【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10389978

最強の公立高校はどこだ!

0 名前:最悪上等名無しさん:2003/10/31 17:15
岡崎=土浦第一>県立千葉>市立船橋ってとこか?
211 名前:名無しさん:2007/07/14 12:32
厨房のうちから学歴板見てるのはいただけないな。
212 名前:  :2007/07/14 15:04
信じられないと思いますが、
30年前までの長野県の公立進学校の東大進学実績はすさまじいものがあったらしい。
トップの長野高校、松本深志高校が、それぞれ毎年東大30~40人。
それに続く、上田や諏訪清陵は東大に10~20名代弱ぐらいづつ
合格者を出していたらしい。

最盛期には長野県の公立高で、
毎年東大100人合格していたとどこかに出ていた。
今は通学区が変わったので、落ちぶれてますー
213 名前: :2007/07/15 03:07
人口がそんなに多くなくて、
首都圏でもなく、大都市圏でもない長野県でのことだから、
すごいと思うのです
214 名前: :2007/07/15 15:18
今年の公立高校入試から、
長野県は以前(30年前)の通学区に戻りました。
少しずつ、昔のような進学実績に戻っていくかもしれません。
215 名前:鶴丸の主席(酒豪):2007/07/18 05:03
鶴丸高校って知ってる?鹿児島県立だぞ!!!!!!!!!!!!!!!
東大22人だぞ!
216 名前:_:2007/10/22 07:46
九州は

熊本=鶴丸>修猷館だな
217 名前:名無しさん:2007/12/29 13:53
追浜。
218 名前:東大医学部:2007/12/29 21:34
間違えなく兵庫県立長田高校!!!!!!!!!
219 名前:深谷よいとこ:2008/01/14 05:57
川越、熊谷、浦和、春日部。(悲)
220 名前: :2008/02/03 02:26
まあ一時期は開成よりも東大進学者数が多かったからね
221 名前::2008/02/18 14:53
ちょっとお待ちを。堀川高校は京都「市立」です。
ついでに今年は京大合格者なら全国公立トップです。
忘れんといて上げて~。
出身者からの一言でした
222 名前:ゆう:2008/02/24 18:41
土浦第一の進学がいい理由知っていますか?
研究学園都市の研究者の子供が行くからです。
223 名前:2004年度京大合格者出身校ランキング:2008/03/03 08:45
順位 高校名 合格総数 現役合格数 浪人合格数
1位 洛南高校 (HP) 102  46  56 
2位 東大寺学園高校 (HP) 92  65  27 
3位 洛星高校 (HP) 91  50  41 
4位 西大和学園高校 (HP) 85  60  25 
5位 甲陽学院高校 (HP) 63  49  14 
6位 大阪星光学院高校 (HP) 59  28  31 
7位 膳所高校 (HP) 52  29  23 
8位 灘高校 (HP) 44  22  22 
9位 北野高校 (HP) 40  16  24 
10位 堀川高校 (HP) 39  32  7 
11位 茨木高校 (HP) 37  14  23 
12位 三国丘高校 (HP) 36  14  22 
  清風南海高校 (HP) 36  26  10 
14位 大阪教育大学附属池田 (HP) 33  17  16 
15位 奈良高校 (HP) 32  19  13 
  智弁学園和歌山高校 (HP) 32  26  6 
17位 天王寺高校 (HP) 31  16  15 
  清風高校 (HP) 31  18  13
224 名前::2008/03/16 15:03
あ確かに。福岡の修猷館も、かなりのものだと思いますが、
ほとんどが九州大にいくらしーですねj。で残りは東大とか・・
京大志望者は少ないらしい
225 名前:名無しさん:2008/04/04 16:50
北大、阪大受かった人で東大受かる人はそういないと思う
志望校決めたらそれに合わせた勉強しかしないしなぁ・・
東大、京大は試験問題が特殊で、東大受かった人が京大の問題解いても
英語、国語ができないだろうし、その逆も然り
226 名前:さつなん:2008/06/14 14:24
やっぱり札幌南最強ですよ
227 名前:涌井:2008/06/15 07:10
横浜高校!!
228 名前:名無しさん:2008/06/15 10:25
公立じゃね~~~~~。野球だけじゃん。
229 名前::2008/08/13 11:24
そうそう地域によって変わると思う。
東京の高校ならいくら地方の旧帝大うかっても
早慶うかったら早慶に行くやつが多いだろうし・・・。
逆に早慶いくから国立は高望みする奴も出てくるだろうし・・・。
230 名前:名無しさん:2008/09/14 03:00
ん?何で?DQNで?
231 名前:幕張花子:2008/10/18 22:34
幕張総合高校!!!!!
232 名前:名無し:2008/10/19 19:16
埼玉県立富士見高校!!!!!
233 名前:名無し:2008/11/08 03:55
県千葉。
234 名前:名無し:2008/11/10 14:22
熊高はたしかに良いけど、二極化が進んでる。
235 名前:ツ?ツ?ツ?ツ¥:2008/11/11 17:19
渋幕!!
236 名前:OB:2008/12/09 16:20
埼玉県立川越高校!!
237 名前:名無し:2008/12/09 17:52
238 名前:私立:2008/12/09 17:55
公立校で東大を基準にするのは何故?私立ならわかるけど?
だいたいの公立校はその地域の大学念頭に授業してんじゃん。
特に近畿は東大より京大に流れるし。

