【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■海外留学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10389329

日本人差別

0 名前:名無しさん:2005/04/17 06:34
留学して、日本人だからって差別されたりすることってありますか?
301 名前:名無しさん:2006/05/29 04:30
>>300
さすがにそれは夢物語というか、現実はそんなうまくはいかないと思うよ。
それに数週間で向こうも決断できないと思うし。
302 名前:名無しさん:2006/05/29 09:26
じゃあ、どうしたら?日本にもドイツ人女性って結構いるのかね?
303 名前:名無しさん:2006/05/29 10:41
いや、確かにドイツ人が英語がうまいのは知ってるけど、やっぱりいきなり英語で話しかけると嫌がる人は結構いるみたいだよ。
おれの大学の友達がそういってた。フランス人みたいに知ってるけど話さないってことはないらしいけど、何度か露骨にいやな顔されたって。
でも一方ではガイドブックとかには英語でもなんでも良いからとにかく話に参加してみろとかっていう感じで書いてあるのもあったよ。
でもドイツ人同士で話してるところにいきなり英語で突っ込んでいくのはどうかと個人的には思う。
やっぱり英語は世界の共通語ではあるけれども、それはあくまで仕事上の話だけのことだから、やっぱりせっかくの機会なんだから互いの言葉を勉強してみてもいいんじゃない?
というわけで最初は英語でも必ずドイツ語を話せるようにするから君がドイツ語教えてくれ!って設定に持っていけばいいのではないかと。
英語だと露骨にいやな顔をされることもあるらしいけど、ドイツ語なら下手でもなんでもいやな顔しないから。
ただ、ドイツ語は英語よりは数倍難しいよ。というか英語より簡単なアルファベットを使う言語はたぶんないだろうね。
おれも最初は英語と近そうだからって安易な理由で始めたけど、活用とか語尾変化とかまじ覚えるのめんどいし、それを的確に使いこなせるようになるためにさらに時間食うからね。
きっとおれは始めて教わった教授が気さくな人じゃなかったら挫折してたろうね。最初は単位のことしか考えてなかったし。
まあ今はそんなのは卒業したから関係ないんだけどさ。
それによくよく考えると彼女が日本に来るのは、来たはいいけど来てからが大変じゃない?
ドイツ語も英語も通じないんじゃあすぐにホームシックになるよ。
君がドイツに行って、最初は英語で少しずつドイツ語を習って言ったほうが良いような気がするけど。
304 名前:名無しさん:2006/05/29 21:37
なるほどね。そうらしいね、ドイツ語はかなり覚えるのが大変。動詞、名詞に男性詞、女性詞、
中性詞なんてあるんだよね?面倒だな。
確かにドイツ女性には魅力があるが、そのためだけにドイツ語をマスターするのは大変だな。
やっぱ、いいものを得るにはそれなりの努力が必要なわけね。世の中甘くないな。
日本語の旨いドイツ女性、日本が好きなドイツ女性、それで日本に住んでるドイツ女性なんて
いるのかね?まあいるだろうけど本当、数少なさそうだな。
305 名前:名無しさん:2006/05/29 21:46
確かに英語は馬鹿な言語だな。単純。まともに表現だって出来ない。本当力関係を意識した
政治的、ビジネス的な言語だな。出来る表現と言えば皮肉ばっか。だからここまで世界で
使われるようになったんだろうな。そりゃその理由は世界を植民地化した歴史が一番の理由だろうが。
単純な馬鹿言語だからみんな取っ付き易くて利用され易かったってのもあるんだと思うね。
ドイツ語か。覚えたいな。でもドイツにでも住まなきゃ覚えれそうにもないな。
日本にもっと日本男性が好きで来てるドイツ人女性がいればいいのにな。
306 名前:名無しさん:2006/05/30 08:44
何人かの欧州バカのせいですっかりスレタイと違う話題が話されております。
外国語習う前に、スレタイぐらい読める日本語身につけるほうが先だろw
307 名前:名無しさん:2006/05/30 09:15
>307
はっはっは!なるほど。そうだね。日本語をマスターしないとね。よほど君の日本語は
凄いんだろうね。
でもね、sled titelとかけ離れても良いと思う。枠から出て進化しても問題ないと思う。
その方が思考が発展し君みたいに既成の観念にとらわれて決められたレールしか通らない
退屈な視野より全然いいんだ。
だいたいスレッド・タイトルなんてのは会話を始めるためのプレリュードさ。
おおきに。
