【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390022

低学歴が言いそうなセリフ

0 名前:名無しさん:2003/12/02 08:49
♪0点な~んて~気になどするな~
 そんな事で~き~みの人生決まるわけじゃない
 0点チャ~ンピオ~ン♪

前スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1040363860/l50
401 名前:名無し様が押され引かれ風が突風:2005/06/11 06:56
早稲田慶應蹴りですが何か?


は既出?
402 名前:ghb:2005/06/11 06:56
マーチは世間的にはかなり好評価されてるのは事実だな。偏差値65位の公立高で、上位3割位の奴が現役で受かれば進む。
6大学効果もあるしね。俺も公立2番手高校だったが立教や中央法には普通に浪人すりゃ早慶狙える奴まで結構入ってたぜ。
早慶はある意味運だからな。俺は浪人して早稲田いったけど現役で学習院明治立教全敗だし。
でもやっぱり現役マーチとかは凄いと思う。間違ってもその現役で入った奴たち馬鹿にできんし。まぁ私立洗願だからなw
暗記勝負だからさ。最初からあまりえばれないけどなw俺みたいな1浪早稲田よりもある意味賢いかもね。まぁ後悔はないが。
403 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/11 08:06
それは別に違うだろ。東工大や一橋生が言いそうなセリフだ。
404 名前:名無しさん:2005/06/11 09:25
そして、おれは>>0~の下らない会話を、
はたから嘲笑しつつながめている・・・
405 名前:名無しさん:2005/06/11 09:38
そして、おれは>>0~の下らない会話を、
はたから嘲笑しつつながめている・・・
406 名前:名無しさん>東大:2005/06/11 10:58
o(^-^)o
407 名前:学問:2005/06/11 11:02
人間は通常昇華という自己防衛のメカニズムを本能的に有している。
昇華が勉学という手段でなされ、それが成功した場合に高学歴という
statusが生ずると考えている。勿論、すべてを画一的に説明
するには不十分な概念であるが。
408 名前:名無しさん:2005/06/12 02:01
昇天♥
409 名前:北の低学歴:2005/08/07 13:06
あげ
410 名前:名無しさん:2008/04/05 11:43
なんか言ってることが間抜けだぞ。
411 名前: :2008/04/11 23:48
つか、まず昇華がなぜ起こるのか考えればお前の理論が間違ってる事は明か。
高校入って倫理を習ったからってすぐそういう知識人のような口を聞くな。
諦め切れない欲求を高度な社会的価値のある目標に置き換え努力する=昇華だぞ?
高学歴はみんな欲求不満だったわけか?要するに最初の目標(欲求)が満たされなかったんだろ?
笑っちゃうねぇ、。
412 名前: :2008/04/12 16:21
         早慶上智  ワッショイ!!
     \\  早慶上智  ワッショイ!! //
 +   + \\ 早慶上智  ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /早\  /慶\  /上\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
413 名前: :2008/04/12 21:45
ぷっ!444あたってる
414 名前:世紀末:2008/04/14 09:34
>>0 早大OBの俺様が蝋人形にしてやる!
415 名前:名無しさん:2008/04/15 22:42
ありがとう
416 名前:奈々資産:2008/05/23 17:04
「勉強できる(高学歴)=頭がいいとは限らない」
「これからはヒトは学歴で判断されない時代」

...これを言う奴に限って人間的に薄っぺらい気がするのはなぜだ
417 名前:名無しさん:2008/06/25 06:57
学歴偏重主義と学歴批判は同根だよな。
大学のランクに異様な執着を持つ人間が、
受験で成功すれば前者に、失敗すれば後者になるだけで。
418 名前:名無しさん:2008/07/04 16:42
いえ、受験生です。早稲田か慶應の文学部行きたい
419 名前:名無しさん:2008/07/05 16:54
そうか。受験生ならこの板に出入りしない方が精神上いいと思うぞ。
420 名前:常識様:2008/07/08 16:57
上場企業社長の出身大学


 1993年 2002年
東京大学 405→ 244 161名減  
京都大学 160→116  44名減
一橋大学 68→ 54    14名減 
東北大学 56→ 38     18名減


