【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■理系掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10389728

化学のハイレベルな問題集

0 名前:名無しさん:2005/05/01 08:37
上限のレベルの問題集まで語れ
1 名前:名無しさん:2005/05/01 09:39
新演習、100選、二見ハイ
2 名前:名無しさん:2005/05/01 12:47
二見のハイレベルってどうなの?
3 名前:名無しさん:2005/05/01 13:44
100選はいいyo
4 名前:名無しさん:2005/05/01 14:34
2の中で一番むずいのは?
5 名前:名無しさん:2005/05/01 15:48
100選。
難しいといっても、高校の化学は所詮、数字遊びの域を脱せないが。
6 名前:名無しさん:2005/05/01 16:06
そこでマクマリー
7 名前:名無しさん:2005/05/01 17:20
新演習って問題数多いけど全部すべき?
8 名前:名無しさん:2005/05/04 07:49
100選ってなに?
9 名前:名無しさん:2005/05/04 09:45
新演習は、厳選されてるからそんなに多くはない。必要十分な感じ。
100選は駿台の本。石川さんが書いたやつ。
10 名前:名無しさん:2005/05/04 10:11
マクマリーが一番いい
11 名前:名無しさん:2005/05/04 16:40
てかマクマリーって何?いろんなとこに書いてあるけど‥
12 名前:名無しさん:2005/05/05 15:00
マクマリー有機化学って本だとおもう。おっきな本屋か図書館に行けばおいてある
13 名前:一匹狼:2005/05/25 03:22
東大の化学ってどう対策してる?高度な知識はいらないけど計算がすごいよね、
14 名前:名無しさん:2005/05/25 05:53
東大や慶大は理工系の基礎化学の知識があると楽やで
15 名前:名無しさん:2005/07/14 04:56
宅郎なんだけど、攻める50やろうかと思ってるんですが、やった人いたら感想を聞かせて
下さい。ちなみに東京医科歯科志望です。
16 名前:名無しさん:2005/07/14 05:38
過去問やったほうがいい
凝った問題集や参考書や塾の講習なんかよりそっちのほうがいい
余裕があればべつだけど
17 名前:名無しさん:2005/07/14 08:54
>>15
攻める50題は解説が充実していて、しかもその内容が面白い。
苦手な分野は何年分かやってもいい。
18 名前:名無しさん:2005/07/14 11:06
>>16 >>17
ありがとうございます。過去問は11月くらいにまとめてやるつもりなので
とりあえず一年分やってみます。
19 名前:名無しさん:2005/08/14 07:08
セミナー化学の応用問題はかなりハイレベルだと思います。
20 名前:名無しさん:2005/08/14 11:45
セミナーかおっかな…
新家庭で買い替える必要ありか?
21 名前:名無しさん:2005/08/14 11:55
学校でつかってなければ不要とおもう
22 名前:名無しさん:2005/08/14 16:40
いや、学校でつかってて、浪人して旧家庭のしかないんです…
23 名前:名無しさん:2005/08/14 17:52
2浪はできないね
24 名前:名無しさん:2005/09/25 12:11
化学特講
25 名前:名無しさん:2005/09/28 14:27
新演習、100選やったんだけどさらに二見もやるべき?
東大化学で9割は確保したい
26 名前:名無しさん:2005/09/29 01:44
二見やる暇あったら、他の教科を勉強した方がいいいと思う。
化学は65~70位までは上がるけど、それ以上に持っていくには
今までの3倍の勉強量が必要。
27 名前:名無しさん:2005/09/29 06:52
マクマリーで仕上げれば完璧
28 名前:名無しさん:2005/09/29 22:18
3倍必要なわけねーだろ
29 名前:名無しさん:2005/09/30 05:21
ごめん!!0,5倍だった!!
30 名前:名無しさん:2005/10/02 10:47
>東大化学で9割は確保したい

