【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■理系掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10389870

薬学生のための質問スレ

0 名前:名無しさん:2007/08/04 13:49
某国立大薬学部に通っています。
雑談、質問なんでもOK!!
1 名前:名無しさん:2007/08/04 14:18
どこの大学?
2 名前:名無しさん:2007/08/04 15:07
>>1 大阪大学です
3 名前:あちゃ ◆MGFyoNvg:2007/08/04 15:19
学生の雰囲気はどんな感じですか?
高校の時と比べて何が違いますか?
4 名前:名無しさん:2007/08/04 15:20
ジエチレングリコールの毒性はどの程度ですか?
5 名前:名無しさん:2007/08/05 09:56
>>3 サークルに加入している人が大体7割くらいです。
  活発な人が多いですね。
  高校と比べて試験範囲がべらぼうに広いから大変です。 
  大阪大学はとにかくしごかれます。東北大学ほどではないですが。
  サークルなんかの付き合いは高校の時と比べて密度が濃いです。
  有機ばっかやるのかと思ったら、意外に生物をたくさんやります。
  受験のときに物理選択だと結構大変です。
  問題集があまりないので、ノートにまとめてみると授業の事が頭に入りやすいですよ。

>>4 エチレングリコールは親水性だから、新油性のものに比べると
毒性は弱いですがやはり強いです。ただ、毒性の強いものを並べていったランキングの
TOP50には残念ながら入りません。 
6 名前:名無しさん:2007/08/05 12:58
授業聞いて勉強するスタイルが苦手なのですが、授業はテキトーに聞いて、教科書や参考書で独学するスタイルは大学では通用しないですか?
7 名前:名無しさん:2007/08/05 14:13
通用しない
8 名前:名無しさん:2007/08/08 01:27
なぜ?
9 名前:名無しさん:2007/08/08 01:53
大学ってそうやって勉強するもんじゃないの?
10 名前:名無しさん:2007/08/11 04:13
高2で薬学部目指しています。
阪大の薬学部って、千里中央からバスに乗る方が多いのですか?
授業って聞いててわかりやすいですか?
国試対策ってあるのですか?
11 名前:まき:2007/08/11 16:24
主さんは6年制ですか?
12 名前:名無しさん:2007/08/11 21:32
>>10 うーん、確かに多いですね。
私の場合、実家が神戸にあるので、まず、新大阪駅で下車してから
御堂筋線で千里中央まで行って、その後モノレールで行きますね。    

>>11 はい、6年制です。
13 名前:11:2007/08/12 12:16
>>12 有難うございます。モノレールを利用する方が多いのですね。
   阪大病院前から薬学部までは遠いですよね。
   薬学部の一日って、どんな感じなのでしょうか?
  
14 名前:名無しさん:2007/08/13 00:43
今高3で、私は北里の薬学部を目指しています。できれば国立がよかったのですが、家は浪人禁止なので今からでは間に合わないという事で、国立の大学院を目指す事にしました。
大学によって色々違うと思いますが、薬学部は研究だらけで自分の勉強の時間がとれないと聞きました。
私も>>13さんと同じく一日の流れが知りたいです
15 名前:名無しさん:2007/08/23 09:02
遅れてすみません(汗)

えーと・・・まだ2年生なのですが、実習は3年からです。
私について言いますと、

一日に大体6コマ中4コマから3コマ授業があります。
基本的に午後に授業が集中します。
結構忙しいです。授業の復習に追われる・・・。
テスト多い・・・。

3年になると実習実習実習・・・。

忙しくて、部活もあまり顔を出せません。

もちろん頑張っている人はいますが・・・。
16 名前:11:2007/08/24 11:53
>>15 忙しいのに有難うございます。
   薬学部って2年生なのに、そんなに忙しいのですか・・・。
   受験の時と同じように忙しいのでしょうか?
   阪大は単位を取るのが難しいって聞きました。
   テストが多いというのは、小テストがあるって事ですか?
   やはり、高校時代の内容とは全然違うのでしょうか?
   質問ばかりで、すみません。
   
17 名前:名無しさん:2007/09/03 13:16
>>16 小テストは多いですね。何より、科目数が圧倒的に多いです。
なかには、小テストをやってくれない先生もいるので、
学習する癖が付きにくいです。
過去問とかに頼れば、受験のときよりは大分楽です。

高校で習ったことも多少は出てきます。
オルト・メタ・パラ配向性とかね。
18 名前:名無しさん:2007/09/09 15:13
塾ゎどこに通ってましたか??
19 名前:名無しさん:2007/09/11 13:12
東進に通ってました
20 名前:名無しさん:2007/09/12 22:45
センター&二次対策に対してのオススメの問題集や参考書を
教えていただけないでしょうか?
21 名前:名無しさん:2007/09/13 01:59
東進はゴミ
22 名前:名無しさん:2007/09/16 15:01
二次は

英語・・・基礎長文問題精講
     自由英作文のトレーニング

数学・・・青チャート(新過程)⇒例題のみ
     あとはいろいろな大学の過去問を出来る限り解く。

化学・・・岡島のイメージでおぼえる化学⇒重要問題集
     東北大、名古屋大、大阪大、東工大の過去問を参考にする。


こんな感じでした。
23 名前:名無しさん:2007/10/03 04:57
24
24 名前:名無しさん:2008/03/09 17:45
薬学部って文系大学に比べるとめちゃめちゃ忙しいんですかね...
25 名前:名無しさん:2008/05/09 10:02
>>24いそがしいよ
必要単位数も全然違うし、まともな理系の多くは文系みたいに友達に出席とってもらってれば単位もらえるようなのとは違うから
26 名前:まなみ:2008/06/28 18:22
ニューキノロン類のキノロン骨格について詳しく教えて下さいお願いします。1位とか2位とかがよくわかりません…
27 名前:名無しさん:2008/07/04 13:20
>>27
どこが1位か2位ということですか?それは普通に命名法にのっとって考えればいいのではないでしょうか??
28 名前:名無しさん:2008/07/08 16:10
フェノバルビタールが弱酸の理由を教えて頂けないでしょうか? 求電子反応が起こりにくいからでしょうか…?よろしくお願いします。
29 名前:1:2008/07/13 03:12
>>27 おっしゃるとおりです
>>28 とりあえずベンゼン環と3つのアミド結合の影響で共鳴が起こって
共役塩基が安定化されるためではないでしょうか?
フェノバルビタールが酸性だなんて初耳でした。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)