日本大学47→ 63  16名増
421 名前:名無しさん:2008/08/25 05:19
そうですか?まああんまり来てても勉強時間が減って落ちますがw、
こんな所で「勝ち組とは」なんて言って全国民の0.0000000ン%に満たない
妄想上の勝ち組像聞かされても「ふーんじゃあ君はそうなれるようにがんばってね僕はふつうに早慶でいいや」
としか思わないので。それよりもここで必死に活動する各大学の工作員(もちろん早慶も含めて)の様子が面白くてやめられません。
422 名前:初心者:2008/08/30 16:44
まあなんでもいいよ
423 名前:名無しさん:2008/08/30 16:45
特定の大学の悪口を言う奴は、
大抵その大学よりも格下の大学に通っている学生or高卒者のどちらかだよな?
424 名前:名無しさん:2008/08/30 17:00
いや
425 名前:名無しさん:2008/08/30 17:03
>>13
高専を含むなよ!
426 名前:名無し:2008/08/30 17:15
高学歴の犯罪者数≒低学歴の犯罪者数
427 名前:名無しさ:2008/08/30 17:25
旧帝大を自慢する奴→北大
早稲田を自慢する奴→社学、人科、二文
東京六大学を自慢する奴→法政

国立大学を自慢する奴→田舎の駅弁
428  名前:投稿者により削除されました
429 名前:名無しさん:2008/08/30 17:34
学歴より、社会にどれだけ対応できるかが本当に必要なんだってマジ最近思う。
勉強よりもっと学ばなければいけない事があったみたい。
なんか,へこんだまま立ち直れないでいる~~。ハァ・・・
430 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/08/30 17:57
早稲田の社学って早稲田の学部レベルとしては下位なのに偏差値はなぜか
中位だよね
431  名前:投稿者により削除されました
432 名前:名無しさん:2008/08/30 18:02
469へ
ずっと考えとけ。低学歴。
433 名前:名無しさん:2008/08/30 18:04
わろ
434 名前:立花隆先生もご指摘のとおり:2008/08/30 18:04
日本の文系、とりわけ法学部は教養がない。理系学生の書斎が安藤忠雄の建築
事務所(研究所)みたいな資料の山だとしたら、文系(特に法)学生の書斎は
立花隆のネコビルw
規模だけでなく質でも文系(特に法)は見劣りがするね。何度か連中の自宅に
招かれたから、ちょっと参与観察してみたんだ。冗談半分でさ。仔細に文系
(特に法)学生の本棚とか見てみると、これがもう滑稽なんだww
面白いから蔵書タイトルを全部メモしたんだけど、まずいきなり机の上に開いた
状態の宮台真司『権力の予期理論』!プゲラを抑えるのに必死だったぜ。続いて
何度も読んだ形跡のある伊藤&柴田の司法試験論文対策即席要点集。お前サル
かよ、それでも人間かよ、って問い詰めたくなったね(苦笑)。他にもオママゴト
みたいな社会学大辞典、カント・マルクスをはじめとする岩波文庫300冊程度
(といっても日本語であって原文ではない)、オクスフォード英英辞典とシソーラス、
小林康夫『光のオペラ』、我妻民法、佐藤憲法、前田刑法&商法、新堂民訴法、
山本国際法(←物凄い日本語w)、○○学がわかるシリーズ(プッ)、ソシュール
言語学講義、ダンス・マガジン(お前ホモかよww)、スティグリッツ経済学
(原文じゃなくて翻訳)、ウィトゲンシュタイン論理哲学、アリストテレス詩学
(ギリシャ語で読めよな)、フーコー『知の考古学』(「パンのように売れた」
ベストセラー)、三島由紀夫文庫、仏露独蘭伊中国語辞典、トクヴィル、大江
健三郎、コーポレート・ファイナンス、ドストエフスキー文庫、西尾行政学、
柄谷行人文庫、フロイトの技法、Yale Law Journal、ハンナ・アーレント、浅田彰
『構造と力』、別冊ジュリスト判例百選、大前研一(ワラ)、シェイクスピア文庫、
田中行政法、中公『世界の歴史』(お前高校生かよw)、マンデル貨幣理論、
岩井克人『ヴェニスの商人の資本論』(プッ)。これだもんねぇ。他にも数百冊
持っていたようだがあとは推して知るべし。で、トドメはピーター・ドラッカー、
ピエール・ブルデュー、フォーリン・アフェアーズ、ハーバード・ビジネス・
レヴュー、知の論理!!もう俺その場で大爆笑。プゲラー止まらなかったぜwww
参考までに連中の持ってた理系テキスト挙げようか。ま、予想通りだけど、杉浦・
解析入門(高校4年生の一般教養にはいいかもね)、岩波講座・現代数学の展開
(なぜかモジュライ理論、Lie環、Weil予想、コホモロジーw)、リーマン・アティ
ヤー・岩澤・シュバレー・ヴェイユ・セール・ブルバキ・ウィーナーなど書店で
目につくもの(持ってるだけね、知的ファッション)、The Cell(教育ママに
買わされた赤い電話帳ね)、東京化学同人『分子細胞生物学』(ゲノム解析ブーム
の名残だろうな)、岩波数学辞典第3版(お前、万引きしたヤツだろ?これ)、
ノイマン『ゲーム理論&経済行動』、プリゴジーヌ『散逸構造』、ファインマン
物理学講義。これだもんねぇ。他にも何十冊か持っていたようだがあとは推して
知るべし。で、トドメは日経サイエンス、ニュートン、大学受験過去問(東大&
京大理系)、数学セミナー!!もう俺、こんな連中と面識あるなんて、恥ずかし
いね。あいつらよく平気で外を歩いてるもんだ。せめてNatureくらい読めよな、
文系(特に法)なんだからさwwww
学部時代で既に無教養な文系(特に法)だから、あとは推して知るべし。
テキストは学部で使ってたのと同じだしね。女子大生(特に法)が読む
雑誌と大差ない罠(たとえばMarie Claire、magazine litteraire、
Cosmopolitan、Critical Inquiry、Le Monde、The London Economist、
American Economic Review、Fortune、Foreign Affairs、Yale Law &
Policy Review、The New England Journal of Medicine、Michelin)。
などとほざくヤツ。
435 名前:名無しさん:2008/08/30 18:05
↑肝い
436 名前:名無しさん:2008/08/30 18:09
人生、大学がすべてじゃないよ
437 名前:名無しさん:2008/08/30 18:09
↑地味な発言だが、これもスレタイに対するひとつの答え
438 名前:名無しさん:2008/08/30 18:11
学歴って一部の天才を除いて、いかに勉強して努力したかの一種の証
なわけでしょ?それを否定する奴の意味がわからん。
439 名前:名無しさん:2008/08/30 18:15
『ねえねえ、スラムダンクで誰が一番好き?
わたしルカワ!』
440 名前:名無しさん:2008/08/30 18:18
肯定すると自分自身が否定されそうだから
441 名前:名無しさん:2008/08/30 18:20
学歴は関係ない
実力のみ