308 名前:名無しさん:2006/05/30 09:17
titleだ。spell間違えた。早く書いたんでミスった。ははは。307って英語もドイツ語も出来ないんで
ひがんでんだな。かわいそうに・・・
309 名前:名無しさん:2006/05/30 12:19
ほんとだね。そもそもスレタイに乗っていつまでも話が進むところなんてないんだよ。
>>306は学校の休み時間でいつもこの話題はなそうぜって言って会話始めたらずっとその話だけしてるのか?
そりゃそういう時もあるだろうが普通は話がそれるんだよ。
>>304いやいや、努力を払えばその分の見返りは来るよ。
日本が好きなドイツ人は多いよ。
活用とかは面倒だから最初から完壁主義なんて目指さないで少しずつやっていけばいんじゃない?
君だって、日本語完璧な外国人と、片言で一生懸命日本語しゃべってる日本人を露骨に差別する?
おれは話し方どうこうより、その外国人が日本語しゃべるかどうかに問題があるよ。
日本でいきなり頭ごなしに英語しゃべられると腹が立つよ。お前ここどこだと思ってるの?って言いたくなる。
せめてあいさつくらい日本語で言えよって言いたくなるけど、片言で必死になってる外国人を見てバカにしたくなるとはまったく思わないよ。
>>305確かに英語は表現力に乏しい。政治的な言葉ばかりの上に、こっちが言いたいニュアンスをいちいち説明しないといけない場合も多いし。
ほんと単純化しすぎてるから、最初に勉強したときは良いけど、慣れてくるといちいち補足をしないといけないという行為にむしゃくしゃしてくる。
英語は世界共通語だとか言ってるけど、裏を返せば世界中の誰もが覚えられるバカ言語だって言ってるのと大して変わらんしね。
もう少し英語圏のやつらが他の語学を尊重すれば少しは今までの過程で変わったかもしれないけど、アンナ自己中なやつばっかりいる(そりゃあまともな人のほうが多いけど)と言語そのものにも影響が出るもんだね。
310 名前:名無しさん:2006/05/30 12:41
本当イギリス人、アメリカ人は自己中だ。やっぱ言語が国民を作るんだな。英語は単純で
馬鹿でも判るからイギリス人は自国の馬鹿を旨く操ってああやって植民地化を成功させたんだな。
そうか、ドイツ人は必死になって話せばへたくそなドイツ語でも判ってくれようとするんだな。
僕はアメリカに14、5年住んだけどアメリカ人は片言な英語で話してれば相手にしないね。
見下して来るよ。下等な人間だと思って来る。自己中だからその人のバックグラウンドとなる
言語、カルチャー、まだ英語を覚えてる途中とかそういうのはどうでもいいんだな。もうまじで
英語がアメリカ人なみに出来ないと話して来ないし。その分逆に出来ると興味本位かどうか、
なんか興味示してくるけどな。俺はわざとたまにイギリス英語風で話してやる。アメリカ人
イギリス人にルーツを感じるのかどうか知らんが、イギリス英語だとなんか尊敬してくる。
単純で自己中なヤンキーな奴ら・・・
311 名前:名無しさん:2006/05/30 14:28
そうそう、だから何でカナダ人があんなにも差別意識がないのか不思議でならなかった。
すぐ隣にアメリカがくっついてるのに。もしかしたらああにだけはなりたくないと思ってるのかな?
とにかくアメリカ人どもは教師を除いて(ただ英会話の教師でもそういう差別をするのは多いが)どいつもこいつも偉そうにするよね。
何もできない、やるとすれば無理やり武力で解決することしかできないくせに何偉そうにしてるんだって感じだよ。
戦争で負けたことがないから、あの自己中な国民性が芽生えてるのも要因のひとつだと思う。
自分ところ一人で勝ったと思ってるからタチが悪いし、そもそもまったく悪気がないのがほんとバカの極みだ。
言葉については異国の人間が必死に自分たちの言葉をしゃべってる姿を見て、感謝したり、嬉しがったりするのではなくて、異国の人間がしどろもどろになって話す姿を見下すのが決定的にドイツ人とは違う。
おれは英語しか勉強してなかったときに、フランス人が意地でも英語をしゃべらないことに対して意味不明だったけど、今ならその気持ちがよくわかる。
まあフランス語はおれは知らないけどね。だから行くのは正直ためらいがあるよ。でもその心意気には共感できる。
アメリカ人は確かにイギリス英語に何かを感じてるのが多いね。
オレの場合、大学に入ってからイギリス英語を話すように意識的に変えたから、英会話の学校でアメリカの先生になるとよく、「アメリカでは~」って言ってアメリカのアイデンティティを必死で保とうとする姿があったよ。
きっと何か感じるものがあるんだろうね。素直に尊敬するのもいれば、自分らの体裁を必死に繕ってるやつもいたね。

