__28____16____16____12_
中央__20____15____16____19_
法政__11____ 7____12____ 5_
日大__ 8____ 7____12____ 5_
明学__11____ 6____ 5____ 5_
成城__ 3____ 4____ 3____ 5_
専修__ 1____ 4____ 4____ 3_
東洋__ 0____ 3____ 6____ 3_
駒沢__ 1____ 0____ 3____ 1_
169 名前:名無しさん:2010/06/23 04:27
99年~2005年 フジテレビ(平均年収1567万円)新卒採用
http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html

慶應63
早大49
東大11
上智 8
成蹊 7 日大7
京大 5 一橋5 青学5 立教5
明治 4 学習4 同志社4
法政 3 横国3 東工大3 中央3 立命館3
電通 2 お茶2 阪大2 成城2 東海2 亜細亜2 神戸2  
ICU 1 神奈川1 東女1 筑波1 明学1 関学1 東京電機1 独協1
170 名前:名無しさん:2010/06/23 04:27
★本当に強い大学(週刊東洋経済2004年ランキング)

大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
「スーパー30校」トップ立命館、次点早稲田
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2004/n1009/index.html

「2007年全入時代」がまもなくやってくる。日本の大学の約7割を占める私立大学では
約30%が定員割れ。「勝ち組」の一部難関私大も、国立大学独立行政法人化で厳しい
消耗戦が続く。全入時代を生き抜く「本当に強い大学」はどこだ――。

1位 立命館大学   81ポイント
2位 早稲田大学   78ポイント
3位 慶応義塾大学  75ポイント
4位 法政大学    70ポイント  
5位 同志社大学   69ポイント
6位 中央大学    68ポイント
7位 関西大学    66ポイント
8位 立教大学    65ポイント
10位 関西学院大学  63ポイント

前ページ  1 2 3 4 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)