まあ当たらずとも遠からずだが
442 名前:名無しさん:2008/08/30 18:21
まあ幾ら低学歴が喚いても嫌でも現実に直面する日がくる
443 名前:名無しさん:2008/08/30 18:24
まあ幾ら低学歴が喚いても嫌でも現実に直面する日がくる
444 名前:名無しさん:2008/08/30 18:28
19 名前:名無しさん [2005/06/10(金) 22:57]
【低学歴の方の特徴】
1. 学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴がない事を逆に美化しようとする
6. 学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったからだと信じ、自分の能力は疑わない
445 名前:名無しさん:2008/08/30 18:30
お前頭良くても人間できてないね
446 名前:名無しさん:2008/08/30 18:34
8. 人間性では勝っていると思いたがる。

は方と言ってるのに、お前呼ばわりした上に人間できてないね?
447 名前:名無しさん:2008/08/30 18:38
頭悪くてしかも人間できてないんだろ
448 名前:名無しさん:2008/08/30 18:38
ネタ?スレの流れに乗れてない。ネットサーフィン初心者乙
449 名前:名無しさん:2008/08/30 18:42
『蚊系は糞』
450 名前:名無しさん:2008/08/30 18:45
ネットの掲示板で「俺は東大だが・・・」と名乗りたがる奴。
色んな意味で、脱力させられるw



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)