世界中の非英語圏の人間が、非英語圏同士で会話をするときは、しょうがないからこれから10年、20年は便宜的に英語を使うようにする。
これは今までと同じだけど、英語圏の人間に対してはわざと自分たちの現地語しか使わない、つまりみんなが英語圏の人間に対してフランスがやってるようなことしたら面白くなるだろうね。
そうすれば“わざわざこっちが自分らの言葉に合わせてくれてる”ことに感謝するんじゃないかな?
312 名前:名無しさん:2006/06/10 05:17
俺はアメリカのとある都市にある大学に行ってるんだけど
こないだバスに乗ってたら黒人の高校生に「俺、アジア人って大嫌いなんだよな」と
面と向かって言われた。何か言い返してやりたかったけど、
バスの中で喧嘩する訳にはいかないし、とりあえず黙っておいた。
俺だってニガなんか大嫌いだよ。
バスの中で汚い言葉は使う、モラルのかけらもない、おまけに大声でゲラゲラ笑う。
いまだにニガへの差別が少なからず残ってるのもうなずけるな。
そりゃ黒人全員が悪い奴じゃないし、素晴らしい人もいる訳だけど、
全体的に見てニガは頭が弱すぎる、ほんとに。
313 名前:名無しさん:2006/06/11 12:43
最近はニグロをニガって言うの?
それにしてもうざい、連中だな。
自分はアメリカ人だとでも言って偉そうにしたいのかね?
アメリカ人なんて異国の人間の寄せ集めのくせして何調子に乗ってるんだか。
まあそういう人種ゆえに必死で虚勢を張って、自我を保とうとしてるんだろうけど。
でもおれも黒人嫌いじゃないよ。というか黒人から嫌な思いを受けたことないし。
何もしてない黒人を嫌だとは言えないでしょ。
314 名前:名無しさん:2006/07/02 19:24
黒人の男は歩くものなら何とでもセックスをやろうとするといって有名なくらい獣のように
セックスのことしか頭にないらしい。見た感じ猿みたいだしな。まだ人間へと進化しきれて
いないんだな。歩き方とか、動き方とかなんか手をブラブラさせて踊るヒップホップにしても
猿っぽいし。その野性的な開放感に憧れて現代人はヒップホップに逃げてるのだろう。
猿に戻る良い口実だから。たとえヒップホップを聞いてる間だけでもさ。
315 名前:名無しさん:2006/07/02 19:28
バスケとかでも黒んぼはジャンプ力あってさまさに猿が跳躍してるみたいだしな。
スラムダンクなんてテナガザルが上にある木の枝に飛びつく様だし。ははは。
316 名前:名無しさん:2006/07/02 19:30
かけっこも黒んぼは早いしな。あれって動物のままなんだよな。運動能力が退化してないんだな。
動物の時から。さすが奴隷としてアフリカから連れ出されるまで裸で槍もって動物追っかけて
野生やってたのが殆どってだけある。
317 名前:名無しさん:2006/07/03 22:50
黒人はちんこで考える動物。
318 名前:隠れヤマト:2006/08/22 10:35
このブログを翻訳してKKKのブログに上げたらそのまま通用するぜ。

YOU HAVE NO IDEA

ちょっと人種差別に出会ったからって、
侮りと超越を勘違いしている様。人間を評価するにはまず
友達にしてからじっくりと観察をした後にしてほしい。

話の内容は白人の(それも最悪に程度の低い)と殆ど同じではないか。

Why don't you try living in another country
before you embarrass your fellow members
livng out side of Japan.

