NO.10389674
化学問題集参考書スレ2
-
0 名前:名無しさん:2004/11/28 13:07
-
天然有機物はどうやったら強くなれるんだろう
勉強不足orz
-
534 名前:匿名さん:2006/11/05 15:54
-
↑
よく知らんけど、あれそんなにムズイの?
-
535 名前:匿名さん:2006/11/05 16:31
-
>>533 ギャグじゃないよ 重問より新演習の方がムズイよ。みんな言ってるから
-
536 名前:匿名さん:2006/11/05 17:43
-
>>534
100選はムズ杉
-
537 名前:小枝:2006/11/06 06:41
-
化学重問繰り返せば東北大行けるかな?
-
538 名前:531:2006/11/06 13:39
-
Z会の実力をつける買いました。重要問題集と新演習の間のレベルってところでしょうか。
解説が参考書みたいになってるので良いですね。これと標準問題精講でもやって化学終わらせようと思います。
医科歯科の化学見たけどそこまで奇異な問題もなかったですし。
-
539 名前:匿名さん:2006/11/06 14:11
-
Z会やめとけ
-
540 名前:匿名さん:2006/11/06 14:26
-
>>539
じゃあ何が良いの?
-
541 名前:匿名さん:2006/11/06 15:06
-
標問だけでいい。
-
542 名前:匿名さん:2006/11/06 15:27
-
合格を決めるから標問は無理があるというか演習量が少な過ぎで抜けが出てくるでしょ
-
543 名前:匿名さん:2006/11/06 16:01
-
俺は最初から標問でした
-
544 名前:匿名さん:2006/11/06 16:31
-
お前標問なめすぎ。これ極めれば理?でも得点源にできるから。
-
545 名前:匿名さん:2006/11/06 17:15
-
>543 どの問題集も完璧に網羅してる訳じゃないんだから抜けは必ずでる。
-
546 名前:匿名さん:2006/11/07 09:57
-
gh
-
547 名前:匿名さん:2006/11/07 12:56
-
受験化学の入手困難参考書。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30372441
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/87159611
-
548 名前:匿名さん:2006/11/07 19:44
-
完璧主義者は落ちるよ。
手持ちの本をしっかりこなせ。
-
549 名前:匿名さん:2006/11/08 13:15
-
高2で東工大目指していて重要問題集をやってるんですけどこの後にやったほうがいい参考書ありますか?
-
550 名前:匿名さん:2006/11/08 13:22
-
重問の復習で充分
-
551 名前:匿名さん:2006/11/13 11:29
-
はじてい理論→目良の頻出問題解法→標準問題精講とやりました。
どちらの問題集とも解説が参考書になってる部分があるので難なくできましたが
まともな参考書をやってないので知識に穴がないか心配です。
照井とかDoシリーズみたいなのを通しで読んでおいた方がよろしいでしょうか?
-
552 名前:匿名さん:2006/11/13 15:41
-
照井さんの理論化学の公式ほとんど役にたたなくね?
一ひねりされたら自分で考えて答え出すしかない・・・・。
-
553 名前:匿名さん:2006/11/13 18:22
-
だからあれやったうえで問題演習して自分で改良
-
554 名前:匿名さん:2006/11/19 11:33
-
基礎問精講の後にやる問題集は数研の重問か、標問どちらがいいでしょうか?
-
555 名前:匿名さん:2006/11/19 11:45
-
票問
-
556 名前:匿名さん:2006/11/20 15:46
-
慶應薬学部あげ
-
557 名前:匿名さん:2006/12/06 01:21
-
らくらくマスターの後に標準問題精講ってのは飛び過ぎでしょうか?
らくらくは基礎問題精講より網羅度高いとは思うのですが。
-
558 名前:匿名さん:2006/12/06 02:55
-
いいんじゃないか!
-
559 名前:匿名さん:2006/12/06 13:52
-
基礎問題精講くらい2日でやれ!
その後標問をやればいい。
-
560 名前:匿名さん:2006/12/06 14:20
-
↑プラン厨
-
561 名前:匿名さん:2006/12/06 14:27
-
らくらくマスターなら基礎問題精講の方が良いの?
