NO.10389578
農芸化学
-
0 名前:名無しさん:2004/01/01 05:53
-
農芸化学志望のものですが
生物と化学どちらを重視すべきですか?
-
1 名前:匿名さん:2004/01/02 18:13
-
>>0
物理と化学
以上
-
2 名前:匿名さん:2004/01/08 08:50
-
物理必要なんですか?
-
3 名前:匿名さん:2004/01/08 10:03
-
物理は、医系とか農芸化学系ではあまり関連性無いから、
教科書レベルの基本問題しか出さないんだよ。
そっちの方の学部は、生物と化学は大きく関連しているから、
応用問題が多く、物理・化学受験より難しくなりがち。
だから確実に行きたかったら、物理受験にしておけば?
今年受験だったらもう遅いけど
-
4 名前:匿名さん:2004/01/10 09:59
-
でもほとんどの人が生物と化学ですよね~?
受験するのは?
-
5 名前:匿名さん:2004/01/10 10:30
-
いや、じっさい統計的には物理の方が多いはずですけど
-
6 名前:匿名さん:2004/01/12 01:57
-
某国立の農学部のものですが、
物理受験だった人は少ないです。
大半の人は化学・生物受験でした。
入ってからは、化学系の学問の方が生物系より比重が高く、
化学を学ぶにあたって物理の知識も必要になります。
-
7 名前:匿名さん:2004/01/12 05:40
-
参りましたね~
物理選択してません・・・
大学入学してから学ぶのは遅いでしょうか?
-
8 名前:匿名さん:2004/01/13 11:34
-
>8 遅くはないと思うけど、
早めに学習しておかないと、
結構苦しいよ。
大学の化学は高校の化学と結構違うから。
-
9 名前:匿名さん:2004/01/17 07:53
-
やっぱ激むずですか?化学は・・・・・
-
10 名前:匿名さん:2004/01/17 09:57
-
とりあえず本屋で、
吉岡甲子郎さんの「物理化学大要」という本を読んでみれば、
どんな感じか解る。
電子の軌道では、当然万有引力とか出てくるし、
微妙に相対性理論とかも絡んでくる。
無機化学の金属の化合物の色とかも、
エネルギー準位とかの差で、出てくる光の波長を計算して、
どんな色になるか調べたり。
まぁ、こんなこと言っているぼくも、
現役生で、今日センター試験本番だったのですが(^^;
-
11 名前:名無しさん@東工大:2004/01/17 11:51
-
物理化学は物理化学って講義の名前だよ、一応うちでは。
化学は化学で有機化学、無機化学、○○化学って講義がある。
-
12 名前:匿名さん:2004/01/21 12:09
-
生物と化学ってどっちが重要ですか?
-
13 名前:匿名さん:2004/01/21 17:05
-
それはどっちとも言えないだろ
生物よりも化学の方が、根幹にあるような気もするが
-
14 名前:匿名さん:2004/01/22 08:30
-
農芸化学って何するんすか?
-
15 名前:匿名さん:2004/01/24 05:42
-
農学全般的な基礎的なことをします
-
16 名前:匿名さん:2004/01/31 05:57
-
そうなんですかぁ~
-
17 名前:匿名さん:2004/02/06 08:22
-
化学ばっかし
-
18 名前:匿名さん:2004/02/24 05:28
-
誰かもりあげようぜ
-
19 名前:匿名さん:2004/02/29 10:41
-
上げとくか。まあぶっちゃけると、物化生全部必須って事で。
-
20 名前:匿名さん:2004/03/02 06:50
-
俺物理とってね!
-
21 名前:匿名さん:2004/03/09 02:17
-
農学部は就職100パー
-
22 名前:匿名さん:2005/01/21 08:44
-
俺数?とってね・・・
前ページ
1
> 次ページ