俺たち東洋人でしか出来ない超越の仕方を磨いてほしいな。

ちなみに俺のDNAは純日本人。 

勇気以外全部揃っている日本のBROTHERたちへ、
319 名前:名無しさん:2006/09/17 23:44
海外からテスト
320 名前:名無しさん:2006/09/22 19:14
西欧のある国の中都市にいるんだけどさ、
アジア人と見るや否やすぐに差別的な行動に走るのは止めてくれないか?
もうね、レジで普通に立ってるだけで態度が急変する。
それとな、今のところ100%の確率で「中国人か?」と聞いてくる。
確かに中国人の人口は多い。
けどな、だからと言ってすぐに中国人と決め付けるな、ヴォケ。
こんな洗練された中国人なんている訳ねぇだろ。
そして「日本人なんだけど?」と言うと急に態度が変わる。
日本は友好国。ヴィザなしで入国可。
中国は敵対国。ヴィザなしでは当然入国不可。
日本人様とチャンコロの区別くらいちゃんとつけろよな、この低学歴ども!
それとな、ここの中国人が何やったか知らんけどな、はた迷惑なんだよ。
氏ね、チャンコロども!
321 名前:名無しさん:2006/10/20 15:18
私も南米いた時「中国人か?」って言われた。正直うれしくない・・・
322 名前:名無しさん:2006/10/22 05:39
私もイギリスでニーハオって外人に言われた;;
323 名前:名無しさん:2006/11/11 13:16
オレは中国のスーパーで、商品の説明を求められた
324 名前:名無しさん:2006/11/14 19:05
オレも南米で、韓国人か中国人って、よく間違えられた。
日本人かって聞かれたことは、一回もなかった。あと、黄色って言われるのが
凄くいやだった。
325 名前:ななし:2007/01/29 10:00
あなた達は外人男性に対してコンプレックスがあるんですね…なんだか可哀想…
誰が誰と付き合おうと良いんじゃない?
日本人男性が白人女性と付き合うのが勲章と思ってるの?なんで?それがコンプレックスの裏返しじゃないの?
白人女性だろうが日本人女性だろうが黒人女性だろうが同じ人間でしょ?最初から読んだけど理解不可能ですね。
一般論なら外国人と付き合う日本人女性=イエローキャブ、外国人女性と付き合う日本人男性=国際援助交際。
男性に対しても女性に対しても偏見はつきものです。中には簡単に足を開く女性やお金で女性を釣ってる男性もいますが、きちんと対人間として人生を共にしている人達も沢山いるのですよ。
人種に限らず女性蔑視をしているような方達なら外国人女性の恋人を見つけるのは無理ですね!お金でついてくる女性以外無理です。国際的に通用しない人間が国際的な事を話題にしない方がよいですよ!
ちなみにパールハーバーの事は何十年も前にTIMESでアメリカ政府はすべて知っていた事をすっぱぬかれていて常識ですよ
326 名前:名無しさん:2007/02/04 04:36
国際的に通用する人間ってどんな人達ですか?私は通用する、しないという基準はないと思いますし、意識しない方がいいと思います。
みんな通用します。
自然な出会いから始まった国際カップルがいるのもみなさん分かっていると思います。
そんなこというのは野暮です。
日本人男=国際援助交際というイメージがあることは初めて知りました。タイの児童施設の人が、アメリカ人の児童買春が多くて問題だと言っているのは聞いたことはあります。
日本人女性のことは、アメリカ在住のアメリカ人男性の知り合いやオーストラリア在住のオーストラリア人女性の知り合いから、よからぬ話をよく聞きました。
日本は大丈夫か?と親身になって言ってくれました。
その度胸が痛みました。
パールハーバーの件、常識というのは言い過ぎだと思います。
まだ常識ではないと思います。
327 名前:名無しさん:2007/02/04 19:19
とにかく、外人男性の肉便であった日本人女とだけは付き合いたくないし結婚なんてとんでもない。
彼女らの過去の振る舞いが事前に判れば問題ないが言われなきゃ判らない事なのでそのへんが怖い。
あ~、外人となるとすぐ股を広げやられたがる日本女が多過ぎて嫌になる。まともなこもいるのも判っている。
ただただそういう自分について今だけが楽しければいいのではなく将来の事も考えてる責任感のある女性と会いたいよ。
328 名前:名無しさん:2007/02/16 18:41
あります。差別。めっちゃ。最高でした。うふふふ。
329 名前:名無しさん:2007/05/13 13:43
オレこの前中国人に日本語で「アナタ中国人デスカ?」ってはなしかけられた。
オレの顔そんなに中国人に似てるのか…
330 名前:名無しさん:2007/05/28 05:15
差別でもなんでもしたい奴はすればいいさ。ねえ?そうでしょ?
331 名前:名無しさん:2007/06/02 16:25
最近此処誰も来ませんね。
332 名前:名無しさん:2007/06/10 12:23
カナダ、バンクーバーって最高じゃないですか?
333 名前:名無しさん:2007/06/25 02:06
そう?なんで?
334 名前:名無しさん:2007/08/17 16:13
まー何故だか親日国親日国と言われてるポーランドでも
ホテルで宿泊拒否されたり店でウェイトレスに無視されたりとかザラだからな