絶対にムリ
31 名前:名無しさん:2005/10/02 13:43
無理では無いかもしれないけど
その能力があれば化学で9割取らなくても受かると思う・・・
32 名前:名無しさん:2005/10/04 20:53
>>30
おまえあたま悪そうだなw
33 名前:名無しさん:2005/10/04 22:33
新演習、100選完璧にしたら東大化学なんて軽く50超えるだろw
34 名前:名無しさん:2005/10/05 00:15
とにかくマクマリーやれよ
化学の本質が少しは分かるよ
35 名前:名無しさん:2005/10/15 06:51
重問すてました
36 名前:名無しさん:2005/10/16 07:25
無機は福間でよい?
37 名前:名無しさん:2005/10/16 09:42
あれは合格最低点を下回らないくらいにするないようだと思う。
38 名前:名無しさん:2005/10/18 04:10
福間あるが正直
大宮明快の中にある無機分野のほうがまとまってる
39 名前:名無しさん:2005/10/18 07:32
『化学重要問題集(数研)』(いろんな体験談やサイトをまとめた。)
  分類
◆偏差値60~の人用(中級~)
◆2次型問題集

公立高校の高校3年生の指定教材としてよく使われる問題集。
定番の中級以上の演習用問題集。ある程度のレベルになってから手をだした方がいい。この一冊終えたらひとまず受験化学は一通りマスターしたと思ってうい。これを終えたら普通の大学志望なら過去問やりましょう。

  長所
◆問題の選定がそれなりによい。
◆その上問題数も多く、網羅型問題集として使える。

  短所
◆誤植が多い。
◆解説が瑣末なので自習に不向き(最低限なので不親切、簡便)。
◆レイアウトが最悪(問題がキツキツに詰め込まれているので、問題文がページめくらないと続きが読めない箇所だらけ)

 ばうぃーんす(゚゚ω゚)ノ
化重(重問)は問題の質は良いんだが解説がはしょられすぎで、できない問題はできないままになりそう。
重問は問題の選定が良いだけに、あの解答解説の瑣末さは残念である。

参考
『理系標準問題集(駿台文庫)』偏差値は約50~65の人用。
  長所
◆解説が詳しい。使いやすい。問題が優良。
  短所
網羅型問題集として使うには、何度も繰り返すべき最頻出の問題数に若干少なさを感じるし、バリバリ2次型というには、やや厚手の2次型問題集にひけを取ってしまったところは否めない。
しかし、ある程度基礎があり、化学の出題が極度に難しくない国公立大・私立大を志願する受験生諸君はこの1冊で十分に対応できよう。
全く問題なし。

とりあえず、一番化学でいいのは『大宮明快解放講座』という旺文社のやつ。
まとまりすぎ。参考書と問題集の中間みたいな本。この本みたら代ゼミテキストなんか見れない。糞イイ!泣ける。
40 名前:名無しさん:2005/10/18 08:31
うぜーよ
41 名前:名無しさん:2005/10/18 17:38
アマゾン
カスタマ-レビュ-★★☆☆☆参考になった(3中1人)問題数の割には価格が安いだけ問題選択はそ
こそこ評価できるが、解説がだめ。私自身、学生を面接して感じるのは、この問題集を独学で取り組んできたと言
う学生に何人も出会ったが、いずれもレベルが低かった。普通、このくらいの数の標準問題をこなせば、もう少し学力が上がっていそうなものだが、誤解や独り
よがりな解釈の学生が多すぎる。これは、このショボイ解説によるところ大であろう。一例を挙げれば、温度が同じなら状態が違っても「熱運動の激しさは変わ
らない」というのは、今では正しいとは言えない解釈である。利用価値としては、指導者の元で解説してもらいながら使うか、ある程度標準問題をこなせるようになってから、パターンを増やすことに使うか
であろう。独学にはくれぐれもご用心。
42 名前:名無しさん:2005/10/26 10:02
http://m-space.jp/a/?tourokugame
うまくまとめてある
43 名前:名無しさん:2005/10/26 14:54
照井式問題集の理論、無機、有機の3冊から新演習ってつなげれる?理論は計算じゃない最初の方は重問やったんだけど
44 名前:名無しさん:2006/02/23 15:51
あまり見たことのないような実験を題材にして、その中で起こった現象の理由
を説明さすような考察系の問題に対する参考書や対処法をどなたか教えてもらえ
ないでしょうか?
45 名前:名無しさん:2006/02/23 16:14
二見の問題集のオリジナル問題はおかしな化学変化が起こってる・・・・
46 名前:名無しさん:2006/03/28 14:34
nrydyfnfh
47 名前:京大志望:2007/04/09 02:56
研伸会京大化学入試精講
48 名前:名無しさん:2007/07/20 13:37
今年京大かなり簡単やったらしいやん
49 名前:名無しさん:2007/10/03 03:58
34
50 名前:名無しさん:2011/05/15 12:53
二見ハイと100選はどちらをさきにやるべきでしょうか?

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)