アレ無機と有機の内容が薄過ぎて不安。標準問題精講も微妙だし。
-
562 名前:匿名さん:2006/12/06 14:31
-
なんでもいいから1冊やれば化学は網羅できる。
-
563 名前:匿名さん:2006/12/06 14:51
-
実力をつける、重問、理標どれも挫折して基礎問と標問やったけど多分足りない。
何か良いのないですか?
-
564 名前:匿名さん:2006/12/07 20:00
-
>>563
問題集以前に参考書を読むことからはじめたほうが良い
-
565 名前:匿名さん:2006/12/08 13:30
-
参考書は読みました。
-
566 名前:匿名さん:2006/12/08 15:53
-
金属イオンの性質を覚えるのは拷問に近い
赤褐色が多すぎ
黒白は覚えやすいけど
-
567 名前:匿名さん:2006/12/19 14:50
-
基礎を固めて偏差値を60後半に持って行きたいんですけど…
どの参考書が基礎固めにぃいですか?
-
568 名前:匿名さん:2006/12/20 07:37
-
らくらくマスター
-
569 名前:匿名さん:2006/12/20 15:53
-
重要問題集を昨日コンプリート!今日から東京出版のセンタマニュアル
をやるが6時間で終わった 正解率は95%
-
570 名前:匿名さん:2006/12/24 14:20
-
はじめからていねいにを終わったので、その後に
鎌田・福間のDOか大宮の面白いほどをやりたいと思っているんですが
どちらがオススメですか?
ちなみに、基礎問題精講をやろうかと思っているんですが・・・
-
571 名前:匿名さん:2006/12/25 07:34
-
大宮
-
572 名前:匿名さん:2006/12/25 09:11
-
Doシリーズ→標準問題精講→100選とやってるのですが、
スペクトル云々って出題ないですよね?飛ばしたのですが。
-
573 名前:匿名さん:2006/12/25 09:24
-
どこ志望?
-
574 名前:匿名さん:2006/12/25 09:54
-
難問出さない傾向が続いてる中でスペクトルなんか出ないでしょ。
-
575 名前:匿名さん:2006/12/26 17:53
-
はじていおわったなら軽い演習がいるから基礎問題精講がいいよ。その後重要問題集か精選化学かな。鎌
田のDoは、有機はいいけど理論のは問題が少なすぎだからやる必要ない。
-
576 名前:匿名さん:2006/12/27 13:21
-
はじていって?の内容しかないから基礎問移れないような気がする。
あと鎌田理論ダメなら何が良いでしょうか?
-
577 名前:デジ:2006/12/28 18:36
-
俺的にぃうと『理解しやすい化学?』はかなりよかったなぁ~
とりぁえず、何でこぉ何のって思った矢先…次の行にその疑問の答えが書いてあったり!
-
578 名前:匿名さん:2006/12/30 21:14
-
え?はじていって気体や溶液載ってたよ。平衡とか反応速度はなかったけど。そこらは教科書か理解しや
すいとかで埋めればいいと思う。重要問題集か精選の理論編を完璧にやれば他にやる必要ないと思う。両方やってもいいかも。どう
しても不安なら過去問みて頻出分野だけ新演習やったらどう?鎌田の理論は演習書じゃないから困るよね。
-
579 名前:質問です:2006/12/31 01:46
-
すでに2回解いた重要問題集を試験までひたすら解き続けようかと思うのですが,やり方としてはあまり良くないのでしょうか?
-
580 名前:匿名さん:2006/12/31 02:11
-
普通そぅするだろ。重問何周もしたら東大化学50点越えるからがんばれ!!
-
581 名前:匿名さん:2006/12/31 03:07
-
過去問でいいだろ
-
582 名前:分かりました:2006/12/31 03:34
-
過去問は時々解くようにして,重問に重点を置いてやっていこうと思います。ありがとうございました
-
583 名前:匿名さん:2006/12/31 12:21
-
標準問題精講のがいい
重問、編集が堅いし解説びみょー