けど東大受かるなら近畿からでも東大行く奴の方が断然多いだろ。
239 名前:昔の人間:2008/12/10 07:22
AB日程でダブル合格できた時代ダブル合格者で京大を選んだ人はかなり多かった。
進振りがないのが大きかったと思う。文系はしらんけど。
240 名前:名無し:2008/12/10 07:26
近畿から敢えて東大に行くのは、灘ぐらいだろ。
灘以外なら、東大行けても京大行くのが主流。
241 名前:ドキンちゃん:2008/12/10 07:30
どんな有名大学出ても、社会に適合しない人っていっぱいいるよね?
そんなの見てると、なんかよくわかんなくなるんだ・・・
勉強だけじゃなくて、もっともっと必要なものがあるんじゃないかな?って
今、公立は駄目だとか言われてるけど、多分回り道するかも知れないけど、
保護化にある私立より、人間的に強くなれるじゃないかと思えるようになってきた。
湘南に入学した当初はやたら行事ばかり多くて、エッと思うようなことばかりだったけど、
でも、その中で自分なりに精神面ではかなり強くなったと思う。
湘南は実績では、かなり落ち込んできて最強とは言えないけど、
精神的な面では、最強^^:
242 名前:名無しさん:2008/12/10 07:33
東北は山形東、仙台二高がいいよ。山形東は公表しないからわかんないかもしれないけど、東北地区では一番東大に受かる。
243 名前:名無しさん:2008/12/10 07:35
295へ
見たことあるんか。具体的にあげてみろ。こういうことを述べる馬鹿がいるから犯罪者が増える
244 名前:修猷一OB:2008/12/10 07:42
修猷卒業生の東大・京大進学数が少ないのは、優秀なのに地元志向の人が
割と多いから。十分東大にも受かるような子が、結構フツーに九大を受けてる。
それに、修猷生の現役合格率が低いのは、高校時代に勉強よりも大事な、修猷
でしか得られないモノを追い求めて運動会や文化祭などの学校行事に完全燃焼
するから。そうすることで人間としての成長が得られるとすれば1年くらい浪人
しても構わないという思いが浸透してる。それで1浪して、結構みんな目指す
大学に受かってるし。こういったところはさすが修猷生と思えるよ。
そもそも最強なんて決めること自体がナンセンスだけど、少なくとも自分は
修猷OBであることを誇りに思えるよ。
245 名前:名無しさん:2008/12/10 07:44
結局はどこの高校出てるかというより、その後の人生を
いかに全うに歩むかということなんよね。。。
246 名前:名無しさん:2008/12/10 07:45
300
247 名前:名無しさん:2008/12/10 07:50
その通りかも
248 名前:名無しさん:2008/12/10 07:57
今から10年程前、学者志望の修猷出身の優秀な学生に学部時代出会った。
私は、彼が学者として大成すると思った。
しかし、彼は博士課程で10年近く頑張ったが、結局博士号を取れなかった。
他人から与えられた問題を解く事はうまかったが、自分で問題を見つけて
解くのは不得意だったようだ。
249 名前:名無しさん:2009/04/19 13:57
進学実績では岡崎 でも旭丘は県下一のブランド
250 名前:名無しさん:2009/04/22 14:10
愛知はどうして進学実績で公立高校が強いのか?
251 名前:名無しさん:2009/06/28 23:09
旭丘高校は公立だから。それはしかたがない。
252 名前:たく:2009/08/09 07:04
岐阜高校です
253  名前:投稿者により削除されました
254 名前:名無しさん:2009/10/07 14:35
学 歴 帝 国
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1065711821/

443 :エリート街道さん :03/10/12 17:38 ID:+oDwJKlb
東大なら誰でも答えられる質問に九州帝王様は再度、お避けなさって
いるようだ。

464 :エリート街道さん :03/10/13 21:19 ID:NP2FK/Cb
このスレで分かったこと。東大生なら誰でも知っている常識的な質問の回答
を幾度となく避け続け、あたかも東大と偽り、自らを帝王様と呼んでいる自称
「九州帝王」は大ホラ吹きの詐欺野郎である。

485 :九州帝王 ◆5163324162 :03/10/17 19:45 ID:pgKA1+lO
学歴帝国を解散する。


571 :九州帝王 ◆5163324162 :03/10/30 00:16 ID:+yCKHgz9
久々の降臨。

疲れた。明日も一限から。


572 :九州帝王 ◆5163324162 :03/10/30 00:24 ID:+yCKHgz9
貴族は、公爵侯爵伯爵子爵男爵の五等とする。
准貴族は、准爵郷爵の二等とする。


574 :僕 :03/10/30 00:50 ID:4/j70Urx
>572
相変わらず誰にも相手されない東大詐称の厨房低脳君、
僕だけはやさしくお相手してあげましょう。


575 :エリート街道さん :03/10/30 07:20 ID:rQ8/rRIs
>572こいつ、東大の常識過ぎる喚問で何も答えられなくて引っ込んでた
香具師だろ?図々しいね、誰もおまいのこと「帝王」なんて思っちゃいねーよ。
幼稚園児から後ろ指さされて「あの気持ち悪いおじちゃんだれ?」って言われてる
のが落ちだろw
255 名前:名無しさん:2009/11/22 15:15
最強ってなに?
256 名前:名無しさん:2009/11/22 15:45
集夕刊のデンパは、相変わらずだな
257 名前:名無しさん:2009/11/22 16:20
修猷館は現役で駅弁すらいけない奴たくさんいるだろ。
青雲、ラサール、久留米付設は最低でも九大
258 名前:名無しさん:2009/12/23 12:07
北野が一番じゃねえの?
259 名前:名無しさん:2009/12/23 12:13
で、最強ってなに?
260 名前:名無しさん:2009/12/23 12:13
まぁ岡崎でいいんじゃない。

前ページ  1 2 3 4 5 6  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)