何処にでもあるんじゃないのー
335 名前:名無しさん:2007/08/17 16:45
欧米人って外見重視って本当??
超美人なら白人じゃなくても差別されないのかな?
336 名前:名無しさん:2007/08/20 06:10
そうだよ。外見命。表面的な物にしか興味を示さない。心と心が通うことなんてまずないね。
美人ならいいんじゃない?服とかさ、ファッションって元々白人が始めたでしょ?いかに外見が
良いかが白人には重要なのよね。心を大切にする日本人には理解しがたい人たちだね。でも
最近も日本は西洋の影響で外見ばっか意識する人も多いから、そういう人たちにはいいのかもね。
337 名前:名無しさん:2008/01/25 16:36
ebayで騙されて、裁判しにアメリカに行った。
まずは現地警察に行き被害届けを出したいといったらそこでいきなり差別。
あ~...これがアメリカの差別か~と思い、大きな声でそういったら周りにいた沢山の有色人種がにたにたしていた。
そんなこんなで始まったアメリカ旅行だったが、凄い面白かったよ。
自分、英語を勉強していて大体大丈夫だと思っていたけど、現地人同士の会話とか全然わかんない。
アメリカ人の英語って教材とかテレビの英語と全然違う。
ってわけで街の中でガンガン人をみつけて話して現地人の発音を覚えた。
公衆電話のかけ方もわかんなかったけど人を捕まえてかけ方を覚えたし、バスでどこにでもいけるようになったし、面白かった。
人が優しいもんね。アメリカってさ。こじきも可愛いというかやさしいというかせびり方が可愛い。
硬貨の数え方はこじきさんに教えてもらったよ。これナニ?これナニ?って。
教えてもらいながら全部あげたけど、ギャラね。
2週間しかいられなかったけど面白かったよ。
ダイナミックでいいな。アメリカ。
でも、日本人であることのよさをちゃんとわかった。
338 名前:名無しさん:2008/02/06 06:33
アメリカ留学後に某英会話学校に就職した女の子(友達)が
2ヶ月で辞めて、その後また違う英語学校に就職して数ヶ月で辞めた
「アメリカでの差別ど~の、違う国同士の嫌悪感ど~の
より日本の英語学校関係の内部(特に女性同士)の卑劣なイジメの方が
かなり辛い」と言ってた。
339 名前:名無しさん:2008/02/06 11:24
日本に来る海外の人で、観光だとほとんど日本語で話して来ないよね。
日本人は結構、行った先の言語を使おうと頑張っているんじゃないかと思う。
仕事でヨーロッパに行くので、ドイツ語、イタリア語なら、
さわり程度で話すが、しゃべれると勘違いされて、
英語で、と言い出しづらい時もある。
まぁ、英語も中学生レベルしかわからんがw

