【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■理系掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10389487

ゲーデルの不完全性定理について

0 名前:名無しさん:2004/10/02 01:41
不完全性定理っていうのがあるらしいんだけど正直よくわからない。
誰かわかりやすく説明してください。お願い。
1 名前:◆vlqy2ZPM:2004/10/06 15:17
ふーん。それで?
2 名前:名無しさん:2004/10/07 00:20
>>0
素人にはお勧めできない。
無理にというならGEBでも読めば?
3 名前:名無しさん:2006/08/23 16:03
この定理の真相を知ってしまうと・・・(ry
諸刃の剣
4 名前:名無しさん:2006/08/25 12:54
>>3
数学が砂上の楼閣になる恐れがあるのはこれだけではない。

選択公理をみとめればバナッハ・タルスキーの逆理が成り立ったりしてしまう。
5 名前:名無しさん:2007/01/02 22:21
他にもあるの??
6 名前:名無しさん:2007/01/13 11:58
もっと深く詳しく教えてくれませんか??
7 名前:名無しさん:2007/01/14 09:35
おーじゃきーの
8 名前:p:2007/01/14 13:59
正しい(真である)式と証明できる式の違いを理解する必要がある!?
9 名前:名無しさん:2007/02/10 13:30
例えば?
10 名前:名無しさん:2007/02/10 15:12
旧ボスの不完全人間性定理について。
11 名前:p:2007/02/10 15:45
次の二つのケースを具体的に考えてみると、いいかな!?

証明できる式ならば必ず正しい式だと思える?
(違う言い方をすれば、証明できる式なのに正しくない式など考えられる?)

正しい式ならば必ず証明できる式だと思える?
(正しい式なのに証明できない式など考えられる?)
12 名前:名無しさん:2007/02/11 07:05
↑それ考えちゃ数学が成り立たなくなっちゃうよ 笑
13 名前:名無しさん:2007/10/03 03:18
この定理、名前だけ聞いたことがあります。内容は知りません。
でも>>11の二つについて、私が思うのは、
1.自明とされているはずの公理が間違いならば成り立たないのでは?
2.正しいことなのに証明できないことは多いのでは?たとえば
  死後の世界についての二つの仮定がある。二つの立場は背反である。
  いずれかの立場が正しいはずである。ではそれを証明せよ。
   A.ある B.ない
いずれかが正しいはずです。しかし、いずれの立場の証明も出来ないでしょう。
ちなみに厳密には、いずれかの立場を取れば、この証明はできるにはできます。
公式な証明として認められるかどうかは別としてですが。
(心霊写真は証明にはなりませんよ。)
もちろん、この二つの立場を二律背反としてよいのか、ということ、
これまた問題となるのかもしれませんが。
14 名前:p:2007/10/03 03:18
ある論理学者がまとめた、より解りやすい不完全性定理の解説に習うと、
【「証明できない式でありながら正しい式がある。」という事を論理的に証明した】
ということが不完全性定理であるらしい!

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)