【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■理系掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10389674

化学問題集参考書スレ2

0 名前:名無しさん:2004/11/28 13:07
天然有機物はどうやったら強くなれるんだろう
勉強不足orz
584 名前:匿名さん:2006/12/31 20:15
でも標準問題精講って難易度高すぎると思うな。ちっとも標準レベルじゃないし。東大、京大、医科歯科、府立医大以外の人はたと
え北大や名大の医学科を受ける人でも不要かと。俺は、精選で名大化学満点近くとれた。いろいろ問題集
に手を出したけど精選が個人的には、一番よかった。あとは福間の無機。
585 名前:匿名さん:2007/01/01 07:59
精選って新版?
586 名前:匿名さん:2007/01/01 08:14
精選は量が多い
あの程度の量を完璧にしたら旧帝は満点当たり前。
587 名前:精選とは:2007/01/01 13:08
出版社はどこですか?ある程度問題集を解いている状態なのですが,今からやるのはきついでしょうか??
588 名前:匿名さん:2007/01/01 13:48
らくらくマスター→基礎問精講の後に標準問題精講は早いですか?
589 名前:匿名さん:2007/01/01 13:54
早くない
590 名前:匿名さん:2007/01/09 05:00
旺文社の精選化学はそれほど量多くないよね。精選とはどの本の話?
591 名前:匿名さん:2007/01/09 05:42
旧版の精選化学。てか話しの流れ的に新課程版な訳ないだろ。新課程はまだ発売して数ヵ月しかしてないんだから。
592 名前:上の名無し:2007/01/09 18:28
旺文社の旧課程版です。新課程のは、内容みたことないのですが、旧持ってる人はそっちやっても問題ないかと。。
593 名前:匿名さん:2007/01/09 20:40
阪大医志望で100選やったんだけど、時間の無駄だった…orz数学に時間使えばよかった…。。。
594 名前:匿名さん:2007/01/10 12:55
精選は新課程と旧課程でそんなに違うものなんですね。新課程は量は多くないですがやりやすいですし,良い問題集だと思いますよ。
595 名前:匿名さん:2007/01/10 12:57
精選は新課程と旧課程でそんなに違うものなんですね。新課程版は量はそれほど多くなくやりやすいし,良い問題集だと思いますよ。
596 名前:匿名さん:2007/01/10 17:08
今日てか昨日カテキョやってる子に新課程版みせてもらいました。解説が若干薄くなったかな。
597 名前:匿名さん:2007/01/12 12:01
大宮の明快解法講座の後に基礎問抜かして標問やっちゃいました。
あと一冊何か問題集やろうかと思うのですがおすすめないですか?
100問前後だと有り難いのですが
598 名前:匿名さん:2007/01/12 12:16
100選
599 名前:匿名さん:2007/01/12 16:00
>>593100選が無駄なら化学はもう完成してるよ
600 名前:匿名さん:2007/01/12 18:45
100選のレベルは必要ないだろ??
601 名前:匿名さん:2007/01/12 19:07
ちょうど100題
602 名前:匿名さん:2007/01/12 22:04
αも含めてやれよ
603 名前:匿名さん:2007/01/21 14:40
センター化学1、82点・・・。オワタ
604 名前:匿名さん:2007/01/21 15:09
センター化学1,100点。よかった。
605 名前:604:2007/01/21 16:23
>>604それが普通だと思う 82点なんて・・・。泣きたい
606 名前:匿名さん:2007/01/21 16:28
ちょっとまて
58点の俺はどうしたら
607 名前:匿名さん:2007/01/21 16:34
入水
608 名前:匿名さん:2007/01/21 22:49
でも1問意味不明な問題なかった?
609 名前:匿名さん:2007/01/21 22:58
俺は第3問問6意味不明だったけど勘であってた
610 名前:匿名さん:2007/01/22 05:41
早稲田教育うけるけど
重要問題集の反復で対応可能だよね?
611 名前:匿名さん:2007/01/22 06:05
理?でも重問だけで受かる
612 名前:611:2007/01/22 16:11
>>611思考力に恵まれまくればね
俺は1日中考えて大数の学コン9割くらい
のあまり思考力に恵まれてない人間だから
早稲田理工にチャレンジ、同教育が相応
滑り止めに理科大と慶應SFC(英検準一有)
センタは8割ちょいだった
613 名前:匿名さん:2007/02/09 17:26
最初から重問するのってOK??
1周するのに毎日何時間やって何日ぐらいかかる?
あと、無機か有機かだと有機からさきにやったほうがいい??
614 名前:匿名さん:2007/02/09 19:09
OK
時間は、理解に個人差があるから何とも
つうか和田式に解かずに、最初から問題と解答を見て解法パターンを暗記した方がいいと思うよ
順番はどうでもいい
615 名前:匿名さん:2007/02/09 19:10
時間で区切るんじゃなくて、問題数で区切れ
616 名前:匿名さん:2007/02/12 01:27
まだ和田式信じてるの??
617 名前:匿名さん:2007/02/12 06:05
理標と重問どっちがいいの?
618 名前:匿名さん:2007/02/12 06:21
重問だけか、理標+基礎問かな?
でも個人的に重問
619 名前:匿名さん:2007/02/12 06:22
和田式強いよ
620 名前:匿名さん:2007/02/12 08:24
和田式やめとけ!
621 名前:匿名さん:2007/02/12 08:57
和田秀樹著、PHP文庫の受験は要領って本読んでごらん
感動するから
622 名前:匿名さん:2007/02/12 14:54
あれは灘だからだろ
普通のやつが真似してもねえ
623 名前:匿名さん:2007/02/14 11:59
今化学を独学でやってる東大理?志望の高2のものですが、
はじていとセミナーをやっていて、セミナーで「人間生活と化学」という分野がありますが、
理論、無機、有機に分類されないあの分野はやる必要があるのでしょうか??
624 名前:匿名さん:2007/02/14 12:41
東大は要る
625 名前::2007/02/21 01:45
学校ではリードαを配られてるのですが、それをこなせば重要問題集はやる必要ないですか?リードα→新演習 でやろうと考えてます。理?志望。
626 名前:匿名さん:2007/02/21 01:58
新演習じゃなくて標問でいい
627 名前:匿名さん:2007/02/21 02:02
標問は問題数少ないぜ
新演習こなせば実力は安定するぜ
628 名前:匿名さん:2007/02/21 09:48
新演習やる暇あるなら発想を鍛えろ
629 名前::2007/02/21 09:55
解答ありがとうございました。上のほうのレスをみると、重問だけでも理?入れるなど、重問が高く評価されてるみたいですけど、だったら最初からリードαじゃなくて重問やったほうがいいですか?あと重問何周もするなら、理?受験には新演習(それか標問)は必要ないですか?
630 名前:匿名さん:2007/02/21 11:00
重問だけでも50点以上とれる。新演習やるのは効率が悪い。
631 名前:匿名さん:2007/02/21 13:12
リードαだと到達してもセンターレベル
多分重問繰り返しが一番効率いい
632 名前:匿名さん:2007/02/21 15:00
多くてもリード→重問→標問→過去問でいいよ

新演習は難易度が高く問題数が多いから暗記しにくい。
暗記がものを言う化学では難問を楽しむ必要性を感じない
633 名前::2007/02/21 16:11
ありがとうございました。重問を繰り返しやって、知識が曖昧なとこはリードで確認するようにします。時間が余ったら標問にも手を付けようと思います。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)