でも行く度に、日本人であること、日本に生まれてよかったと思うよ。
日本政府は金しか出さない、なんていわれるが、
石油が沸いて出てくる国でもないし、その金は税金だろ。
みんなが働いた給料から徴収される所得税や、消費税なわけだ。
日本人はもっと誇りをもっていいと思う。
頑張ってると思うよ。日本人。

わかりやすい例
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jp_un/yosan.html
340 名前:名無しさん:2008/02/16 01:01
日本は本当に西洋の猿真似だからなw

普段、着物を着ている日本人なんて皆無だし
都市部の日本的な家屋はほとんど潰されてる

情けない民族だよw
341 名前:名無しさん:2008/02/16 13:39
さんは日本人ではないのかな?
確かに欧米諸国からの影響を受けていないとは言えません。
ただ全面的で無いのも事実。
住宅事情だって海外に滞在したことがある人なら分かるはず。
もう少し世界を見られることをオススメします。
342 名前:名無しさん:2008/02/17 00:59
353のいうことも一理あるよ
京都の街並とか最悪だもん
ヨーロッパの旧市街に比べると本当に自国の歴史を大切にしてないなーと思っちゃうよ
343 名前:名無しさん:2008/02/17 05:23
日本人が深刻な欧米コンプをかかえているのは事実だよ。
ヨーロッパ風=お洒落
と勘違いしている馬鹿女どもはごまんといるし、
ヨーロッパの文化には詳しいのに同じアジアの国の文化をごっちゃにしている馬鹿ども相当数いるし。
日本人の潜在意識の中で
ヨーロッパ、アメリカ>日本>その他アジア
的なランクづけが存在する限り、日本人は差別されても仕方ないと思う。
344 名前:名無しさん:2008/02/27 10:56
私の経験だとアメリカは差別がない方だと思うがヨーロッパはどちらかと言うと
日本人を見下している。イギリス人は自分達の方が上だと思っているから紳士的。
345 名前:名無しさん:2008/03/30 08:32
結局どこの国でも差別はあるってことですね。
日本では差別は良くないという意識が他の国よりあるだけましなきがする。
346 名前:ふっふー:2008/04/26 13:32
なんか最近の女の子はアメリカに行きたいとかフランスに行きたいとかいう人ばかり。
おれは断然マレーシアとかインドとかがいいのに。
韓国中国に対しては少し偏見があるように見えた。
またタイとかは像とかしかいない貧しい国だと勘違いしてた。
正直こんな人たちがたくさんいるのには耐えられない。
347 名前:名無しさん:2008/05/03 19:22
日本人は、それだけ教育がゆき届いた民族なんだろうね。欧米のDQNは日本のDQNよりはるかに低脳で野蛮だ。

たしかに。東南アジアや中東に対しては、日本人はかなり誤解してると思う。
(もっとも貧富の差が激しいけど)
中国、韓国は「人による」かな…。
やはり反日率は他国より高いし、反日DQNは、まさに「イメージどおり」だった。(日本人ってだけで怒鳴りこんできたり、卵ぶつけてきたり)。でも反日率は思ったより高くはなかったし、まともに接することができる相手もいっぱいいた。

国籍や肌の色だけで人を差別するのは馬鹿らしいし意味ない。
どうせなら、人柄を判断したうえで差別してほしい。
348 名前:名無しさん:2008/06/29 00:13
白人男はカッコいいし、白人女はカワイイ
黄色いジャップ猿が下に見られるのは当然
349 名前:名無しさん:2008/06/30 11:55
日本人は、自分達に“アジア人”としてのアイデンティティーが
ないから、アジア人として括られる事に違和感があるんだろうな。

「黄色人種」なんてのも、日本人としてそんな物を自覚したわけでもなく、
勝手に外側から括られてるだけだから。

日本人は、日本人のアイデンティティーを持ってりゃいいと思う。
350 名前:名無しさん:2008/09/20 18:11
イギリスだって自分はヨーロッパだと思って無いんだから
日本もアジアではない。島国というのはそういうもの。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)